ドラマ『真夏の少年~19452020』第3話(2020年8月14日(金)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『真夏の少年~19452020』第3話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『真夏の少年~19452020』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『真夏の少年~19452020』放送終了から1週間以内はTverやテレ朝キャッチアップなどを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
Tver | 無料動画視聴はこちら |
---|---|
テレ朝キャッチアップ | 無料動画視聴はこちら |


2020年8月14日(金)放送終了後〜2020年8月21日(金)22時00分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
放送終了から1週間以上経過してしまった『真夏の少年~19452020』を見る方法について、現在U-NEXTとビデオマーケットで配信されています。
U-NEXTは31日間無料、ビデオマーケットは初月無料となっているので、この2つを活用すれば見逃し動画を見ることが出来ます!
以下、詳細をご説明していきます。
U-NEXTの詳細解説

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『真夏の少年~19452020』はポイントレンタル配信されると思うので
登録時にもらえる600ポイントを使えば『真夏の少年~19452020』の見逃した回を見ることが出来ます!
31日間の無料お試し期間でも、通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのはうれしいポイントですね!
もちろん、無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
『真夏の少年~19452020』見逃し動画をお得に見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して視聴!
ビデオマーケットの詳細解説

ビデオマーケットは配信本数20万本以上を誇る、日本最大級の動画配信サービスです。
DRAMAP編集部ではU-NEXTとビデオマーケットどちらも利用していますが、使用感としては、ほぼ同じ印象です。
ビデオマーケットのメリットとしては
- プレミアムコース:月額500円[税別]
- プレミアム&見放題コース:月額980円[税別]
という2つのコースが用意されていることと、基本料金がU-NEXTよりも安いことが挙げられます。
また、どちらのコースに入ってもレンタル対象作品に使用できる550ポイントが毎月付与されます。
550ポイント無料付与サービスは初月無料キャンペーン登録時にも適用されるので、このポイントを利用すれば『真夏の少年~19452020』の見逃し動画1話を無料で見ることが出来ます!
もちろん、初月無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。


仮に8月29日に登録をしてしまうと、無料期間は8月31日までの3日間のみとなってしまうので要注意!
上記の無料期間の点だけ気を付ければ非常に充実度の高いVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので、この機会に是非チェックしてください!
『真夏の少年~19452020』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して視聴!
※紹介している情報は2020年7月時点のものです。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
※最新話放送終了から数日間は配信がスタートしていない可能性がありますので、ご了承ください。
動画共有サイトでは無料で見られない?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

2020年夏ドラマ『真夏の少年~19452020』第3話のあらすじは?
2020年8月14日(金)放送のドラマ『真夏の少年~19452020』第3話のあらすじを紹介します。
秘密基地に集まり、三平三平(博多華丸)の娘を探し出して再会させてあげよう、と画策する風間竜二(岩﨑大昇)たち。
するとそこへ「家出してきた」という柴山道史(那須雄登)がやってくる。
生徒会長として教師たちの評価も高く、学校イチの秀才でもある道史が、突然家出してきたことに瀬名悟(佐藤龍我)、山田明彦(藤井直樹)らはびっくり。
しかし、「放っておいてくれ」と荒れた様子で、奥の部屋に閉じこもってしまった道史になすすべもなく…?
その頃、道史の母・奈津子(水野美紀)は携帯電話の位置情報を頼りに、スポーツカーを飛ばして道史の居場所を探していた。
道史が秘密基地に来ていることが奈津子にバレたらめんどくさいことになるのではないか――そう危惧した春日篤(浮所飛貴)は、タブレットがないと騒ぎ始めた道史を「忘れ物したくらいでオロオロして、結局母親の呪縛から逃れられないだけじゃん」と挑発。
「お前みたいなマザコン野郎が一番ムカつくんだよ」と吐き捨て、「マザコンじゃない!」と怒った道史ともみ合いのケンカになってしまう!
三平にバケツの水を浴びせられ、冷静になった2人。
「タブレットにはそんなに大事なものが入ってるの?」と尋ねる山田和彦(金指一世)に道史は、有名進学校である慶明高校の生徒が使っている門外不出の問題集が入っていたことを明かす。
その高校の名前を聞いた篤は、なぜか苦い表情。
実は篤には、竜二や悟には話していない過去があり…?
翌朝、登校した竜二と篤の前に奈津子が現れ、「道史ちゃんはどこ?」と詰め寄る。
なんとか誤魔化す2人だったが、道史が秘密基地にいることが奈津子に知られてしまう!
さらに、道史の家出が「悟がそそのかしたせい」という根も葉もないウワサが流され、再び学校では悟の悪評が立ち始める。
そんな中、ビルから転落し入院していた財前康隆(林蓮音)が退院。放送部の配信動画のコメント欄は「まだ入院してろ」「被害者スマイルうぜー」といった誹謗中傷で荒れ模様となり…?
(公式サイトより引用)
2020年夏ドラマ『真夏の少年~19452020』第3話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『真夏の少年~19452020』第3話の見どころや期待度をご紹介いたします。

毒親と言われる母親がどうしてそうなってしまったのか…道史に決まったイギリス留学はどうなるのか…また予告で篤が「家族じゃない」と言っていたので、彼の家族関係も気になります。
学校の購買で三平さんが働き出し、他の生徒たち含め、どのように関わっていくか気になります。
毎回三平さんの名言が生まれるので。
また、悟が病院で出会ったおばあちゃんが三平さんの娘さんなのでは?という疑惑もあり、次回がとても楽しみです!
ペンネーム:あや(30代・女性)

娘さんと会っても相手が自分のことを覚えているかなど心配だからか、他に気がかりなことがあるのかは分かりませんが気になりました。
しかし、少年達と三平さんの絆がどんどん深まっていきそうな予感でいっぱいなのでそこは楽しみですし、毎回三平さんの言葉は心に響くので、今後も三平さんと少年達がゆっくり話すシーンがたくさんあることを期待しています。
ペンネーム:ありー(30代・女性)

あの毒親は見るからにプレッシャーを与えていそうなので絶対に息が詰まりそうです。
もっと子供の自由にやらせてやれば生徒会長も家出なんてしなかったと思いました。
また三平が生徒会長にいい助言を残すのでしょうね。
絶対にこのドラマの中心には三平が絡んでいくので楽しみです。
生徒会長と毒親との間に三平が入って2人の気持ちを聞いた上で和解の方向に持っていくのではないでしょうか。
そんなことができたらますます悟達が三平のことを見直すのでしょうね。
色々と展開していきそうで楽しみです。
ペンネーム:やよい(30代・男性)

ただ1945年からタイムスリップしてきた三平の娘は生きていたとしても80歳付近ということになりますがこの再会は実現したら感動する場面になるのは間違いないなと思いました。
秘密基地に生徒会長の道史が家出してきたと言ってやってくるようです。
間違いなくクレイジーな母・奈津子が現れてごちゃごちゃするのは間違いなと思います。
しかしそんな奈津子を三平なら論破してくれるんじゃないかと期待しています。
どんな言葉で奈津子を翻弄してくれるのか、それともまったく響かない奈津子がいるのか見ものです。
ペンネーム:スプリング(40代・男性)

そこに生徒会長の道史が現れて、秘密基地は悩みを抱えた人の集まりになっています。
道史を心配して探している母親は、秘密基地を発見してしまいます。
母親はうるさそうなので、秘密基地のことをばらしてしまう可能性があります。
ストレスでいっぱいになっている道史は三平さんと話して、気が楽になってのかもしれません。
親が引いたレールに乗るのは、子供に相当なプレッシャーを与えています。
三平さんの存在が、高校生に革命を起こしています。
ペンネーム:ふじお(50代・男性)

そんな中、生徒会長として優等生の柴山道史が三人組の秘密基地へとやってきて、子供を自分の思い通りにしようとする教育ママの道史の母親、奈津子と騒動が起きそうです。
思春期の多くの高校生が直面する親との対立や家族間、あるいは自分自身の問題に、戦時中を生きていた三平が柴山とどのように対峙して、どんなことを話し、どんな表情を見せるのか、楽しみです。
また、自殺未遂で入院していた財前と追い込んだとされる悟が、どんな関係性を見せる展開となるかも気になります。
ペンネーム:飛べないアヒル(50代・男性)
2020年夏ドラマ『真夏の少年~19452020』第3話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『真夏の少年~19452020』第3話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『真夏の少年~19452020』第3話のあらすじネタバレ
秘密基地に集まる男子高校生の瀬名悟(佐藤龍我)、風間竜二(岩﨑大昇)、春日篤(浮所飛貴)、山田明彦(藤井直樹)、山田和彦(金指一世)。五人は、ひょんなことから知り合った三平三平(博多華丸)が娘に会いたがっていると知り、娘を探そうと考える。
そんな時、秘密基地に生徒会長の柴山道史(那須雄登)が現れ、家出をしたと話す。その発言に、五人は動揺を隠せない。
同じ頃、道史の母・奈津子(水野美紀)は道史が姿を消したことに気づき、道史を捜索していた。
篤は、道史が秘密基地にいることを奈津子が知るとやっかいなことになると考える。
そして、道史に対し、怒りをぶつけてしまい篤と道史は喧嘩を始めてしまう。
そこに三平が止めに入り、二人は冷静さを取り戻す。
次の日の朝、奈津子は学校に着て竜二と篤に対し、道史の行方を尋ねる。
しかし、奈津子に道史が秘密基地にいることが伝わってしまう。
その上、悟のせいで道史が家を飛び出したという話が出てしまう。
そんな状況の中、自殺を図り入院していた財前康隆(林蓮音)が退院することになるのだが、高校生たちは、冷ややかな反応を示す。
一方、、道史は秘密基地にやって来た奈津子と対峙する。
奈津子に自分の気持ちを伝えようとするが上手くいかず、喧嘩になってしまう。
それから、道史は三平に母親に対する気持ちを打ち明ける。
三平は道史に対し、励ましの言葉を掛ける。
そして、改めて奈津子と向き合った道史。
母親に対する気持ちを伝え、無事に和解することができたのだった。
『真夏の少年~19452020』第3話の感想
ドラマ『真夏の少年~19452020』第3話を観て、親と向き合うことの難しさが特に印象に残りました。
第3話では、生徒会長を務める高校生・道史が、母親に反発し家出をしたことから物語が動き始めます。
道史は、母親の期待に応えるためにこれまで懸命に努力を続けていました。
しかし、母親の言うことに従うあまり自分のやりたいことを何も実現できず、不満を募らせていました。
道史は、母親から自立しようと家出をはじめとして様々な策を考えますが、なかなか上手くいきません。
母親に対し上手く自分の気持ちを伝えられず苦しむ道史の姿から、親に対する複雑な心境が伝わってきて、胸が苦しくなりました。
ペンネーム:きなこ(20代・女性)

『真夏の少年~19452020』第3話のあらすじネタバレ
第3話では、生徒会長の柴山道史と篤にスポットライトが当てられている。
柴山道史の家出と篤の心の中に抱える誰にも言っていなかった秘密が今回の授業物語の中心となっている。
秘密基地で三平を娘に会わせようと計画を練る悟たちの所に突然、生徒会長の柴山道史が家出をしてきたと言ってやってくる。
道史は、「放っておいてくれ」と秘密基地の奥の部屋に閉じこもってしまう。
そして、タブレットがないと騒ぐ道史を挑発した篤はもめてしまう。
しかし、三平(博多華丸)に止められるのだ。
そこで、有名進学校・慶明高校こ名前を聞いた篤は、なぜだが表情が暗くなった。
実は、篤には誰にも話していない過去が……。
それを見た悟は何か隠していることある?と篤に聞くが…。
『真夏の少年~19452020』第3話の感想
一人一人にライトが当たってて物語が進んでいくので、見ていて面白いということを改めて感じた第3話であった。
三平の不器用でも一生懸命な姿に助けようという心からぶつかって行こうとする姿がかっこいいと感じた。
今回の物語の中で奈津子が言っていた「子供ってさ、最初っから親のプロだと思ってるでしょ。こっちだって子どもなのに」という言葉がとても印象に残っている。
子供も子供で狭い世界の中で生きているが、親も親になった年齢で言えば子供と同じ年齢である。
分からないことも沢山あり、毎日試行錯誤の中でも、子供のためなら一生懸命になる母の強い姿がそこにはあり、とても感動した。
母は強いということを思った。
ペンネーム:ゆう(20代・女性)

『真夏の少年~19452020』第3話のあらすじネタバレ
竜二たちが三平を娘に再会させようと話していたところへ家出して来た道史が現れたため、道史の母親がこの秘密基地に来てしまうのではないかと不安を感じる。
荒れた様子の道史は、タブレットがないことに気づきさらに苛立つ。
その様子に腹を立てた篤は道史と取っ組み合いの喧嘩を始めてしまうが、三平はバケツの水を掛けて二人を止める。
そんな中、自殺を図った財前が退院するが、放送部が配信した動画のコメント欄は誹謗中傷で荒れていた。
一方、道史の行方を必死で探していた母・奈津子は学校に現れるものも、道史から「探したら死ぬからな」というメールが入り動揺する。
『真夏の少年~19452020』第3話の感想
母親の奈津子に押さえつけられてきた道史が、ついに爆発してしまったことを感じました。
奈津子は過保護な毒母だと思っていましたが、息子のために裏で頑張っていたことを知って簡単に人を判断してはいけないなと思いました。
退院した財前に対しての動画のコメントは、見ていて胸が痛かったです。
財前が自殺を図った真相は分かりませんが、一方的に誹謗中傷する人の気持ちは理解できません。
篤の家庭環境も色々とあるようで、篤が葛藤していることが伝わってきました。
学校のことについても驚きましたが、今まで悟たちに言えなかったことを打ち明けることができて良かったです。
ペンネーム:YK(30代・女性)

『真夏の少年~19452020』第3話のあらすじネタバレ
生徒会長の道史が突然家出し秘密基地にやってきます。
道史の母親に秘密基地が見つかったら大変なので追い出そうと話していると道史がタブレットがないと騒ぎだします。
そのタブレットには有名進学校の問題集が入っていて、その高校の名前を聞いた篤は苦い顔をするのですが、実は篤には誰にも話していませんでしたがその有名進学校に通っていた過去があり、カンニングの濡れ衣をきせられて転校してきたということが分かります。
また、三平は道史の母親とお店で一緒にお酒を飲んで話を聞いて、母親の道史に対する深い愛情を感じそれを道史に伝えます。
『真夏の少年~19452020』第3話の感想
道史の母親が三平に、親だって子どもなのに子どもは親を最初から親のプロだと思ってるというような内容のことを話していましたが、そのセリフにとても共感できました。
自分自身も子どもの頃は親のことをそんな風に思っていた気がしますし、大人になった今も中身は子どものままという感覚がずっと抜けずにいるので、本当にそうだな~と思いながら見ていました。
また、三平が道史に対して家出できる家があるだけいいと言っていたのも印象的でした。
離れてみて初めて気が付く感情もあるだろうという考え方が素敵ですし、家に帰りなさいと言わないところが良かったです。
ペンネーム:ありー(30代・女性)

『真夏の少年~19452020』第3話のあらすじネタバレ
秘密基地に生徒会長の柴山が突然やってきてしまう。
詳しく話を聞くと家出してきてしまったということだった。
それを聞いて瀬名たちは困惑してしまい篤と柴山で喧嘩になってしまう。
それを止めたのが三平だった。
その後、柴山の母親が秘密基地の場所を突き止めてやってきてしまう。
そこで柴山に「絶対に後悔するから」といって勉強をすぐにでもやらそうとするが柴山は拒否して逃げてしまう。
追いかけてきた三平はたい焼きを差し出し柴山の気持ちに寄り添うのだった。
それから三平は柴山の母親とバーに飲みに行き話を聞く。
すると母親は毒親ではなく柴山のことを心配して頭のいい高校の父兄から問題集を頭を下げて取得していたことが明らかになり、ちゃんと柴山のことを考えていたことがわかり三平がそのことを柴山に伝える。
後日、柴山は家に帰りこの問題は終息するのだった。
『真夏の少年~19452020』第3話の感想
このドラマは三平がいるかいないかで全く話の流れは変わっていくのでしょうね。
本当に悩める高校生たちの話し相手になってくれるので見ていていい存在ですね。
今回の話も柴山をたい焼き片手に元気つけていましたからいいなと思いました。
もっと三平が高校生たちを救っていく場面が見たいので学校に三平の相談部屋みたいなものを作って色々と話を聞いて解決してあげるみたいにしたらいいと思いました。
購買部で働かせているだけでは少しもったいない感じがしてモヤモヤしてしまいます。
三平の活躍する場面がたくさん見たいです。
次回にも期待しています。
ペンネーム:マサル(30代・男性)

『真夏の少年~19452020』第3話のあらすじネタバレ
秘密基地に生徒会長の道史がやってきました。
もはや秘密基地ではなくなっています。
辛くなると、ここで集まって息抜きしてしまうのは、現実から逃げているからです。
道史の母親は、秘密基地の場所を見つけ出し乗り込んできました。
連れ戻す気ですが道史は帰ろうとしません。
三平さんが説得して何とか免れましたが、今度は篤がなぜ転校してきたのかを知ることになります。
偏差値の高いところだったのに、なぜ偏差値の低い高校に来てしまったのか?
カンニングを手助けして見つかってしまい、そのまま転校しました。
悟と篤は、共に罪を被せられた二人だったのです。
『真夏の少年~19452020』第3話の感想
息子を縛り付ける母親は、あまりにも自己中心的な考えでした。
道史はストレスでいっぱいになり捌け口がありません。
生徒会長だからといって、悩みがないわけではありません。
誰にも言えない悩みは抱えていますが、乗り越えるのが人間です。
母親と三平さんは、昭和の匂いがして通じるものが見受けられました。
息抜きで、みんなでカラオケをしましたが、盛り上がってしまうのは普段のストレスから解放されていたからです。
三平さんの存在は、人を和ませる力があることです。
苦しい時代に育ったからこそ、現在が幸せに感じるのだと思います。
ペンネーム:ふじお(50代・男性)
まとめ


『真夏の少年~19452020』見逃し動画をお得に見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して視聴!
『真夏の少年~19452020』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して視聴!