ドラマ『BG~身辺警護人~(2020)』第4話(2020年7月9日放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『BG~身辺警護人~(2020)』第4話のあらすじや見どころ、放送後はあらすじネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『BG~身辺警護人~(2020)』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『BG~身辺警護人~(2020)』放送終了から1週間以内はTverやテレ朝キャッチアップなどを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
Tver | 無料動画視聴はこちら |
---|---|
テレ朝キャッチアップ | 無料動画視聴はこちら |


2020年7月9日(木)放送終了後〜2020年7月16日(木)19時00分
までは見られるよ!
もし、すでに見逃し動画配信が終了してしまっている場合は、以下の無料視聴方法がおすすめです!
放送終了から1週間以上経過している場合
放送終了から1週間以上経過してしまった『BG~身辺警護人~(2020)』を見る方法について、先に結論からご紹介すると、現在U-NEXTとビデオマーケットで配信されています。
U-NEXTは31日間無料、ビデオマーケットは初月無料となっているので、この2つを活用すれば見逃し動画を見ることが出来ます!
以下、詳細をご説明していきます。
U-NEXTの詳細解説

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『BG~身辺警護人~(2020)』はポイントレンタル配信されるので
登録時にもらえる600ポイントを使えば『BG~身辺警護人~(2020)』の見逃した回を見ることが出来ます!
31日間の無料お試し期間でも、通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのはうれしいポイントですね!
もちろん、無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
『BG~身辺警護人~(2020)』見逃し動画をお得に見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して視聴!
ビデオマーケットの詳細解説

ビデオマーケットは配信本数20万本以上を誇る、日本最大級の動画配信サービスです。
DRAMAP編集部ではU-NEXTとビデオマーケットどちらも利用していますが、使用感としては、ほぼ同じ印象です。
ビデオマーケットのメリットとしては
- プレミアムコース:月額500円(税別)
- プレミアム&見放題コース:月額980円(税別)
という2つのコースが用意されていることと、基本料金がU-NEXTよりも安いことが挙げられます。
また、どちらのコースに入ってもレンタル対象作品に使用できる550ポイントが毎月付与されます。
550ポイント無料付与サービスは初月無料キャンペーン登録時にも適用されるので、このポイントを利用すれば『BG~身辺警護人~(2020)』の見逃し動画1話を無料で見ることが出来ます!
もちろん、初月無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。


仮に4月29日に登録をしてしまうと、無料期間は4月30日までの2日間のみとなってしまうので要注意!
上記の無料期間の点だけ気を付ければ非常に充実度の高いVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので、この機会に是非チェックしてください!
『BG~身辺警護人~(2020)』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して視聴!
※紹介している情報は2020年4月時点のものです。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
※最新話放送終了から数日間は配信がスタートしていない可能性がありますので、ご了承ください。
動画共有サイトでは無料で見られない?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

安全に動画を見たい方は以下のリンクからどうぞ!
2020年春ドラマ『BG~身辺警護人~(2020)』第4話のあらすじ
2020年7月9日(木)放送のドラマ『BG~身辺警護人~(2020)』第4話のあらすじを紹介します。
「至急! 警護乞う!」と、ただごとではない様子で訴えるメールが、「島崎警備」のホームページに届いた。
島崎章(木村拓哉)と高梨雅也(斎藤工)は直ちに送信者・生田大輔(岡田義徳)に電話。
なんと大輔は監禁され、今も見張られているという!
ところが…。
教えられた住所へ急行すると、そこは大輔と両親が暮らす自宅。
実は監禁というのは、すぐ来てもらうためについたウソで、本当の依頼は別にあったのだ――。
20年もの間、ニート生活を続けるアラフォーの大輔。
そんな折、出身小学校のクラス会開催の知らせが届き、“将来の夢”を書いた色紙を保管していたタイムカプセルを開ける行事も予定されていることが分かったという。
だが、この行事に拒絶反応を示した大輔は、自分の色紙だけ先に回収してもらうよう、教師に頼みに行こうと決意。
外出には不安があるため、身辺警護を依頼したのだという。
というのも大輔は、自分が常日頃より誰かに狙われている、と信じて疑っていなかったからだ!
にわかに信じがたい大輔の話…。
一向に働こうとしない大輔に常々苛立っていた父・生田洋次(平泉成)も「バカバカしい」と一蹴するが、章は「クライアントを信じる」と決め、高梨と共に大輔を警護。
いざ小学校へと向かう。
ところが道中、大輔は“ある場所”まで来ると、なぜか遠回りになる道を選択。
さらに、偶然出くわした同級生・谷口守治(丸山智己)の優しい言葉にも、完全に背を向けて…!?
そんな中、怪しい人影が後をつけてくるという、不穏な事態も発生!
大輔は急に小学校へ行くのを断念し、警護依頼も取り下げると言い出す。
そんな息子にあきれ果て、見限ろうとする洋次。
だが、自らも“息子を持つ父”である章は、すれ違う大輔と洋次を放っておけず…。
(番組公式サイトより引用)
2020年春ドラマ『BG~身辺警護人~(2020)』第4話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『BG~身辺警護人~(2020)』第4話の見どころや期待度をご紹介いたします。

また、主人公と家族構成が重なるため、主人公は自分と息子との関係性を見つめ直し、息子との仲を深めていくと思います。
楽しみなポイントとしては、主人公の父親としての姿が多く見られることです。
これまでも、主人公が家庭で息子と会話をする場面は登場していましたが、1話につき10分以下とそれほど多くはありませんでした。
しかし、第4話では家族の問題とも向き合うということなので、家庭で父親として過ごす主人公の姿がより多く見られることを楽しみにしています。
ペンネーム:きなこ(20代・女性)

沢口は島崎の辞めた理由を知りたがっています。
もし知ってしまったらおそらくキックスを辞めてしまうと思います。
自分が狙われていましたし、今でも島崎と高梨を気にかけて協力をして課長に、睨まれています。
一方まゆは、協力するのは今回が最後と言っていました。
しかし、社長の懐に飛び込んでなにかを探ってくる気がします。
社長もなにを考えているのかわかりません。
そして、毎回現れる謎の男。こちらがとにかく気になります。
一体彼の目的は何なのか、次回以降の楽しみになっています。
ペンネーム:さこのまり(40代・女性)

決して綺麗ではない劉社長の手。菅沼もおちてしまうのかと気がかりです。
何かと島崎の味方の沢口の動向も気になります。
島崎の会社らに来るほどのゆとりはないでしょう。
彼女の存在も気になります。
劉社長は独立した島崎を妨害するでしょうし、必ずどこかで島崎の視界に入ってくるヒゲでロン毛の男は何者で誰に雇われて島崎について回るのかそれも知りたいです。
今回は52万円をツケにしてあげることにしたので、会社の経営も生活費も高梨の給料も払えるんでしょうか、色んな心配が多いドラマですね。
ペンネーム:青井里央(50代・女性)

今度の依頼人は無職の中年男性で、身なりも野暮ったく金銭を払うことが出来るのか心配な行方です。
島崎らは同窓会に出席する男性のたった2キロの警護をすることになるが、一体何者から狙われているのだろうと気になる内容です。
引きこもりの男性が外に出ることに不安を感じているのだろうか?
いままでVIPクラスの人物ばかりしていた島崎と高梨には、このような人物の依頼しか来ないが依頼を受けた以上はしっかり警護するだろう。
ペンネーム:たまこ(50代・女性)

以前やらせのボーイも、いつも島崎の周りをうろついていて、何を企んでいるのか心配な所です。
そして菅原が、キックスの役員に加わり、キックス側の人になってしまうのか、又は、キックス側についたと思わせ、島崎側につくのか、今後の展開に期待します。
そして、まだ高梨を好きな菅原との二人の関係と、菅原とキックスの社長との恋愛の展開も、楽しみな所です。
沢口は、キックスの黒い情報を知りつつあり、沢口も退職に追い込まれ、島崎事務所に入って三人で働く事になるのではないかと、想像しました。
ペンネーム:hiro1019(50代・女性)

「至急!警護乞う!」という尋常ではないメールで依頼者の元に向かった島崎らは、その警護対象者が20年以上引きこもり、同窓会に参加する場所までの2キロを警護してほしいという依頼に、またしても島崎と高梨の意見が割れるようです。
警護対象者の精神的な面も尊重する島崎が、引きこもりの男性と高齢の父親の関係性にもどんな関わりを見せるのかも、展開が楽しみです。
ペンネーム:飛べないアヒル(50代・男性)
2020年春ドラマ『BG~身辺警護人~(2020)』第4話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『BG~身辺警護人~(2020)』第4話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『BG~身辺警護人~(2020)』第4話のあらすじネタバレ
島崎警備のホームページに「監禁されているので至急助けてほしい」とのメールが届く。
急いで駆けつけた民家には、20年もの間引きこもりを続けるアラフォーの大輔がいた。
踏切で誰かに背中を押された自分は誰かに狙われていると疑わない大輔は、小学校の同窓会のタイムカプセルを掘り起こすイベントで、自分が小学生の時に書いた手紙を皆が見る前に掘り起こす為に警備をつけてほしいと頼んできた。
ニートの息子に対し苛立ちを感じていた父親はそんな依頼を馬鹿にするが、島崎達はクライアントを信じると決めて警備を開始するのだった。
谷口という同級生に会い「一緒に学校入ろう」と誘われ、気を許して学校へ消えていく2人を見て怪しむ島崎と高梨。
実は谷口は過去、大輔に騙された経験をずっと恨んできて踏切で背中を押した犯人だったのだ。
自分の過ちに気づき、謝罪した大輔を受け入れてくれるのだった。
タイムカプセルに入れた手紙には本当は父親の仕事(電車の運転手)に憧れていたことが書かれていた。
それを読んだ父親は、自分の気持ちを息子に押しつけていた事に気づき、もう1度息子を信じてみることにするのだった。
『BG~身辺警護人~(2020)』第4話の感想
「監禁されている」という出だしで、一気に引き込まれました。
家に着くとだらしない姿のニートの大輔かいて、ますます展開が気になるようになりました。
同級生の谷口が登場した時は、すぐにこの人が怪しいと思いましたが案の定その通りで少しがっかりしました。
話を聞くと小学生の時の裏切りで人生がめちゃくちゃになったとのこと、そんなに人生を左右する程大きな事だったのだろうかと思ってしまいましたが、母親が自殺をしたという事であればそれは大きな出来事だったんだろうと思いました。
大輔もタイムカプセルの手紙で立ち直ろうとするにはあっさりしすぎていて今までの20年間は何だったんだろうと感じましたし、今回のお話は少し内容が浅かったように思います。
ペンネーム:ありんこ(30代・女性)

『BG~身辺警護人~(2020)』第4話のあらすじネタバレ
ひきこもりの人が誘拐されたと言って、キムタクの身辺警護の事務所に電話してきた。
キムタク達は身の危険を感じ、対応し、急いで現場に向かいますが、そこは自宅、本当はずっとひきこもりで外に出れてなくて、同窓会があり、その時にタイムカプセルを開けると知って、自分のタイムカプセルだけ、先に取り出してほしいと担任だった先生に頼みに行くのに警護してほしいとのことだったのです。
きっと本人は相当苦しかったと思うし、凄い勇気がいったことが予想されます。
それなのに、父親は20年ぶりに部屋から出たと思ったら、たった30分程で帰ってきたのかと言い、何もやはり出来ないんだと否定しました。
そんなのに警護はいらないとキムタク達に帰ってくださいといいます。
しかし、キムタクはそんなことはありません。
立派な依頼です。
それにこれは息子さんから頼まれた依頼ですからと言った。
素晴らしいと思いました。
『BG~身辺警護人~(2020)』第4話の感想
今のこの時代、ひきこもりの人達は増えています。
親も自分が生きている間に子供にどうにか社会に出てほしいと気持ちが焦ってしまっていると思います。
しかし、ひきこもりの方々もわかっているんです。
でも、行動するまでに力や勇気や体力が相当いるんです。
今回、同窓会をきっかけにほんの少しでも出ようと思い、警護人を雇ったのは素晴らしい進歩だと思いますし、警護人がいても外に出ることはとても怖かったと思いますが、近所の方から声かけられて、ダメな人間だとみんな言ってるんだろうと発言出来たことも凄いことだと思いました。
それをきちんと受け止めたキムタクも偉いととても感動しました。
ペンネーム:クマ(40代・女性)

『BG~身辺警護人~(2020)』第4話のあらすじネタバレ
緊急依頼が入り、現場に向かうと一軒家に暮らす青年、生田大輔だった。
いわゆる引きこもりで階下には高齢の両親が暮らしていた。
同窓会で昔埋めたタイムカプセルを開けるので皆に見られる前に入れた手紙を回収したい。
誰かから狙われた経験があるので小学校まで警護して欲しいというものだった。
特に父親とは確執があるようだった。
当日、島崎と高梨の警護を受け何とか学校までたどり着いた。
同級生に迎えられ校内に無事入っていった。
しかしその同級生から小学校時代に罰ゲームを強要され中学受験がダメになり母親も自殺したことを聞かされ殴らせろと言われた。
間に入った島崎は自分を殴れと指示し実行させた。
それを見た生田は謝罪し自分も罰を受けた。
取り出した手紙の中には父を尊敬すると書かれていた。
それを見た父親は自分のエゴを大輔に押し付けたと謝罪した。
大輔は家を出て自活することになった。
『BG~身辺警護人~(2020)』第4話の感想
引きこもりの生田大輔を演じていた岡田義徳さんの演技に引き込まれました。
髪がボサボサで何日も着替えていないであろうパーカーを着て両親を罵倒する姿は世間で今問題になっている引きこもり問題を表している感じがして怖かったです。
将来についての方向性の違いでこのようなことが起こってしまいました。
しかし同級生に対しては自分が加害者であり、複雑な人間関係が入り混じっていて見応えがありました。
父親と和解し自活した時の姿に輝かしさを感じました。
髪を切りスーツに着替え、自信に満ち溢れた姿を見たときは、とても感動し安心しました。
ペンネーム:coco(50代・女性)

『BG~身辺警護人~(2020)』第4話のあらすじネタバレ
救いを求める依頼があり、依頼人の元へ向かうと引きこもりの男性で、誰かに命を狙われていると訴えられました。
疑いの目を向ける高梨に、島崎は依頼を引き受けます。
同窓会に出席して、タイムカプセルに入れた宝物を誰にも見られずに回収したいと要望がありました。
どう考えても狙われるはずがないと言い出す高梨に、島崎は「依頼人を信じる」と言い警護を続けます。
BGと共に外出したが、すぐに家に戻ってしまった依頼人を父親が責めました。
いい学校に行って人を動かす仕事をして欲しいという父親の願いに、言い返すことができないで引きこもってしまっていました。
父親と口論した後、家を飛び出し同窓会に向かい、親友と理科室に行き懐かしんでいました。
ところが、小学生の頃の起こした出来事のせいで、親友が恨みを持ち謝罪するように暴力的に訴えてきました。
島崎達の護衛で、わだかまりを晴らして同窓会に出席し、タイムカプセルの中身を手に入れました。
その中に入っていたのは、父親と同じ電車の運転手になりたいと夢を語った手紙でした。
人の目を気にして息子の成長を妨げたと気付いた父親は、息子を受け入れて、一人立ちするように促します。
親友との確執と、父親とのわだかまりを解きほぐして、お互いに向き合えるように関わった成果がありました。
島崎の人間味溢れる対応が、それぞれが素直に向き合えるようになったキッカケを作ったことでした。
息子の独立を喜ぶ島崎は、自分の息子との関係をダブらせていました。
『BG~身辺警護人~(2020)』第4話の感想
他の警備会社では引き受けないであろう依頼を引き受け、高梨と揉めながら警護するパターンは定着してきました。
予想外の引きこもりの依頼人の警護とは、驚きでした。
依頼人の心の闇に正面から向き合い、安全を守りながら闇の部分も解決して行く、カウンセラー顔負けの人間味溢れる対応でした。
危険な場面ではなく、自分の息子との関係も思いに入れながら行動する島崎は、正に父親でした。
息子との関係も少しづつ打ち解け合って、良い関係が保てているのは嬉しい状況です。
アクションよりも心温まるエピソード満載でした。
思ったより、息子が島崎のことが好きなのだとわかり、安心しました。
ペンネーム:かつしず(50代・女性)

『BG~身辺警護人~(2020)』第4話のあらすじネタバレ
今回のクライアントは自宅の自室に20年引きこもっていた中年男。
クラス会で25年前に埋めたタイムカプセルを掘り出すので、誰よりも早くそれを受け取りたいからとのことだった。
その男・生田大輔は「俺は狙われている」と言い過去に自転車のタイヤに穴を開けられたり、踏切で誰かに押されたことがあると言う曖昧なものだった。
翌日、生田の家に向かった島崎と高梨。
島崎は生田の着るスーツと靴を用意していた。
生田はボロの部屋着のままで行くと言ったが、履こうとした靴はどれも底が抜けていたので島崎が用意した靴をはいた。
小学校の前で同級生と谷口に遭遇。子供をつれた谷口に「俺は株をやっていて年商20億ある」と嘘をつく生田。
一度は家に逃げ帰るも、島崎の説得でまた小学校に行くと谷口が待っていた。
「みんなが来る前に理科室を見に行こう」と誘う谷口。
生田がやんちゃだった思い出を話しても生田は全く覚えていない。
谷口派エスカレートして「お前に命令されて俺が塩酸を盗んで警察もくる大騒ぎになったのに、お前は自分が命じたとは言ってくれなかった。母親はノイローゼになり、自殺した。俺も人が信じられない。1年前に離婚した」と告白。
「謝れ」と迫る中に島崎と高梨が現れる。
生田が狙われていると言う犯人派谷口だった。
「忘れててごめん」と謝る生田。
このことを機に親とも和解して家を出ることにした生田の着ているスーツは島崎が用意したものだった。
『BG~身辺警護人~(2020)』第4話の感想
誠実で仕事が欲しい島崎。
大手なら断りそうな案件も引き受けてスーツと靴も用意していました。
人はその一人一人に感情と人生があり、広義には小さいことかもしれないけれど、本人にとっては大問題。
島崎は警護したことで生田、生田の両親と谷口の4人が救われました。
今回の警護費用は8万円でした。
最低が1時間1万円らしいので、今回は数時間だったので、島崎が用意したスーツと靴代も入っているのでしょうか。
島崎の息子・瞬が学校で怪我をして島崎は笠松医師に診て貰うように勧め、笠松医師と会った瞬が島崎に笠松医師を焚きつける。
子供は親の再婚を喜ばないものらしいので、瞬が笠松医師を気に入ったのだと思います。
愛する人を殺されて「ボディーガードはクライアントを守れなくても責任を取らなくていい」と分かって警備会社を作ったと自慢げに言う劉社長に驚く菅沼。
愛と金は別だと笑顔で言う劉社長が怖い。
島崎の1番と敵は劉社長ですね。
ペンネーム:青井里央(50代・女性)

『BG~身辺警護人~(2020)』第4話のあらすじネタバレ
生田は20年間無職で実家に引きこもり状態ですが、ボディーガードを依頼してきました。
同窓会に行くまでの距離なので、家から小学校までの間です。
生田はこれまで危険な目に遭い外に出るのをこわばっています。
なぜ同窓会に行くのかは、小学生の時に書いたタイムカプセルを見られたくないからです。
当時は立派なことを書いたと思いますが、現在の自分を見せたくなかった気持ちが強そうです。
こんなことでボディーガードを雇うのは珍しいですが、島崎章は変わりなく承知します。
ニートを何とかして脱出したい生田の想いは、島崎章には伝わっていました。
『BG~身辺警護人~(2020)』第4話の感想
引きこもりニートをボディーガードするのは、珍しい出来事でしたが、島崎章は変わらず同等に接していました。
20年間も家にいると外に出るのに勇気がいります。
しかしここまま親の世話になっている場合ではないので、初めの一歩を踏み出した感じです。
親も甘やかしすぎている感じですが、どうにもならないので諦めているように見えました。
小学生の時、埋めたタイムカプセルは、当時の想いと夢が詰まっていました。
純粋だった子供のころ、まさか今の自分を想像していなかったと思います。
生田は、記憶を守ってくれてありがとうと感謝していました。
家を出て自立できたのは、島崎章のおかげです。
ペンネーム:ふじお(50代・男性)
まとめ


『BG~身辺警護人~(2020)』見逃し動画をお得に見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して視聴!
『BG~身辺警護人~(2020)』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して視聴!