篠原涼子さん主演の2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第7話( 2020年7月29日(水)22時より放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


他にも無料で見る方法があるので、詳しく解説していくね〜
また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『ハケンの品格(2020)』第7話のあらすじや見どころ、放送後はあらすじネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『ハケンの品格(2020)』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『ハケンの品格(2020)』放送終了から1週間以内はTverと日テレオンデマンドを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2020年7月29日(水)放送終了後〜2020年8月5日(水)21時59分
までは見られるよ!
もし、すでに見逃し動画配信が終了してしまっている場合は、以下の無料視聴方法がおすすめです!
1週間以上経過している場合のオススメはHulu!
まず、始めにドラマ『ハケンの品格(2020)』の見逃し動画配信状況をご紹介します。
『ハケンの品格(2020)』が配信されるのは前クールのドラマ『知らなくていいコト』が配信された傾向から、上記のVOD(ビデオオンデマンド)サービスでFODプレミアム以外で配信されると思います。
しかし、ほとんどのサイトでは見放題扱いになっていません(追加料金が必要になります)ので、全話見放題で配信されると思われるHuluが最もおすすめとなります!
Huluの詳細

Huluは2週間のトライアル期間があり、全作品が無料で見放題です。
最近のドラマでは
- 獣になれない私たち
- ブラックスキャンダル
- ドロ系
- 今日から俺は!!
- 高嶺の花
- サバイバル・ウェディング
- ゼロ 一攫千金ゲーム
- 正義のセ
- Missデビル
- 崖っぷちホテル!
などが見放題となっています。
2週間の無料トライアルキャンペーン中なので、この機会に是非どうぞ!
『ハケンの品格(2020)』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
※紹介している情報は2020年4月時点のものです。配信作品の状況が変わっている可能性もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトでは無料で見られない?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

安全に動画を見たい方は以下のリンクからどうぞ!
2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第7話のあらすじ
2020年7月29日(水)放送のドラマ『ハケンの品格(2020)』第7話のあらすじを紹介します。
AIが打ち出したリストラ候補に東海林(大泉洋)が入っていたことがショックの里中(小泉孝太郎)。
そしてまだそのことを東海林には言えないでいた。
宮部社長(伊東四朗)は、会社挽回の一手だと以前里中が提出した、S&F社直営のコンビニを作る企画書を差し出す。
もちろんAIの力も借りて。
「コンビニの企画、死にもの狂いでやります」
里中は、営業企画課の仲間達と、プロジェクトに没頭していく。
大前春子(篠原涼子)のアイデアで、子供連れや、働くお母さんに便利な店という店舗のイメージも固まっていき…。
そんな中、里中のPCにあったリストラ候補名簿が流出してしまう!
自分の名前を見た東海林は言葉を失い、候補になっている社員達はパニックに。
プロジェクトが成功したら里中が取締役に昇進することも判明し、リストラ候補の社員は裏切られたとやけをおこす始末。
一方で、トラブルが続きながらも、コンビニのパイロット店舗は出来上がっていく。
実はその間、里中の中では、衝撃の決意が固まりつつあった…。
公式サイトより引用
2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第7話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『ハケンの品格(2020)』第7話の見どころや期待度をご紹介いたします。

酷なことですがそれを直前まで知らせないよりは早めに知らせておいた方が本人もショックが少なく済んでいいのではないかと思います。
そして予告では里中が13年の時を越えて春子に愛の告白をしていました。
個人的にはもう一度東海林にトライしてほしいですが、里中は前作で春子に告白すらできないまま終わってしまっていました。
正直里中と春子の組み合わせも悪くないと思うので、告白された春子の反応はどんなものなのか今からとても気になります。
ペンネーム:ぱるる(30代・女性)

ただ、AIによりリストラ候補になった社員は大パニックですし、紹介はリストラ候補だと分かってしまいます。
里中はある決意をするそうですが、その決意は私の予想だとリストラ候補社員の救済です。
自分が取締役になれば人事にも口出しでき、今まで以上に里中の持ち味だった人を大切にする精神が活躍できますよね。
なので、里中も覚悟を決めて最初は嫌われても取締役になるために頑張るんじゃないかと思います。
あとは大前がどうフォローするのかです。
東海林を救って、里中も救うためにどう暗躍するか見どころです。
ペンネーム:はな(30代・女性)

S&Fでは正社員に関してのリストラを実施する可能性があり、その情報が多くの社員に知られてしまえば、当然そういう状況になるでしょう。
自分が解雇されるかもしれないと思えば、仕事も手に着かない状況となりますが、実は東海林もその候補に入っていました。
それを知ったときの東海林の反応はどうなのか?という部分が非常に楽しみだなと感じています。
ペンネーム:電気イルカ(30代・男性)

プロジェクトの中心人物になった里中は、リストラ候補の東海林達を守ろうと奮闘していきます。
果たして、今回のプロジェクトは成功に導く事が可能でしょうか。
東海林は念願の本社に戻ってきましたが、リストラされてしまうのか心配です。
里中はプロジェクトの成功以外にも別に決意していた事があるようです。
それは大前へのプロポーズのようで、どのような答えになるのでしょうか。
自らの思いをずっと隠していた里中の気持ちは、大前に伝わるのか楽しみです。
ペンネーム:しばきち(30代・男性)

しかし次の七話では、まさか東海林自身がリストラの対象になってしまうとは驚きです。
なんというか、会社の為に粉骨砕身働いていたというのに、これじゃやりきれないですよね。
そして同僚の里中は、コンビニプロジェクトに成功したら取締役に昇進するというのだから、裏切られた気分ですよね。
東海林はもちろん、他のリストラ対象の社員からしても。
里中はこのプロジェクトに成功すればリストラは緩和・もしくは白紙に戻せるかもしれないと頑張っているのに、社員はやる気が出なさそう。
この背水の陣の中、里中はどう頑張るのか楽しみですね。
ペンネーム:田中さn(40代・男性)

断られてしまう里中というのは目に浮かぶんですが春子がどんな言葉を選んで断るのかが気になっています。
東海林もどんな気持ちで告白の状況を見ているのかも見ものだなと思っています。
次回ではAIが出した会社に貢献していないリストに東海林が入っていたというのも面白くなりそうです。
里中が東海林に気づかれないようにしていましたがその事実をはっきりと伝える春子がいるんだろうなと予想しています。
ペンネーム:マルテ(40代・男性)
2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第7話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『ハケンの品格(2020)』第7話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『ハケンの品格(2020)』第7話のあらすじネタバレ
今回は里中が直営コンビニエンスストアのプロジェクトを、成功させようと意気込みます。
社員たちも一生懸命頑張っていきます。
そんな中で里中は、このプロジェクトが成功したら、取締役にさせると上から言われるのです。
そしてコンビニエンスストアのリサーチをします。
普段みんながどんなものを買うのか、部長や福岡に試してもらうのです。
そして大前からもアドバイスをもらって、AIに頼ることなく完成させていきます。
そんな時東海林が、人材スリム化リストを見てしまいます。
会社の中はざわついてしまうのです。
だけど里中はみんなのことを守ろうと、動いていくのです。
『ハケンの品格(2020)』第7話の感想
今回はプロジェクトに意気込んでいた里中が、とても印象的です。
みんなに淡々と指示をしていくところは、スマートに思いました。
なんとか成功させようと奮闘する姿がまっすぐに感じました。
コンビニエンスストアをより良いものにするために、リサーチしていたのが良かったです。
大前は女性ならではの視点で、アドバイスをしていたのが的確でさすがだなと思いました。
大前の存在はやっぱり必要だと思います。
また東海林が人材スリム化リストを見た時は、とてもヒヤヒヤしました。
会社中大騒ぎになっていたのが、怖かったです。
それでも里中は落ち着いていたのが良かったです。
ペンネーム:美咲(20代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第7話のあらすじネタバレ
AI診断により、東海林がリストラ候補対象になっていることを知った里中。
なんとかリストラを回避しようと社長に直談判し、直営コンビニ企画を成功させることを条件に提示される。
AIに勝つためにはアイディアが大事だと里中は部下たちに言うけれど、自分たちがリストラ対象と知らない社員たちは、棚の陳列方法までAI頼み。
春子の一言で小さな子供連れの母。
親が使いやすく、スーパーの補助的なコンビニをコンセプトにプロジェクトを進める。
着々と開店準備が整う中、東海林が里中のパソコンをいじったことで、リストラ候補のリストが社員たちに見られてしまう。
『ハケンの品格(2020)』第7話の感想
社長直々にコストカッターに任命された東海林が、AI診断でリストラの候補になってしまったのは皮肉だなぁと思いました。
まさに因果は巡る。東海林は会社が好きで仕事熱心だし、自分がリストラ候補と知ったら打ちひしがれてしまいそう。
でも里中のように助けようとしてくれる同期がいるのは素敵ですね。
里中は東海林だけでなく、リストラ候補者みんなを救おうとプロジェクトを成功させようとしていたのに、自分の出世のためだと決めつけられてちょっと可哀想でした。
いじけてないで自分の仕事をしっかりしたらいいのに。
そんなんじゃAI診断が正しいって証明してしまうことになるって分からないのでしょうか?
東海林だけは人のことより自分を優先しろ、会社を敵に回すな、と里中の身を案じていて、本当に良いコンビだなぁとジーンとしました。
春子の左官姿がちょっと衝撃でした。
だからトンカチ上手だったのですね。
ペンネーム:b(30代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第7話のあらすじネタバレ
里中課長は会社が極秘で出したAIが選出したリストラ候補を知っている。
社長から出されたプロジェクトを成功させてリストラ候補の社員を救おうとする。
そのな中、東海林にパソコンの中を見られてしまい、リストラ候補者の情報が周囲にバレてしまう。
やる気を失った部下たち。
ダラダラとプロジェクトの準備をしていたところ家事を出してしまう。
明日には株主の皆様に発表しなければならないのに。
そんな窮地を救ったのが、またしても大前春子。仲間の作業員を引き連れて焼失部分を再建させる。
そしてプロジェクトは成功。
里中課長は仲間とともに独立を発表会の場で宣言した。
そして春子にも自分のパートナーになって欲しいとプロポーズする。
『ハケンの品格(2020)』第7話の感想
社員のリストラ。
これからは当たり前になっていくと思わせる内容でした。
またこれかAIをどのように人は使っていくべきかという課題を提示させられた気がします。
AIのように何のしがらみもなく評価や選別することも大事かもしれませんが、人間社会なので血の通った部分は尊重されて然るべきだと思いました。
プロジェクトのピンチの時に近い将来リストラされるからと自棄になり仕事を捨ててしまう社員がいる一方で自分には何が出来るかなと手を貸す派遣社員。
雇用形態が違うだけで能力とかやる気に優劣は無いというだけ。
実社会でも雇用に関して差別が無くなれば良いのにと思いました。
ペンネーム:nonpymama(40代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第7話のあらすじネタバレ
リストラ候補の社員を守る為に、里中課長はS&F直営コンビニを作る企画を成功させようと没頭していた。
そんな中、里中課長のPCからリストラリストを見てしまった東海林課長達が騒ぎ出していた。
コンビニ披露会が明日に迫っている中、火事が起こりとても間に合いそうになかったが、大前春子のスキルを利用して大工仲間を連れてきて元通りに修復し、何とか披露会に間に合わせることができた。
当日、披露会の挨拶の時、突然、里中課長がこの企画が成功したら会社から独立すると話したため騒然となった。
その後、里中課長は、東海林課長の目の前で大前春子にプロポーズをし、東海林課長と大前春子は驚いていた。
『ハケンの品格(2020)』第7話の感想
里中課長が、東海林課長に言われたことで自分の事を一番に考えたことが、会社からの独立というのは突然すぎて驚きした。
しかも、新型のコンビニの発表会の挨拶の場で発言したことに驚きでした。
里中課長が考えた作戦だったのかなって思いました。
里中課長も色々と吹っ切れたのか、東海林課長の目の前で大前春子にプロポーズしていたのも驚きでした。
13年越しにやっと告白できた感じがしました。
今までは、東海林課長に遠慮して自分の気持ちを封印していたのかなって感じです。
今後の人生を考えて、勝負をかけたのかな。
東海林課長も驚きでしかないと思いましたが、大前春子も驚きで、今更なにをいっているのか理解するのに時間がかかりそうな感じがしました。
ペンネーム:oni(50代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第7話のあらすじネタバレ
里中課長はAIによって東海林課長を含む複数の社員がリストラ候補に上がっていると知ります。
リストラを防ぐためには直営コンビニのプロジェクトを成功させるしかないため、里中課長はプロジェクト成功に向けて努力します。
その頃、東海林課長は里中課長が秘密にしていたリストラ候補のリストを偶然見つけてしまい、それが会社中で知れ渡り大騒ぎになります。
自分がリストラ候補だと知った社員たちはやる気を失い、さらに里中課長を昇進目当てでプロジェクトを進めていると勘違いし逆恨みします。
やる気をなくした社員達の不注意により火事が発生し、プロジェクトは大きなダメージを受けることになりますが、誤解が解けた東海林課長と大前さんの力により、なんとかプロジェクトは成功します。
プロジェクトの発表の日、里中課長は突然会社からの独立を宣言し、社長を驚かせます。
また、大前さんにプロポーズするという驚きの行動に出たところで終了します。
『ハケンの品格(2020)』第7話の感想
里中課長を昇進のためだけに行動していると勘違いして、やる気を見せないリストラ候補の社員たちの言動はかなり感じが悪く、怒りを覚えましたが、その社員たちを説得して里中課長の誤解を解く東海林課長の姿がかっこいいと思いました。
また、その一連の騒動を見ていた新入社員の井出くんが少しずつ会社を好きになっていく姿に胸が熱くなりました。
今回は大前さんが大活躍することで問題が解決するのではなく、東海林課長や里中課長が葛藤し、行動することでプロジェクトが成功する回だったように思いました。
大前さんというスーパーマンが解決するのではなく、社員が成長し問題を解決する姿は現実離れしすぎないので、共感を持って楽しめました。
ペンネーム:サンドバックマン(30代・男性)

『ハケンの品格(2020)』第7話のあらすじネタバレ
AIが打ち出したリストラ候補に東海林が入ってたことにショックを隠せない里中がいました。
社長の宮部は里中に会社を立て直すためには以前里中が提出したS&F社直営のコンビニを作ることを提案します。
それに成功すればリストラは回避されるということで必死で動く里中。
しかし東海林が里中のパソコンを勝手に見たことからリストラ候補が書かれた文書が流出してしまいます。
それによりやる気を無くす東海林やリストラ候補の社員でした。
しかし里中はプロジェクトに成功したらリストラを回避できることを東海林に伝え、失敗したら自分は辞めると宣言するのでした。
しかし里中が発表会を控えた店舗が炎上してしまう大ピンチが訪れます。
知ったことではないといったリストラ候補の社員達に東海林は里中は皆を救おうとしていると伝え社員総出で里中を助けようとします。
春子はというと土木作業員を集めて解体作業を推し進めて無事発表会に間に合わせる貢献を果たすのでした。
発表会当日、里中はS&F社から仲間を引き連れて独立すると驚きの発言をするのでした。
そして発表会が終わった里中は春子に「公私ともに僕のパートナーになってください」と突然プロポーズするのでした。
『ハケンの品格(2020)』第7話の感想
自分がリストラ候補に挙がっていたのを知り落胆する東海林というのが目につきました。
大体、自分の評価が高すぎるだろ東海林はとツッコミを入れてしまいました。
そんな自分が見えてなさすぎる東海林が八つ当たりのように里中に当たるのも器の小さい奴だなと感じながら見ていました。
東海林にくらべて里中のこのプロジェクトが失敗したら会社を辞めるという言葉は心底渋いなと思いました。
そんな里中が春子へプロポーズしたのも驚かされました。
結婚を前提に付き合ってくださいを越えて結婚してほしいという内容の告白には一気に飛び越えてきたなと感じました。
ペンネーム:じゃリズム(40代・男性)
まとめ


『ハケンの品格(2020)』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!