ドラマ『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話(2020年10月23日(金)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』放送終了から1週間以内はTverか、ネットもテレ東(テレビ東京オンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2020年10月23日(金)放送終了〜2020年10月30日(金)深夜0時50分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、ドラマ『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』の動画を見放題で配信しているVODは無いのですが、U-NEXTとビデオマーケットの無料登録キャンペーンを活用すれば2話分を無料で見ることが出来ます!(前クールからの傾向)
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』の配信状況は以下のようになっています。
U-NEXTの詳細解説

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』はポイントレンタル配信されているので
登録時にもらえる600ポイントを使えば『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』の見逃した回を見ることが出来ます!
31日間の無料お試し期間でも、通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのはうれしいポイントですね!
無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりませんので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
ビデオマーケットの詳細解説

ビデオマーケットは配信本数17万本以上を誇る、日本最大級の動画配信サービスです。
DRAMAP編集部では配信本数の規模が近いU-NEXTとビデオマーケットどちらも利用していますが、使用感としては、ほぼ同じ印象です。
ビデオマーケットのメリットとしては
- プレミアムコース:月額500円(税別)
- プレミアム&見放題コース:月額980円(税別)
という2つのコースが用意されていることと、基本料金がU-NEXTよりも安いことが挙げられます。
また、どちらのコースに入ってもレンタル対象作品に使用できる550ポイントが毎月付与されます。
550ポイント無料付与サービスは初月無料キャンペーン登録時にも適用されるので、このポイントを利用すれば『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』の見逃し動画1話を無料ですぐに見ることが出来ます!
もちろん、初月無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。


仮に10月29日に登録をしてしまうと、無料期間は10月31日までの3日間のみとなってしまうので要注意!
上記の無料期間の点だけ気を付ければ非常に充実度の高いVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので、この機会に是非チェックしてください!
※紹介している情報は2020年10月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』見逃し動画を無料で見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して1話無料視聴可能
※無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
2020年秋ドラマ『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話のあらすじは?
2020年10月23日(金)深夜0時52分より放送のドラマ『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話のあらすじをご紹介します。
歴史を救ってきた谷田純(福本莉子)と江畑伶人(飯島寛騎)は、次々に発生するバグに半ば諦め気味になっていた。
またも未来からビル・フジタ(要潤)が現れ、今回の危機は坂本龍馬(みっちー)に関わることだという。
すると江畑の態度は一変!
歴史上で一番好きな人物を救うため幕末の江戸にタイムリープ。
そこはあの寺田屋事件の現場だった!
歴史では後に妻となるお龍(森田想)の機転で窮地を脱するはずの龍馬がなぜか殺されてしまう。
果たして2人は暗号=謎を解き、龍馬と日本を救うことができるのか!
(公式サイトより引用)
2020年秋ドラマ『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話の見どころや期待度をご紹介いたします。

寺田屋事件の結末が変わってしまったのを正しに、純と江畑はこの時代へタイムスリップしました。
時代劇でこの事件は何度か観ていますが、また新たな史実を知ることが出来るかもしれません。
龍馬とお龍の夫婦愛も垣間見ることができるでしょう。
純は江畑に勉強を教えてもらうよりも、実際にタイムスリップしたほうが、体験しながら歴史を学ぶことが出来るような気がします。
毎回、謎解きが全く分からず、最後にようやく理解することができます。
偉人や歴史に詳しかったら、比較的早くにこの謎を解くことができるのかもしれません。
ペンネーム:ミカコ(50代・女性)

すっかり慣れたフジタの存在と、そのかかわり方に若者らしい柔軟さを感じます。
フジタも二人のキャラになれ地が出てきたのか、結構お茶目なのが微笑ましいです。
フジタの人柄が見えるシーンがあると嬉しいのですが。
バグの多さに辟易しだしていた二人。
次回危機に陥るのは、伶人が歴史上一番好きな人物・坂本龍馬。
伶人は一気にやる気が出るようです。
タイムリープして着くのが寺田屋事件の現場らしく、今からワクワクします。
後に龍馬の妻となるお龍。彼女の機転で助かったとされる龍馬が殺されることになるようで、謎を解いて龍馬を救い、その後の日本の行方を変えずにおけるのか。
時間制限のある中、謎解きしないといけない忙しいドラマですが、歴史好きにはたまりません。
毎回パターンが変わる謎解きも楽しみで、次回こそは解いてやる、と意気込んでいます。
ペンネーム:チャオシマ(60代・女性)

でもこれまでギリギリで暗号を解明してきたので失敗するところも見たくなりました。
もし失敗した場合は過去の世界に閉じ込められてしまうのでしょうか。
それはそれで楽しそうですね。
純なんかは意外と過去の世界でも普通に生活していけそうな生命力を持っていそうなのでその展開もありなのかなと思ったりもしました。
歴史上の人物が毎話1人登場するのでもっと純たちとの絡みを見てみたいです。
ペリーとか出てきてくれないでしょうか。
かなり面白くなりそうですよ。
ペンネーム:マキナ(30代・男性)

江畑が坂本龍馬のファンということでテンションが高い江畑というのも見てみたいんで楽しみです。
その江畑を冷めた目で見る純というパターンかなと予想しました。
ビル・フジタの登場シーンも楽しみにしていて流石に4回目となるとどんな感じになるのかが気になります。
1番面白いのはビル・フジタがロッカーからではなくドアから普通に挨拶しながら入ってくるパターンかなと思いました。
このドラマのちょっとした楽しみなんですビル・フジタの登場シーンは。
ペンネーム:アリアス(40代・男性)

この番組独特の非常にビビッドでにぎにぎしいドラマ空間の中で、龍馬や妻のお龍がどのような人物像として描かれ、また純や江畑、更にビル・フジタを交えてどのようなドタバタ劇が繰り広げられてゆくのか、新たに提示される謎解きへの興味と併せて今から放送が非常に楽しみです。
ペンネーム:フィリタ(50代・男性)
2020年秋ドラマ『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話のあらすじネタバレ
純と玲人は、江戸時代におきたバグの問題を修復しないと今でも江戸時代が、続くとビル・フジタから伝えられる。
バグが、おきたのは、坂本龍馬と聞き純と玲人は、やる気を出す。
玲人は、坂本龍馬が、好きだったのだ。
2人は、坂本龍馬が、襲撃された寺田屋にたどり着く。
そして、坂本龍馬の刺客が、襲ってくる。
純は、坂本龍馬ならここにいると刺客に伝えてしまう。
お龍によるとお金を支払えば坂本龍馬を助けられると言う。
竜馬のピストルが、あれば助けるとお龍は、言う。
純も玲人も坂本龍馬を助けるために奮闘する。
坂本龍馬は、タイムリープしているせいで歴史の世界で活躍できなくなっていた。
『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話の感想
純と玲人が、バグ問題を解決するのをめんどくさりながらダラダラしているのが、面白いです。
ビル・フジタが、二人をやる気にさせるツボを心得ていますね。
面白かったのは、坂本龍馬が、登場した所です。
有名な寺田屋事件や妻のお龍も登場するので歴史の中に迷い込んだような気持ちになりました。
ビル・フジタのキャラクターが、笑えます。
玲人のキャラクターもビル・フジタにつられておかしくなってきて面白かったです。
坂本龍馬の喋り方が、クセが、あって印象的でした。
純が、どの世界でも冷静な所が、すごいです。
お龍とも仲良く声をあわせていたのが、面白かったです。
ペンネーム:はるか(40代・女性)

『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話のあらすじネタバレ
純と江畑は何度もバグが発生し、その都度駆り出されていることに意味があるのか、疑問に思ってきました。
そんな矢先、またもや未来からフジタがやってきました。
今度の依頼は幕末で、坂本龍馬に関わることだと知った、純と江畑は急にやる気を出しました。
2人は江戸時代にタイムスリップし、龍馬が失くしてしまったピストルを探すことになりました。
謎解きは『OP→』でしたが、そこから彼らは謎を解いていこうとしますが、なかなかうまく行きません。
そんな時、お龍が夫婦で記念撮影をしたいと純に申し出たことで、暗号の謎が解けていきました。
『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話の感想
OP→QRコードという発想はアルファベット全体を見ないと出てこないかもしれません。
障子の模様が独特だと思っていましたが、そこにヒントがあったようです。
結局、答えは座布団で、ピストルはその下にありました。
坂本龍馬はこのことで、寺田屋で命を落とさずに済みました。
このヒントを見つけるきっかけとなったのは、夫婦そろっての写真で、お龍の愛が感じられました。
今回の龍馬は歴史上の人物に似せていると言うよりも、あの大河ドラマ風に演じていました。
そこが滑稽で面白かったです。
フジタは今後も同じようにロッカーから登場してくるのでしょう。
ペンネーム:スズコ(50代・女性)

『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話のあらすじネタバレ
また歴史研究部にビルフジタがやってきた。
未来の世界でバグが発生したらしい。
それを聞いて純と江畑はあきれ返る。
しかし、ビルが坂本龍馬の時代にバグが発生したというと江畑の目が変わり急いで行こうとする。
江畑は坂本龍馬の大ファンだった。
純も坂本龍馬のことをよく知っていて2人で早速その時代へとタイムスリップする。
するとやはり近くには坂本龍馬がいて江畑たちは感動する。
暗号を探すとOPと書かれた紙が貼られていてこれが暗号の正体かと考える。
ビルはOPと聞いておっぱいと発言してしまい純に嫌な顔をされる。
その後、この暗号を解く鍵が襖にあることがわかり携帯のカメラを向けて座布団というワードを読み取る。
するとバグは解消されてまた時代の改変を止めることに成功するのだった。
『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話の感想
今回の話もなかなか謎解きが難しかったですね。
OPと書かれていたので自分は何かのオープニングだと思ってしまいました。
それから坂本龍馬がコンティニュー画面みたいなところで何回も繰り返す展開にはちょっと面白かったです。
完全に格闘ゲームのそれですよね。
最後の暗号の正体が座布団だったのですがこれを時間内に解けた人はどのくらいいたのか気になります。
絶対に少なかったはずです。
少なくとも自分は全くわかりませんでした。
もっと、初回の謎解きみたいなものが出てきてほしいです。
問題自体理解することが困難なので本当に困りますね。
ペンネーム:マエダ(30代・男性)

『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話のあらすじネタバレ
またもビル・フジタが現れますが純は薄い反応、江畑はまたですかといった雰囲気を押し出していました。
そんな態度を見たビル・フジタはバグを修正しないと江戸時代がずっと続いてしまうと脅しをかけますがあまり響いていない2人。
しかし今回の件は坂本龍馬が絡んでいると聞いた瞬間に江畑は急にやる気を出すのでした。
歴史上で1番好きなのが坂本龍馬だという江畑は暗号を解くために過去へ向かいます。
2人は坂本龍馬が殺されてしまうという展開を食い止めるために全力を尽くします。
そして見事、暗号を解くことに成功し拳銃のありかを発見し坂本龍馬の命も救うのでした。
『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話の感想
先ず1番驚いたのが坂本龍馬を演じているのが福山雅治に見えたからです。
みっちーというお笑いタレント兼俳優の人が演じていたようでそっくりさに焦りました。
流石にこのドラマに福山雅治が出ることは無いよなと思ったんですが喋り方も寄せているし福山雅治が演じているように見えて嬉しかったです。
今回も純のおバカキャラが炸裂しているのに癒やされてしまいました。
まさか坂本龍馬と坂本龍一を間違えていたというのは生粋のバカになってしまうんですが純のポテンシャルの高さを感じました。
純みたいな人がいたらおバカタレントが全盛の時代ならトップになれただろうなと感じながら観ていました。
ペンネーム:アリア(40代・男性)

『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話のあらすじネタバレ
純と江畑のところにフジタが現れ、2人を幕末の、事件直前の寺田屋に送り込む。
今回の使命は暗号解読によって歴史バグを修正し、龍馬を救い出すことだ。
2人が寺田屋に到着すると丁度龍馬が密談しており、更にそこに幕府の追手もやってくる。
そして本来ならば妻・お龍の機転によって助かるはずの龍馬が、携帯しているピストルが見つからないため切り殺されてしまう。
しかしその瞬間、龍馬も追手もその場から消滅してしまったことから、バグによって龍馬はタイムループに陥っており、お龍の説明で、課金によって救出に再チャレンジできることが分かった。
2人は襲撃現場に再び臨み、その時のやり取りで障子がQRコードになっていることを掴み、暗号の正解が「座布団」だと解明する。
そしてバグの修正によってピストルを手にした龍馬は危うく危機を乗り切るのだった。
『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話の感想
とても面白かったです。
今回の放送は単なる謎解きを含んだ歴史コメディーというだけでなく、一旦死んだ龍馬を課金によってふたたび襲撃現場に呼び戻し、彼の救出に再チャレンジできるという、スマホのゲームアプリ的な要素を多分に詰め込んだ、チャレンジングなシナリオに基づく大胆なストーリーが展開されていましたが、いつも以上にスリリングでエキサイティングなテイストが加味されていて、ドラマ内随所に散りばめられた切れの良いギャグと併せて、大変優秀なコメディー・ドラマに仕上がっていたと思います。
そうしたドラマ空間の中で、いつどんな状況でも明るさと元気さを失わない谷田純(福本莉子)の姿が大変魅力的に映えていて、強く印象に残りました。
ペンネーム:フィリタ(50代・男性)

『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話のあらすじネタバレ
フジタがバグが修復されないと今だに江戸時代だという。
バグが坂本竜馬に生じたと言う。
江畑は歴史上、一番好きな竜馬を救いたいと言うと、1866年、寺田屋にタイムスリップしました。
江畑と純のとなりに竜馬がいて三好に大政奉還させて慶喜が最後の将軍だと言います。
暗号は3文字だとフジタが言います。
純が探し物だといい、障子紙にOPの矢印がありました。
三好が怪しい者だと江畑らに槍を向け、竜馬が生きてかえさないというと、銃がないと竜馬が言います。
すると、お龍が怪しい者が来るので、逃げろと言います。
刺客に純がこれが竜馬だというと、斬られて竜馬が消えてしまい、フジタは、ダメだと言います。
お龍が又、邪魔したと怒り、純が謝ります。
お龍は障子に浮かんだ秘訣三両という文字に従いお金を払えばよいと言い、招き猫にお金を入れるとOPの文字が囲まれて浮かびます。
お龍は、何回も経験しても竜馬が救えないと言い、銃が見つかればいいのにと言います。
純は竜馬は、ここで死なないと言いますが、OPの暗号の意味が判らないとフジタが言います。
江畑はおっぱいかと言います。
すると、お龍が刺客に自分を殺せと言い、刺客がたじろぐと、竜馬と写真を撮れと純に言います。
障子紙に座布団の3文字が浮かび、純が座布団の下で銃を見つけ竜馬は銃を手にして逃げ伸びる。
『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』第4話の感想
歴史によれば薩長同盟の動きに危険を感じた幕府の刺客に竜馬が殺されますが、寺田屋では、お龍が風呂場から裸の体で竜馬に危険を知らせて、竜馬は高杉晋作に貰った銃を4発撃って薩摩藩邸に逃げ込んだようですが、その銃が見つからないで殺されてしまうという設定は奇抜です。
最初はOPに矢印が障子に浮かぶので、QRSの3文字がキーワードかと思いましたが、まさか座布団だとは想像出来ませんでした。
江畑がおっぱいだと言ったのは笑えます。
たしかに、おっぱいのある、お龍が竜馬の命の恩人なので、それにひっかけてのOPを見せた演出でしょうか。
江畑以上に、座布団の下を探した純の機転は流石です。
お龍が何回も、竜馬を救おうと努力し、もしかすると、本当に、お龍は刺客の前に立ちはだかって自分を殺せと言ったかも判りません。
竜馬が生き延びますが、竜馬は1867年12月10日に近江屋で新選組に中岡慎太郎らと殺されるますが、それまでに竜馬らの尽力で薩摩と長州の同盟が出来たので、正しい歴史になって良かったです。
ペンネーム:おもりか(60代・男性)
まとめ


『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』見逃し動画を無料で見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『歴史迷宮からの脱出~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して1話無料視聴可能