ドラマ『女子グルメバーガー部』第6話(2020年8月14日(金)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『女子グルメバーガー部』第6話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『女子グルメバーガー部』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『女子グルメバーガー部』放送終了から1週間以内はTverか、ネットもテレ東(テレビ東京オンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2020年8月14日(金)放送終了〜2020年8月21日(金)深夜0時50分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、ドラマ『女子グルメバーガー部』の動画を見放題で配信しているVODは無いのですが、U-NEXTとビデオマーケットの無料登録キャンペーンを活用すれば2話分を無料で見ることが出来ます!(前クールからの傾向)
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『女子グルメバーガー部』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『女子グルメバーガー部』の配信状況は以下のようになっています。
U-NEXTの詳細解説

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『女子グルメバーガー部』はポイントレンタル配信されているので
登録時にもらえる600ポイントを使えば『女子グルメバーガー部』の見逃した回を見ることが出来ます!
31日間の無料お試し期間でも、通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのはうれしいポイントですね!
無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりませんので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
ビデオマーケットの詳細解説

ビデオマーケットは配信本数17万本以上を誇る、日本最大級の動画配信サービスです。
DRAMAP編集部では配信本数の規模が近いU-NEXTとビデオマーケットどちらも利用していますが、使用感としては、ほぼ同じ印象です。
ビデオマーケットのメリットとしては
- プレミアムコース:月額500円(税別)
- プレミアム&見放題コース:月額980円(税別)
という2つのコースが用意されていることと、基本料金がU-NEXTよりも安いことが挙げられます。
また、どちらのコースに入ってもレンタル対象作品に使用できる550ポイントが毎月付与されます。
550ポイント無料付与サービスは初月無料キャンペーン登録時にも適用されるので、このポイントを利用すれば『女子グルメバーガー部』の見逃し動画1話を無料ですぐに見ることが出来ます!
もちろん、初月無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。


仮に7月29日に登録をしてしまうと、無料期間は7月31日までの3日間のみとなってしまうので要注意!
上記の無料期間の点だけ気を付ければ非常に充実度の高いVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので、この機会に是非チェックしてください!
※紹介している情報は2020年7月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
『女子グルメバーガー部』見逃し動画を無料で見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『女子グルメバーガー部』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して1話無料視聴可能
※無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
2020年夏ドラマ『女子グルメバーガー部』第6話のあらすじは?
2020年8月14日(金)深夜0時52分より放送のドラマ『女子グルメバーガー部』第6話のあらすじをご紹介します。
ロリータファッションに身を包んだ衛藤セーラ(瑛茉ジャスミン)は、英会話教室に通っていたが、何やら浮かない顔をしており…。
不二すみれ(矢島舞美)は、そんなセーラの姿が気になり英会話教室に通うきっかけを尋ねると、何やらセーラには英語を話せるようにならなければいけない理由があるらしく…。
セーラを元気づけようとすみれはグルメバーガーのお店に連れていくことに。
そこはまさしく“王道”なグルメバーガー店だった。
(公式サイトより引用)
2020年夏ドラマ『女子グルメバーガー部』第6話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『女子グルメバーガー部』第6話の見どころや期待度をご紹介いたします。

辛いのが苦手な女性としては食べにくいと思いますが暑い時期になってくると辛い物を欲しがる傾向にあると思います。
ハンバーガーに辛い物を入れて食べる習慣が日本人にはないと思いますが、日本人の嗜好にニンニクも入っていてソースにかけているシーンもチラッと見えましたが、ニンニクが効いていて美味しそうでした。
またハンバーガーと言ったらレタスが定番だと思いますが、大きめなブロッコリーも使って野菜不足を減らしていくのに興味が湧きました。
ペンネーム:きい(30代・女性)

クセになってしまうような美味しさのグルメバーガーを扱っているようなので、どのようなこだわりがあるのか楽しみです。
また、セーラの悩みに関しても焦点が当たるようなので、なぜ悩んでいるのかということも注目したいポイントです。
悩んでいたセーラは、グルメバーガーのこだわりから何かヒントを得るのではないかと予想しています。
友人の助言や店主の言葉からも何かを感じ取ってくれそうです。
グルメバーガーを味わったことで、セーラが前向きな気持ちになってくれることを期待しています。
ペンネーム:YK(30代・女性)

彼女は英会話学校に通っています。
見た目がハーフなので、周りから英語が出来ると思われているのかもしれません。
ですが、英語を話す環境に居なければ、彼女は日本語の標準語と関西弁しか話せないでしょう。
見た目とのギャップを楽しみたいものですが、彼女が英語を話さなければいけない理由が他にもあるのだと思いました。
次回のグルメバーガーも美味しそうです。
王道なグルメバーガーということなので、非常にシンプルでなおかつ美味しいのでしょう。
ロリータファッションなので、かなり目立ってしまいます。
彼女は可愛いものが大好きなようなので、そこから英語を学ぶきっかけを作ったほうが身に付くかもしれません。
ペンネーム:ヨシ(50代・女性)

今回の情報では、セーラさんは成人していてお酒がイケる口。
限定のペロペロちゃんを買ってきてくれる優しい彼氏がいます。
肉が好き。
そして関西人。
金髪でロリータファッションは社会では生きにくいのではと思います。
自由奔放に生きてるふりしているけれど、クールビューティーのレナさんより悩みが多いかもしれませんね。
もう1人女の子が出ていたけど、その女の子はロリータファッションではありませんでした。
趣味が違う友達と悩みを話し合って肉を食べてストレス発散でしょうか。
来週も見ます。
ペンネーム:青井里央(50代・女性)

ロリータファッションに身を包み自分を貫いているセーラが浮かない顔をしているようです。
英語を話せるようにならないといけないことから英会話教室に通っているのに何か理由があるようです。
実際もそうだとは思いますがセーラはハーフに見えることからも英語が話せるように周りから見られるのかなと思いました。
なのでそれが苦痛で英語がしゃべれるようになりたいということかなと予想しました。
そんな悩みを持つセーラがグルメバーガーから何かを学ぶと思いますがどんな教訓を与えてもらうのか楽しみです。
ペンネーム:じゃリズム(40代・男性)

どんなスタイルのグルメバーガーとそれを提供してくれるお店がフィーチャーされ、その映像に載せて、今を生きる若い女性たちの思いをどんな風にビビッドに描いてくれるのか、非常に楽しみにしています。
ペンネーム:エイター(50代・男性)
2020年夏ドラマ『女子グルメバーガー部』第6話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『女子グルメバーガー部』第6話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『女子グルメバーガー部』第6話のあらすじネタバレ
衛藤セーラさんが英会話教室でパパが海外から帰ってくるということで、英会話を習い始めます。
パパは英語しか話が出来ず、セーラさんは英語が話すことが出来ないのでペアになったすみれさんに話をします。
すみれさんはミュージシャンになりたいと話をしていてお互いどうして英会話に通っているのか話をし始めます。
そして、パパの好きな物を食べに行ってコミュニケーションを取ったらと言われてグルメバーガーを食べに行きます。
セーラさんはブロッコリーハンバーガーを食べていて、すみれさんは激辛ハンバーガーを食べていて、お互いに美味しそうに食べていました。
英語のメニューもあってここでの食事が楽しみなようでした。
『女子グルメバーガー部』第6話の感想
今回のハンバーガーは日本人の口に合わせたハンバーガーではなく王道のハンバーガー屋さんに入っていて海外に近いようなハンバーガー屋さんでした。
ブロッコリーハンバーガーと激辛のハンバーガーを注文していて、ブロッコリーハンバーガーがこんなにも見た目も良くてブロッコリーがチーズと相性が合っていてチーズがトロトロでした。
野菜も入っていてバランスも取れているハンバーガーでした。
激辛はニンニクも入っていて、刺激があってホットソースが辛そうですが美味しそうに食べていて少しは辛いのでもいいのかなと食べたくなりました。
綺麗に食べてくれていて見ていてもお腹いっぱいになりました。
ペンネーム:晴れ(30代・女性)

『女子グルメバーガー部』第6話のあらすじネタバレ
英会話教室に通う不二すみれは、英語が堪能だと思っていた衛藤セーラが全く話せないことに驚く。
セーラのことが気になったすみれは、英会話教室に通っている理由を尋ねる。
父親がアメリカ人のパイロットであるというセーラは、父親の転職が日本で決まったことを受けて母親と共に大阪から東京にやってきたと話す。
しかし父親とは英語で会話しなければならないため、英会話教室に通い始めたのだという。
落ち込むセーラを心配したすみれは、セーラもセーラの父親も好きだというグルメバーガー店に行かないかと誘う。
そして二人は王道のグルメバーガーを扱っている「Authentic」を訪れる。
『女子グルメバーガー部』第6話の感想
英語が話せないセーラが、父親と話したいために英会話教室に通っていることは素敵だと思いました。
ロリータファッションに身を包んでいる理由にも父親が関係していたことは驚きましたが、温かい気持ちになりました。
初対面であるセーラのことを元気づけようとするすみれも、親切で優しい人だと思いました。
二人が訪れた「Authentic」は王道のグルメバーガーが美味しそうで、見ているだけでお腹が空いてきました。
食べ応えがありそうで、このグルメバーガーはアメリカ人であるセーラの父親も満足できそうだと思いました。
父親と再会したセーラがとても幸せそうだったので、見ていて嬉しい気持ちになりました。
ペンネーム:YK(30代・女性)

『女子グルメバーガー部』第6話のあらすじネタバレ
衛藤セーラはアメリカ人の父と日本人の母の両親を持つハーフです。
見た目の印象から英語が話せると思われているようですが、彼女は全く話せません。
それどころかバリバリの関西弁で、そのギャップに驚いてしまう人もいるようです。
そんな彼女がロリータファッションをするようになったのは、浮いた自分の存在を認めるためでもありました。
ずっとアメリカに住んでいる父親に、このファッションを絶賛され、彼女は自信を付けました。
今回、アメリカから父親がやってくることになったのですが、彼は全く日本語が話せません。
そのため、セーラは英会話学校に通うことにしました。
そこで出会ったすみれはセーラのことが気になり、いろいろと質問をしました。
彼女はセーラに気になるグルメバーガーの店を紹介しました。
オーソドックスなハンバーガーを提供しているようで、ここならばセーラのお父さんも喜んでくれるかもしれません。
そして、二人はここで言葉以上に、ボディランゲージや心で会話をすることの大切さを知りました。
『女子グルメバーガー部』第6話の感想
セーラのことがいろいろ分かり、彼女も苦労してきたのだと思いました。
ハーフの人は自分が何人なのか分からないと言う言葉をよく耳にします。
ですが、それぞれ違った個性を持って生まれてきているので、オリジナルの自分で良いと思いますし、それが良いのだとも思います。
今後はさらにハーフの人が増えていくことでしょう。
今回のハンバーガーもとても美味しそうで、王道の味を食べてみたくなりました。
心の声で彼女たちを見守っていた人物は、この店の常連客なのでしょう。
セーラはいろいろ悩んでいたようですが、実際にお父さんに会ってからは嬉しさの方が勝り、気にはならなくなっていたように感じました。
ペンネーム:ミキヨ(50代・女性)

『女子グルメバーガー部』第6話のあらすじネタバレ
すみれはある英会話教室に来ていた。
そこでセーラというハーフの女性と出会う。
そこでセーラは何か思い詰めた様子で話そうとしない。
それを見てすみれはやっぱりハーフだから英語ができない自分とは話したくないと思っているのだと感じてしまう。
その後、セーラは英語が喋れないことがわかりすみれは安心するのだった。
帰り際、すみれはセーラの悩みを聞くことになる。
なんでもセーラは父親が英語しか話せないので日常会話くらいはできるようになりたいという悩みを抱えていることがわかる。
そこですみれは好きな食べ物が一緒だと仲良くなれるというアドバイスを送り2人はグルメバーガーを食べに行くことになる。
オーセンティックという店で2人はブロッコリーバーガーとレッドホットガーリックバーガーを注文して完食する。
そこの美味しさから今度父親を連れてこようとセーラは思うのだった。
『女子グルメバーガー部』第6話の感想
ブロッコリーバーガーがとても美味しそうでした。
小さい頃はブロッコリーが嫌いだったんですが健康にいいことがわかりこの歳になって意外と美味しいことに気がつきました。
なのでハンバーガーにブロッコリーの相性がどんなものなのかすごく体感してみたいです。
結構ブロッコリーの主張が強いのでパティが結構いいやつでないと霞んでしまいそうですね。
ブロッコリーが主役になってはハンバーガーはよくないと思います。
やっぱりパティがメインでがっつり目立ってないとハンバーガーは美味しくないという持論があるのでとても気になりました。
ペンネーム:マニラ(30代・男性)

『女子グルメバーガー部』第6話のあらすじネタバレ
ロリータファッションに身を包むセーラは英会話教室で授業中にも関わらず上の空でした。
すみれからの英語の問いかけも完全に無視してしまう状況。
そんなセーラのことが気になってしまったすみれはセーラを待ち伏せして英会話教室に通う理由を聞きます。
するとセーラは自分はハーフで父親がアメリカ人だが父親は日本語が話せないと語るのでした。
そして自分は日本語しか話せない為、今度父親に会った時に困るからと言う理由で英会話教室に通ってるとのことです。
落ち込むセーラにすみれは元気づけようとグルメバーガーの店へ連れて行くことにします。
そこで本格的なグルメバーガーを食べたセーラは父親の為に英語を覚えるのも大事だがもっと大切なのは父親のことを思う気持ちだと気付くのでした。
『女子グルメバーガー部』第6話の感想
セーラがローラに見えてしょうがなかったです。
セーラがハーフでいかにも英語を話せる雰囲気というのは確かにするなと感じました。
ただ最近は芸能人でもハーフだが日本語しか話せない人をよく見るんで徐々にそういう状況も理解されるようになってきているとは思いました。
気になったのはセーラが英語が苦手だということです。
DNA的に父親がアメリカ人だから他の人よりは出来ても良いような気はするんですが不思議だなと感じました。
今回はいつもと違いセーラとすみれの行動を解説したりアドバイスを影ながら送る男性がいたのが印象に残りました。
ちょっとうるさすぎましたが…
ペンネーム:バナザード(40代・男性)

『女子グルメバーガー部』第6話のあらすじネタバレ
セーラはハーフで見かけは外国人だが英語は全く話せない。
久しぶりに来日する英語しか話せない父親の接待をまかされ、コミュケーションの不安から英会話教室へ行くが全く理解できず消沈していると、教室で共に学んでいたすみれから声を掛けられる。
そして一緒に食事に行くことになり「AUTHENTIC」というグルメバーガーの店へ行くと、その味は店名の通り王道そのもの美味しさで、米国人の父親の嗜好にぴったり叶うものであり、英語のメニューも用意されていることから父をこの店に案内することを決意する。
更に店長が外国人客とボディー・ランゲージでコミュニケーションを取っているのを目にしたセーラは会話に拘る愚かさに気づき、東京駅で再開した父にハグし、片言の英語でグルメバーガーを食べに行こうと話しかけるのだった。
『女子グルメバーガー部』第6話の感想
とても面白かったです。
この第6話も、相変わらずのポップでカジュアルな世界感の中で、現代を生きる若い女性たちの思いを巧みに掬い上げ、この番組の大きな特徴である、フィーチャーされるグルメバーガーの魅力を余すところなく伝える独特の映像美とともにビビッドに描写し、視聴者に伝えてくれたと思います。
スタートのセーラが英会話教室に現れるシーンからラストの東京駅のシーンまで本当に楽しく視ることができました。
今回の放送でも出演者全員が好演を見せてくれたと思いますが、中でも狂言回しとして「AUTHENTIC」の常連客で寿司屋の若旦那という役回りで出演した坂東彦三郎の演技巧者ぶりが非常に印象に残りました。
ペンネーム:網雄(50代・男性)
まとめ


『女子グルメバーガー部』見逃し動画を無料で見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『女子グルメバーガー部』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して1話無料視聴可能