篠原涼子さん主演の2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第2話( 2020年6月24日(水)22時より放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


他にも無料で見る方法があるので、詳しく解説していくね〜
また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『ハケンの品格(2020)』第2話のあらすじや見どころ、放送後はあらすじネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『ハケンの品格(2020)』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『ハケンの品格(2020)』放送終了から1週間以内はTverと日テレオンデマンドを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2020年6月24日(水)放送終了後〜2020年7月1日(水)21時59分
までは見られるよ!
もし、すでに見逃し動画配信が終了してしまっている場合は、以下の無料視聴方法がおすすめです!
1週間以上経過している場合のオススメはHulu!
まず、始めにドラマ『ハケンの品格(2020)』の見逃し動画配信状況をご紹介します。
『ハケンの品格(2020)』が配信されるのは前クールのドラマ『知らなくていいコト』が配信された傾向から、上記のVOD(ビデオオンデマンド)サービスでFODプレミアム以外で配信されると思います。
しかし、ほとんどのサイトでは見放題扱いになっていません(追加料金が必要になります)ので、全話見放題で配信されると思われるHuluが最もおすすめとなります!
Huluの詳細

Huluは2週間のトライアル期間があり、全作品が無料で見放題です。
最近のドラマでは
- 獣になれない私たち
- ブラックスキャンダル
- ドロ系
- 今日から俺は!!
- 高嶺の花
- サバイバル・ウェディング
- ゼロ 一攫千金ゲーム
- 正義のセ
- Missデビル
- 崖っぷちホテル!
などが見放題となっています。
2週間の無料トライアルキャンペーン中なので、この機会に是非どうぞ!
『ハケンの品格(2020)』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
※紹介している情報は2020年4月時点のものです。配信作品の状況が変わっている可能性もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトでは無料で見られない?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

安全に動画を見たい方は以下のリンクからどうぞ!
2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第2話のあらすじ
2020年6月24日(水)放送のドラマ『ハケンの品格(2020)』第2話のあらすじを紹介します。
S&F社が老舗の人気蕎麦店「京橋庵」とコラボ商品を開発することになった。
斬新な企画を考えようと張り切る新人ハケンの小夏(山本舞香)。
そんな中、大前春子(篠原涼子)が「京橋庵」の実情にやたらと詳しいことに疑問を持つ里中(小泉孝太郎)。
「もしかして以前『京橋庵』で働いていたとか?」と尋ねる浅野(勝地涼)に「はい、ハケンとして働いてましたが、何か?」と春子。
きっとそこでも伝説を残しているはずだと、浅野は、断る春子を無理に「京橋庵」での会議につれていく。
しかしそれが裏目に出てしまい・・・。
一方、宮部新社長の「社員偏重主義」に逆に闘志を燃やした小夏は、周囲が止めるのも聞かず浅野の提出企画の中に、数合わせで自分の企画をまぎれこませてもらうことに成功。
小夏の企画は捨てられてしまい「ハケンに責任なんか取れないから」と叱責される。
ところがプレゼン本番の最中に捨てられた小夏の企画が先方に気に入られていたことが後になってわかり…。
この営業企画部の危機に、再び春子が立ち上がる―。
公式サイトより引用
2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第2話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『ハケンの品格(2020)』第2話の見どころや期待度をご紹介いたします。

良かれと思って浅野は大前を連れていくが裏目に出る様子。
1話の最後にでてきた社長は、社員偏重主義であり、大前はその考え方に納得いかず、無理やり自分の企画書を紛れ込ませます。
派遣の小夏が出していた企画書は、派遣が責任なんて持てないからという理由で捨てられてしまいます。
後々、先方がその企画を気に入っていたことがわかり…
数々のピンチを救ってきた大前春子がどう解決していくのか見物です。
大前を認めてなかった社員たちがどんどん認めざるを得ないようなことをぜひしていってほしいです。
ペンネーム:ys(30代・女性)

1話の最後の場面で、社長が「スーパー派遣はいらない。」と言っていたので、春子はこの企画に参加できるのかが、ポイントとなるのではないでしょうか。
里中は、春子を仕事に参加させたいけれど、春子は派遣が役に立たないと思われているのをわかっているので、期待はしていないんだろうなと予想します。
だけど、新人派遣の千葉は、「正社員と同じことが出来ないのは嫌。」と、春子を使ってぐいぐい行こうとするでしょう。
ペンネーム:梅雨の日のあじさい(30代・女性)

2人のやりとりがたしかアドリブも交えていると聞きました。
憎まれ口のたたき合いが楽しいです。
特別出演とあるのでもう出てこないのかな?でも今後も出演されることを期待します。
1話目で社内清掃作業員の伊東四朗さんが実は社長というのがおもしろいです。
社内清掃でいろいろ見て回っているので一筋縄じゃいかなそうです。
大前春子のような派遣はいらないと言っていたので春子の敵に回るのかと思いますが、それだけじゃない気もします。
1話目から春子がチェーンソーを持ち出しているので今後もダイナミックな方法で問題を解決してくれるじゃないかと楽しみです。
ペンネーム:ケンケン(40代・女性)

ハケンの気持ちを一番理解している里中だけが頼りに思える存在で、旭川支社の東海林と春子のシーンが面白いので多く取り入れて欲しいです。
会社で蕎麦屋とコラボ商品を開発することになり、新人の小夏がプレゼンを任されることになってしまう。
大きな仕事に小夏が不安を感じていると春子が衝撃的に現れ、社員たちを一目置かれる存在となりプレゼンをする立場となりそうです。
春子がどんあ風に登場するのか楽しみです。
ペンネーム:さくらこ(50代・女性)

北海道から東京に、帰ってきた東海林も、春子への思い入れも、たっぷりで、春子を愛情を持って助けてくれると思いますし、お笑い担当を頑張って欲しいと思います。
そのほかの正社員を又どんな所で助けて、スッキリさせてくれるのか、楽しみです。
ペンネーム:hiro1019(50代・女性)

春子のような人間はいらないと言った言葉もありましたし、一筋縄ではいかない存在になってきそうだなと感じました。
年齢的にもこうだと決めたら思い込むのが年配者のパターンなんでなかなか宮部をギャフンと言わすのは難しいだろうなと感じています。
春子の腕の見せ所で見どころだなと思っています。
東海林と春子の関係が今後、進展するのかも気になるところです。
春子の態度を見ている限り可能性はないでしょうがなんだかんだ近づいて行く東海林とのやり取りが楽しみです。
ペンネーム:ありた(40代・男性)
2020年春ドラマ『ハケンの品格(2020)』第2話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『ハケンの品格(2020)』第2話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『ハケンの品格(2020)』第2話のあらすじネタバレ
食品商社S&Fは、人気蕎麦店に対し商品企画をプレゼンすることになります。
正社員たちが企画作成に乗り出す中、新人派遣社員の千葉も企画作成を行おうとしますが、企画作成は派遣社員の仕事ではないと知り、愕然とします。
しかし、それでも企画作成を行いたいという千葉の熱意が通じ、派遣社員という立場ながら千葉も企画作成を行うことになります。
張り切って企画を作成した千葉でしたが、企画書で社名を間違えるというミスをしてしまい、正社員から強い叱責を受けます。
そんな中、プレゼン当日になって千葉の考えた企画についても、企画書を修正しプレゼンしてほしいと蕎麦店から要求されます。
無茶な要求に社員たちが困惑する中、派遣社員の大前が迅速に企画書を修正し、プレゼンを行うことができました。
そして、無事に商品企画を実施することが決まったのでした。
『ハケンの品格(2020)』第2話の感想
私は、ドラマ『ハケンの品格(2020)』第2話を観て、「派遣社員の仕事のやりがい」と「主人公の派遣社員としての仕事ぶり」が特に印象に残りました。
まず、派遣社員の仕事のやりがいについてです。
第2話では、新人派遣社員の千葉が、派遣社員は企画作成など大切な仕事をできず、データをまとめるだけなどの雑用が主な仕事であると知り、派遣社員の厳しさを知ります。
しかし、そんな中でも仕事に全力で取り組んでいくことで、少しずつ派遣社員として仕事を行うことに対して前向きになっていく姿に勇気をもらいながら観ていました。
次に、主人公の派遣社員としての仕事ぶりについてです。
第2話の中で、主人公の派遣社員・大前は過去の派遣先で出会った人物と再会し、感謝の意を伝えられます。
そのわずかな場面から、派遣社員として短期間で信頼を勝ち取ったことがしっかりと伝わってきて、大前の派遣社員としての優秀さに尊敬の念を抱きながら観ていました。
ペンネーム:きなこ(20代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第2話のあらすじネタバレ
春子の勤務するS&F社は、人気蕎麦店とコラボ企画をすることになりました。
企画書作りに張り切っていた派遣の小夏は、上司から数個の企画書を提出するように言われていた浅野の企画書に紛れさせて貰います。
しかし、その事が上司にばれて浅野と小夏は、派遣は責任が取れないからと叱られてしまい破棄されます。
落ち込む小夏でしたが、その企画書を先方が気に入り、話を進めたいと言い出しました。
春子は、破棄してしまった小夏の企画書を再度まとめて作り直し上司に提出し、それを小夏が先方にタクシーを使って届けようとしますが、渋滞に巻き込まれ焦っていました。
その事を知った春子は、自転車を使い小夏から企画書を受け取り、先方に届けます。
企画書を作成したのだから、先方に説明して欲しいと上司に言われますが、派遣は責任が取れないと断ります。
浅野が春子の手伝いをし、無事に企画書が通りました。
小夏は春子に礼を言うのですが、春子は会社で責任は取れないが、自分の事では責任を取りなさいと助言します。
エレベーターで社長と遭遇し、嫌みのような事を言われた春子は、軽く微笑むのでした。
『ハケンの品格(2020)』第2話の感想
会社と派遣の関りがサッパリしているなと思いました。
でも、だからこそ割り切って仕事ができるのかなとも思いました。
社員に向けて企画書を提出するように言われたのに、向上心がある小夏は自分も企画書を出したいと思うなんて、新入社員の井出と比べると、社員に向いているんじゃないかと思いました。
里中課長のように優しい上司がいて、派遣としても働きやすいだろうなと思いました。
社長は、社員は家族だけど派遣は家族じゃないみたいな考え方で、冷たいし、ちょっと古い考え方だんと感じました。
でも、年配の人は特にそう思っているんじゃないかと感じました。
ペンネーム:ハルク(40代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第2話のあらすじネタバレ
そばの老舗の京橋庵に対して、S&F社がコラボ企画を提案することになり、宇野部長が社員に対して至急企画書を提出素ように指示を出した。
派遣社員の千葉小夏は自分も提出する気満々だったが、派遣社員は出せないことを知りショックを受けていたが、浅野主任に頼み込み、自分の企画書を出して貰った。
京橋庵がプレゼンをしてほしい企画の中に千葉の企画書も含まれていた。
宇野部長に、千葉が出した企画書だとバレてしまい、プレゼンからはずされてしまったが、京橋庵幹部の前でプレゼンするときに、千葉の企画のプレゼン要求をされ、急ぎ資料を千葉が届けようとするが、渋滞に巻き込まれてしまった。
大前春子は、自転車で千葉のもとに駆けつけ、企画書を京橋庵にとどけ、プレゼンも担当し、成功を収めた。
『ハケンの品格(2020)』第2話の感想
京橋庵との企画書を派遣社員の千葉が作成し提出したことが、宇野部長にバレたときの宇野部長の怒り方や派遣に対する偏見など聞いていて怒りを感じました。
新卒で就活がうまくいかず派遣社員として働いている千葉にとっては、とても悲しく、仕事のやりがいを考えさせられる事だったろうと思いました。
S&F社の社長も、社員はファミリーで、派遣社員は使い捨てと思っているくらいだから、部下達の意識が変わらないのかなと思いました。
大前春子が、S&F社の将来を心配するのもわかるような気がしました。
大前春子が、仕事のやりがいで悩んでいた千葉に対して、派遣には会社の責任は取れないが、派遣が取るべきは自分に対する責任だと言った言葉が印象的でした。
ペンネーム:oni(50代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第2話のあらすじネタバレ
スーパー派遣の、春子は、今後会社、社会は、沈む、日本沈没だ、と。この会社の社長は派遣をバカにしていて、会社は家族で、大きな船に乗っている仲間だと言う。
派遣は、仕事が終わったら、船を降りる人達だど評価している。
今年入った新入社員の一人は、コネ入社で、仕事する気はない。
今年入った新人派遣のアキは、この会社を受けたが落ちてしまっていて、企画書作成にやる気を出していた。
しかし派遣は、重要な仕事は出来ず、補佐するだけ。
しかし、作った企画書の内容がよかった為、採用されてしまう。
そのプレゼンに、春子が、出席し仕事を成功させた。
『ハケンの品格(2020)』第2話の感想
相変わらず、まっすぐにものを言う春子は、素晴らしいです。
派遣は、会社の責任は、取れない。
しかし、自分に対する責任は、取れる。
自分の仕事を軽く、低く見るなと新人派遣に言っていますが、言っている事が、、一つ一つ素晴らしくいい内容で、すごい人間です。
そして派遣で行った仕事場で、誰にでも評価される仕事をし続けてきた過去が又すごいし、それを鼻にかけない、普通の事だと思っている所もカッコいです。
最初た言ったセリフは、あの社長の考え方では、いずれ会社は、潰れてしまうだろうという、春子が、危険信号を点滅させた、という事だと、おもいます。
ペンネーム:hiro1019(50代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第2話のあらすじネタバレ
食品会社S&Fに大前春子が帰って来た。
今回は老舗蕎麦屋京橋庵の味を再現しアレンジしS&F社で商品化とプロジェクトを立ち上げ、プレゼンする。
S&F社では派遣は他人と言い社員のアシスタント的な立場と対応は冷たい。
春子は「派遣に責任は取れない、派遣は“我が社”とは言えない、派遣は断定する言葉を使えない」と言う。
プロジェクトの一部を若い派遣千葉に任せた浅野。
千葉のアイデアが京橋庵に気に入られるが、自分の案では無いので浅野にはプレゼン出来ない。
そこで企画書を書き直した春子が浅野に代わってプレゼンをする。
以前、大晦日で伝説になる出前をしたことのある春子。
春子と浅野のダブルプレーでプレゼンは大成功。
『ハケンの品格(2020)』第2話の感想
不覚にも第一回を見逃しました。
第1シーズンから時を経て「うるさい」と恫喝する春子の台詞には違和感がありましたが、仕事が出来る春子の態度には痛快なところがあります。
新米派遣の千葉を突っぱねもするけど、遠巻きにアドバイスをしたり、断っても結局は引き受けて助けもする。
時を経て取得した資格もスキルも経験も増えたでしょうから今回は何を生かして活躍するのかも楽しみですね。
社員は家族、派遣は他人と言い切る社長。
それは最もだと思いますが、他人を引き受けたからには他人を否定しないで家族として引き受ける器が欲しいものですね。
今回はお蕎麦が食べたくてたまらなくなりました。
ペンネーム:青井里央(50代・女性)

『ハケンの品格(2020)』第2話のあらすじネタバレ
新たな食品を世の中に売り出すために、大前春子の会社が蕎麦屋と協力して、今までにない蕎麦を作り出していこうとします。
その際に蕎麦屋に提案書を提出するのに、1人の派遣社員が提案書を作りたいと申し出ました。
しかし、派遣社員にそんな事はさせるわけにはいかないのですが、その熱意に負け、派遣社員に提案書作ることを認めました。
そして、派遣社員が作成した提案書が蕎麦屋に認められた。のですが、自社の名前に誤りがあり、ミスを指摘されました。
その時に、その提案書を作成したのは派遣社員であると、会社全体として知られることになります。
蕎麦屋はその提案書を気に入った。
しかし、会社側としては、派遣の作成した資料を認めるわけにはいかない。といった葛藤が生まれ、最終的にはどうなるのか?という視聴していて、引き込まれる話でした。
『ハケンの品格(2020)』第2話の感想
とにかく、大前春子が務める会社の社長と部長に腹が立ちました。
派遣社員は正社員じゃないから、当社という言葉を口に出すな!などと言って非常に腹が立つシーンがありました。
しかし、実際に蕎麦屋とのコラボ商品として認められたのは、派遣社員が作成した提案書で見ていて、正社員の方が使えないじゃん笑。と思いました。
実際に蕎麦屋に提案を行ったのは、派遣社員の大前春子でした。
その際に、派遣社員は、責任を負えないから、社員の方に全て責任はありますよ?としてプレゼンを行う際に当社という言葉や言い切る時の、です。ます。を使わなかったのでとても面白かったです。
ペンネーム:道端の柴犬(20代・男性)
まとめ


『ハケンの品格(2020)』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!