月9ドラマ『監察医・朝顔2』第1話(2020年11月2日(月)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『監察医・朝顔2』第1話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
月9ドラマ『監察医・朝顔2』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『監察医・朝顔2』放送終了から1週間以内はTverかFOD(フジテレビオンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2020年11月2日(月)放送終了〜2020年11月9日(月)20時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、最もお得に2020年秋の月9ドラマ『監察医・朝顔2』の見逃し動画配信を視聴する方法はFODプレミアムです!

主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『監察医・朝顔2』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『監察医・朝顔2』の配信状況は以下のようになっています。
FODプレミアムの詳細解説
ドラマ『監察医・朝顔2』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で配信されています。
FODの全コンテンツを楽しめる有料会員FODプレミアムは、現在無料キャンペーンを実施中なので、キレイな画質で安全にドラマ『監察医・朝顔2』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
ドラマの視聴率で苦戦気味のフジテレビは自社のVOD(ビデオオンデマンド)サービスであるFODのコンテンツの充実を進めているので、多くのドラマが配信されています。
過去にフジテレビで放送されたバラエティ番組など、ドラマ以外にも数多くの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
『監察医・朝顔2』見逃し動画を今すぐ無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『監察医・朝顔2』は見放題扱いの作品になるはずなので追加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!
※紹介している情報は2020年11月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトPandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性


※初回1ヶ月の無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
月9ドラマ『監察医・朝顔2』第1話のあらすじは?
2020年11月2日(月)21時00分より放送のドラマ『監察医・朝顔2』第1話のあらすじをご紹介します。
万木朝顔(上野樹里)は、神奈川県にある興雲大学法医学教室に勤める法医学者。
野毛山署強行犯係の刑事である父親の平(時任三郎)、夫で、平の元部下だった神奈川県警捜査一課の刑事・桑原真也(風間俊介)、そして5歳になる娘のつぐみ(加藤柚凪)と一家四人、笑顔が絶えない幸せな日々を送っている。
ある朝、朝顔たちが朝食をとりながら話をしていると、ふいにつぐみが「弟が欲しい」と言い出す。
気まずい空気の中、仕事に出かける平と桑原……。
朝顔もつぐみを保育園に送り届けると、いつものように興雲大学へと向かった。
するとその途中で朝顔は、立体歩道橋で発生した群衆雪崩の事故現場に遭遇する。
大きなイベントが予定されていた近くのスタジアムで突然火災報知器が作動し、逃げようとしてパニックになった人々が立体歩道橋に殺到したために起きた事故だった。
朝顔が興雲大学へと急ぐと、法医学教室では安岡光子(志田未来)、高橋涼介(中尾明慶)、藤堂絵美(平岩紙)、藤堂雅史(板尾創路)らもテレビのニュースで群衆雪崩の現場映像を見ていた。
20名が病院に搬送され、うち死者4名、意識不明の重体1名の大参事だった。
主任教授の夏目茶子(山口智子)は海外出張で不在だったが、法医学教室にはすぐに解剖の依頼が入った。
同じころ、平は、野毛山署強行犯係の森本琢磨(森本慎太郎)や山倉伸彦(戸次重幸)ら同僚や、県警の桑原、検視官の丸屋大作(杉本哲太)らと連携して、事故の原因を調べ始める。
だが、奇妙なことにスタジアムでは火災が発生していなかった上、現場では異臭がしたという証言もあり、実際に被害者の中にはけいれんや意識障害など、化学薬品を吸引したと思われる症状を訴える者もあった。
また、事故が起きる直前、金髪の男性が騒いでいたという複数の証言も得られていた。
あくる日、群衆雪崩で妻を失ったという金髪の男・佐藤祐樹(松田元太)が、事故現場でマスコミの取材に応じる。
そこで祐樹は、これは事故ではなく殺人だ、と訴え……。
(ドラマ公式サイトより引用)
2020年秋ドラマ『監察医・朝顔2』第1話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『監察医・朝顔2』第1話の見どころや期待度をご紹介いたします。

楽しみなポイントは、朝顔と家族の関係性です。
朝顔は、結婚し娘も誕生し、夫と娘、そして父親と一緒に暮らしています。
朝顔が、母親になったからこそ見えて来た視点を活かして家族との関係性をどう保っていくのか、あるいは変化させていくのかが見られることを楽しみにしています。
ペンネーム:きなこ(20代・女性)

なので、初めて予告編を見た印象ですが、主人公の朝顔という名前が珍しいと思いました。
その分、覚えてもらいやすい名前かもしれません。
彼女の父親と夫が刑事ということで、公私ともに事件の話題が出そうな気がします。
ですが、そのことが逆に事件に巻き込まれるのではないかという心配もあります。
5歳の娘がいるということで、仕事と家事、そして育児に忙しい毎日でしょう。
4人家族のようですが、母親が居ないので、彼女の負担が大きいような気がしました。
刑事事件が中心のドラマになるのでしょうが、その中でも朝顔の家族の温かな日常が垣間見れるような内容だと良いと思いました。
ペンネーム:ツバキ(50代・女性)

朝顔のお母さんは見つかると良いと思います。
あれからほぼ10年ですね。娘がちゃんも大きくなったでしょう。
子役の子は続投でしょうか。
監察医と言う仕事も『科捜研の女』の榊マリコさんみたいで面白いですね。
面白いと言っては失礼ですけど、医学的なことと刑事もののコラボレーションと言うドラマと家族のヒューマンドラマと美味しいところをとっているので、面白いことは間違いなしです。
事件とご遺体と絡み合う複雑な事情を解いて行く監察医と言うお仕事はいつもならサブですが、このドラマでは主役です。
楽しみにしています。
ペンネーム:青井里央(50代・女性)

主演は、上野樹里さんが続投することになり、前回の一年後というストーリーになりそうです。
母親が行方不明になった、東北地方へ朝顔も向かい、母親の手がかりを探しに行くことになりそうです。
そこで発生する事件や自然災害に朝顔達が関わっていくという事なので、自分も被災しながらも、遺体にむきあいながら、必死に生きる人々の心情や、被災した人々の家族の絆や自分の家族との家族の絆のつながりなどを中心に描かれていくようです。
家族、子供や、父親、夫とのつながりを考えながら生きていく朝顔を楽しみにしています。
ペンネーム:hiro1019(50代・女性)

もっとオリジナル新作を作って視聴者をワクワクさせて欲しいです。
でも前シリーズを見ていたのでこのドラマは、楽しみに待ちたいと思います。
朝顔も2クールやるみたいなのでちょっと長いですが最後まで見続けたいと思います。
朝顔夫婦の関係性がすごく好きなのでとても楽しみです。
監察医という仕事のことが、まだ少し分からないので色々と分からない部分を明かして欲しいです。
やっぱり、お仕事ドラマの醍醐味はそこにあると思います。
ペンネーム:タマキ(30代・男性)

そして、つぐみちゃんも生まれたので、朝顔や平との暖かい家族の様子を見たいと思います。
つぐみちゃんも前作に引き続き、可愛らしい姿を見せて、幸せを振りまいてくれそうな感じがします。
そして、朝顔や真也と平で協力して、難解な事件を解決に導いて欲しいと思います。
また、東日本大震災で行方不明になっている朝顔の母親についても、何か重要な手がかりが見つかって、家族のみんなが納得して前に向かう感じを見たいと思います。
ペンネーム:イカロス(40代・男性)
2020年秋ドラマ『監察医・朝顔2』第1話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『監察医・朝顔2』第1話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『監察医・朝顔2』第1話のあらすじネタバレ
歩道橋で起きた群衆雪崩により数人が死亡する事件が発生。
遺族の夫が、妻に痴漢していた男がいた、その男のせいで雪崩が発生したと証言した。
遺体解剖にとりかかる朝顔。痴漢されていたとされる女性の足から男の指紋が検出される。
しかし、痴漢していたとされる男を解剖した結果、死因はエコノミー症候群による脳梗塞だと判明。
手に付いていた傷も死亡後に付いた傷だと分かり、痴漢はしていないと証明された。
朝顔の父は、今も妻を探して定期的に岩手に行っていたが、手にケガをしてしまう。
探しに行くのを止める朝顔だが、津波の時に多くの人が避難していたとされる場所の沼がもうすぐ埋め立てられると知り、代わりに朝顔が探しに行く。
『監察医・朝顔2』第1話の感想
痴漢したとされる男は、事件直後にネットで素顔をさらされ、拡散され、事実が判明する前にすでに犯人扱いされていました。
実際の世界でも、ネットですぐに拡散されてしまう事が問題になっており、その事で本人やその家族がどれだけ苦しむのかを伝えているのかなと思いました。
また、死亡した男性は、故郷の母親の元へ帰る所で脳梗塞を発症し亡くなってしまった。
お金もほとんど持っていなかったのに、母親へお土産を買っていた事に、この母親はいたたまれない気持ちだっただろうととても悲しくなりました。
このドラマは事件が起こるシリアスな話の中に、朝顔達家族生活のほんわかした部分がありとても癒されます。
ペンネーム:Hakodate(30代・女性)

『監察医・朝顔2』第1話のあらすじネタバレ
法医学教室で法医学者として勤務する万木朝顔を描くストーリーに、またで会えることになりました。
刑事である父親 平 そして、夫で捜査一課刑事の桑原真也、娘のつぐみと共に温かい家庭を築いています。
朝ごはんの風景から始まる一家の日常は、かけがえのない大切な時間の積み重ねとなっています。
今回は、いきなり立体歩道橋でおこったアクシデントがスタートとなりました。
歩道橋に多くの人が殺到し、パニックとなったことで死者が出てしまったのです。
事故ではなく、殺人だと証言する者も現れ、朝顔たちは事件の解明のためにも、慎重に解剖を行うのでした。
『監察医・朝顔2』第1話の感想
前回と変わらない温かいものが感じられるストーリー展開にホッとさせられました。
平が、行方不明なままの妻に、微かながらも希望を持ち続けていることにも、夫婦愛が伝わってジーンとくるものがあります。
そして、平のためにも、東北の現地に行って作業することを買って出る朝顔の申し出にも、感動しました。
なんてお互いを思いやることのできる、愛情あふれる家族なのだろう、と胸がいっぱいになりました。
忘れてはならないのが茶子先生の存在です!
彼女はいつも飄々としていて、世界を渡り歩いている自由なイメージですが、ここぞというところはちゃんと押さえている、出来すぎる女性です。
ペンネーム:kouasami(40代・女性)

『監察医・朝顔2』第1話のあらすじネタバレ
イベント会場で大勢の人がドミノ倒しになった事故があり、4人の死者が出ました。
朝顔たちは死因を調べながら事故の原因を探しました。
3人の死因は群衆に倒されたことによる圧死でした。
ドミの倒しになったのは、死亡した佐々木拓郎さんが痴漢をしたからだとネットに出回りました。
佐々木さんの母親が他の遺族に謝罪しますが、佐々木さんの死因はまだ調べていませんでした。
茶子先生が「ヒラメ筋を調べて」と言いました。
佐々木さんは狭い家で余り動かないでいたので、エコノミークラス症候群になっていました。
脳を調べると脳梗塞をおこしていたと分かりました。
手の甲の傷は死後についたものと分かり、佐々木さんは痴漢をしたのでは無く、群衆の中で脳梗塞を起こして死亡して、女性にもたれかかり事故が起きてしまったのです。
怪我をしたのでは父親の代割に朝顔がお母さんを捜しに行きました。
朝顔は行けずにいた母親の故郷2行くことが出来ました。
『監察医・朝顔2』第1話の感想
茶子先生が飛行機の中エコノミークラス症候群の青年を治療したのと同じ、今回の被害者(?)の死因はエコノミークラス症候群でした。
群衆の中で死んでしまったことで他に3人も死なせる事故になってしまいました。
このあたりの事はドラマでは言ってませんでしたね。
痴漢ではなかったけど、事故を引き起こしてしまっていたのです。
ネットは怖いです。
名前も写真も出てしまうと、本当のことではないのに一瞬で広がってしまいます。
万木家族は相変わらず仲が良くて幸せそうです。
でも、子供を甘やかしていますね。
確かにつぐみちゃんは可愛いですね。
弟が出来ると良いですね。
ペンネーム:青井里央(50代・女性)

『監察医・朝顔2』第1話のあらすじネタバレ
朝顔は、法医学者として働いており、野毛山署に勤務する父親、平と、捜査一課に勤務する夫真也、5才の娘の四人で楽しい日々を送っています。
ある日歩道橋で群衆雪崩が発生。
その中の一人が、これは殺人だと叫びます。
イベント会場で火災報知機が作動した事で、群衆がパニックになり、群衆雪崩が起きたのだと思われました。
しかし解剖で亡くなった4人の中の一人が痴漢行為をした為に起きた事故だとも考えられました。
その身元不明の男の身元が佐々木だと判明し、解剖を開始します。
解剖の結果、佐々木は、事故の前にすでにエコノミー症候群で亡くなっていた事が判明します。
母親は、息子の潔白に安心しました。
一方朝顔は、父親の代わりに母親の故郷に向かいます。
母親を探す為逃げ遅れた人が沢山見つかった沼で母親を探します。
『監察医・朝顔2』第1話の感想
前シーズンの続きのストーリーになっており、家族4人が仲良く暮らしてる事や、楽しそうな様子の朝顔ファミリーに癒されます。
又つぐみチャンの天真爛漫な様子に癒されました。
しかし最後の朝顔のセリフが、とても気になります。
誰かが不治の病にでもかかって亡くなってしまうのでしょうか。
今まで、母親の死で沢山悩んで、心折れてしまっている朝顔を、これ以上苦めないでほしいです。
家族皆んなが幸せな生活を送るというストーリーを期待します。
主役の上野樹里さん、風間俊介さんの演技は、勿論、夫婦関係や、時任三郎さんとの家族関係も最高だと思いました。
ペンネーム:hiro1019(50代・女性)

『監察医・朝顔2』第1話のあらすじネタバレ
朝顔は出勤途中に集団雪崩の騒動に巻き込まれてしまいます。
そして出社後に、その騒動で死者が出ているということを知り、解剖を引き受けることになります。
警察も捜査をしていて、歩道橋で大行列で並んでいる中で、男性が女性痴漢行為をして、集団雪崩が起こったという疑いが上がっていました。
そして、その男性も女性も亡くなっていました。
朝顔たちは、真相を解明しようとし、男性がエコノミー症候群で立ったまま亡くなり、女性にもたれかかるような姿勢になってしまったということがわかります。
その後朝顔は、東北に母親の手がかりを探しに出かけます。
『監察医・朝顔2』第1話の感想
初回から、痴漢が原因の集団雪崩の疑いがある事件ということで、ヘヴィな内容の事件だったという感じがします。
しかし、朝顔たちの真相を解明しようとする情熱はものすごいと思いました。
普通なら、痴漢が原因の事件ということで片付けられてしまうという感じがしました。
そして、色々な原因が重なった不幸な事件だと思いました。
その後、朝顔は東北に行きますが、朝顔と母親の別れの回想シーンは何度見ても切なすぎるという感じがしました。
そして、初回からつぐみちゃんの可愛さが溢れていて、発表会で演劇をするつぐみを平たちが親ばかになっている様子がほのぼのしていて良かったです。
ペンネーム:インギー(40代・女性)

まとめ


『監察医・朝顔2』見逃し動画を無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『監察医・朝顔2』は見放題扱いの作品になると思われるため加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!