ドラマ『先生を消す方程式。』第6話(2020年12月5日(土)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『先生を消す方程式。』第6話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『先生を消す方程式。』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『先生を消す方程式。』放送終了から1週間以内はTverやテレ朝キャッチアップなどを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
Tver | 無料動画視聴はこちら |
---|---|
テレ朝キャッチアップ | 無料動画視聴はこちら |


2020年12月5日(土)放送終了後〜2020年12月12日(土)23時00分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
放送終了から1週間以上経過してしまった『先生を消す方程式。』を見る方法について、現在U-NEXTとビデオマーケットで配信されています。
U-NEXTは31日間無料、ビデオマーケットは初月無料となっているので、この2つを活用すれば見逃し動画を見ることが出来ます!
以下、詳細をご説明していきます。
U-NEXTの詳細解説

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『先生を消す方程式。』はポイントレンタル配信されると思うので
登録時にもらえる600ポイントを使えば『先生を消す方程式。』の見逃した回を見ることが出来ます!
31日間の無料お試し期間でも、通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのはうれしいポイントですね!
もちろん、無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
『先生を消す方程式。』見逃し動画をお得に見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して視聴!
ビデオマーケットの詳細解説

ビデオマーケットは配信本数20万本以上を誇る、日本最大級の動画配信サービスです。
DRAMAP編集部ではU-NEXTとビデオマーケットどちらも利用していますが、使用感としては、ほぼ同じ印象です。
ビデオマーケットのメリットとしては
- プレミアムコース:月額500円[税別]
- プレミアム&見放題コース:月額980円[税別]
という2つのコースが用意されていることと、基本料金がU-NEXTよりも安いことが挙げられます。
また、どちらのコースに入ってもレンタル対象作品に使用できる550ポイントが毎月付与されます。
550ポイント無料付与サービスは初月無料キャンペーン登録時にも適用されるので、このポイントを利用すれば『先生を消す方程式。』の見逃し動画1話を無料で見ることが出来ます!
もちろん、初月無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。


仮に11月29日に登録をしてしまうと、無料期間は11月30日までの2日間のみとなってしまうので要注意!
上記の無料期間の点だけ気を付ければ非常に充実度の高いVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので、この機会に是非チェックしてください!
『先生を消す方程式。』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して視聴!
※紹介している情報は2020年11月時点のものです。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
※最新話放送終了から数日間は配信がスタートしていない可能性がありますので、ご了承ください。
動画共有サイトでは無料で見られない?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

2020年秋ドラマ『先生を消す方程式。』第6話のあらすじは?
2020年12月5日(土)放送のドラマ『先生を消す方程式。』第6話のあらすじを紹介します。
伊吹命(秋谷郁甫)の儀式によって奇跡が起きたのか…落雷とともに死んだはずの担任・義澤経男(田中圭)が土中から這い上がってきた――。
義澤の脳裏には、3年D組の生徒・藤原刀矢(高橋文哉)、長井弓(久保田紗友)、大木薙(森田想)、剣力(高橋侃)らに対する怒りの感情だけがよみがえったらしく…復讐の炎を目に宿す不気味な姿は、命の知っている“義経先生”とはまったく違う“何か”に変わっていた。
同じころ、刀矢は、自首を決意した弓を消そうと、深夜の学校に呼び出し、弓の首にロープをかけた瞬間!! 目の前に死んだはずの義澤が…!?
闇の義経による、恐怖の復讐劇が幕を開ける…。
一方、頼田朝日(山田裕貴)は、病院で眠る静(松本まりか)のもとに再び現れ、静の首元に手をかけて…!?
(公式サイトより引用)
2020年秋ドラマ『先生を消す方程式。』第6話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『先生を消す方程式。』第6話の見どころや期待度をご紹介いたします。

誰もが義澤はもう戻ってこないと思っていたけど、歩いて向かってくる姿に期待したいです。
義澤はどんな思いなのか気になります。
そして頼田は義澤が復活したのを見て、どんなリアクションをとるのか楽しみです。
きっと予想外で驚いたと思います。
頼田は再び何か企んでいきそうだなと予想します。
また頼田が藤原に、長井を消せと言われてどうするのか期待したいです。
消せといわれてどんな方法を考えるのか注目です。
きっとどうにかして殺そうと、必死になるのかなと予想します。
ペンネーム:nika(20代・女性)

今までの学園ドラマと違うテイストでとても見応えがあります。
展開予想としては、義澤先生の颯アギに関与した生徒たちがしっかり更生することを誓って警察に話しにいくと思います。
頭のいい生徒たちなので、そこはきちんとしなければいけないと感じているのではないかと考えます。
義澤先生が生き返ったことで大きく展開が変わると思います。
特に殺害に関与した生徒たちにどのような行動をとるのかというところと、頼田先生と静先生の関係をどう義澤先生が介入してくるかが楽しみです。
ペンネーム:らあちゃ(20代・女性)

また、いつ前野が目を覚まし、頼田と接触してどのような展開になるのかも楽しみである。
展開の予想は義澤の恋人は前野であるが、義澤がなんらかの理由で前野を殺し、それを頼田が見て笑って終わる展開を予想している。
まさかの目を覚ました前野は義澤の味方になるのではなく頼田の味方になり、生徒たちは義澤の味方になる。
そして、頼田は前野を殺し、その横で頼田は自殺をして命をたつと予想する。
とても来週の展開が楽しみで仕方ない。
ペンネーム:ぽむ(20代・女性)

義澤が死んだと思い好き放題している朝日に対して、これから義澤がどのように逆襲していくのかが楽しみです。
また、生徒達に対しては教師として向き合っていくことになるのか、それともただ復讐するだけになってしまうのかというところにも注目しながら見たいと思います。
ペンネーム:ありー(30代・女性)

義経先生と頼朝先生の対決が楽しみです。
義経先生は一度死んでいるので、もう殺されることもないといいのですが。
個人的には、どんなドラマ、映画でも、ハッピーエンドが好きなので、登場人物たち全員、改心してもらって幸せになってほしいところなのですが、ここまでカオス状態になってしまっているのではそれも無理かもしれません。
頼朝先生のサイコパスぶりを見ていると、改心は程遠いかもしれませんが、義経先生と恋人の静先生には最終的には、幸せな結婚生活を送ってほしいところです。
ペンネーム:みかん(40代・女性)

でも雷によって一時的に生き返っただけなので言葉などを発することができない感じなので復讐も驚かすだけみたいな感じでなかなかうまくいかない展開が続きそうです。
でも静香のことを思って義経は犯人である頼田の命を狙おうと画策するような気がします。
そして頼田と義経の一対一の戦いに発展していくと思うのですが、そこで色々な事実がわかるような気がします。
頼田もいじめで苦しんでいたという事実を知り義経は許す気持ちに変わっていくように感じます。
ペンネーム:ナカタ(30代・男性)
2020年秋ドラマ『先生を消す方程式。』第6話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『先生を消す方程式。』第6話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『先生を消す方程式。』第6話のあらすじネタバレ
今回は亡くなった義澤が生きていたのです。
義澤は今までの恨みのように、生徒たちをとことん追いかけていきます。
そして藤原は長井のことを消そうとするけど、義澤が生きていたことに驚き、みんなで逃げるのです。
なんとか義澤から逃れようと、必死に走ったり隠れたりするのです。
そん中頼田は静のところに行くのです。
静の上にまたがっていろんな話をしていきます。
静まで消そうとするけど、なんとかとどまるのです。
また頼田が義澤を埋めさせる前に、脈があったと生徒たちに暴露します。
頼田は義澤が生きていたことをわかっていたのです。
『先生を消す方程式。』第6話の感想
今回は義澤が生きていたのが驚きました。
義澤が生徒たちを、追いかけていたのがとても怖かったです。
いろんな恨みがあるのが、見ていて伝わってきました。
生徒たちは必死に逃げていたのが、ハラハラしました。
そして頼田が静の上にまたがっていたのが不気味です。
頼田はやさしくて笑顔が素敵な静に、とても惹かれていたのが印象的です。
静まで消そうとしていたのは恐ろしかったです。
また義澤が長井の首を締めようとしたのは、緊張感がありました。
義澤の反撃にヒヤヒヤが止まらなかったです。
最後頼田が義澤は生きているのを、わかっていたのがとても怖くなりました。
ペンネーム:ひより(20代・女性)

『先生を消す方程式。』第6話のあらすじネタバレ
伊吹命は義経からもらった蘇りの書をもとに儀式を行う。
落雷とともに義経がいきかえった。
腰を抜かす命の前に、ゾンビ化した義経が立つ。
義経には、藤原刀矢、長井弓、剣刀えの復讐心が宿っていた。
刀矢に呼び出された、弓は学校に行く。
ロープを手にした刀矢は弓を殺そうとする。
必死に逃げる弓を追い詰める刀矢。
そこに力もやってきた。
刀矢が弓の首にロープをかけると、そこに、泥まみれのゾンビ化した義経が現れた。
エレベーターの前で4人が合流。
エレベーターの扉が開くと義経が立っていた。
義経は俺を殺したと4人に迫るも頭を抱えて苦しがる。
『先生を消す方程式。』第6話の感想
白シャツとスラックス、泥汚れとスタイルの良さを全面に引き出したたうえに、汚れさえ味方につけて色気を放出する田中圭。
朝日の責任逃れ酷い、義経先生肝心な人忘れてるよ。
思い出せー。
這ってくる義経先生がまさに貞子。
あり得ないと思いながらもついつい見てしまう。
始まりは学園もののドラマと思っていたら今やホラーものになってきて、面白いやらゾワッとするやらツッコミどころが多いやらで私はずっと楽しんでいます。
ストーリーが進むに連れて、全く考察不可能に。
いったいどうなるのでしょうか。
次回の7話も見所満載だと思います。
ペンネーム:ぽん(30代・女性)

『先生を消す方程式。』第6話のあらすじネタバレ
自首をして警察に全てを話そうとしている弓のことを消すために、刀矢は深夜の学校に弓を呼び出します。
そして、弓の首にロープをかけた瞬間に、目の前に死んだはずの義澤が現れます。
自分のことを殺し土の中に埋めた生徒達への怒りと復讐心に燃える義澤は復讐の鬼と化し、ゾンビのように生徒達を追いかけます。
義澤の存在が信じられず驚き戸惑いながらも刀矢達は必死に逃げ回ります。
朝日は、病院で眠る静の側にいて義澤が土の中から這い上がっていることを知らずにいましたが、翌日に全てを聞かされ、見上げた天井から血が垂れているのに気がつき天井裏に義澤が潜んでいると予測します。
『先生を消す方程式。』第6話の感想
義澤の復活に驚きましたが、生徒達を追い詰めたところでまた突然消えたりしたので、生きているのか死んでいるのかよく分からないと思いました。
急にゾンビ映画のような展開になり恐ろしく、どのような視点で見ればいいのか分からず戸惑いました。
逃げる生徒達の味方もしたくないですし、義澤もゾンビのようになってしまい先生としての感情がないように見えたので、純粋に応援できなくなってしまったのがなんだか残念でした。
また、朝日がもっと義澤の存在に怯えるかと思ったのですが驚きながらも思ったほど動揺していなかったので、朝日が今後どう行動していくのか注目したいです。
ペンネーム:ありー(30代・女性)

『先生を消す方程式。』第6話のあらすじネタバレ
副担任頼田と共に生徒たちは義澤経男を刺殺して土に埋めたが、雷に打たれ伊吹の儀式によって経男が息を吹き返した。
そして、深夜の学校で優等生の力矢が弓を殺害しようとして頃、死んだはずの経男の姿を見て生徒たちは恐怖に駆られ逃げした。
義澤はゾンビのように生徒たちを学校中を追いかけ回し、自分が首を絞めれたことを思い出し復讐劇が始めって行く。
一方、頼田は病院で植物状態となっている静の元で、高校時代にいじめられていた頃を思い出し、教師だった静の首を絞めようとしていたふが・・・。
やがて、朝が来たことで義澤の姿も消えていった。
『先生を消す方程式。』第6話の感想
青春ドラマかと思いきや義澤が息を吹き返したことで、今度は義澤がゾンビのような風貌から息を飲むシ-ンへと展開が変わっていった。
力矢が弓を殺害をしようとしているシ-ンに、頼田の影響力があったようです。
頼田の高校時代にいじめられて過去がありまるで復讐かのように生徒たちを操り、教師だった静の歪んだ恋心に気色が悪くなった。
まだ義澤の息があったことを明かした頼田は、全ての責任を生徒たちにかぶせてしまう残虐な行為に驚かされた。
頼田の異色の演技が際立ったシーンでした。
先生を消す方程式とは、いったい何を示すことになるのか気になった。
ペンネーム:たまこ(50代・女性)

『先生を消す方程式。』第6話のあらすじネタバレ
伊吹の前に亡くなった筈の義澤が土の中から蘇ってきます。
復讐に燃える無気味過ぎる姿は今までの義澤とは違う怖さがありました。
そんななか刀矢は自首を決意する弓を学校に呼び出して殺害しようとしていたのでした。
その状況を回避させたい薙、剣が駆けつける中、義澤が突如、目の前にフラフラと現れるのでした。
驚き幽霊を見るような目で見る4人は必死で義澤から逃げていきます。
しかしずっとついてくる義澤に追い詰められた4人でしたが義澤は姿を消してしまうのでした。
その話を4人は頼田にすると頼田は天井から血が落ちていることに気づき義澤の居場所と存在を確信するのでした。
『先生を消す方程式。』第6話の感想
今回は終始、ホラー映画を観ているような感覚だったなと思いました。
まあ4人はそれなりのことを義澤にしたわけだし因果応報でもあるよなと感じながらドラマを観ていました。
個人的予想では義澤は4人を追いかけ回すことで4人の関係を修復して友情を深くしているのかなと推測したんです。
追い詰めているのに義澤が去って行ったときにそう感じたのと本当に狙うなら頼田をいの一番に狙うべきなんです。
それらを考えると義澤の最後の優しさかなと思いました。
頼田に関しては徐々に気持ち悪さが際立ってきていて観るに耐えない存在になりつつあります。
ペンネーム:じゃリズム(40代・男性)
まとめ


『先生を消す方程式。』見逃し動画をお得に見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して視聴!
『先生を消す方程式。』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して視聴!