2021年1月25日(月)にドラマ『監察医 朝顔』第11話が放送されました。


つぐみちゃんと一緒に乗り越えましょう~。
こちらの記事では、ドラマ『監察医 朝顔』第11話のあらすじネタバレと感想、ネットの反応や評価、見逃し動画を無料で見る方法などをご紹介していきます!
スポンサーリンク
『監察医 朝顔』第11話あらすじネタバレと感想
つぐみ(加藤柚凪)との二人の暮らしを続けている万木朝顔(上野樹里)。
相変わらず忙しく興雲大学法医学教室で仕事をしています。
お弁当も作れずに出勤した朝顔たちの元に移動販売をしているベーカリーショップ『ホワイトベーカリー』のアルバイト店員・北村愛菜(矢作穂香)がやってきました。
今日も高橋涼介(中尾明慶)はニヤニヤしています。
どうやら以前の朝顔と桑原の関係みたいですね。ドキドキしちゃいます。
その後、薬物の過剰摂取による中毒死した若者の遺体が運び込まれます。
原因は純度の低い薬物を使用したことだと判明します。
若者の間ではやっているようで、他の大学にも同じような遺体が運び込まれたと言います。
この事件について、北村が後に関係してくるようです。
一方、東北で暮らす万木平(時任三郎)は、奥寺美幸(大竹しのぶ)の食堂を訪れていました。
自分の物忘れがひどくなっていることに気が付いています。
今でも姿を捜している万木里子(石田ひかり)の歯を包んだハンカチさえも美幸のお店に忘れてしまったことに自分でも驚いていました。
平がぼけたら自分が面倒を見るという美幸。
複雑な二人ですね。
そして朝顔の元に祖父・嶋田浩之(柄本明)から転院することになったと連絡が入りました。
つぐみと共に浩之のもとに向かう朝顔。
平が迎えに来てくれますが、転院前の病院に来てしまいます。
しかも転院先では面会の予約が明日だったことを忘れていました。
病院の計らいで面会を許された朝顔は、「あの歯が、お母さんだと分かっても悲しさは終わらない。余計に悲しくなるかも…。」と浩之に語り掛けます。
歯の鑑定をしないと決めた朝顔に、浩之は「自分だけが無駄に生きている。あの時俺が死ねばよかったんだ。」とどうしても里子のものかどうか調べてほしいと懇願します。
病院から帰った朝顔は浩之の気持ちを汲み、鑑定をしたいと思った時のために里子の歯を平から預かることにしました。
そしてさらに平の異変を感じていることを本人に伝えます。
自分でも心当たりがある平は声を荒げ、つぐみも心配してしまいます。
翌日、美幸のもとに訪れた朝顔は父の最近の様子を詳しく聞きますが、「仕事もして、お父さんの介護までできるの?こっちのことは心配しないで。」と言われてしまいました。
美幸は自分の心の寂しさを平といることで紛らわしているようにしか見えないのですが、平にはこの存在が大事になっていきそうですね。
そして、神奈川に戻ってきた朝顔の元に県境のトンネルで崩落事故が起きたと連絡が入りました。
そのトンネルは長野で交番勤務をしている桑原真也(風間俊介)がお化けの噂があると巡回していたトンネルでした。
現地で法医のリーダーを任された朝顔。
多数の負傷者を出したこの事故に桑原も巻き込まれた可能性がありました。
心配する藤堂絵美(平岩紙)たちに朝顔は「すみません。仕事させてください。」と答えました。
外には事故に巻き込まれた家族を心配しする人たちが押し寄せています。
なんで遺体安置所なんか設置しているんだと問い詰める家族たちに、
「不謹慎なんかじゃありません。誰も亡くなってないと祈りながら、万が一お亡くなりになった方が早く家族のもとに帰れるよう準備しているんです。」
と頭を下げます。
そして、桑原から事故に巻き込まれてはいたが軽症だったとの連絡を受けた朝顔。
他の病院で治療を受けていたんですね。よかったーーーー。
安心したのつかの間、今度はトンネル事故のニュースを忍(ともさかりえ)とみていたつぐみが目を離したすきに姿を消しました。
スポンサーリンク
『監察医 朝顔』第11話ネットの反応や感想
どんなに歳をとっても、親より子が先に亡くなるのは辛いことだね。
順番どおり逝くのがどれだけ幸せなことか…。
お子さんを亡くされた人たちの哀しみは誰であっても胸が痛む。
(ノω・、) #監察医朝顔— 蒼い風 (@aoikaze0513) January 25, 2021
父親から娘に対する気持ちと娘から母親に対する気持ちが違うからつらい…。孫からしたら生きてるのだから長生きしてほしいんだけどな。#監察医朝顔
— はっさく (@hassakusodaaa) January 25, 2021
逆縁で先に子どもを見送る事になった親の苦しみ悲しみは生きている限り続くのだと、柄本明さんの演技に胸が締め付けられる#監察医朝顔
— ゆかり (@makabemegane) January 25, 2021
柄本さんの演技素晴らしいな……辛い、辛すぎる #監察医朝顔
— (@RgF3CUmczhxjAdQ) January 25, 2021
この弱弱しい大じいじ柄本明さんが、半沢直樹ではあの小憎らしい幹事長だったなんてねぇ…
— 抹茶 (@green_tea_milk) January 25, 2021

里子のものでもそうでなくてもこの悲しみは終わらない。それでも調べずにはいられない親の気持ちだね。
じいじがこの間迷子になったから大じいじまでの行き方聞いてるつぐみ天才じゃない?いい子つぐみは良い子 #監察医朝顔
— 蒼兎 (@manea31) January 25, 2021
「じいじ今日調子悪い、ごめんな」
「えへへーいいよお」
こういう時小さい子の存在はありがたい、、#監察医朝顔— もん (@Cnslynt) January 25, 2021
つぐみん
ほんまめっちゃ自然で
大女優やな(大褒め)#監察医朝顔— 香箱座り (@koooBAkosuwari) January 25, 2021

あああああああああ、、お父さん自覚してるんだろうなぁてとこがいちばん辛い #監察医朝顔
— 。、 (@o2ps6) January 25, 2021
メモしてることを覚えているうちはいいけど… #監察医朝顔
— のんたっく (@tvcatea) January 25, 2021
そういう年っていうにはまだ早くないですかね。まだまだ平さんこないだまで現役だったじゃないですか。しかし大竹しのぶの緊張感がたまらなくぞわっとするね。 #監察医朝顔
— チヨコン (@choko_ko) January 25, 2021
自分の記憶力に疑いが出始めてるのを解っていて苦しんでるのに娘が細い針でチクチク刺してくるって地獄だわ#監察医朝顔
— abc (@saisai0111) January 25, 2021
うう、ツライ。
平さん、あんなに穏やかな人だったのに。言われたくないこと言われてるってのもあるけど、認知症の症状として怒りっぽくなるってのもあるよね。
それにしても大竹しのぶの役がイヤ。
平さんを失いたくないんだろうけど。#監察医朝顔 #監察医朝顔2 #ドラマ好き #ドラマっ子— ごはんつぶ523 (@gofun523) January 25, 2021

この不安が温厚な平を変えてしまったんだ。
ああ~、山梨の崩落事故の回くらい鬱になるかも。一昨年、悲しかった。#監察医朝顔
— rosemary (@stone_654321) January 25, 2021
シーズン1の土砂崩れ思い出すなと思ったら、その時に協力した人たちとの繋がりや経験が活きるのか
前作を踏襲したいい構成だなぁ— ゆき乃 (@Ku_Yukino) January 25, 2021
でもとりあえずつぐみちゃんいなくなる前に桑原くんの無事が確認できたのは不幸中の幸いだったと思う。
1人だったらって考えると♀️♀️#監察医朝顔— KANO☪︎ (@kano_actress_) January 25, 2021
さっきママに電車の乗り方聞いたもんな、、赤い電車と青い電車と新幹線に乗れば会えると思って乗ろうとしてるのかな?つぐみちゃん無事でいてくれよ、、#監察医朝顔
— まい (@sanmon_yuirie_) January 25, 2021

朝顔に試練が続きすぎる~。
スポンサーリンク
ドラマ『監察医 朝顔2』第11話の見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『監察医 朝顔2』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はフジテレビオンデマンド(FOD)で視聴可能です。
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
『監察医 朝顔』第12話あらすじ
2021年2月1日(月) 21:00時から放送のドラマ『監察医 朝顔』第12話のあらすじをご紹介します。
朝顔(上野樹里)たち興雲大学法医学教室のメンバーは、派遣要請を受け、長野で起きたトンネル崩落事故の現場に向かった。
巡回中に事故に巻き込まれていた桑原(風間俊介)が無事だったことを知ってほっとしたのも束の間、忍(ともさかりえ)と一緒に留守番をしていたはずのつぐみ(加藤柚凪)が行方不明になったとの知らせが入る。
朝顔は、事故対策現場を光子(志田未来)や絵美(平岩紙)に任せて、桑原とともに万木家へと急いだ。
万木家に到着した朝顔たちは、手分けしてつぐみの行方を探したが、見つからない。
連絡を受けた野毛山署の森本(森本慎太郎)らも、仕事を終えるとつぐみの捜索に加わった。
一方、藤堂(板尾創路)は、バーで働いていたという若い男性・木嶋和樹の解剖を行う。
死因は薬物の過剰摂取で、先日、朝顔が解剖した薬物中毒死の男性と全く同じ成分の覚せい剤が検出されていた。
その際、木嶋の資料を見た牛島(望月歩)は、彼が働いていたバーに行ったことがあると言い出す。
するとそこに、階段から転落したという20歳の女性の解剖依頼が入り……。
公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『監察医 朝顔』第11話のネタバレ感想と第12話のあらすじをご紹介いたしました。
トンネルの事故に桑原が巻き込まれたと聞いて、第1シーズンの土砂崩れのことを思い出しました。
今回も運よく生存してくれた桑原ですが、まさかのつぐみが行方不明に。
大じいじのところへの行き方を聞いていたつぐみは、父と母のことを心配して出かけてしまったのかもしれませんね。
浩之に渡したのと同じように、留守番をしている間にきっと自作の切符を作っていたんですね。
予告に出てきた不安げに泣くつぐみの姿は胸が痛くなります。

早く見つけてあげてー。

スポンサーリンク