

2019年1月スタートのTBS系日曜劇場「THE GOOD WIFE / グッドワイフ」顧問弁護士・林幹夫役を演じる博多華丸さんについて調査し紹介していきます。
スポンサーリンク
TBS系日曜劇場「THE GOOD WIFE / グッドワイフ」顧問弁護士・林幹夫役を演じるのは博多華丸さん!
2019年1月スタートのTBS系日曜劇場「THE GOOD WIFE / グッドワイフ」顧問弁護士・林幹夫役を演じるのは博多華丸さんです。
なんか、哀愁漂ってますねぇ。
博多華丸さんの簡単なプロフィールを紹介します。
- 生年月日 1970年04月08日(48歳)
- 出身地 福岡県 福岡市早良区
- 身長/体重 173cm /72kg
- 趣味 野球観戦(ソフトバンクホークス)/サウナ/競艇/ランチ探し
- 特技 ものまね
- 所属事務所 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
1991年より相方の博多大吉さんとお笑いコンビを組みます。

コンビ名を博多華丸・大吉に改名。

福岡では知名度は高かったのですが、同郷のカンニング (お笑いコンビ)やヒロシが東京で売れた事もあり、2005年より拠点を東京に移します。

2005年11月に「児玉清」さんのモノマネで『とんねるずのみなさんのおかげでした』内のコーナー「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権6」に出場。

見事、優勝!
2006年、「R-1ぐらんぷり 2006」に出場し決勝で児玉清のモノマネ芸を披露。

この「児玉清」さんのモノマネについて華丸さんは、「もし、(児玉のモノマネが)なければここにはいません」と断言しています。

2014年には、2014年には博多華丸・大吉として「THE MANZAI 2014」で優勝。
なお、R-1とTHE MANZAIの両方で優勝した事のある唯一の芸人となっています。
福岡ソフトバンクホークスと長渕剛さんが大好き。
2011年の日本シリーズでホークスが優勝した際には祝勝会のビールかけにゲスト参加したほど。
長渕剛さんに関しては、青春時代は「長渕一本だった」と公言しており、「アメトーーク」『長渕剛芸人』の回に出演し本人とのエピソードを語っています。

1998年にご結婚。
2人の娘がおり、次女は女性アイドルグループ「さくら学院」に所属していた岡崎百々子さんです。
博多華丸さんの出演作品はこちら。(華丸さんのみの出演)
テレビ番組
- 博多華丸のもらい酒みなと旅2(テレビ東京、2016年10月 – )
- モーニングミント(テレビ西日本)
- ガッチがち(テレビ西日本)
- 芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2013お正月スペシャル(朝日放送)
- 決着!!どっちマニア新春スペシャル(テレビ朝日)
- これからはパ・リーグだ!(TOKYO MX、福岡ソフトバンクホークスファン代表)
- 山手線一周 ウォーキンググルメ(BS朝日)
- とんねるずのみなさんのおかげでした『博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜』(フジテレビ)
- 博多華丸のもらい酒みなと旅(テレビ東京、2015年10月 – 2016年9月)
- 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!(日本テレビ)2017年
- ゴゴスマ -GO GO!Smile!-(CBCテレビ/TBS系、2014年10月2日 – 2018年9月28日、木曜日レギュラー)
ドラマ
- ジャッジ 〜島の裁判官奮闘記〜(2007年、NHK) – 平田透 役
- めんたいぴりり(2013年、テレビ西日本) – 海野俊之 役
- めんたいぴりり2(2015年、テレビ西日本)
- ガチ★星(2016年、テレビ西日本) – ラーメン屋店主 役
- 仮面ライダーエグゼイド(2016年10月 – 、テレビ朝日) – 鏡灰馬 役
- 大河ドラマ 真田丸(2016年12月18日、NHK) – 才蔵 役
- 山手線一周 ウォーキンググルメ(BS朝日)
- 高嶺の花(2018年8月8日 – 9月12日、日本テレビ) – 坂東基樹 役
- THE GOOD WIFE / グッドワイフ(2019年1月 – 、TBS) – 林幹夫 役
映画
- アキハバラ@DEEP(2006年) – キャットファイトの観客 役
- 死にぞこないの青(2007年) – 佐々木秀之 役
- ジャックと天空の巨人(2013年、日本語吹替版) – フォー 役
- ガチ★星(2016年、テレビ西日本) – ラーメン屋店主 役
- 仮面ライダーエグゼイド(2016年10月 – 、テレビ朝日) – 鏡灰馬 役
- 仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー(2016年) – 鏡灰馬 役
- 劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング(2017年) – 鏡灰馬 役
舞台
- めんたいぴりり(2015年3月6日-29日、博多座)
- 熱血!ブラバン少女。(2017年3月4日-26日、博多座)
- めんたいぴりり~博多座版~ 未来永劫編(2019年3月30日-4月21日、博多座)(2019年9月22日-29日、東京都 明治座)
CM
- バーパス(北九州市小倉北区にある温泉センター)
- 大口酒造「黒伊佐錦」 – 「くろいさがいいんです!」のフレーズで締める。
- ウォンツ・ウェルネス
- 日清シスコ「ごろっとグラノーラ」(2016年) ※ Webのみ


スポンサーリンク
TBS系日曜劇場「THE GOOD WIFE / グッドワイフ」林幹夫役はどんな役?
2019年TBS系日曜劇場「THE GOOD WIFE / グッドワイフ」で博多華丸さんが演じる林幹夫役について紹介していきます。
#博多華丸 さんが #唐沢寿明 さん演じる壮一郎の顧問弁護士役に決定しました❗️弁護士バッチ⚖️✨より赤いダウンベストが眩しい🙈姿でクランクイン❗️こんな笑顔な華丸さんですが林弁護士は何やら謎が…お楽しみに❤️ #グッドワイフ #常盤貴子 #小泉孝太郎 #水原希子 #北村匠海 #滝藤賢一 #吉田鋼太郎 pic.twitter.com/GZxSsv30gV
— 日曜劇場『グッドワイフ』1.13 @TBSテレビ (@thegoodwife_tbs) December 16, 2018
博多華丸さん演じる「林幹夫」は、壮一郎の顧問弁護士。

知人の紹介で壮一郎の疑惑を晴らすために弁護を務めることになります。
人当たりがよく、柔和な雰囲気ではあるが、時折見せる目の奥の鋭さから、優秀さを感じさせる人物。
壮一郎に関して、その後釜についた脇坂との関係や事情もよく把握しており、検察庁内部の人間関係で誰が味方で敵かどうか共に見極めようとするのでした。

スポンサーリンク
ドラマ「THE GOOD WIFE / グッドワイフ」に出演する博多華丸さんの演技評価は?
Amazonプライムビデオ
めんたいぴりり
無料で観れますょぉ〜
やったぁ\(^o^)/
博多華丸さんの演技最高です
富田靖子さんのごりょんさん
素敵です!
是非観て下さい!
笑って泣いて…
映画を観る前に。— パステル (@only_one_pastel) 2018年8月11日
星野真里さんの演技がホントにキュート(╹◡╹)♡
金子昇さんのダメ教師ぶりが憎めない。
斉藤優さんのコミカルな演技が素敵(笑)
鳳蘭さんの弾けっぷりが見事!
そして何より博多華丸さんの優しい指導者ぶりに感動!
とにかく良い!#ブラバン少女— しゃばぞう😵 (@syabazou) 2017年3月4日
8月より!!"@KanEguchi: やっとお知らせできる日がきました。入魂のテレビドラマ「めんたいぴりり」です。主演:博多華丸 富田靖子の演技が素晴らしい。本当に大笑いしてほろっと泣けます。めんたいぴりり http://t.co/9dkRXxQd5z"
— ゴリけん (@goriken1024) 2013年6月13日
博多華丸の演技初めて見たかも?良い👍🏻#高嶺の花
— kakka (@KakkaKakka41) 2018年8月8日


SNSを調査
博多華丸さんのWEBでの情報を調べたところ、以下が見つかりました。
何しようと?の構成をしていただいてる増山先生の小説
波の上のキネマ
映画が持ってる力。
多少なりとも携わっている責任。
当たり前に空調がある生活。
色々と考えさせられました。
シネコン世代の皆さんに
特に読んでもらいたいです。 pic.twitter.com/Xak2XytO9E— 博多華丸 (@okazakihanawo) September 13, 2018
江戸時代の酒に飲まれたぜよー pic.twitter.com/o1f5FFdNto
— 博多華丸 (@okazakihanawo) September 3, 2018
これ、見ました!「シカゴファイア」ファンでもあるんです、華丸さんは。
まとめ
2019年1月スタートのTBS系日曜劇場「THE GOOD WIFE / グッドワイフ」林幹夫 役演じる博多華丸さんについて調査し紹介してきました。


やった!!「めんたいぴりり」が帰ってきましたよ!!
2019年TBS系日曜劇場「THE GOOD WIFE / グッドワイフ」は1月13日(日)夜9時スタートです!!
スポンサーリンク
華丸氏の弁護士演技が地味にすごい。いつもと同じような感じなのだが、妙に丁寧なしゃべり方と、張り付いたような満面の笑みのしゃべり方が、だんだん、ウラに何かあるような予感を感じさせる。終始相手の厳しい意見にもにっこりと答える様子が、だんだん、この人物は実は悪い人なのではないかと言う伏線に見えてくる。
実際、かなりウラの事情を知っている感じ。
この人結構演技が上手いんだと思った。演技と言うより、そのものになってしまう感じ。
朝一で、自分が経験のないことはできないという理由で、華丸大吉のコントでは博多の変なおじさんの役しかしない都のこと。モデルとなる人がいて、その人のコピーしかできないからと言う理由だそうです。見たことがないものはできないと。今回の弁護士役も、何かしらのモデルがあるのかもしれません。それをそのままコピーしているのかも。だとしても、それが役者だろうと思います。そのコピーの仕方が巧みであれば、それが演技です。
二人はいいコンビですね。芸達者なようで、大吉さんは常に大機として振る舞う人で、やはり司会とかすごくいいです。一方そういう器用さがない大吉さんは、素のママだからこその魅力がある。起用ではないからいい。絶妙な組み合わせでしょう。