ドラマ『メゾン・ド・ポリス』第1話(2019年1月11日(金)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『メゾン・ド・ポリス』第1話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『メゾン・ド・ポリス』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『メゾン・ド・ポリス』放送終了から1週間以内はTverかTBS FREE利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2019年1月11日(金)放送終了後〜2019年1月18日(金)21時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
最もお得に『メゾン・ド・ポリス』の見逃し動画配信を視聴する方法はParaviです!
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『メゾン・ド・ポリス』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『メゾン・ド・ポリス』の配信状況は以下のようになると思われます。
Paraviの詳細解説
Paraviは2018年4月にスタートした新しい動画配信サービスなので、まだご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、このParaviはTBS・テレビ東京・WOWOW・日本経済新聞というコンテンツ力のある企業がタッグを組んで立ち上げたビデオオンデマンドサービスなので、今後知名度が上がっていくことは確実です。
特にTBS系とテレビ東京系のドラマの見逃し動画についてはParaviが最も良い条件で見られるため、『メゾン・ド・ポリス』についても、全話見逃し動画を見たい場合には最もオススメのサービスとなります。
2019年1月現在、無料キャンペーン期間も設定されていますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
※紹介している情報は2019年1月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
2019年冬ドラマ『メゾン・ド・ポリス』第1話のあらすじは?
2019年1月11日(金)放送のドラマ『メゾン・ド・ポリス』第1話のあらすじを紹介します。
柳町北署の新人刑事・牧野ひより(高畑充希)は念願かなって刑事課に配属され、やる気に満ち溢れていた。
そんなある日、所轄内で人が焼かれる動画が投稿サイトにアップされるという事件が発生。
捜査本部は5年前に起きた焼殺事件の模倣犯と見て捜査を開始。
ひよりは事件の手がか りを探るべく、「デスダンス事件」と呼ばれたその5年前の事件を担当していた元刑事・夏目惣一郎(西島秀俊)から話を聞くため、高級住宅街にある古びた洋館を訪れる。
この洋館には、館のオーナーであり元警察庁のキャリア・伊達有嗣(近藤正臣)、ジャージ姿で新聞を読んでいる現場主義の元所轄の熱血刑事・迫田保(角野卓造)、キザな口調でひよりに近寄ってくる元科学捜査のプロ・藤堂雅人(野口五郎)、管理人として家事全般を担当する元警務課勤 務・高平厚彦(小日向文世)、そして高平の下で雑用係をしている元警視庁捜査一課の敏腕刑事・夏目が暮らしていた。
ここは元警察官のおじさんばかりが共同生活を送るシェアハウスだったのだ。
ひよりは夏目に話を聞きにきたのだが、当の夏目は口を割ろうとせず藤堂や迫田のペースで事が進んでいく。
警察を退職した、いまや一般人のおじさんたちが捜査に介入しようとすることにひよりは慌てるが、「上には私が一声かけておきましょう」という伊達の謎の一言で話は進んでいってし まう。
こうしてひよりとおじさんたちの不思議な捜査会議が始まった。
老眼、腰痛、高血圧だが捜査の腕は超一流のくせ者おじさんたちと共に、ひよりは事件を追っていくことになるのだが――。
(公式サイトより引用)
2019年冬ドラマ『メゾン・ド・ポリス』第1話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『メゾン・ド・ポリス』第1話の見どころや期待度をご紹介いたします。

高畑充希さん演じる若手刑事が、退職した警察官が集まるシェアハウスに住むおじさまたちと難事件を解決するということで、とても面白そうなドラマだと思います。
今まで刑事ドラマはたくさんありましたが、退職した警察官たちと事件を解決するようなものはなかったので目新しさを感じます。
おじさま警察官も演技派の方たちばかりなので、高畑さんとの掛け合いが楽しみです。
そして主題歌も今人気のWANIMAが担当するということで今期注目のドラマだと思います。
ペンネーム:たかは(30代・女性)

でもいいと思います。
ドラマは若い人だけのものじゃないですもんね。
おじさんたちによるシェアハウスってなんて斬新なっ。
西島秀俊さん、小日向文世さんはまちがいなくドラマを盛り上げてくれる良い役者さんですし、野口五郎さんは私はドラマに出演されてるのは初めて見るので楽しみですね。
角野卓造さんは渡る世間以外でお見かけするのは珍しいですし、近藤正臣さんは久しぶりな感じがします。
ペンネーム:ぷしこ(30代・女性)

それだけではなく、出演者もとても豪華だと感じています。
今や、様々なドラマに出演している高畑さん始め、元刑事のおじさま達もベテランの俳優さんばかりで、注目度が高まります。
西島さんは別として、その他の俳優さん達が、良いおじ様ぶりを見せてくれることが期待されます。
「ワザあり、クセあり、持病あり」というフレーズも、個人的には気に入っています。
刑事物というシリアスさに、面白さも足されるのかなと予測し、とても楽しみにしています。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

だが新人刑事を演じる高畑充希さんが刑事のおじさん達とシェアハウスするとのことでコメディ要素が詰まっているドラマのだろうかと気になっている。
シェアハウスで共同生活していることを表沙汰にせずに事件の捜査をし、シェアハウスにて皆で捜査結果を報告した上で情報を共有していくことで、事件を解決するのだという展開になるかどうか予想する。
どのようなストーリー展開になるかどうかということ、コメディ要素が入っているかどうかということに期待したい。
ペンネーム:シャワーズ(20代・女性)

ドタバタ劇になるのかどうか。
感動あり、涙ありが好きなので、ドタバタする中でも、ちょっとほっこりするような、温かみのあるようなシーンがあると嬉しいなと思います。
また幅広く活躍している高畑充希の演技に期待したいと思う。
高畑充希は、その演技、ストーリー内のキャラクターイメージなど、その役に合わせているとおもっている。
共演者にも調味があり、役者同士での噛み合った演技を期待したいと思う。
回を追うごとに、噛み合った演技に磨きがかかるといいなと思う。
ペンネーム:yuyuyu(40代・女性)

このおじさん達が力を合わせて、ひよりを助けて行くのか、あるいは新人刑事を一人前に育てあげていくのか、どこかの刑事ドラマにもあった感じもするが、こちらドラマはひと味違う。
まだまだ頑張れるおじさまパワーを見せてほしいと思っています。
ペンネーム:だいどら(50代・男性)
2019年冬ドラマ『メゾン・ド・ポリス』第1話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『メゾン・ド・ポリス』第1話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『メゾン・ド・ポリス』第1話のあらすじネタバレ
所轄で発生している焼殺事件の兼で新人刑事の牧野役を演じる高畑充希さんが、、昔担当していた夏目役の西島秀俊さんに会いに行く。
そこが元警察官が住んでいるシェアハウスだった。
そこで、事件の内容を聞き捜査が始まる。
捜査情報は極秘のはずだが、警察の上に人物にも顔が効く強者の伊達がいた。
夏目と共に拘置所や事件現場など聞き込みにいく牧野であったが、夏目の強引さ、嘘までついた行動にあきれてしまう。
犯人とされる本間こうきは捕まっていながらも事件が起きている。
真犯人が別にいると思った牧野は別の人物を尾行する。
そこで、犯人にスタンガンで気絶させられて捕まってしまう。
犯人は拘留中の母親であった。
牧野も焼殺されそうなところであったが、オジサン達が助けにいく。
牧野の手柄になりそうだが、へんなオジサン達の手柄だと納得がいかない感じであった。
そして、オジサン達に火がつき、牧野をリーダーにして、捜査に頑張ろうと誓うのであった。
『メゾン・ド・ポリス』第1話の感想
新人にしては単独行動が多い牧野、しかしよくやっていると思う。
ただ、経験不足な点があり、いろんな情報に振り回されてしまう。
ひょんなことから出会ったメゾンドポリスのオジサン達が事件を解決するために協力してくれる。
元警察官だし、夏目はまだ現役でもおかしくない。
こんな協力なメンバーであれば、事件も解決できそうだし、刑事のイロハを叩き込まれるであろう。
特に今回、夏目の捜査方法は少し勉強になったと思う。
拘置所で犯人にバカにされた牧野は帰りに泣いていたが、車で迎えに来ている夏目、やはり構ってはやれないと思ったのか。
それもそうだが、シェアハウスは夜はスナックに大変身。
変わりすぎだろう笑える。
オジサン達は昔と変わらず、飲んでストレスを発散にしているように見えた。
牧野は今後もこのオジサン達と捜査をしないといけなくなるが、面白そうに思えた。
ペンネーム:どらポリス(50代・男性)

『メゾン・ド・ポリス』第1話のあらすじネタバレ
ある日、人が焼かれる事件が発生する。
新人刑事であるひよりは、5年前に起こった同様の事件、通称デスダンス事件の犯人を逮捕した夏目に話を聞くために夏目に会いに行く。
夏目は警察を辞め、おじさんだらけのシェアハウスの世話人をしていた。
当時の事について非協力的な夏目であったが、シェアハウスのおじさん達に促され、ひよりを手伝うこととなる。
また、皆が元警察関係者である、シェアハウスのおじさん達も、ひよりの捜査に協力。
当時夏目が逮捕した男にも話を聞きに行くが、自分は無実だと訴えた。
ひよりは、本当に真犯人が居るのではないかと思い始めるのだった。
『メゾン・ド・ポリス』第1話の感想
まず、多種多様な性格を持つおじ様達の存在に付いていくのが大変でした。
適当で明るいだけのおじ様達だと思っていたら、捜査に協力し始めるし、しっかりとひよりの捜査の助けになっているし、意外と便りになるのかなと感じました。
また、事件については、母親の愛情を負担に感じた息子と、そんな息子を溺愛しすぎて、過ちを叱れないという間違った愛し方をしていた母親という関係性が起こした悲劇だったのかなと感じました。
はたから見たら、加害者である息子の発言は酷いもののように感じましたが、あの母親の様子を見ていたら、かなり息子も精神的にキツかったのかなと感じてしまいました。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

『メゾン・ド・ポリス』第1話のあらすじネタバレ
新人の牧野ひよりが元刑事夏目に5年前のデスダンス事件を聞くためにメゾン・ド・ポリスに訪れる。
このシェアハウスでは元刑事たちが住んでいて、協力をしてくれそうでとても心強い。
死刑が決まりそうなデスダンス事件の犯人は、当時夏目に脅迫され冤罪だと牧野に面会で話すが一緒に来た夏目は傲慢な態度である。
新たな犯行の模倣犯、捜査会議で牧野は、真犯人が他にいるのではないかと発言してしまう。
真犯人の計画を推測した牧野は追跡中に襲われてしまう。
牧野は夏目に電話して助けを求める。
いったい真犯人は誰なのか?
最期まで気が抜けない展開となった。
『メゾン・ド・ポリス』第1話の感想
高畑充希主演でキャストにベテラン俳優がかたまっているのでとても楽しくなりそう。
おじさんたちのシェアハウスはとても愉快で面白い。
5年前のデスダンス事件で当時な夏目は誤認逮捕をしてしまったのか?
それとも新人の牧野の言うように真犯人がいるのか?
警察組織内では絶対に許されないはず。
正義に満ちている新人の牧野に向かう手立てがあるのか心配だった。
しかしとても心強い元刑事たちが活躍するはずだと確信を持つことができた。
シェアハウスのおじさんたちの奇怪な行動、さすが元刑事で交友関係も広く情報があっという間に収集。
今度は夏目がどんな活躍をするのか気になった。
ペンネーム:雪音(50代・女性)

『メゾン・ド・ポリス』第1話のあらすじネタバレ
柳町北署の牧野ひよりがメゾンドポリスを訪れ、夏目惣一郎という刑事を探していたが、本人に追い返される。
そこへ犬の散歩から戻った伊達に会い、中へ入れてもらう。
中ではOGたちがお茶を楽しんでいた。
帰ろうとすると、夏目に会いに来たと言い当てられ、藤堂と迫田は暇だから操作を手伝うと言い、伊達は上には話を通しておくと言う。
メゾンドポリス捜査会議が始まり、ひよりが事件の概要を説明した。
人が焼かれる動画がアップされ、翌朝公園で遺体が発見された。
過去のデスダンス事件に類似していて、担当していた夏目に会いに来たのだった。
OGたちはひよりに夏目を同行させ、デスダンス事件の犯人本間に会いに行く。
ひよりは手口を人に話していないか確かめるが、本間は誰かが自分をはめようとしていると言う。
ひよりは上からの命令で夏目に張り付くことになり、鑑識の杉岡に飲みに誘われる。
翌朝二日酔いで出勤すると、本間の母親弘子が息子の無実を訴えていた。
ホンボシは息子の義政だと思われていたが、ひよりは1セント硬貨のことが気になり、管理官に意見する。
現場の土を採取する夏目は、藤堂は別格だから何か見つけられるかもと言う。
そこで本間弘子に会い、ひよりは、真犯人の話をしてしまう。
ひよりは義政を見張っていて捕まり、拘束されていた。
犯人は夏目に電話させ、OGたちが捜査に乗り出した。
伊達が義政を確保させたが、犯人ではなくひよりは見つからなかった。
ひよりを拘束したのは本間弘子で、弘子は遺書に犯人は自分だったと書いたと言う。
1セント硬貨のことは逮捕後に知らされたと弘子は弘喜から聞いていたのだった。
そこにOGたちが助けに入って事件は解決した。
ひよりは弘喜に会いに行き、母親に事件を模倣させたことを見抜いた。
弘喜は豹変し、母親は自分が犯人だと気づいていたと暴れて話した。
メゾンドポリスでは打ち上げが始まり、伊達は今後もも捜査協力を頼まれたことを報告した。
『メゾン・ド・ポリス』第1話の感想
第一話は、普通の殺人事件の捜査をするという内容でしたが、事件よりも謎めいたOGたちのシェアハウスに不思議と引き込まれてしまいました。
それぞれが一流の刑事だったこともあり、上に顔が利く辺りは今までにない斬新な設定で、とても面白いと思いました。
警察と言えば上層部の圧力が付き物ですが、その上を行くOGとはなかなか良いところを付いているドラマだと感心しました。
新人刑事の牧野ひよりは、メゾンドポリスに導かれるように合流し馴染んでいきましたが、これは何らかの力が働いていて、夏目に捜査をさせるために派遣されたのではと思いました。
夏目は凄腕の刑事だったのに警察を辞め、メゾンドポリスの雑用係というあまりにも似合わない職に就いており、違和感を感じずにはいられませんでした。
やはり何か重大なことを隠していると匂わせて、上手いこと次回を期待させられた気がします。
ペンネーム:まめこ(40代・女性)

『メゾン・ド・ポリス』第1話のあらすじネタバレ
刑事の夏目を探していたひよりは元刑事ばかりが集まって暮らしているメゾンドポリスに来てしまった。
過去にディスダンス事件という生きてる人間に灯油をまき、火をつけるという凶悪な事件が起きたのだが、それを模倣する事件が今回また起きたのだ。
もしかしたら前のディスダンス事件の犯人とされている本間は冤罪なのではないか。
無罪を信じるその方面で考え始めるひより。
息子の無罪を信じる本間の母を見て、ますます同情してしまうひより。
そんなとき、ひよりは本間の母に捕まって灯油をかけられて拘束された。
本間の母は、息子の冤罪を証明するために自分が真犯人を演じることにしたのだ。
ひよりはおじさんたちに助けを求めたのでギリギリ助かった。
『メゾン・ド・ポリス』第1話の感想
高畑充希さん、やっぱり演技の幅が広いですねー。
頼りない赤ちゃんみたいにかわいい過保護のカホコと同じ女の子だとは思えないですね。
中年の男性ばかりのキャストの中で渡り合う姿が、かわいいルックスに反してかっこよくて、ひよりも高畑充希さんも頑張ってるなぁと思いました。
一話めは、ストーリーに意外性があり、おもしろかったです。
ピュアな若手の刑事が冤罪を晴らすというドラマでよくある話だと思っていましたが、犯人が想像以上にクズだったという設定に良い意味で裏切られました。
視聴者の推測を超える作品を作ることはすごいと思います。
ペンネーム:みわ(30代・女性)

『メゾン・ド・ポリス』第1話のあらすじネタバレ
おじさんの退官警官達が住むシェアハウスに、管理人の夏目。
そこに夏目の部下だった現役女性警官のひよこが通うようになり、事件を解決して行く話です。
おじさん達がひよこの話(事件の話)を聞きながら、現役時代のコネや知見をいかし事件解決になかなか役に立つ人達です。
ひよこをおじさん達がバックアップし、夏目もクールながらも見守っています。
シェアハウスのおじさん達とチームで事件を解決していきます。
夏目もひよこも何か心の闇を抱え、フラッシュバックしたり。
警官になったきっかけにも関係ありそうだし、後々それも紐解かれていきそうですね。
『メゾン・ド・ポリス』第1話の感想
5年前の人が燃えて死ぬ事件に関係し、また同様の事件が発生。
捕まった犯人に対し度を超えた尋問をしてクビになった夏目。
警官という仕事は誤認逮捕はもってのほかだし、取り調べの態度も問われてしまう。
時には犯人(犯人として疑われた人も含む)の家族からも逆恨みされてしまうこともあるんだなと思いました。
おじさん達がコネを使って情報収集したり、鑑識のようなレベルで調べたりするところが、ただのおじさんではないところが面白かったです。
世の中の退官した警官達がニュースするたびにウズウズするのかな?なんて思ったりもしました。
今回の犯人が、犯人の母親だったのは意外でしたが、子供を異常に愛する母親、母を憎む子供、その展開は読めませんでした
ただ、犯人をおいかける警官がパンプスでカンカン音を立てながら走る警官は違和感でしたね。
このドラマはよくあるリアリティ刑事物よりも、新人ひよこちゃんとおじさん達のドラマって感じですね。
ペンネーム:ポメロさん(40代・女性)
まとめ

