2020年6月30日(火)にドラマ『探偵・由利麟太郎』第3話が放送されました。


こちらの記事では、ドラマ『探偵・由利麟太郎』第3話のあらすじネタバレと感想、ネットの反応や評価、見逃し動画を無料で見る方法などをご紹介していきます!
スポンサーリンク
『探偵・由利麟太郎』第3話あらすじネタバレと感想
仮装パーティに参加しているミステリー作家志望の三津木俊助(志尊淳)。
VIPルームに戻ってきたモデルの名越優美(村川絵梨)は、ピエロの持つ小瓶を受け取ります。
それを奪った白川珠喜(島居香奈)がその小瓶に入った香水をつけると突然倒れてしまいました。
現場から逃げたピエロに声をかけるのはモデル仲間の川瀬文乃(阿部純子)でした。
殺人の容疑で警察に逮捕されたのは運悪く珠喜の履いていたピンヒールをひろった三津木。
面会に訪れた犯罪心理学者・由利麟太郎(吉川晃司)は、冤罪を晴らせるでしょうか。
現場で優美と文乃の足跡の痕跡をたどる由利は、事件の日の動きを言い当てます。
次に文乃の自宅に侵入したピエロは加湿器に毒物を混入。
その蒸気を吸った文乃は息絶えてしまいました。
ガスマスクをつけたピエロ怖いです~。
一方、優美は料理研究家志望の夫・恭介(浅利陽介)とうまくいっていないようでした。
三津木から仮装パーティにピエロがいたことを聞く由利は、優美の家からピエロによってピンヒールが盗まれたことを知ります。
そして、捜査を進める由利と等々力警部(田辺誠一)は息絶えた文乃を見つけることになります。
文乃には盗まれたはずの優美のピンヒールが履かされていました。
ピエロが思い付きのまま殺人を行っていると確信した由利 。
そのピエロが恭介であることを見抜きますが、その動機が見つかっていませんでした。
拘置所の中で由利と同じ思考を手に入れつつある三津木も恐怖に打ち勝つために頑張っています。
由利のおかげで保釈された三津木は、今回の事件は鮎沢との不倫が原因だと気が付きます。
優美のメールを転送していた恭介は、優美が事務所社長の鮎沢(金山一彦)と浮気をしていることを知っていました。
最初は優美一人を殺害するはずだった恭介でしたが、間違えて珠喜を殺害してしまい、さらに偶然逃げるところを見られた文乃に正体を見破られたために殺害していたのです。
”ピンヒールキラー”として優美を最後に殺害するためには鮎沢が持ち帰っていた文乃のピンヒールが必要でした。
鮎沢までも手にかけ、優美を連れ去った恭介はなぜこれほどまでにピンヒールに執着したのでしょうか。
それはピンヒールが優美の成功の象徴だったからでした。
いつしかそのピンヒールが自分の劣等感に変わってしまった。
そこへ鮎沢との不倫を知り、優美を殺害しようとしていたのです。
恭介はサトウキビから作られる「清明のサトウキビ」と呼ばれる毒物を使い殺人を重ねていました。
サトウキビの業者から納入先を調べた由利たちは、恭介の潜伏先へと急ぎます。
ピエロの仮面をかぶり優美に襲い掛かろうとする恭介を取り押さえることができたのでした。
スポンサーリンク
『探偵・由利麟太郎』第3話ネットの反応や感想
おお!
ユリリン先生、公式ニックネームだった— ikuko (@lovelynight0305) June 30, 2020
トド、ユリリン…
待ってユリリンて呼んで良いんですか!?#探偵由利麟太郎— わがし猫 (@Mao6_m1ya7) June 30, 2020
お蕎麦を食べる時にきちんとエプロン着用する由利先生と、丼物食べてる筈なのになぜか合間にたい焼きかじってる等々力警部 #探偵由利麟太郎 pic.twitter.com/tOUyMbhU5V
— くるみ (@dwjewjd) June 30, 2020
どっちかってーと「ゆりりん」呼びより「トド」呼びが衝撃なんだけど… 二人っきりの弓道部でなにやってたんだろ…(弓道です) #探偵由利麟太郎
— 美央 (@No3Asdur) June 30, 2020

等々力のトドもよかったね。
ピエロが出てくると横溝正史感が高まるね。#探偵由利麟太郎
— ナオ¨̮♡︎ (@nao196887) June 30, 2020
ピエロのお面って愉快犯に使われがち
相棒も思い出すなー#探偵由利麟太郎— み る く (@mirumirumilknya) June 30, 2020
加湿器…からのピエローー!
もう…夢に出そう。#探偵由利麟太郎— aya (@aya_jun2020) June 30, 2020

由利先生にも大切な女性がいた…? #探偵由利麟太郎
— エムアイ (@em_ai) June 30, 2020
その時壊れた懐中時計 #探偵由利麟太郎
— 沢木口美崎 (@sawakiguchi_msk) June 30, 2020
なるほど。
奥さんであることが濃厚になった#由利麟太郎 #探偵・由利麟太郎 #探偵由利麟太郎 https://t.co/YCfeaH9qqM— はちノフa.k.a.はちたん (@08nofu_3) June 30, 2020

奥さんなのかな?
檻のなかの三津木きゅんかわいいんだけどwww(笑) #探偵由利麟太郎 pic.twitter.com/MIzKHJTTQj
— ♡ い〜 ♡ (@_question35) June 30, 2020
しょうがないにゃあ~#探偵由利麟太郎
— 深海コヨーテ (@deepseacoyote) June 30, 2020
あざとい‼あざと可愛い‼三津木くんってか中の人?でも可愛いから全て良し。 #探偵由利麟太郎 pic.twitter.com/cQQPYmr0ca
— 空葉 (@platinumbullet) June 30, 2020

かわいすぎるわ!
スポンサーリンク
『探偵・由利麟太郎』第4話あらすじ
2020年7月7日(火) 21:00時から放送のドラマ『探偵・由利麟太郎』第4話のあらすじをご紹介します。
オペラ界のスターでソプラノ歌手の原さくら(高岡早紀)は、弟子で若手歌手の相良千恵子(吉谷彩子)、テノール歌手の小野竜彦(佐野岳)、マネージャーの土屋恭蔵(鈴木一真)と助手の雨宮順平(水沢林太郎)、そのほかオーケストラの楽団員らとともに、東京での公演を終え、次の舞台・大阪へと向かっていた。
ところが翌日、会場に集まった一同は、さくらがいないことに気付く。
さらに、見知らぬ女の子に手紙を渡された小野が中を見た瞬間、顔色を変えて出て行ってしまう。
そんななか、一行のもとには東京からの荷物が届き、コントラバス奏者の川田良介(佐渡山順久)が自分の楽器が見当たらないと騒ぎだす。
しばらくして川田のコントラバスは無事に見つかるが、ケースの中にはバラの花びらに覆われたさくらの遺体が入っていた——!
さくらの夫・総一郎(大鶴義丹)に誘われ、俊助(志尊淳)とともに会場を訪れていた由利(吉川晃司)は、絞殺されたさくらの遺体から砂が落ちたことに気付く。
また前日の夜、千恵子がさくらに頼まれて代わりにホテルにチェックインしたことも判明。
さらに、さくらの持ち物には、暗号化された読めない楽譜が。
それは、同じ楽団のバリトン歌手・志賀笛人(水橋研二)の弟子で、当時新人歌手だった藤本章二(池岡亮介)が殺害された際に、楽譜を手にしていたという事件をほうふつさせた。
スター歌手だったさくらの死にショックを隠せない楽団員たち。
すると、メンバーの間ではたびたびさくらの亡霊が目撃されるようになる。
そして犯人が分からないまま、一行にはさらなる悲劇が迫っていて…!
公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『探偵・由利麟太郎』第3話のネタバレ感想と第4話のあらすじをご紹介いたしました。
殺人の容疑で檻の中に入れられてしまった三津木がどんどん成長しているのを感じる一時間でした。
ついには由利が見つけられなかった動機にまでたどり着いていましたね。
等々力が言う「空っぽの椅子をあいつが埋めてくれている。」という言葉が印象的でした。
そして、由利麟太郎を見られるのもあと二回。
最終章は前後編になるのでしょうか。
由利が警察を辞めることになった事件についても気になるところです。

この二人のやり取り、いい時間だなぁ。

スポンサーリンク