2020年6月6日(土)オトナの土ドラ「犯罪症候群 Season2」の1話ネタバレと感想をお届けします。


いい男ばかり。熱いドラマを期待してます。
ビルから転落した少年犯罪者の遺体が見つかり、本庁から所轄に左遷させられた鏑木が担当する。事故死と思われが、警視庁の環は、1年で、少年犯罪者が5人も事故死だと、武藤に調べさせ.....。
スポンサーリンク
ドラマ『犯罪症候群 Season2』1話あらすじネタバレと感想
中学の時担任を刺して殺した少年が、仲間と飲んで中年の男を殴ったあと、ビルから転落して遺体で見つかった。
仲間にもアリバイがあり、殺された担任の遺族にもアリバイがあったため事故ではないかと鏑木は報告する。
環は、ここ1年で、少年犯罪で逮捕され未成年のため釈放された4人の少年が、事故で亡くなっていると、今回も同じだと武藤に捜査を依頼する。
「少年犯罪を考える会」の牧田は、同じ痛みを持つ会員を集め、いっしょに世間に訴えようと演説をしている。その姿を響子はじっと見ていた。
看護師の和子は、大学生の吉岡のあとをつけ、ダンプカーがきたところに突き飛ばして去って行った。
鏑木は、転落し死亡した少年犯罪者の男のことが気になっていた。そこに、ダンプカーの事故の連絡が入り現場に向かう。
武藤は、環に、「少年犯罪を考える会」の牧田が書いた本が気になると渡す。
牧田は、響子と、新しく入った梶原にチラシを手伝ってもらう。梶原の息子は同級生のリンチで死亡し、同級生は、少年であることから、すぐに保釈されていた。
息子が死んで、加害者の少年が生きているのは悔しいと言うと、牧田は、自分もそうだったが、加害者の少年が事故で死んで、気持ちが楽になったという。
牧田は、響子に頼んで良かったと語り、梶原にも、そう思うのなら、天は見ていると語る。
驚いた顔をする梶原に、響子は、リンチした9人全員は無理だが、主犯格の2人なら、事故で亡くなるかもしれないと言い、梶原がそう望むのならと迫る。
鏑木は、吉岡のバイト先の喫茶店で、吉岡が中年の女につけられていた情報を掴む。
ついでに、警視庁に行った鏑木は、環に会い、武藤の事務所を尋ねる。
鏑木は、環の下でまだ働いているのかと武藤に聞く。武藤は、そうだと答え、妹のことがまだ忘れられないのかと聞く。
鏑木は、武藤の先輩刑事で、武藤の妹と結婚間近であり、その妹が少年に殺されたのであった。武藤は、逮捕された少年を殴って警察を退職したのであった。
その少年も鑑別所で自殺して亡くなり、行き場のない怒りを抱えながら、今は、環の下で調査員をしていた。鏑木は、そんな武藤が心配で訪ねてきたのであった。
鏑木は、環に利用されているだけではないかと問う。武藤は、それを知りながら、環を使い犯罪者に復讐するのが自分の役割だと思っていると語る。
武藤は、鏑木のように、復讐を乗り越えてまっとうに生きて行くことはできないと言う。言われた鏑木は、困ったことがあれば来いと言いながら、何か影を持っているようだった。
夜、梶原は、息子の遺影を見ながら、響子の言った復讐を望むならという言葉を考えていた。牧田に電話をかける。
牧田は、梶原から、主犯格の2名が更生していなければ実行に移して欲しいと連絡があったと響子に伝える。
響子は、自宅からあとをつけ、働いている自動車整備工場を見つめる。二人は、真面目に働いているようだった。
帰り道、二人をつけていた響子は、二人に襲われそうになる。牧田に、更生していなかった連絡をする。
牧田は、響子に、「いつものように、お願いできるか」と伝える。
鏑木たちは、大学生の吉岡とトラブルとなる人物を見つけることができていなかった。
意識不明の吉岡の治療が打ち切られることになり、ドナーカードを持っていた吉岡の臓器提供のための判定が行われると連絡が入る。
鏑木は、何らかの方法で、吉岡の臓器提供の意思を知り、その臓器を狙った殺人ではと思いつく、その線で捜査をすることになる。
吉岡を突き飛ばした看護師の和子には、難病を患い臓器移植を待っていた息子がいたのだった。和子は、ドナーバンクからの電話を待っていた。
鏑木たちは、臓器移植には、待っている順番もあり、適合するかという問題もあると知る。鏑木は、当たれば良いと思い犯行に及んだのではと推論する。
吉岡の入院先から、鼓膜が破れていたため、臓器移植診断ができなかったと連絡が入る。
鏑木たちは、今回、だめだったら、また、その中年の女は、犯行に及ぶかもしれないと警戒する。
武藤は、環に、事故にあった少年犯罪者の遺族は、全員、牧田の「少年犯罪を考える会」の会員だったと調査結果を報告する。
武藤は、素人が、事故に見せかけて殺すことはできないだろうと言い、裏で、犯罪を請け負っている人間がいるのではないかと推論を伝える。
環が、単なる少年犯罪者が亡くなったことを調べるとは思えないと言い、裏で何かあるのではと迫る。
環は、武藤に、それを調べて欲しいと依頼する。復讐のための依頼を受ける人間がいてもらっては困ると言う。
そのころ、鏑木は、響子の家を尋ねていた。響子は、この前は、同じ管轄で殺させてしまってと謝りながらお金を渡し、新たな依頼があったと頼む。
鏑木は、響子からの依頼を受け、法で裁けなかった少年犯罪者に、復讐のため殺しを請け負う職業殺人者であった。
環は、事故死で死んだ少年犯罪者の写真を壁に張りながら、中央に、「職業殺人者」と書いたメモをじっと見つめていた。
鏑木は、梶原の息子をリンチで殺した主犯格の2名の少年を暗闇の中襲い、気を失わせ、車に乗せたのであった。
ここまでがネタバレですが、第1話は、少年犯罪者が、5人事故で亡くなる。環は、武藤に調べさせる。鏑木は、大学生が女に事故にあわせられた事件を追い.....。
少年犯罪者が、転落して死亡し、事故だと判断される。その裏に何かあると、環が鋭い目で見るシーンがすごみがありましたね。
武藤と鏑木の関係も分かりましたね。鏑木は、武藤の妹の恋人で、少年によって殺され、二人とも、少年犯罪者を恨んでいましたね。

お互いに心配しあう関係でしたね。

これからの展開が楽しみですね。
スポンサーリンク
ドラマ『犯罪症候群 Season2』1話ネット上の反応
「犯罪症候群」1話。
3人とも、かっこいいですね。玉山さんは「マッサン」で初めて知ったから、温和な彼しか知らなかったけど、意外。このドラマで、新しい3人を見られるかもしれない。#犯罪症候群season2— プリン・ア・ラモード☺︎ (@purin_music0) June 6, 2020
たにしょーさんが出るってことで録画したけど、板尾さんとか野間口さんとか多江さんとか他のキャストも豪華で期待しかないわ
#犯罪症候群season2— せんり@pessimist (@BDdOMTE67cjyAZ7) June 6, 2020

色んな意味で…怖い
そして
色んな意味で…切ない
複雑な心境がシンクロしてて、第一話から、濃いぃわぁ
見応えありあり
#犯罪症候群 #犯罪症候群Season2 #大人の土ドラ— えみぞう (@toriwakou) June 6, 2020
スッゴい重い。でもそれが見応えになってる
被害者遺族が復讐犯罪者になる…
被害者(今回の加害者)側の気持ちを全面推ししてるから同情するけど…、でもやったらイカンよ…
その一線を越えた人達がどうなるのか、ちょう気になるから来週も頑張って見よう#犯罪症候群#犯罪症候群season2— こおり (@sasakure07) June 6, 2020

スポンサーリンク
ドラマ『犯罪症候群 Season2』の見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『犯罪症候群 Season2』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はフジテレビオンデマンド(FOD)で視聴可能です。
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
犯罪症候群 Season2|1話見逃し動画無料視聴はこちら【6/6配信】
ドラマ『犯罪症候群 Season2』2話のあらすじ
2020年6月13日(土)放送のドラマ『犯罪症候群 Season2』第2話のあらすじをご紹介します。
鏑木(谷原章介)は「少年犯罪を考える会」で活動する響子(木村多江)と接触を持っていた。
響子は鏑木の行動を正義と信じていたが、ある依頼をきっかけに二人の中にほころびが生じはじめる。
環(渡部篤郎)の命で秘密裏に調査していた武藤も会の発起人である牧田(板尾創路)にたどりつき、牧田が“職業殺人者”と繋がっていることを確信する中、すでに環は一連の事件への鏑木の関与を疑いはじめていた・・・。
まとめ
ドラマ『犯罪症候群 Season2』1話のあらすじネタバレ、感想、2話のあらすじを紹介しました。
殺人歴のある少年の事故死が続き、警視庁の環は、武藤に調査を依頼。大学生が突き飛ばされ交通事故が発生。鏑木は、臓器提供を狙った事件と推論。武藤は、被害者の会との接点を見つける。

鏑木と響子の中にほころびがでてくるようです。なぜなのでしょうか。

環は、すでに、鏑木が関与していると疑うようですね。環はどうでるのでしょうか。
かって、妹を殺した少年に怒りをぶつけた武藤。その妹である恋人を失ったにもかかわらず冷静な鏑木、しかし、裏の顔は、復讐を請け負う殺人者だったという展開に驚かせられました。
冷静な鏑木を演じる谷原章介さん、影のある武藤を演じる玉山鉄二さんがカッコよかった。冷酷な環を演じる渡部篤郎さんとはまってましたね。
次話、武藤より先に、環が、鏑木が職業殺人者と気づくようです。あとから、気づいた武藤は、信頼する鏑木とどう対するのでしょうか。楽しみです。
スポンサーリンク
深い友情で結ばれた二人が、争い葛藤して行く姿が楽しみですね。