ドラマ『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話(2020年7月24日(金)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』放送終了から1週間以内はTverかTBS FREE利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2020年7月24日(金)放送終了後〜2020年7月31日(金)21時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
最もお得に『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』の見逃し動画配信を視聴する方法はParaviです!
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』の配信状況は以下のようになっています。
Paraviの詳細解説
Paraviは2018年4月にスタートした新しい動画配信サービスなので、まだご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、このParaviはTBS・テレビ東京・WOWOW・日本経済新聞というコンテンツ力のある企業がタッグを組んで立ち上げたビデオオンデマンドサービスなので、今後知名度が上がっていくことは確実です。
特にTBS系とテレビ東京系のドラマの見逃し動画についてはParaviが最も良い条件で見られるため、『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』についても、全話見逃し動画を見たい場合には最もオススメのサービスとなります。
2020年1月現在、無料キャンペーン期間も設定されていますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
※紹介している情報は2020年4月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
2020年春ドラマ『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話のあらすじは?
2020年7月24日(金)放送のドラマ『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話のあらすじを紹介します。
日本人店員が勤務するコンビニを狙った強盗事件が同時発生する。
伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)は、現場周辺の店舗でコンビニ店員に扮して張り込みを行うが、なんと、その店舗も強盗に襲われてしまう。
さらに付近の店舗も次々と強盗に襲われるが、マークしていた捜査員によって一斉に確保される。
犯人は外国人で、その大半が低賃金で労働する元技能実習生だった。
伊吹と志摩も同様に犯人を捕まえるが、二人に仕事を教えた留学生のマイ(フォンチー)が勤務する別店舗では、犯人を取り逃がしていた。
その一件が発端で、マイに共犯の容疑がかかってしまう。
伊吹と志摩は、マイの関係者から話を聞くために彼女が通う日本語学校の事務員・水森(渡辺大知)を訪ねるが…
そんな中、伊吹は恩師であり元刑事の蒲郡(小日向文世)に会いに行く。
今は外国人支援センターで働く蒲郡から外国人労働者の実態を知った伊吹は、思わぬところから事件の真相に迫ることになるのだが…
(公式サイトより引用)
2020年春ドラマ『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話の見どころや期待度をご紹介いたします。

次々にコンビニが狙われていく中で、伊吹と志摩はどう立ち向かっていくのか楽しみです。
犯人は一体どんな目的があって、同時多発に強盗をするのかも気になるところです。
そして犯人は外国人留学生というのも注目ポイントです。
外国人留学生に何があったのかも見どころです。
コンビニに対する不満などがあったのかなと予想します。
外国人留学生が思う願いも気になります。
さらに伊吹は隊長のことを、もっと気になっていくのかなと期待します。
隊長と伊吹のやりとりも楽しみです。
ペンネーム:美波(20代・女性)

前回の菅田将暉さんに続き、本当に豪華なキャスティングで大興奮です。
次回は伊吹の過去も明らかになるのかな、ととても気になります。
そして、同時多発コンビニ強盗事件ということで、予告ではコンビニのユニフォームを着て潜入捜査をする志摩と伊吹の姿が。
それだけでもう、二人のコミカルなやりとりが想像できて、笑ってしまいました。
ストーリーとしては昨今問題となっている外国人労働者の問題に斬り込んでいくようなので、この難しい問題についてドラマではどのような視点から描き、着地するのか、楽しみにしています。
ペンネーム:いいさか(30代・女性)

志摩と伊吹は外国人というだけで疑われたベトナム人留学生を、どういう思いで見張るのかが見どころになると思います。
志摩も伊吹もきっとそういう偏見が大嫌いな人だと思うし、そういう理由で疑うような刑事たちに、自分の立場など気にしないで立ち向かってくれそうなので、どういう展開になるのかとても楽しみです。
そして、伊吹が以前志摩に話していた、独りだけじぶんを信じてくれた人がいたというその人、蒲郡が登場。
伊吹の過去も少しわかってきそうです。
ペンネーム:りのまま(30代・女性)

どのような過去がわかるのか、志摩よりも伊吹の過去の方が見えてきそうな気もします。
また、ずっと気になっていたナウチューバーのRECがようやく始動とありますが菅田将暉くんも出てきてしまって影が薄くなってしまった印象。
どう巻き返すか。
渡辺大知くんも若手の俳優さんの中で気に入っているのでどのような役所か楽しみです。
予告だとコンビに強盗の話で犯人が外国人ということで今度も重い内容なのかな、じっくり見たいです。
ペンネーム:かず(30代・女性)

献金もらった政治家、賄賂もらった役人が相応の『天罰』を受けるところが見たい。
生死がかかった瞬間本性がわかるというと、志摩は死にたがっているように見えるが、過去に何があったのか気になる。
桔梗の子供の父親のことも、陣馬・志摩は知っているとなると、何か事件に巻き込まれたのか気になる。
ハムちゃんはずっと家の中で過ごしているのだろうか。
2年間ステイホーム、キツイけど命かかっているし、通販でトレーニンググッズ欲しくなったりしないのだろうか。
まるごとメロンパンの車はスピーカーからテーマ曲が流れたが、他に007みたいな装備はないのだろうか。
ペンネーム:konno(50代・女性)

一見コミカルな内容にも思えますが、コンビニで働いているのは海外からやって来た技能実習生たちというのもやはり現実の社会問題を浮き彫りにしていて、ドラマを通じて日本の現状が垣間見られる深いテーマになっているのではないかと思います。
時代が移り変わるにつれて犯罪を犯す人の傾向や手口も変わってきており、さらに私刑のようにネット上で犯罪者を吊し上げる行為など、さまざまな点で問題化している現象にどのような答えを出してくれるのかも見どころだと思います。
ペンネーム:ジロー(30代・男性)
2020年春ドラマ『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話のあらすじネタバレ
今回は志摩と伊吹がコンビニの店員として、コンビニ強盗を捜査します。
他の店舗でコンビニ強盗が起きたと連絡が入ると、二人の店にも強盗が来るのです。志摩は冷静に対応します。
そんな中外国人留学生が怪しいと感じるのです。
マイという留学生に話を聞くのです。
そして志摩はマイが強盗犯と会話していると、カメラから判断します。
そして外国人留学生の学校で事務をしている、水森に怪しさを感じます。
水森には借金があることもわかります。
そこから水森を追って二人は逮捕するのです。
水森は捕まえられる時、いろんな想いを叫ぶのです。
『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話の感想
今回は志摩と伊吹が、コンビニの店員になっていたのがシュールだなと思いました。
コンビニ強盗に対して志摩は、変わらず冷静なところが良かったです。
そしてマイという外国人留学生に、伊吹がやさしいところが印象的です。
マイの話すことを全て信じてあげようとしていたのが、伊吹らしいなと思いました。
また外国人留学生学校の事務をしている、水森がなんだか独特な雰囲気がありました。
借金があることやマイと距離が近いのは、怪しさを感じました。
マイは水森のことが好きだからこそ、コンビニ強盗をしているなんて言えないのが切なかったです。
ペンネーム:柚季(20代・女性)

『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話のあらすじネタバレ
コンビニ強盗を捕まえる為に志摩と伊吹は店員となって張り込みをし、犯人を捕まえますが、同時に他の店舗にも強盗が入り、そこにいたベトナム国籍のマイが共犯と疑われます。
疑いを晴らすためにマイの通う日本語学校へ行き、事務員の水森に話を聞きます。
強盗犯ということで、誰かお金に困ってる人はいるかと探りを入れますが、ほとんどの外国人労働者が困ってるという事実を知ることになります。
マイの携帯には水森と一緒に写ってる写真が表示されており、水森に気持ちがあることがわかります。
コンビニにはレジだけでなく裏にもお金を隠している事実をマイが唯一話した相手は水森でした。
水森は外国人労働者の低賃金で働かされている辛い状況を知っており、見過ごせませんでした。
それが原因で起きた事件でした。
『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話の感想
水森は元々とても正義感が強い人だったのだと思います。
この狭い日本でたくさんの外国人が働きに来ており、半年でも稼いで自分の国に帰ればすごくお金持ちになれると夢見て日本に来る外国人が多いようです。
しかし実際は家賃もかかるし低賃金だし、何個もかけ持ちして働いてもギリギリの生活が待ってます。
そんな現実を目の当たりにし、とても辛かったのだと思います。
最後は、自分が捕まってもマイを助けるつもりであえて事件を起こしたのはまた正義感から来るものだと思いました。
あまりに便利な世の中を求めると低賃金で海外の人に働いてもらわなければならなくなるので、そこまで便利な世の中でなくても皆が幸せになれるほうが良いのではないかと思ってしまいました。
ペンネーム:YS(30代・女性)

『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話のあらすじネタバレ
日本人が働いているコンビニばかりを狙う強盗事件が発生している中、コンビニ強盗を誘う投稿がアップされた。
コンビニの定員に成り済まして警備をしている中、同時に複数の場所でコンビニ強盗が発生し、捜査を始める404部隊。
無事犯人を捕まえたが、二人が見張っていたコンビニの系列でなぜか外国人労働者が働いているコンビニでも、コンビニ強盗が発生してしまった。
そんな中、張り込み中に出会った外国人労働者が共犯として疑われてしまったため、コンビニのバイトをクビになる。
彼女の日本や外国人労働者に対する想いを聞き、犯人に任意同行をかけるが、断られてしまった。
そんな中、新しいコンビニ強盗予告が投稿されたのが見つかり…、
『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話の感想
外国人労働者が日本で働くに当たっての問題にポイントを当てていた回。
今の私の職場環境や生活環境に当てはまらなくて、あまり興味が持てなかった。
どちらかというと、今回の話より志摩の過去や、成川がまたでてきたことで次回の話が早く見たくなった印象の方が強い。
取り上げるべき問題であるのは理解できるがどうせなら、犯人の過去の話をもっと深掘りした方が日本人として興味が持てたのかもしれないし、逆に犯人が外国人労働者の方がよりインパクトが強かった気がするし、より感情移入するための想像を働かせられたと思う。
今の日本で外国人労働者の感情に対して興味がある人は少ないと思う。
ペンネーム:まや(30代・女性)

『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話のあらすじネタバレ
伊吹と志摩は、コンビニ強盗事件の張り込みをしていた。
犯人は、外国人労働者でパソコンの書き込みをみて犯行を行っていた。
捜査官に犯人が、逮捕される中でベトナム留学生のマイの働くコンビニでは、強盗にお金を持っていかれてしまう。
マイは、共犯者と思われコンビニの仕事も退職する事になる。
実は、マイの通う日本語学校の事務員の水森が、マイとの会話からコンビニの内情を聞いていた。
水森は、人材派遣業での借金を支払うために犯罪をおこしていた。
ネットの書き込みも水森だった。
そして、水森は、日本で働く外国人労働者の待遇について憤り悩んでいた。
マイは、水森を想いを寄せていた。
『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話の感想
伊吹と志摩のコンビが、面白いです。
メロンパンの車に乗っている所が、ほっこりします。
水森とマイは、恋人になれたらお似合いだと思っていたのでラストの展開が、切なかったです。
水森は、一人で悩んで暴走してしまいましたが、マイに悩みを話していたら何かかわれたのではと思いました。
九重の方言が、かわいかったです。
伊吹と志摩が、ぼそぼそ九重が、訛っていた事を話し合っているのが、笑えました。
外国人労働者の問題をテーマにしている回だったのでいろいろ考えさせられました。
伊吹が、フォーを作っているのが、驚きました。
料理上手なのかもしれませんね。
ペンネーム:はるか(40代・女性)

『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話のあらすじネタバレ
伊吹と志摩が店員になりすまし張り込みをしているコンビニに強盗がはいる。
近隣のコンビニ強盗も同時多発するが、張り込んでいた警察に現行犯逮捕される。
唯一外国人店員の店だけは、店の奥の大金まで奪われ取り逃がした。
強盗とベトナム語で話していた店員のマイに共犯の容疑がかかる。
マイの尾行を担当した伊吹・志摩は、マイの通う日本語学校の事務員・水森に「マイはお金に困っていなかったか」と聞くと「みんなですよ」と返した。
技能実習生として受け入れ、劣悪な労働条件で働かせるシステムの実態を訴える水森だが、犯行を呼びかけたネットのベトナム語の文章のミスから容疑が確定。
水森を慕うマイの目の前で逮捕される。
『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話の感想
九重やったばい!お手柄!かなり馴染んできて方言出るほどのめり込んで、嬉しいかぎりです。
『333』がベトナムではラッキーナンバー『9』、『3』はアンラッキーって所にたどり着けたのは、あの4人の中では九ちゃんしかいません。
消えた技能実習生の事は聞いた事ありましたが、かわいいマイが伊吹のような刑事と出会うと掬い上げられるんだなあと、「理不尽には理不尽で」と言いたくなるのわかります。
「マイの、たった一回きりの人生の話をしている!」と言った志摩は、『相棒のたった一回きりの人生』が終わった時間に、ずっと留まっているように見えました。
ペンネーム:konno(50代・女性)

『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話のあらすじネタバレ
コンビニへの強盗が多数起こっていたことから伊吹と志摩は現場周辺のコンビニ店員に扮して張り込んでいました。
そこに2人の外国人がコンビニ強盗として現れます。
2人の外国人犯人を逮捕する伊吹と志摩達でしたがその他の場所でも多数のコンビニで強盗が起こっていたのでした。
そして大金を盗られたコンビニではレジ以外のお金の場所を知っていた留学生のマイが共犯として疑われてしまうのでした。
しかし捜査を進めるうちにSNSに書き込んで外国人達の強盗を煽っていた人物が判明します。
マイが働くコンビニで大金を持ち去ったのはマイも通う日本語学校事務員の水森だったのです。
マイは水森に好意を持っていたこともありコンビニの情報も水森は知っていたのでした。
志摩はマイが犯人扱いされてしまうのは可哀想だと水森に訴えかけます。
その言葉を受けて水森はわざと単独でコンビニ強盗を敢行して捕まり外国人留学生の置かれる厳しい状況を伝えながら逮捕されていくのでした。
『MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)』第5話の感想
このドラマはハズレがないというか毎回本当に面白いです。
今回も志摩と伊吹が潜入捜査でコンビニ店員をするというのが面白すぎました。
客に話しかけたり留学生のマイを口説いたりする伊吹のチャラすぎる行動が笑えました。
そんな伊吹に諦め気味な志摩というのも段々そうなっていくよな伊吹と絡んでいるとと同情をしながら見ていました。
今回は伊吹の尊敬する存在として蒲郡が登場しました。
蒲郡役の小日向文世が良い味を出していて犯人役の水森を演じた渡辺大知も素晴らしい演技をしていました。
このドラマはゲスト役のチョイスも最高に上手いなと感じました。
ペンネーム:古畑(40代・男性)
まとめ

