2020年11月26日(木)にドラマ『七人の秘書』第6話が放送されました。


こちらの記事では、ドラマ『七人の秘書』第6話のあらすじネタバレと感想、ネットの反応や評価、見逃し動画を無料で見る方法などをご紹介していきます!
スポンサーリンク
『七人の秘書』第6話あらすじネタバレと感想
街中で兄・一男(マキタスポーツ)を見かけた気がした望月千代(木村文乃)。
しかし、その人は全くの別人でした。
元々、萬敬太郎(江口洋介)のラーメン屋は一男が切り盛りしていましたが、借金を作って行方不明になっていたのでした。
その後、借金の肩代わりをしてくれていた萬が店を継いでくれていました。
一方、東京都知事・南勝子(萬田久子)は、心を入れ替え仕事に邁進しています。
しかし、突然胸の痛みを訴え慶西大学病院へと救急搬送されます。
検査入院と発表されますが、本当のところは急性心筋梗塞を起こしていました。
その一方を受けた財務大臣・粟田口十三(岸部一徳)は、南の執刀医にゴッドハンドを呼ぶことにします。
東帝大学病院の心臓外科教授・白鳥六郎(リリー・フランキー)。
朴四朗/パク・サラン(シム・ウンギョン)は白鳥に何か思うところがあるようです。
一方、萬のラーメン屋には青果店の康子がやってきていました。
夫の心臓の手術を担当してくれるはずだった医師が突然手術を断ってきたというのです。
その医師が白鳥だと知った秘書軍団は懲らしめてやることにします。
その頃、会食を終えた粟田口に直接話をしようと乗り込んで行ったサランは、白鳥に会えるよう取り計らってもらおうとしていました。
ラーメン屋にやってきたサラン「あの医者は懲らしめるくらいじゃ足りません。」
白鳥は自分と母を捨てた父親でした。
その後、母親は白血病で亡くなり、天涯孤独になったサランは父親に会いに行こうとしましたがそれが叶うことはありませんでした。
失望の中、萬と出会ったサランは正義のために働くことになりました。
ついに白鳥が慶西大学病院にやってくる日が来ました。
サランは平静を装いながら、カンファレンスへと案内します。
白鳥は簡単なオペだといい、他の医師に手術を任せると言って帰ってしまいました。
その後、南のお見舞いにやってきた粟田口は、自身の意向を通すために退陣をにおわせますが、南はきっぱり断ります。
その言葉を聞いた粟田口は、大学の研究費をちらつかせて白鳥にわざと手術を失敗するように依頼します。
そのお金に手を伸ばす白鳥。
白鳥「だが断る。」
実は白鳥は立派な医者でした。
サランの強い正義感は父親譲りだったようです。
白鳥は予定通り、康子の夫の手術に向かいます。
粟田口は、慶西大学病院の倉田に失敗するための手術を任せることにしました。
サランは南の手術を執刀してほしいと白鳥に頭を下げます。
秘密裏に行われた手術は無事に成功し、南は公務に復帰することができました。
風間三和(大島優子)とともに手術のお礼を届けに来たサランに白鳥は「サラン、サラン」と声を掛けます。
白鳥はサランが娘だということに気が付いていました。
白鳥「その澄んだ目が、お母さんそっくりだ。」
サラン「ずっとあなたを憎んできました。」
白鳥「それでいい、憎みなさい。」
サラン「でも、尊敬しています。あなたのような外科医になりたかった。」
人命を救うためにたくさんのものを犠牲にしてきたという白鳥。
白鳥「お前には別の方法で人を救える人になってほしい。」
親子の間の氷が解けていく。
そのサランに、粟田口は自分の秘書にならないかと声をかけたのでした。
スポンサーリンク
『七人の秘書』第6話ネットの反応や感想
七人の秘書
岸部一徳がゴッドハンドのドクターを紹介するなんて言うから…大門未知子!!米倉涼子!!と思ったら違ったわ(笑)
局同じだがら有り得るかな~って期待したわ#七人の秘書 #ドクターX#メロンでなくてワイン#岸部一徳— まきちゃん (@ybg643651) November 26, 2020
#ドクターX とは、岸部一徳の役所が正反対なのがちょっと笑える。#七人の秘書
— しらね (@shillane) November 26, 2020
東帝大出てきたwwwwwwwwwwww
おい未知子呼んでこいよ晃さんwwwwww#七人の秘書 pic.twitter.com/87nSDc5pJh— よいこ。さん (@yoiko_no_nikki) November 26, 2020

今回の標的・白鳥六郎はサランの父親だったのか。だから余計に憎しみが・・・。 #七人の秘書 #tvasahi pic.twitter.com/bL1JrMJ3r8
— 純@今年はもうイベント無し? (@j_sakura1127) November 26, 2020
サラン父は職人気質だねーだから他が不器用過ぎてサランちゃん捨てられちゃった😭#七人の秘書
— ポメポメ (@pomepome0505) November 26, 2020
正義感と信念のある父親でそれを知れて良かったねサラン#七人の秘書
— MONK (@MONK94220978) November 26, 2020
サラン、良かった😭
お父さん、気付いてたんだ。
リリーさん、持ってくなぁ〜
サラン、可愛い。
この回、ヤバいね😭😭#七人の秘書— hip3 (@Tripstar717) November 26, 2020
シム・ウンギョンさんとリリー・フランキー ホントの親子に見えた。リリー・フランキーさんに初めてキャスティングした人 ホントにすごいなと思った。#七人の秘書
— どんぐりコ (@mi_jnGsh) November 26, 2020
リリー・フランキーVSシム・ウンギョン、日本アカデミー賞最優秀賞俳優同士の対決
震えた#七人の秘書 pic.twitter.com/9vhCUz8sqr
— ガッテム竹内 (@gtt214214214214) November 26, 2020

晶さんに「私、失敗せえへんさかい」と言わせるとは。#七人の秘書#ドクターX pic.twitter.com/zb2QHuXTn1
— Kenzy (@KenzyPowell) November 26, 2020
ちらっと見たらめっちゃ見た事ある病室だったwww
#七人の秘書 pic.twitter.com/e4Mu3iBjLM— わさ (@wasa_b) November 26, 2020

「だが断る‼️」ガチなドラマで、この台詞を聞いたのは初めてかもwww #七人の秘書
— かんがるう (@TheRedKangaroos) November 26, 2020
#七人の秘書
うっはぁ~~~~~~まさかこのドラマで由緒正しい「だが断る」を聞けるとは思わなかった!!!
「応えれば自分は有利になる」それを敢えて言わせてからの「だが断る」!!— 珠季 (@thx_nuts) November 26, 2020

スポンサーリンク
ドラマ『七人の秘書』の見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『七人の秘書』放送終了から1週間以内はTverやテレ朝キャッチアップなどを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
一週間以上経ってしまった場合は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
『七人の秘書』第7話あらすじ
2020年12月3日(木) 21:00時から放送のドラマ『七人の秘書』第7話のあらすじをご紹介します。
慶西大学病院 病院長秘書のパク・サラン(シム・ウンギョン)がラーメン店「萬」に姿を見せなくなった。
連絡すら取れない状況が続き、東都銀行 常務秘書・望月千代(木村文乃)は心配でたまらない…。
そんなある日、東都銀行 頭取秘書・照井七菜(広瀬アリス)が、「萬」に大学の後輩・中川由加里(伊原六花)を連れてくる。
何の前触れもなく突然、東都銀行の内定を取り消されてしまったとうなだれる由加里に、千代はその経緯を調査することを約束する。
するとそこに東京都知事秘書・風間三和(大島優子)が現れ、衝撃の事実を告げる…。
知事のことで病院に連絡したら、サランが退職していたというのだ。
さらに、心配になってアパートに行ってみたところ、すでに引っ越した後だったという。
サランが恩人の萬敬太郎(江口洋介)にも黙って姿を消したことに、千代は大きなショックを受ける…。
翌日、人事部に探りを入れた千代は、人事担当常務・高松新(相島一之)のトップダウンで由加里の内定取り消しが決定したことを知る。
さらに、由加里が父親から紹介され、衆議院議員で内閣府特命担当大臣・椎名七津子(凰稀かなめ)の選挙運動でウグイス嬢のアルバイトをしていたことが発覚。
高松、七津子ともに財務大臣・粟田口十三(岸部一徳)の秘蔵っ子であることに気づいた千代は、この内定取り消しには、政治が絡んだ裏があるとにらむ。
そんな折り、頭取・霧島和夫(小林隆)と高松から、粟田口との会食をセッティングするよう指示された千代は、裏で糸を引いているのは粟田口に違いない、と確信。
萬に「このままだと犠牲者が増えるばかりだから、決着をつけよう」と訴える。
しかし、人を人とも思わない粟田口の非情な手口によって奈落の底に突き落とされた過去をもつ萬は、千代を制止して…?
公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『七人の秘書』第6話のネタバレ感想と第7話のあらすじをご紹介いたしました。
秘書軍団の中でも、人一倍正義感の強いサランの根底には父親の強い血が流れていたのですね。
不器用な父と、まっすぐな娘。
二人の間にあった深い溝が埋まっていくのを感じました。
そして、サランが白鳥の娘だと知った粟田口の行動から目が離せません。
萬の元にいたサランを利用しようとしているようです。


前に医者にならなくても人を救っていると萬にも言われていたのよね。
スポンサーリンク