2019年3月11日(月)にドラマ『トレース~科捜研の男~』第10話が放送されました。


こちらの記事では、ドラマ『トレース~科捜研の男~』第10話のあらすじネタバレと感想、ネットの反応や評価、見逃し動画を無料で見る方法などをご紹介していきます!
スポンサーリンク
『トレース~科捜研の男~』第10話あらすじネタバレと感想
歩道橋からの転落死。
亡くなったのは元プロテニスプレーヤーの原田恭一(上杉柊平)。
過去に原田は今も活躍する春日部芳彦(征木玲弥)にドーピング薬を混入し、テニス界を追放されていました。
その原田が所属していた実業団チームのオーナー・佐保優作(袴田吉彦)が元教え子だったという早川尚文(萩原聖人)。
佐保は真野礼二(錦戸亮)の兄をいじめていた主犯格で、事件後、誰とも連絡を取っていませんでした。
翌日、科捜研にやってきた虎丸良平(船越英一郎)は真野の力になりたいと考えていましたが、拒絶されてしまいます。
しかしホームレスの新妻の事件の捜査が打ち切りになったことを告げ、自分は捜査を続けると言います。
虎丸「俺を利用してみねえか?」
虎丸と二人きりになった真野は、その思いを受け佐保について調べてほしいと依頼しました。
お互いに出会った当初とは全く違う人の様ですね。虎丸さんが一番の変化ですけど。
今回の転落事故現場の防犯カメラの映像には、体内から薬物が検出された原田が転落する様子が記録されていました。
このことから事故と認定され、新妻の時と同様に捜査の打ち切りの決定が下されていました。
25年前の『武蔵野一家殺人事件』の関係者が関わる事件が立て続けに捜査打ち切りになり不審に思った虎丸と真野は、現場の階段に残る靴跡から油性塗料の痕跡を見つけ出します。
春日部にも話を聞きますが、どことなくオドオドしている春日部に追い込みをかける虎丸。
その直後、佐保に連絡を入れた春日部は何かを隠しているようでした。
ノンナの活躍
真野に協力したいのに蚊帳の外にやられている沢口ノンナ(新木優子)は原田の事件を一人で調べていました。
歩道橋についていたペンキの出どころを探すために、現場に向かいます。
そして、現場近くで毎日店の看板に異変を感じていた男性に出会います。
その看板から農薬工場で使われる薬品が検出され、近くの工場に真野・虎丸・ノンナの三人で出向くことになりました。
お手柄のノンナ、よかったですね。虎丸さんの計らいに感激です。
工場の中には、テニスを練習した後が残されていました。
原田は毎日店の看板を使ってテニスの練習をするために工場内の整地をしていたのです。
そしてさらに原田の倒れた痕跡を見つけた真野は、原田は一人ではなく、誰かがそばにいた可能性を指摘しました。
テニスを諦めていなかった原田
原田が最初に倒れた工場でイヤリングを見つけた真野たちは、その持ち主が結婚詐欺師の新田清美のものであることを突き止めました。
新田が、原田に毒物入りのドリンクを飲ませ殺害していたのです。
そのことを伝えるために真野たちが向かったのは春日部の元でした。
二年前、原田が禁止薬物を春日部に飲ませたという事件は、実は春日部自身が行ったドーピングを隠すためにねつ造された事件でした。
肩の故障に悩んでいた原田を身代わりにすることで、春日部を守ろうと考えたのは佐保でした。
その秘密を原田は好意を抱いていた新田に話してしまい、新田は春日部を脅迫していたのです。
そして、新田に原田を殺害する取引を持ち掛けたのも佐保でした。
二年前、救われるはずだった春日部は、ずっと苦しみから解放されることを願っていました。
「本当に王者の資格を持っているのは原田だった。」という春日部。
事件の日、原田が朦朧としながらどこに向かっていたのか。
原田は新田に「試合だよ。春日部との決勝戦なんだよ。」と告げ、二年前試合を行うはずだったテニスコートに向かおうとしていたのです。
そのことを聞いた春日部に、世間に公表することを決め記者会見を開きました。
その様子を見ていた佐保は慌てて手を打ち、原田を殺害した容疑で関係のない社員をいけにえに差し出しました。
隠されていた武蔵野一家殺人事件の証拠
姉・仁美(夏子)の司法解剖していた人物・島谷正和を探し出し、会いに行くことになった真野に海塚律子(小雪)は声をかけ、島谷の元に一緒に向かうことを告げます。
ずっと諦めなさいと言い続けていた海塚がようやく動いてくれましたね。
島谷は武蔵野一家殺人事件の資料を鑑定した藤田の残した証拠品を保管していました。
それは姉のお腹にいた胎児の絨毛。
鑑定の結果、胎児のもつDNA型と新妻の事件で見つかった軍手の血痕との親子関係が証明されました。
それは両親と姉を殺害した犯人は、姉のお腹にいた子供の父親だということを示していました。
「(子供の父親)新妻ではないとすれば、佐保?」と考えた真野と早川は、佐保のDNAを採取するために四葉食品のイベントに潜入します。
そこでボイラー室での爆発に遭遇してしまいます。
爆発に見舞われ室内で倒れていたのは佐保でした。
スポンサーリンク
『トレース~科捜研の男~』第10話ネットの反応や感想
真野しゃんと虎丸さんすっかり仲良し( )←#トレース
— ちょも。 (@ch0_81) 2019年3月11日
真野さんと虎丸さんのタッグかっこいいなぁ😊#トレース#科捜研の男
— ネオン (@crystal_FLOWann) 2019年3月11日

最初はどうなることかと思ったけど、今は立派なバディだ。
#トレース
虎丸さんノンナちゃんを見る目が優しいお父さん?みたいだなあ。— ∞なっちゃん∞ (@sanji03020302) 2019年3月11日
虎丸さんの優しさ泣ける#トレース
— ふれあ (@arashi_hometown) 2019年3月11日

相手を見つめたまま片手でマスクを外す真野様イケメンの極み#トレース pic.twitter.com/Ypq3LAhZqz
— 🐾 (@ll030516) 2019年3月11日
しかし、犯人いろいろひでえな #トレース #トレース科捜研の男 pic.twitter.com/A0z7JmokiI
— Impressions (@TVMainly) 2019年3月11日
あの涙を流さない真野さんがついに泣いたで!!!!!!#トレース#錦戸亮
— 大倉 こはる 🐻 (倉) (@Okurako_516329) 2019年3月11日
ここまで綺麗に儚い涙を流せる人は錦戸亮しかいないよ 。 これを見ていなかった人は本当にもったいない 。 そのくらいすごく良いお芝居だった 。 #トレース #科捜研の男 #錦戸亮
— れん (@v__chia) 2019年3月11日

最後の最後まで真野はかっこいいんだ。
看板で地面を整備て発想すごい #トレース
— KIKI (@KIKIeightLv) 2019年3月11日
移動してた看板で土を固めて練習してた?#トレース
— SENA (@sonma8) 2019年3月11日

もぅ絶対犯人、萩原聖人。 #トレース
— OHANA (@OHANA_second) 2019年3月11日
先生怪しすぎるんだよな~#トレース
— つむぎ日向⊿ヽ(。・ω・。) (@bogiiMk3) 2019年3月11日
#トレース
袴田吉彦、千原ジュニア、萩原聖人みんなきな臭すぎる— カイバー (@callmekaichi) 2019年3月11日
そして、萩原聖人が登場した時からずっと、亮ちゃん一家を殺したのは萩原聖人だと思っている。
理由??萩原聖人だからですwww#トレース
— みさっち@3/17 MSSP PUF北海道 (@misacchi_0617) 2019年3月11日

#トレース #トレース科捜研の男 #トレース~科捜研の男 初回を観てあまりにも話が重すぎるって思ってたけど、最初から最後まで、ブレずに重い話を貫き通したのは評価していいのかもしれないな
— Shrimp Field (@shrimp_field829) 2019年3月11日

スポンサーリンク
2019冬・月9ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』10話の見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『トレース〜科捜研の男〜』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はフジテレビオンデマンド(FOD)で視聴可能です。
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
『トレース〜科捜研の男〜』10話の動画を無料で見る方法はこちら
『トレース~科捜研の男~』第11話あらすじ
2019年3月18日(月) 21:00時から放送のドラマ『トレース~科捜研の男~』第11話のあらすじをご紹介します。
『武蔵野一家殺人事件』の真相を追う真野(錦戸 亮)は、早川(萩原聖人)とともに食品会社社長の佐保(袴田吉彦)に会いに行った。
ところが佐保は、ボイラー室のガス爆発に巻き込まれて死んでしまう。
佐保は、不審死を遂げたホームレスの新妻(伊藤高史)と同じく早川の教え子のひとりであり、真野の兄・義一(倉悠貴)をいじめていた主犯格でもあった。
科捜研に戻った真野は、虎丸(船越英一郎)を交え、ノンナ(新木優子)と海塚(小雪)にこれまでの経緯を話す。
真野は、『武蔵野一家殺人事件』の証拠品だった軍手に残されていた身元不明のDNA型と、妊娠していた姉・仁美(夏子)の胎児の絨毛のDNA型を鑑定し、その2つに親子関係が認められることを突き止めていた。
つまり、仁美を妊娠させた相手が、真野の家族を殺した犯人である可能性が高いのだ。
そこで真野は、佐保の心臓血のDNA型を調べたが、親子鑑定の結果は不一致だった。
佐保が死亡したボイラー室に臨場した真野は、ガスの元栓部分に付着した手袋の皮革を発見する。
その持ち主と思われる人物の皮膚片から採取したDNA型は、『武蔵野一家殺人事件』の軍手のDNA型と一致していた。
新妻の事件同様、佐保の事件にも捜査の打ち切り命令が出た中、仁美の交際関係をもう一度洗い直す真野たち。
そこで得た証言を基にさらに調べていくと衝撃の名前が浮かび上がる…。
そんな折、科捜研に刑事部長の壇(千原ジュニア)が突然視察に訪れ…。
公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『トレース~科捜研の男~』第10話のネタバレ感想と第11話のあらすじをご紹介いたしました。
とうとう、あの真野さんが涙を流しました。
執念のもたらした新たな証拠から導き出された悲しい真実。
今まで、ずっと悲しい真実を被害者や関係者に告げてきた真野が、その当事者になってしまいました。
武蔵野一家について佐保の存在がもたらした情報はとても少なかったですが、袴田さんは案の定のゲスっぷりでしたね。
それにしても、真犯人は早川なのか壇なのか、それとも全く別の人間なのか。
次週が待てません!

そしてアパさん、案の定の姿で。

スポンサーリンク
まだ真野の家族の事件の新証言や証拠は見つかっていないね。