2020年夏の日本テレビ系「日曜ドラマ」枠は、ムロツヨシさんを主演に迎え、ドラマ『親バカ青春白書』が放送されることが決定しています!
本作は、稀代の喜劇役者・ムロツヨシさんがGP帯初主演! ということで注目を集めています!!
こちらの記事では、2020年夏ドラマ『親バカ青春白書』のあらすじ・みどころ・脚本情報をご紹介します。


まずは、どんな物語なのか、一緒に予習してみましょう☆
スポンサーリンク
2020年夏ドラマ『親バカ青春白書』作品紹介
ドラマ『親バカ青春白書』とは、2020年7月の日曜22時30分にスタートする日本テレビ系「日曜ドラマ」枠で放送されるドラマです。
このドラマは、娘が大好きすぎて、大学の同級生になっちゃったお父さんを描く斬新な青春ホームコメディです。
スポンサーリンク
ドラマ『親バカ青春白書』気になるあらすじや見どころは?
娘が大好きすぎて、娘と同じ大学に入学してしまった親バカなシングル・ファーザー、小比賀太郎(おびか・たろう)。
職業は小説家である。
通称“ガタロー”は、妻を病気で亡くし、現在は父娘二人で仲良く暮らしている。
ガタローの大事な大事な箱入り娘は小比賀(おびか)さくら。
しかし、そんな親子に大激変が…。
女子高育ちで初の共学となる大学に通う娘を心配しすぎるあまりに、なんと父親が娘と同じ大学・同じ学部に入学してしまったから、さあ大変!
ゼミ、サークル、飲み会、合コン、文化祭、バイトと、大学のことある行事に、娘が心配のあまり首を突っ込みまくる父。
そして若者の青春に父親が紛れ込み、40歳のおじさんが、娘や同級生たちよりも青春生活をとことんエンジョイしてしまう。
このドラマは、同級生となった、たった二人の「父と娘の親子」が、大学生活で絆を深める家族の愛の物語。
とっても微笑ましい「家族の愛」を描く。
公式サイトより引用

ムロツヨシさんだったら、まぁいいかって思えてしまうキャラクターなのがいいね(笑)

スポンサーリンク
ドラマ『親バカ青春白書』製作スタッフ情報
脚本
ドラマ『親バカ青春白書』に原作はなく脚本・演出担当の福田雄一さんのオリジナル作品となります。
- 新解釈・日本史(2014年4月 – 6月、MBS)
- ニーチェ先生(2016年1月 – 3月、Hulu・読売テレビ)
- スーパーサラリーマン左江内氏(2017年1月 – 3月、日本テレビ)
- 今日から俺は!!(2018年、日本テレビ)
- 聖☆おにいさん(2019年、NHK総合)
主題歌
主題歌には、ゆずさんの「公私混同」が決定しました!
ゆずさんのコメント紹介!
次にゆずとして届けたい楽曲はどんなものだろう?と考えたときに自然と行き着いたのが、二人で作る“共作”曲でした。
曲のイメージを二人の共通認識として持ち、それぞれ作ったものを持ち寄ってひとつの曲にしていく。
ドラマの内容が”ホームコメディ”ということもあり、シリアスになりすぎず、お互いが好きなように作るという自由なやり方でリラックスして取り組めました。
日々もどかしかったり、身動きが取りづらかったりする中で、ゆずらしく軽やかに突き抜けていける曲を皆さんに届けたい。
こうして新しい曲を書くチャンスや、それを発表して皆さんの元に届けることができる喜びを何よりも感じています。
公式サイトより引用
まとめ
2020年夏ドラマ『親バカ青春白書』のあらすじや原作情報・製作スタッフについてご紹介しました!

無事に7月に会えることを楽しみにしてるよ!


親バカ青春白書|キャスト・出演者一覧はこちら【ムロツヨシ主演ドラマ】
「親バカ青春白書」は2020年7月スタート!
絶対見逃せないですね!
スポンサーリンク