ドラマ『極主夫道』第8話(2020年11月29日(日)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


『極主夫道』第8話を無料で見る方法を分かりやすく解説していくわ〜
また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『極主夫道』第8話のあらすじや見どころ、放送後はあらすじネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『極主夫道』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『極主夫道』放送終了から1週間以内はTverや日テレオンデマンドを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2020年11月29日(日)放送終了後〜2020年12月6日(日)22時29分
までは見られるよ!
1週間以上経過している場合のオススメはHulu!
ドラマ『極主夫道』放送終了から1週間以上経過してしまっている場合はHuluで見逃し動画配信を見るのが最もお得な方法となります。

Huluは2週間のトライアル期間があり、全作品が無料で見放題です。
最近のドラマでは
- 獣になれない私たち
- ブラックスキャンダル
- ドロ系
- 今日から俺は!!
- 高嶺の花
- サバイバル・ウェディング
- ゼロ 一攫千金ゲーム
- 正義のセ
- Missデビル
- 崖っぷちホテル!
などが見放題となっています。
2週間の無料トライアルキャンペーン中なので、この機会に是非どうぞ!
『極主夫道』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
※紹介している情報は2020年10月時点のものです。配信作品の状況が変わっている可能性もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトでは無料で見られない?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

安全に動画を見たい方は以下のリンクからどうぞ!
2020年秋ドラマ『極主夫道』第8話のあらすじ
2020年11月29日(日)放送のドラマ『極主夫道』第8話のあらすじを紹介します。
龍(玉木宏)は美久(川口春奈)から、スイーツカフェのチェーン店・ちぇりーぱふぇぱふぇが近所に新しくできると聞く。
美久の話によると、おいしいスイーツがあるらしく、行きたくなる龍。
ちぇりーぱふぇぱふぇが開店して以来、ゆかり(玉城ティナ)が勤める喫茶店や火竜町商店街の店には客が来なくなってしまった。
ちぇりーぱふぇぱふぇは、あちこちに出店して地元の店を潰してしまうため“スイーツギャング”と恐れられていた。
そのことを知った雅(志尊淳)は、ちぇりーぱふぇぱふぇと話を付けてくると意気込む。
雅は、ちぇりーぱふぇぱふぇのオーナー・リサに会いに行く。
しかし、リサに理路整然とまくしたてられ、雅は圧倒されるばかり。
龍は雅に、一緒にスイーツギャングと闘ってほしいと頼まれる。
そんな中、雲雀(稲森いずみ)が、大変なことが起こっていると龍と雅に伝える。
店員を引き連れたリサがスーパーで酒やつまみを大量に買い込みながら、ヤクザと組んで賄賂をばらまいて火竜町を乗っ取る企みを話していたというのだ。
龍は、火竜町を守るために一肌脱ぐと宣言する。
龍は、ちぇりーぱふぇぱふぇに対抗できるおいしいスイーツを作ろうと考える。
そんな龍に田中(MEGUMI)が「自分の店を持ってみない?」と持ち掛ける。
田中は、地域を取り仕切る影の顔役たちによる組織・八竜会を紹介すると言う。
八竜会は8つの町の婦人会会長で構成され、多くの主婦たちを動員できる力を持っていた。
八竜会に、にらまれれば存在自体を消されてしまうと、江口(竹中直人)も恐れるほどだった。
龍は、八竜会の定例会議に向かった。
八竜会の会長は、金竜町婦人会会長で“甘味王”とあだ名される福田。
龍は、福田をはじめとした八竜会の最強主婦たちと対面し、協力を申し入れるが…。
公式サイトより引用
2020年秋ドラマ『極主夫道』第8話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『極主夫道』第8話の見どころや期待度をご紹介いたします。

毎回どの話も龍さんが何かをしようとしたときに、美久ちゃんや向日葵ちゃん、婦人会の人達、極道の人達、警察官がみんなたくさんの勘違いをして大事になります。
それがこのドラマの面白さだし、今後もその面白さを楽しみにしていたいとおもいます。
今日は向日葵ちゃんがあまり出てこなかったし、何回か前の回に向日葵ちゃんが恋をしていることがわかったので、その恋愛がどう進展するのかが気になります。
スイーツ対決を次回はするということで、龍と虎二郎のスイーツのバトルが楽しみだなと思います。
ペンネーム:やわもち(20代・女性)

龍はどんなスイーツを作っていくのかとても楽しみです。
自分なりにオリジナルで、いろんなアイデアを出していくのかなと思います。
美久たちもどんな反応をするのか気になるところです。
そして龍が虎二郎とスイーツ対決してどうなるのか注目ポイントです。
お互い熱い戦いになると予想します。スイーツに対して本気でぶつかるところに期待したいです。
また大前と雅の関係も楽しみです。
雅は積極的に大前のことを知ろうとしていく姿に注目です。
大前は軽くあしらっていく感じが面白そうです。
ペンネーム:うらら(20代・女性)

美久と共に店を訪れ、インスタ映えする盛り付けや美味しさに酔いしれる中、雅が店に怒鳴り込んでくる。
この店が出来て以来、ゆかりが務める喫茶店の客足が落ち込んでいたのだ。
しかし店側には相手にしてもらえず、スイーツギャングと呼ばれるこの店と全面戦争する為、龍は新たなスイーツ開発に取り組む。その際、虎二郎とのスイーツ対決も繰り広げられる。
婦人会全面協力のもと、新たなスイーツが評判となり、喫茶店の客足が戻るという展開を予想しています。
ペンネーム:くるみ(30代・女性)

この八竜会は、それぞれの特技を持つ最強の婦人会会長ばかりが集まる組織で、たいへん濃いキャラばかりが集まっています。
原作では八竜会への入会のため龍さんがある修行にチャレンジするのですが、ドラマではどのようにアレンジしていくのか楽しみです。
また、龍さんがスイーツカフェを開店するという話になるそうで、龍さんのこだわりが強いスイーツの調理シーン、また美久さんがカフェの店員で制服を着るシーンもあるようです。
おやじさんの隠し子疑惑も…と内容は盛りだくさんなので注目しています。
ペンネーム:みなみ(30代・女性)

あんな怖い顔をしているのに、甘いものが大好きという設定が笑えます。
龍が声を出してパフェを食べる姿が楽しみです。
予告では、石田ひかりさんが和服で啖呵を切っていました。
大人しそうな女優さんが、どんなセリフを言うのかも楽しみです。
また、組長の妻の稲森いずみさんと どう絡むのかが気になります。
婦人会が町を裏で動かしているという設定のようなので、専業主婦の強さがいつもの回 以上にフューチャーされるのかなと思います。
ペンネーム:nigera(50代・女性)

まずは、いつもの馴染みの喫茶店がピンチになるということで、ゆかりのことが好きな雅は張り切ると思いますが、キャラとしてはヘタレなので、結局は龍が大活躍すると思います。
そして、婦人会の田中が龍に店を開いたらと提案するということなので、それが実現すれば面白そうだと思います。
最初は、顔に傷があったりと怖がられますが、腕は良いと思うので意外と流行るかも知れないと思います。
謎の八竜会というものメンバーが誰なのかが気になります。
ペンネーム:イカロス(40代・男性)
2020年秋ドラマ『極主夫道』第8話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『極主夫道』第8話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『極主夫道』第8話のあらすじネタバレ
今回はちぇりーぱふぇぱふぇに、お客さんがとられてしまいます。
その店は今時で、カラフルなパフェなど売っているのです。
そんな中龍は和菓子店を開きます。
和菓子と真剣に向き合っていくのです。
雅に味見をしてもらったりします。
なんとか和菓子店を流行らせようとするのです。
そして雲雀は、会長が女の子と撮った写真を見てしまいます。
それを見てちぇりーぱふぇぱふぇのオーナーであるリサが、子供なのかもしれないとなるのです。
だけど本当は道でぶつかった相手だったことがわかります。
さらにリサは母親と仲直りすることができたのです。
『極主夫道』第8話の感想
今回はちぇりーぱふぇぱふぇが、すごくお洒落だったのが印象的です。
今時っぽくて楽しそうだなと思います。
そして龍が和菓子店を開いたのは驚きました。
龍は吸収するのが早くて、なんでもできるところがさすがです。
雅に味見をしてもらっていたのが、改めて仲良しだなと感じました。
また美久がちぇりーぱふぇぱふぇに行って、とてもテンション上がっていたのが可愛かったです。
制服を着ていたのは、すごく似合っていました。
美久も嬉しそうにしていたのが良かったです。
最後リサが会長の子供ではなかったのがホッとしました。
雲雀は会長に何回もバカと言っていたのが笑えました。
ペンネーム:ゆり(20代・女性)

『極主夫道』第8話のあらすじネタバレ
新しいスイーツカフェ、ちぇりーぱふぇぱふぇが近所にでき、インスタ映えもし、味も美味しいため人気を博していました。
その影響で火竜山商店街やいつもの喫茶店にお客さんがあまり来なくなってしまいました。
大好きなゆかりが働く喫茶店が危機ということで、雅はちぇりーぱふぇぱふぇに話を付けに向かいます。
しかしちぇりーぱふぇぱふぇのオーナーのリサに言い負かされ、何も言い返すことができませんでした。
そこに偶然居合わせた龍は雅に助けを求められます。
また雲雀からリサがヤクザと絡んで商店街を乗っ取ろうとしていると聞いた龍は対抗するためのスイーツ作りに取り組みます。
『極主夫道』第8話の感想
あらたなキャストの登場にわくわくが止まりませんでした。
まずは馬場ふみかさんの可愛さに圧倒されました。
こんなにポニーテールの似合う女性はいるのかと衝撃でした。
今まではほわほわしていて可愛いイメージでしたが、裏の顔が怖く迫力があったので、こんな顔も見せてくれるんだと驚きました。
そしてもう1人、石田ひかりさんの登場には痺れました。
会長役がよく似合っていて、まさか石田さんがこのような面白いドラマに出られるとは思っていなかったので、出てきただけで笑ってしまいました。
そしてまたとんだ勘違いをしていたというストーリーも面白かったです。
ペンネーム:まみ(20代・女性)

『極主夫道』第8話のあらすじネタバレ
近所に新たにオープンしたスイーツカフェ店の話を美久から聞き、甘いもの好きの龍は一度来店しようと決意する。
そんな中、商店街では客足が途絶えるという異変が起きていた。
この店は地元の店を次々と潰す、スイーツギャングとして有名だった。
町を守る為、龍は自分の店を持つように勧められ、婦人会会長の集まりの八竜会の力を借りる。
その中に元和菓子屋の甘味王と呼ばれる福田がおり、和菓子のノウハウを教わるのだった。
その後、店が大繁盛する中、龍はカフェ店に直接対決を申し出る。
カフェ店オーナーリサと福田は親子で、2人を引き合わせる事が目的だった。
『極主夫道』第8話の感想
スイーツギャングと呼ばれるカフェ店から町を守る為、立ち上がった龍。スイーツという甘い対決の裏には、母を見つけて自分のスイーツを食べて欲しいという娘の想いがありました。
甘味王と呼ばれる元和菓子屋の福田の娘であった、カフェ店オーナーのリサ。
カフェ店が流行るのも納得が出来ます。
龍により、母親との再会を果たしたリサ。
両親の離婚により、母親と過ごせなかった時間を取り戻して欲しいなと思います。
龍のおかげで親子の絆が戻り、町に平和が訪れて良かったです。
龍が皆んなに幸せをもたらし、町には欠かせない存在だなと思いました。
ペンネーム:くるみ(30代・女性)

『極主夫道』第8話のあらすじネタバレ
近所に新店舗ができ話題になっています。
スイーツカフェのチェーン店のちぇりーぱふぇぱふぇでした。
地元では客を取られて困っていました。
龍は火竜町を守ろうと決心します。
その店に対抗して美味しいスイーツを作ろうと考えている龍に、婦人会の田中は八竜会を紹介します。
近隣の婦人会会長を束ねる組織で、トップには「甘味王」と呼ばれる福田がいました。
その力によって新店舗を作ってもらった龍は、虎二郎らの協力のもと和菓子店をオープンさせます。
一方ちぇりーぱふぇぱふぇの店長のリサには「この町でナンバーワンになって、私を捨てた親を見返したい」という信念がありました。
その親は元天雀会の会長かと思われていましたが姉御の勘違いで、本当は福田の娘なのでした。
それにいち早く気づいていたのは龍でした。
ちぇりーぱふぇぱふぇで出していたきなこスティックと、福田のあんこの味が一緒だったのでした。
はたして龍の事を火竜会に入れたい福田は、みんなに提案します。
規約の「女性だけ」というのを改正する事になりそうです。
『極主夫道』第8話の感想
新しいスイーツ店が出店してきて、街中の関連店が不況に陥るという大問題に、どうなる事かと思いましたが、さすが婦人会、それも更に「八竜会」という婦人会のトップ達の会があったなんてビックリしました。
会長の田中がいつも迫力が凄いのは、この会にもまれてきたからかなぁと思って観ていました。
八竜会の会長の福田は品がある中にもきりっとしていてカッコよかったです。
そしてみんなが敵の出店者に対して暴走しようとするのを、冷静に止める理性的な龍は、やはり頼りがいのある人だなぁと感心しています。
そして、一度対面できちんと話をしようとする潔さも素敵です。
また会長の過去を勘違いしていた姉御の、会長をぐーで頭をコンコンする所が可愛くて、やっぱり彼女も大好きなキャラクターです。
ペンネーム:なおさん。(50代・女性)

『極主夫道』第8話のあらすじネタバレ
龍が作ったフルーツのスイーツを家族3人で食べながら、美久と向日葵から新しく出来たちぇりーぱふぇぱふぇというスイーツ店の美味しいパフェの話を聞き、食べたい気持ちになる龍。
火竜町にちぇりーぱふぇぱふぇが出来てから商店街とゆかりが勤める喫茶店は客が全く来なくなった状況に雅が話をつけると意気揚々と向かうがオーナーのリサにビジネス用語で圧され、パフェを食べに来た龍に加勢を頼む。
龍の自宅で雅と話していると雲雀が来て、リサが店員たちにバラ撒け、容赦なく弾けとヤクザの後ろ楯を利用して火竜町を支配するつもりだと話し、龍はスイーツにはスイーツといつもの喫茶店のマスターの許しをもらい、インスタ映えするパンケーキで繁盛店にするが女性たちがマスターの悪口に拘りコーヒーを侮辱されてマスターが激怒、振り出しに戻る。
火竜町会長の田中から八竜会を紹介され定例会議に手土産にお手製のどら焼きを持参、会長である福田に認められて婦人会会長の特性で空き地に龍の店舗が完成、福田からアンコの作り方を学び、美久はちぇりーぱふぇぱふぇの潜入を向日葵は店の手伝いを申し出る。
美久は店に潜入するがパフェの美味しさとリサたちの煽てに取り込まれ、雅は虫歯で歯科に向かい、向日葵は雅目当てのため帰ってしまう。
龍の元に虎二郎が来て協力、ゆかりも高額時給の店員となり店は大繁盛、雅はリサは自身を捨てた母親に恨みがあり何をするかわからないと龍へ伝え、翌日、龍の店の前に生ゴミが散乱し虎二郎たちがリサの仕業と怒るため龍が話をつけに行き、話をしながらパフェを食べてあることに気が付きスイーツ対決する事に、判定は福田に頼み、龍はいちご大福、リサはパフェを作り、福田はリサのパフェに付いているきな粉スティックを食べて龍の意図を知り勝負は無かった事になり、後日、龍の元にリサが来ていちご大福を食べ同じ隠し味に気付き、リサの母親は福田とわかり仲良く過ごす事になった。
『極主夫道』第8話の感想
スイーツ好きの共通点がライバルの龍と虎二郎の最強コンビによる極道スイーツ店となって大繁盛となる光景が面白く、2人が拘って作り上げた登り竜に怒り狂う虎というネーミングなのに女性たちが注文していたのに、見映えは覚えているのに、登りトカゲに暴れ死ぬ猫とダサダサネーミングに変わってしまっていたのが可笑しく爆笑しました。
龍と雅に付け加えて姉さんである雲雀がリサが話す言葉を全て極道用語と捉えて騒動を大ごとにしてしまう厄介さんたちとわかるのも面白く、極道の菊二郎も恐れる婦人会の八竜会の独特な雰囲気ながら話す内容はワイドショーレベルという微妙さが楽しくてなりませんでした。
龍の一度食べたら忘れない味覚が、リサと福田の親子を再び結びつける展開には感動させられ見事な脚本だったなと思います。
ペンネーム:映え映え極道(30代・男性)

『極主夫道』第8話のあらすじネタバレ
進出先の類似店を潰すスイーツギャングとして恐れられる大型カフェチェーン、ちぇりーぱふぇぱふぇが火竜町にやって来ます。
それに対抗すべく、近隣する八つの町の婦人会長で構成される八竜会理事長にして甘味王の福田(石田ひかり)に弟子入りした龍(玉木宏)は、直伝の和菓子(いちご大福)を武器に和カフェ素手喧嘩(ステゴロ)を開店。そのうえで、ちぇりーぱふぇぱふぇに乗り込んだ龍は、オーナーのリサ(馬場ふみか)に対して、負けた方が店を撤退する約束でのスイーツ対決を挑みます。
勝負判定は、福田に託されます。――いちご大福対パフェの対決は結局、引き分け。
というのも、いちご大福の餡子(あんこ)とパフェに添えられている箸休めのきなこスティックは、同じ大豆(醤油)が原料。
福田が去った後、龍はいちご大福をリサに食べさせます。
「それが不味(まず)いと思うんやったら、アンタの勝ちでええで」と、龍。
福田直伝のいちご大福を食べたところで、リサは福田が幼い頃に離れ離れになった(捨てられた?)実母であると気付きます。
ちぇりーぱふぇぱふぇで箸休めのきなこスティックを食べた龍は、その時、一瞬にして福田とリサの親子関係を見抜いていて、二人の親子関係の修復行動を起こしていたのでした。
福田とリサの親子関係が復活します。
『極主夫道』第8話の感想
組事務所内の観音様の置物の下にツーショット写真を発見した江口雲雀(稲村いずみ)というのが、ちょっと可笑しい。
その写真の子供を幼い頃のリサと勘違いしますが、それはリサではなく、菊次郎が極道映画のエキストラとして出演した際の子役というオチ。
写真の子供がリサだという雲雀の早とちりも困るが、本物の極道が、映画のエキストラなど有り得ないわけで、もう、ナンセンスコメディーの極致という感じ。
――これは、連続性、整合性の無さが、却ってすがすがしいという妙なドラマなんですね。
前回はラッパーになっても、そのことは今週のラマで完全に忘れ去られていますし、今回の和カフェ素手喧嘩(ステゴロ)の存在は、自週では完全に無視されることになるのでしょうね。
そういう店は無かったこととして、今後のストーリーが展開するのでしょうね。
見事に、連続性、整合性を無視して、フルスピードで走り抜けて行きます。
ペンネーム:かの字(60代・男性)
まとめ


『極主夫道』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
『極主夫道』第8話のリアルタイムでの放送を見逃してしまっても大丈夫!