ドラマ『真夏の少年~19452020』第1話(2020年7月31日(金)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『真夏の少年~19452020』第1話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『真夏の少年~19452020』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『真夏の少年~19452020』放送終了から1週間以内はTverやテレ朝キャッチアップなどを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
Tver | 無料動画視聴はこちら |
---|---|
テレ朝キャッチアップ | 無料動画視聴はこちら |


2020年7月31日(金)放送終了後〜2020年8月7日(金)22時00分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
放送終了から1週間以上経過してしまった『真夏の少年~19452020』を見る方法について、現在U-NEXTとビデオマーケットで配信されています。
U-NEXTは31日間無料、ビデオマーケットは初月無料となっているので、この2つを活用すれば見逃し動画を見ることが出来ます!
以下、詳細をご説明していきます。
U-NEXTの詳細解説

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『真夏の少年~19452020』はポイントレンタル配信されると思うので
登録時にもらえる600ポイントを使えば『真夏の少年~19452020』の見逃した回を見ることが出来ます!
31日間の無料お試し期間でも、通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのはうれしいポイントですね!
もちろん、無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
『真夏の少年~19452020』見逃し動画をお得に見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して視聴!
ビデオマーケットの詳細解説

ビデオマーケットは配信本数20万本以上を誇る、日本最大級の動画配信サービスです。
DRAMAP編集部ではU-NEXTとビデオマーケットどちらも利用していますが、使用感としては、ほぼ同じ印象です。
ビデオマーケットのメリットとしては
- プレミアムコース:月額500円[税別]
- プレミアム&見放題コース:月額980円[税別]
という2つのコースが用意されていることと、基本料金がU-NEXTよりも安いことが挙げられます。
また、どちらのコースに入ってもレンタル対象作品に使用できる550ポイントが毎月付与されます。
550ポイント無料付与サービスは初月無料キャンペーン登録時にも適用されるので、このポイントを利用すれば『真夏の少年~19452020』の見逃し動画1話を無料で見ることが出来ます!
もちろん、初月無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。


仮に8月29日に登録をしてしまうと、無料期間は8月31日までの3日間のみとなってしまうので要注意!
上記の無料期間の点だけ気を付ければ非常に充実度の高いVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので、この機会に是非チェックしてください!
『真夏の少年~19452020』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して視聴!
※紹介している情報は2020年7月時点のものです。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
※最新話放送終了から数日間は配信がスタートしていない可能性がありますので、ご了承ください。
動画共有サイトでは無料で見られない?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

2020年夏ドラマ『真夏の少年~19452020』第1話のあらすじは?
2020年7月31日(金)放送のドラマ『真夏の少年~19452020』第1話のあらすじを紹介します。
とある街の高校に通う、風間竜二(岩﨑大昇)、瀬名悟(佐藤龍我)、春日篤(浮所飛貴)。
格好はヤンキーでも中身がダサい3人は、クラス(2年B組)で密かに「見掛け倒しトリオ」と呼ばれていた。
いつものように3人でつるんでいたある日、悟は教室から“誰かがビルの屋上から飛び降りる瞬間”を目撃する!
慌てて2人を連れ、現場に行ってみるものの誰かが落ちた気配はなし…。
諦めて教室に戻ろうとする悟だったが、植え込みに白手袋を見つけ、それをそっとポケットに入れて持ち帰る。
その頃学校は、2年B組の生徒・財前康隆(林蓮音)が飛び降り自殺を図ったことで大騒ぎになっていた。
しかもその原因が悟のカツアゲによるものだとされ、なんと無期停学の処分が下されてしまう!
「悟はいつ戻ってくるんすか」――竜二と篤は担任の東村秀太郎(神保悟志)に詰め寄ってみるものの、期待するような答えはもらえない。
さらには学校に乗り込んできた、クラスメートで生徒会長の柴山道史(那須雄登)の母親・奈津子(水野美紀)に「ウチの息子を同じ目に遭わせたらただじゃおかない」と凄まれてしまい…。
「悟は誰かに罪をなすりつけられているんじゃないか…」、そう考えた竜二と篤は真犯人探しをしようと、悟を呼び出し、秘密基地に集合する。
するとそのとき、突然の大きな揺れと激しい雷鳴が!
それと同時に大爆発したかのような雷が落ち、3人は激しく壁に叩きつけられる!
次の瞬間、彼らの目に飛び込んできたのはリュックを背負い、薄汚れた軍服を着て銃剣を構えた男だった。
逃げようとするも、男に拘束されてしまう竜二たち。
「日本人か?」「どこの部隊だ」と一向に噛み合わない問答を続けるうち、三平三平《みひら・さんぺい》(博多華丸)と名乗るその男が終戦間際の大宮島(現在のグアム島)から“タイムスリップ”してきたということがわかり…!?
三平に令和2年の街並みを見せてあげようと街に繰り出した3人は、これまでに感じたことのなかった楽しさや充実感を覚える。
「この人と一緒にいたら、何かが変わるんじゃないか」――そう考えた竜二、悟、篤は三平にひと夏をともに過ごしてくれるよう懇願。
こうして、クラスメートで町長候補の山田ゲルハルト節子(長谷川京子)の息子でもある双子、山田明彦(藤井直樹)・和彦(金指一世)も加え、高校生たちの熱い夏が幕を開けた。
(公式サイトより引用)
2020年夏ドラマ『真夏の少年~19452020』第1話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『真夏の少年~19452020』第1話の見どころや期待度をご紹介いたします。

そしてその日本兵に、今の豊かな日本を見てもらおうとする高校生たちと日本兵がどんな風に心を通わせていくのか、とても気になります。
高校生と日本兵の交流を描いたほのぼのとした物語だけでなく、高校で起きる様々な事件に一緒に立ち向かっていくという内容はミステリー要素もあってとても面白そうです。
激動の昭和を生き抜いた日本兵と平和な世の中のはずなのに、複雑な問題と向き合わなければならない令和の高校生たちとの物語は見逃せないです。
ペンネーム:ハナ(30代・女性)

どのような出来事がきっかけで、軍人が現代にくることになったのか気になります。
昔とは違う状況に軍人は戸惑うと思いますが、高校生たちが現代のことを一つずつ教えていく展開になると予想しています。
現代の文化に触れた軍人が、どのような反応をするのか楽しみです。
軍人から昔の話を聞いたことによって、高校生たちも自分たちのいる状況がどれだけ恵まれているのか気づいてくれそうです。
高校生と軍人の双方にとって、出会ったことで良い影響をもたらしてくれることを期待しています。
ペンネーム:YK(30代・女性)

自由は不自由を味あわない世代には分からない事だと思うし、平和の大切さを知る事はどんな勉強よりも大切だと思います。
又、若手の俳優が沢山出演される事ですごく嬉しいですし演技も楽しみです。
高校生の娘もとても楽しみにしているので、一緒に楽しみたいです。
ステイホーム推進されている世の中に家で楽しめる新ドラマは本当に有り難く希望の光なんです。
大袈裟ではなく、心が沈みがちな世の中ですので、全力応援します。
ペンネーム:ルイルカ(40代・女性)

現代の自由な高校生と戦争時代の兵士と言う対照的な人たちの関りで大切な事に気付かされるという内容なのは想像ついてしまいますが今の若い子に大切な事なので良いのでしょう。
身近な大人の言葉で若い子に伝えてもうまく滲みて行かないものですからこう言うドラマを通じて理解してもらうのが一番効果的だと思います。
タイムスリップしてきた兵士が博多華丸さんとのことで、どんな演技を見せてくれるのか楽しみです。
何故かイメージがあってる気がして、面白く見られるドラマになっているのではないかと思います。
第一話からちゃんと見てみようと思います。
ペンネーム:すすらん(50代・女性)

冴えない3人の高校生(竜二、悟、篤)が、飛び降りの瞬間を目撃して向かうが誰もいないという不思議なことが起こります。
学校では、悟のカツアゲが原因で自殺した学生がいると大騒ぎになり、無期停学処分になります。
無実を証明しようと秘密基地に集まった3人は、突然爆発のような衝撃に遭い、奇妙な男に拘束されます。状況をつかむためのやり取りでやっと、男がタイムスリップしてきた軍人とわかります。
今後の展開が予測しにくい状況ですが、タイムスリップしてきた男を、現代を見せながら変化のなかった日常を、男と関わることで気付いたり、戦時中の思いも含めて知らなかったことを知り、成長をしていくのではないかと思います。
何不自由ない現代と戦争に向かった男との、思いの違いも伝わって欲しいと期待します。
今の時代に生きる人に知ってほしいことを、若者たちを通して伝えて欲しいと思います。
ペンネーム:かつしず(50代・女性)

現代に生きるヤンキー高校生が、自由を感じないという事は、自由を奪われた事がないから言える言葉で、あまりにも自由な生活が、普通になっている証です。
そんな三人が、グアムにいるはずの兵士と会って、自由の大切さ、生き方を考えていくのでしょうか。
時空を超えてとの事なので、同じくらいの年齢の男達が、現代と戦争時代の過去にいる兵士との生活の違いや、考え方を描いたドラマだと思います。
現代にいる幸せな彼らが、その経験を通してどんなふうに変わって大人になっていくのかが、楽しみな所です。
ペンネーム:hiro1019(50代・男性)
2020年夏ドラマ『真夏の少年~19452020』第1話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『真夏の少年~19452020』第1話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『真夏の少年~19452020』第1話のあらすじネタバレ
風間竜二(岩﨑大昇)、瀬名悟(佐藤龍我)、春日篤(浮所飛貴)は同じ高校に通う同級生で、いつも3人で行動していた。
そんな中、2年B組の生徒・財前康隆(林蓮音)が飛び降り自殺を図る。
さらに、悟の行動が原因で財前が飛び降り自殺を図ったことになり、悟は無期停学となってしまう。
3人は秘密基地に集まり、悟の話と現在分かっている情報を整理していく。
その中で、幾つもの疑問点が浮かび上がったことから、悟は誰かに濡れ衣を着せられている可能性が高いと竜二は話す。
篤は、真犯人探しをしようと提案するが、悟はどこか乗り気ではない。
そんな時、三人は突如雷に打たれる。
無傷だった3人だが、彼らの前に軍人の格好をした謎の男性(博多華丸)が現れ、3人は拘束されてしまう。
なんとか男性から逃げるため、男性の質問に答える3人だが、ことごとく話が食い違う。
男性の言葉から、男性は戦時中の大宮島(現在のグアム島)からタイムスリップして来たことが判明する。
3人から戦争が終わったことを告げられ、ショックを受ける男性。
そんな男性に、3人は気分転換を兼ねて現代の日本を見に行くいくことを提案する。
その後、3人は三平三平という男性の名前を聞き出しつつ、住み慣れた街を案内する。
途中で柄の悪い男性たちに追いかけられるトラブルはあったが、三平に助けられ何とか秘密基地まで戻って来る。
そして、三平に感銘を受けた3人は三平とひと夏をともにすることを決めたのだった。
『真夏の少年~19452020』第1話の感想
私は、ドラマ『真夏の少年~19452020』第1話を観て、「男子高校生3人組の友情」と「謎の男性とのやり取り」が特に魅力的だと思いました。
まず、男子高校生3人組の友情についてです。
第1話では、停学処分を受けてしまった悟を救うため奔走する様子が描かれます。
悟といつも一緒に行動している竜二と篤は、普段は男子高校生らしい何気ない会話のやり取りやたわいもない遊びをして一緒にいる時間を過ごしています。
しかし、悟が停学処分を受けた際は、悟の無実を証明するために、担任教師に話をしに行ったり、悟から話を聴いたりして悟を救う糸口を見つけようとします。
悟のために奔走する竜二と篤の姿から、3人が固い絆で結ばれていることが感じられて、胸が熱くなりました。
次に、謎の男性とのやり取りについてです。
悟の無実を証明しようと奮闘する中で、3人はタイムスリップして来たと見られる謎の男性と出会います。
3人は謎の男性のことを知ろうと会話をしますが、生きて来た時代が違うためなかなか会話が噛み合いません。
お互い必死に話しているのにずれてしまう会話のやり取りが面白く、何度も大笑いしながら観ていました。
また、お互いの違いを完全には理解しあえていない中でも、3人組が謎の男性に興味を持ち、徐々に打ち解けていく様子を微笑ましく思いながら観ていました。
ペンネーム:こなもん(20代・女性)

『真夏の少年~19452020』第1話のあらすじネタバレ
見た目はヤンキーである風間竜二と瀬名悟と春日篤は、通っている富室高校で「見掛け倒しトリオ」と呼ばれていた。
そんなある日、悟は教室から人が飛び降りる瞬間を目撃する。
竜二や篤と共に急いで駆け付けるがそこには誰もおらず、悟は植え込みに落ちていた白手袋を持ち帰る。
しかし学校の理事長や教師たちには、悟たちと同じ2年B組の生徒である財前康隆が命は無事だったものも飛び降り自殺を図っていたことが知らされる。
悟たちは放送部が配信している動画でその事実を知るが、財前が自殺した原因が悟のカツアゲだと疑われてしまう。
悟は財前からジュース代を借りただけだったが、無期停学の処分を言い渡されてしまう。
『真夏の少年~19452020』第1話の感想
ヤンキーのような装いをしているのに、中身はどこか弱気な悟たちが可愛らしく感じました。
軍人の三平が現れたシーンは、もし現実でこのようなことが実際に起こったらとても怖いだろうなと思いました。
三平が美味しそうにカップラーメンを食べる様子を見て、悟たちが三平を役者だと感じてしまうのも納得でした。
教科書を見て日本の敗戦を知った三平が落ち込んでいた姿を見て心配になりましたが、富室町が生まれ育った場所だと知って少し安心しました。
ガラの悪い相手に対して、軽い身のこなしを見せた三平はさすがだと思いました。
三平が買ってきたたい焼きを4人で食べていたシーンは、ほっこりとした気持ちになりました。
ペンネーム:YK(30代・女性)

『真夏の少年~19452020』第1話のあらすじネタバレ
見かけだけは80年代を気取っているけど、見掛け倒しの2人と道史。
クラスメートの桐島が校舎から飛び降り自殺未遂した事件があった。
自殺をしようとした原因は、悟がカツアゲしたのでは?と思われ停学になる。
悟と竜二の道史がいつもの隠れ家に集まり、そろそろ帰ろうとしたところに大雨が降ってきて大きな雷と共に地鳴りがした。
3人の目の前に現れたのは兵隊の姿をした男だった。
3人は俳優と思ったが、男の言動からタイムスリップして来た日本兵だと知る。
男の名前は三平三平。この町で生まれ育ち妻子がいる。
3人は三平を連れて町に出かけたところで様々な事件が起こる。
『真夏の少年~19452020』第1話の感想
8月15日の終戦記念日頃になると戦争のドラマ等を放送したりして胸が痛くなる目を背けたくなるようなドラマが作られます。
戦争は悲惨なことで忘れてはいけないものです。
でも、悲惨さを見せつけられると目をそむけたくなることも事実です。
今回の『真夏の少年』は一風違った戦争、終戦のドラマで三平の存在によって「戦争をすてはいけない」とジャニーズを好きな若い人たちに伝えてくれるのではと思います。
美少年は佐藤龍我くんしか知らなかったので、このドラマでメンバー全員を覚えるチャンスだと思っています。
桐島役の林蓮音くんの姿が見られないのが残念です。
ペンネーム:青井里央(50代・女性)

『真夏の少年~19452020』第1話のあらすじネタバレ
ある日、学校で飛び降り自殺が起こってしまう。
それは財前という生徒で未遂で終わるのだがその原因が瀬名のカツアゲであると言われて瀬名は停学になってしまう。
秘密基地で瀬名は悪友どもと集会しているとそこで雷が鳴りいきなり秘密基地に日本兵がやって来るのだった。
その人物は今が何年なのか瀬名達に聞いて教科書を見てもう戦争が終わったことを知る。
その後、その人物が三平という名前であることがわかり瀬名達は日本を案内すると行ってバイクの後ろに乗せて世界を見せるのだった。
その後、三平がこの町の出身であることがわかりタイムスリップして来たことも判明する。
秘密基地で瀬名が自殺の原因の汚名を着せられていることを話すと三平はどうして誤解を解こうとしないのかと言うが瀬名達は無気力である。
そして、ある日三平がどっかへ行ってしまい少しして秘密基地に三平が帰ってくる。
そこで三平は瀬名のことをクズだと罵ってわざと怒らせ生きている実感を分からせようとするのだった。
『真夏の少年~19452020』第1話の感想
夏という感じのドラマでした。学園ドラマはやはり夏に限りますね。
見ているとかなりフレッシュな気持ちになって来ます。
そこに違和感として三平というおじさんが最高のスパイスとしているのでこの先の展開がとても楽しみです。
どんな感じになるのかすごく気になります。
瀬名は自殺の汚名を晴らすことができるのか。
それと三平は元の時代に帰れるのか。
楽しみなことだらけです。
でも最後の展開は今からでも予想できることが悲しいですね。
三平との別れが絶対にやって来てしまうので見るのがちょっと辛いですが、結構面白かったので見続けようと思います。
ペンネーム:マル(30代・男性)

『真夏の少年~19452020』第1話のあらすじネタバレ
富室高校に通う瀬名、風間、春日は見かけ倒し3人組と呼ばれていました。
そんな3人と同じクラスの財前が飛び降り自殺を図ったことで大騒ぎになります。
そしてその原因が瀬名のカツアゲによるものだという濡れ衣を着せられるのでした。
3人は秘密基地に集まり瀬名が無期限停学の処分を下されたことに対して風間と春日は真犯人探しをしようと言い出します。
そんな中で突如、雷鳴が響き渡り大爆発したかのように飛ばされてしまう3人。
そこに軍人の三平三平がタイムスリップして現れるのでした。
最初は噛み合わない会話を続けていた3人と三平でしたが徐々に事情を理解しあうのでした。
そして三平から瀬名は濡れ衣を着せられている件で何故本当のことを言って戦わないんだと強く責め立てられるのでした。
三平の挑発するような態度に3人は怒り狂います。
それに対して三平は怒れるじゃないかと言って正しく戦うよう3人に伝えるのでした。
そして瀬名はこの夏は自分達と一緒に過ごしてほしいと三平に頼むのでした。
『真夏の少年~19452020』第1話の感想
戦時中からタイムスリップしてきた軍人と高校生達とののドタバタ劇というのは独特なストーリーで面白かったです。
思っていた以上に熱いシーンもあり次回も間違いなく見たいなと思えるドラマでした。
深夜に流れるのはもったいないレベルのドラマだなと感じました。
柴山道史の母親役の奈津子を演じる水野美紀が教室にやってきた場面はインパクトがありました。
ぶっ殺すやお前もとかきつい言葉を連発するのはちょっと笑ってしまいました。
その言葉に怖がって返事する風間竜二も見た目だけの弱い奴を見せつけていて面白い場面でした。
三平三平役の博多華丸の演技が上手いのには驚かされました。
帽子とヒゲで最初は気づかなかったですが重みのある演技も出来るし凄いなと素直に感じました。
ペンネーム:ユタカ(40代・男性)

『真夏の少年~19452020』第1話のあらすじネタバレ
秘密基地にいた3人は、軍人の姿をした男に拉致されてしまいました。
しかし、この軍人は1945年からタイムスリップして来た三平三平だと分かります。
本人もここは何処だ?と気付いていないようです。
仲間とはぐれたところまでは記憶にあるのですが、竜二たちに現在は2020年だと知らされます。
時代が進化し過ぎてついていけない感じです。
お腹が空いていた三平は、カップラーメンをもらいますが、美味しそうに食べる姿に感動を覚えます。
戦時中は食べ物に困っている時代なので、現在の食べ物がここまで美味しいとは思わなかったみたいです。
『真夏の少年~19452020』第1話の感想
見かけだけのヤンキー生徒でしたが、三平さんの存在が気になる様子です。
一度は帰ると言った三平さんでしたが、時代が違うので帰れるわけがありません。
3人は、三平さんを探していましたが、見つからず秘密基地に行きました。
行く当てのない三平さんは戻ってきてしまいました。
なぜかホットする三人でしたが、三平さんは彼らにクズと言い放ってしまいます。
自殺した生徒を自分のせいにされて停学になっていることです。
怒れない人間は屑だと言います。
三平さんはわざと仕掛けたのですが、怒れる気持ちがあるのは力がある証拠だと言います。
現在の若者たちに欠けている部分を補っています。
ペンネーム:ふじお(50代・男性)
まとめ


『真夏の少年~19452020』見逃し動画をお得に見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して視聴!
『真夏の少年~19452020』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して視聴!