篠原涼子さん主演の2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第3話( 2020年7月1日(水)22時より放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


他にも無料で見る方法があるので、詳しく解説していくね〜
また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『ハケンの品格(2020)』第3話のあらすじや見どころ、放送後はあらすじネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『ハケンの品格(2020)』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『ハケンの品格(2020)』放送終了から1週間以内はTverと日テレオンデマンドを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2020年7月1日(水)放送終了後〜2020年7月8日(水)21時59分
までは見られるよ!
もし、すでに見逃し動画配信が終了してしまっている場合は、以下の無料視聴方法がおすすめです!
1週間以上経過している場合のオススメはHulu!
まず、始めにドラマ『ハケンの品格(2020)』の見逃し動画配信状況をご紹介します。
『ハケンの品格(2020)』が配信されるのは前クールのドラマ『知らなくていいコト』が配信された傾向から、上記のVOD(ビデオオンデマンド)サービスでFODプレミアム以外で配信されると思います。
しかし、ほとんどのサイトでは見放題扱いになっていません(追加料金が必要になります)ので、全話見放題で配信されると思われるHuluが最もおすすめとなります!
Huluの詳細

Huluは2週間のトライアル期間があり、全作品が無料で見放題です。
最近のドラマでは
- 獣になれない私たち
- ブラックスキャンダル
- ドロ系
- 今日から俺は!!
- 高嶺の花
- サバイバル・ウェディング
- ゼロ 一攫千金ゲーム
- 正義のセ
- Missデビル
- 崖っぷちホテル!
などが見放題となっています。
2週間の無料トライアルキャンペーン中なので、この機会に是非どうぞ!
『ハケンの品格(2020)』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
※紹介している情報は2020年4月時点のものです。配信作品の状況が変わっている可能性もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトでは無料で見られない?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

安全に動画を見たい方は以下のリンクからどうぞ!
2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第3話のあらすじ
2020年7月1日(水)放送のドラマ『ハケンの品格(2020)』第3話のあらすじを紹介します。
新入社員の井手(杉野遥亮)は、社内で撮った動画を勝手にネットに投稿していた。
社員食堂で亜紀(吉谷彩子)に撮影してもらった動画が騒ぎに。
井手の背後に映りこんでいたのはその日、経費節減で社食をクビになったアルバイトの牟田(六角精児)の怪しい姿だった。
逆立ちしてふざけているように見える牟田の姿は、食品会社の社食でわざと行われた「バイトテロ」だと騒ぎになり大炎上!
クレーム殺到で、スーパーではS&F社の商品が撤去される始末。
その頃S&F社では評判のいいカレーを売りにして社食を一般客にも営業しようとしていたが、バイトテロ騒ぎで当然ガラガラ。
さらに売りのカレーは牟田が担当していたため、途端に不味くなっていた。
里中(小泉孝太郎)は社食のカレーが再び評判になれば、炎上を挽回できるはずと、大前春子(篠原涼子)に以前の味の再現を業務命令する。
しかし春子はあと一歩のところで、あの味を再現できずにいた。
そんな中、春子の昔を知るある人物が現れ…。
公式サイトより引用
2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第3話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『ハケンの品格(2020)』第3話の見どころや期待度をご紹介いたします。

楽しみなポイントとしては、大前の社員食堂に対する気持ちが見えることです。
派遣社員でありながら社員食堂に対して働きかけを行うということなので、仕事とはいえ大前も社員食堂に対して特別な感情を持っていることが伺えます。
社員食堂の問題を解決していく中で、大前が社員食堂に対しどのような気持ちを抱いているかが、表情や言葉から伝わるようになっていることを楽しみにしています。
ペンネーム:きなこ(20代・女性)

その味を元の美味しさに戻すよう無茶ぶりだけど、春子に業務命令が来た事で、他の派遣社員達とエプロン姿で奮闘する所が楽しみです。
スーパー派遣は、料理までできちゃうのかなと期待しています。
勝手に会社の動画を投稿した井出が、ちょっとは反省してくれると期待しています。
里中課長が、優しい言葉をかけてくれるのも楽しみにしています。
社長と春子の静かな闘いが、進展するのも期待しています。
ペンネーム:ハルク(40代・女性)

クレーム電話に対応や、スーパーではS&F社商品が撤去されるなど問題が山積になり、社員食堂では人気のカレーを一般人に営業しようとしていたが、社員食堂はガラガラの状態で、S&F社にとって窮地に追い込まれることになるようです。
その状態をみていた大前春子が、どのような手を使ってS&F社を救っていくのかが見どころになると思います。
また、新入社員の井出の仕事に対する考え方が、もう少し変わってくれるといいなと思います。
ペンネーム:oni(50代・女性)

沈むね、あっと言う間に、と発言しています。
最初のセリフも同じ内容の言葉だったので、会社は、すでに沈みかかっているので、その事を上司に、教えて、会社を潰さない方法を提案するのではないかとおもいます。
社食を愛した社員が、社食の味を再現してネットで炎上してしまいますが、会社の人は、炎上を止めろと言っています。
しかし、それがいい方向になり、会社が、盛り上がるというストーリーになり、またそこに春子が何枚もかんでいるという展開になってほしいなと、思います。
ペンネーム:hiro1019(50代・女性)

熱い派遣女子とその場の空気を読む派遣。
若い子が4人もいるので、何かやらかしそうです。
若い男女がいるってことは恋愛もあるかもしれませんね。
大前春子の空白の13年間で更に資格を取得しているスキルも伸ばしたはずなので、新しい何かも登場しそうです。
クールに仕事をこなす春子に、派遣を軽んじている宇野も臍を噛む場面もあると思います。
里中課長は今回も独身のままなんでしょうか。
独身なら春子との恋愛とかもありでしょうかね。
恋愛は全く出てこないドラマでしたけど、今回はありでしょうか。
ペンネーム:青井里央(50代・女性)

その最後に大前春子が口にした言葉が第3話に繋がると思うと非常に面白いポイントだと思いました。
この会社はすぐに落ちる。的な言葉を言うのですが、実際に予告では大前春子が務める会社のアルバイトがバカな行動を起こし、会社が大変な事態になってしまいます。
そして、会社としては評判が落ちると思います。
そんな時にまた会社を救うのが、大前春子要する派遣たちです。
第3話でも派遣が大活躍すると思うので非常に楽しみなところです。
ペンネーム:道端の柴犬(20代・男性)
2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第3話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『ハケンの品格(2020)』第3話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『ハケンの品格(2020)』第3話のあらすじネタバレ
10数年前に里中が上司に掛け合ったおかげで派遣社員も正社員と同じ値段で食べられる社食のカレー。
人気を集めていたこのカレーですが、一般客にもふるまおうという提案から値段は大きく変わってしまいました。
しかしカレーを担当していた牟田がクビになってしまったため、カレーのおいしさを再現できず社食はガラガラ。
おまけに井出がアップした社内を映した動画に牟田が冷凍庫に頭をつっこんでいるのが映り込んでいてSNSは大炎上していました。
しかし井出は謝らず、代わりに動画を撮るのに付き合った亜紀が謝ることになってしまっていました。
『ハケンの品格(2020)』第3話の感想
牟田が社食で働くことに喜びを感じていたことは分かっていたので、おそらく何かの間違いだろうと思っていましたが、社食を去る前に厨房をピカピカに掃除していたらあやまって落ちてしまったというのにはちょっと笑ってしまいました。
牟田は春子は一緒に玉ねぎを刻んでいた仲だったのに自分とは違って立派になってというふうなことを言っていましたが、牟田だって時間も手間暇もかかったカレーを長年格安で提供していたんだから十分誇れるものを持っていたはずです。
自分の店を持ってほしいなと思っていたので、終盤で店のような形でカレーを売っていたのにはちょっと救われた気分になりました。
ペンネーム:ぱるる(30代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第3話のあらすじネタバレ
スーパー派遣・大前春子が勤める会社S&Fの社食のカレーは絶品です。
そんなカレーを作るキッチンの牟田は、会社の都合でクビになります。
最終日、キッチンをピカピカにキレイに掃除しましたが、冷凍庫を掃除する際に上半身を入れすぎて足だけ出た状態になってしまいます。
危うく体全部入らずに出れましたが、たまたま社員がUPした動画にその状況が映っていました。
「冷凍庫に怪しい人が入っている」と誤解され、悪い噂が広がり、途端に会社が提供している食品をお店に置いてもらえなくなるという危機的状況に陥ってしまいます。
キッチンのカレーの味を調えていた牟田が辞めたことで、カレーの味も劇的に不味くなり、ダブルで困った状況に。
そんな時に出番なのが大前春子です。
『ハケンの品格(2020)』第3話の感想
今回も大前春子が会社の危機的状況を救ってくれました。
牟田とは大昔に付き合いがあり、一緒にキッチンで働いていた経験がある仲間でもありました。
自身の身を削って、毎朝4時に早起きし農家に足を運び、安い野菜をおろしてもらい、経費を安く抑え、その上朝6時から3時間玉ねぎを煮込む作業をするという過酷な作業を誰も把握しないまま長年勤めていた牟田を褒めたたえたいです。
なのに、たまたまUPされた悪い噂から、そんな牟田を「クビになった腹いせに行った悪い行動」と捉えられてしまうのがかわいそうでなりませんでした。
誤解は解け、時給をUPするから戻ってきてくれという会社からの連絡はありましたが、断ったのは正解だと思います。
会社の都合で振り回されるよりも、自分で店を開いたほうが、実力ある人なら稼げると思います。
ペンネーム:ys(30代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第3話のあらすじネタバレ
主人公の大前春子の派遣先の社員食堂がネットで炎上。
社員食堂のアルバイト牟田がクビに。
大前はカレーの味を再現することになり試行錯誤するがなかなかできません。
周りの社員もスーパー派遣でもできないことがあるとざわつきました。
今回のお話は年々話題になる副業についても触れています。
大前は副業先で牟田にカレーの作り方を教わります。
元通りのカレーの味になると社員以外からもお客様が殺到し食堂は嬉しい悲鳴でした。
大前は社長に牟田の功績を訴えます。
最終的に牟田はアルバイトを辞めてしまいましたが二人の掛け合いがまた素敵な作品でした。
『ハケンの品格(2020)』第3話の感想
私自身、派遣社員で働いているので共感することが多い話でした。
また調理師も経験しているので厨房のシーンなど余計に感情移入してしまいました。
実際に調理師や調理員はクビになることが他の職種より多い気がします。
また正社員が副業を考えるなど今の世の中のニーズに合うお話で考えさせられました。
円以外のお金について調べてみようと思うきっかけになります。
主人公大前と牟田のやりとりを見ていると人脈が働くうえでとても大切なことだと改めて思いました。
若いうちに今回の話を見たかったというのが率直な感想です。
勉強になることがたくさんあり面白かったです。
ペンネーム:naganooo(30代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第3話のあらすじネタバレ
井手が撮影してアップした動画に、S&Fでアルバイトとして勤務していた牟田が逆立ちをしているような状況で映り込んでおり、ネット上でふざけすぎだと炎上騒ぎとなります。
S&Fは社員食堂を一般に開放しようと考えていたものの、この炎上事件と牟田が辞めて看板メニューのカレーの味がマズくなってしまったことで、ほぼ誰も利用しない状況になったのです。
里中はカレーの味が戻れば評判は回復するはずだと考え、大前に対してカレーの味を復活させてほしいと頼みます。
大前は自身でなんとかカレーの味を研究したものの、納得できるものを作ることはできませんでした。
そんなときに牟田と出会い、彼から直接カレーの作り方を教えてもらうのです。
彼から伝授されたカレーの作り方を実践した結果、社員食堂はカレーを注文する人であふれかえる結果となります。
また、牟田は逆立ちをしてふざけていたわけではなく、掃除をしていたらあんな体勢になってしまっただけでした。
『ハケンの品格(2020)』第3話の感想
牟田と出会う前の大前に関しては、自身でなんとか元のカレーの味を再現しようと試みていましたが、自分では納得できるものを作ることができず、何度もやり直しをしていました。
一応、里中らからは美味しいと言われていたものの、元のカレーの味とは何かが違っていたと感じたのでしょう。
そういった姿を見ると、カレー作りに関して非常に真剣に取り組んでいたというのが分かります。
大変なことでも妥協をすることが許せないのでしょうし、完璧主義者なのだと思います。
実際、牟田からはタマネギのみじん切りを3時間かけて炒めるように指示されていましたが、それをしっかりと守っていましたから。
ペンネーム:電気イルカ(30代・男性)

『ハケンの品格(2020)』第3話のあらすじネタバレ
新入社員の井手が社内食堂で撮った動画をネットに投稿していた。
その動画に偶然、アルバイトをクビになった牟田が冷凍庫に顔をツッコんでいる姿が映されていたのだった。
それによりバイトテロと勘違いされて大炎上してしまいS&F社はスーパーからも商品が撤去されてしまう。
社内食堂のカレーも美味しいことから一般の人達に売り出そうと予定したが牟田がカレー担当だった為に辞めた後は味が落ちてしまう。
里中は春子に業務命令だと言って以前のカレーの味を再現するよう伝えるのだった。
春子は必死にカレー作りに没頭するがなかなか上手くいかなかったが最後は牟田に作り方を伝授してもらうのだった。
そして手間をかけたカレーは大ヒットするのだった。
『ハケンの品格(2020)』第3話の感想
社員以外は部外者という考え方の社長の宮部にはモヤモヤしていたんですが春子が最後に言い放った言葉はスカッとさせてくれました。
牟田がアルバイトなのに自分の身銭を切り寝る間も惜しんでカレー作りしていた事実を教えた場面は痛快でした。
本当に世の中には牟田みたいな人がいて採算の合わないことをする人がいたのを思い出してしまいました。
ストーリー的には困ったら春子に全て任せるという里中のスタイルというのが信頼しきっているよなと感じました。
冷静に考えて業務ならまだしもカレー作りまで頼むというのがちょっと笑える場面ではありました。
ペンネーム:アリ(40代・男性)

『ハケンの品格(2020)』第3話のあらすじネタバレ
今回トラブルの発端となるのは、S&F社の社員食堂で提供されているカレーです。
このカレーはS&F社長も絶賛する程の美味しさで、動画配信者の間でも話題になる程。
美味しいだけでなく440円という価格は凄い!と大評判でした。
これに目をつけたS&F社長は社員食堂を一般公開する事にします。
その際カレーの値段を派遣や一般は770円へと値上げすることに。
そしてこれを機会に派遣社員の社食スタッフ牟田は解雇されます。
実は牟田が美味しいカレーを作っており、牟田が辞めたことでカレーの味は低下。
しかも社員の井手の挙げた動画が炎上し、S&F社存亡の危機にまで陥ります。
そこで里中は大前に以前のカレーの味を再現して欲しいと依頼し、大前は苦労してカレーの再現へ挑みます。
『ハケンの品格(2020)』第3話の感想
正直、派遣社員の牟田に違和感を覚えました。
美味しいカレーを作る為に直接農家まで足を運んで上質の玉ねぎを安く仕入れるとか。
玉ねぎを三時間かけて飴色になるまで炒めるとか、普通ではありません。
休日に農家まで出向いたり、三時間以上早く出勤して玉ねぎを炒めていたんでしょう。
そんなことをしようがしなかろうが給料は変わらないんですからおかしな話です。
もちろんこれを機会に美味しいカレーを作る為の修行をしていたという考え方もあります。
それはそれで、そこまで苦労して作り上げたカレーのレシピを大前に無償で譲るというのも変な話です。
実際最後は自分でお店を出していたわけですし、何故わざわざ自分最大の武器(カレー)を譲るのか。
23年かけて完成さえたレシピですから1億でも安いぐらいです。
ということで、今回のカレー関連では腑に落ちないことばかりでした。
ペンネーム:勇者ああああ(40代・男性)
まとめ


『ハケンの品格(2020)』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!