2019年冬ドラマ『初めて恋をした日に読む話』第8話が2019年3月5日(火)に放送されましたね。


でも、大人二人もエンジンかけてくるわよ~!
も~どうなっちゃうの!?
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
こちらの記事では、2019年冬ドラマ『初めて恋をした日に読む話』第8話のネタバレ感想と第9話のあらすじもご紹介いたします。
スポンサーリンク
2019年冬ドラマ『初めて恋をした日に読む話』第8話のネタバレあらすじと感想は?
第8話:元ヤン教師の決断!!
牧瀬(高梨臨)が経歴詐称していた影響から「花恵会」が規則を厳格にした為、特例での匡平(横浜流星)の受講は撤回になってしまいました。
理数科目もすべて「山王ゼミナール」で教えることになり、順子(深田恭子)が匡平に数学を教えていると牧瀬が姿を現します。
そして指導方法や授業プランを自らがまとめた授業ノートを順子に渡しました。
ノートを見た順子は牧瀬にある提案をします。
それは、理数科目については、牧瀬に教えてほしいいうことです。
牧瀬は、学歴も何もない自分が教えるのは、匡平にも迷惑がかかると突っぱねるつもりでいました。
「絶対に現役で合格したいんだ!」
そんな順子と匡平の真剣なお願いに、それを承諾するのでした。
『1人、味方が増える。君の追い風になれ!』
その夜、美和(安達祐実)の声掛けで、順子・牧瀬・雅志(永山絢斗)のメンバーでプチ同窓会のような飲み会をしていました。
裏の顔まですっかり見知ってしまった順子と牧瀬。
「がり勉!」
「バツ2のぶりっ子。」
ある意味、素のままでいられるいい友達になれるのかもしれません。
遅れてやってきた雅志と美和。
牧瀬は美和が苦手なようです。
高校時代の思い人の登場にテンションの上がる牧瀬ですが、いきなり奈落に突き落とされます。
順子は、雅志が誘ってくれた『帝国ホテル』での食事に行けなくなってしまったことを謝っていました。
『ちゃんと話を』
この言葉を、雅志は順子からの『告白』だと思っていました。
しかし…。
「山下くんのことは、お母さんとおばさんに絶対に言わないでねってことだから!」
そこで、雅志は気づいてしまいました。
「あ…そっちか。」
落ち込む雅志の肩を美和は優しくたたきました。
そこに山下(中村倫也)が現れ驚く順子です。
牧瀬は、山下の登場にもテンションアップ!
しかし、山下は匡平の高校の担任。
「由利が、サバ読んでたって言ってた。」
牧瀬は、更にガッカリしてしまうのでした。
「合コンみたい!」とはしゃぐ美和の提案で、順子と山下、雅志と牧瀬がそれぞれデートをする流れになってしまうのでした。
一方、東大模試に向けて自宅で勉強をしていた匡平は、父親の菖次郎(鶴見辰吾)が電話で揉めている声を聞き不安になります。
様子を窺う匡平でしたが、菖次郎から初めて優しい言葉をかけられ、嬉しさを隠せません。
迎えた東大模試当日、匡平のことが気にかかりながらも順子は山下とデートをすることに。
バイクで現れた山下の後ろに乗りながらも、順子の頭は匡平の事でいっぱいでした。
その頃、菖次郎の身には、何か良くないことが起きたようです…。
さて、山下と順子は、ジュエリーアクアリムに向かいますが、『本日の整理券終了』、食事に向かえば、『満席』と、思うようにいきません。
落ち込む山下を励ます順子。
「あの頃、参考書から顔をあげて山下くんの事、見つけてたら…きっと、もっと色んな景色が見られたんだろうね。」
山下は、そんな順子の肩を持つと、顔を近づけます。
「チューしていい?」
「こら!」
それでも、順子は思っていました。
『もし、今、この人を好きになったら、楽しいだろう。もし、そうなったら、あの子は…』
山下は、そんな順子の気持ちなどお見通しとばかりに言います。
「何、考えてるの?」
「え?…あ!雅志!雅志と牧瀬さんどうしてるかなぁ~って。」
その頃、雅志と牧瀬は牧場に来ていました。
「なんで…牧場…。」
牧瀬は、おろしたての靴についた泥を見つめ、ほんの少しブルーになるのでした。
さて、順子と山下はというと釣り堀で釣りを楽しみ、外でホットドッグを食べて笑っていました。
「昼飯遅くなったから、何喰ってもうまいな。」
それを聞いた順子は、思わず時計に目をやります。
今頃、匡平は何の科目の模試を受けているだろうか…そんなことを考えていました。
すると、山下が順子の足を足で挟みました。
「え?何?」
「ちょっと妬いただけ。時間になったら、ちゃんと帰すから心配すんな。」
夕方、順子は山下に山王ゼミナールまで送ってもらいました。
「ちょっとは、俺のこと、好きになった?」
そういって笑う山下に順子は言いました。
「好きになりたいって…思ってる。」
「なるはやで。」
職場に吸い込まれていく順子を見つめ、山下は呟きました。
「『なりたい』…か。」
そこへ、元妻の優華(星野真里)からの着信があるのでした。
その後、模試が終わり順子と匡平は、牧瀬も交え自己採点をしてみたが、予想ではE判定・・・。
順子は、懸命に匡平を励まします。
匡平は、この間、初めて菖次郎から『頑張れ』と言われたことを話します。
そして、初めてお母さんが亡くなった時のことを順子に話してくれました。
「早く大人になりてぇ…。」
自分には、まだ親の力が必要であることを、匡平は痛感していました。
自分がまだ順子の隣に立ててさえいないことも理解していました。
「合格したら、一緒にお父さんのとこ殴り込みに行こう!今まで我慢してきたこと全部は無そう!子どものうちに。」
しかし、順子が山下といるところを目撃した匡平から問い詰められてしまいます。
とっさに順子はデートしていたと正直に告白すると、匡平は嫉妬して帰ってしまいました。
家に帰ると、匡平の目には、泥酔した菖次郎の姿が飛び込んできました。
菖次郎は、匡平に言いました。
『東大なんか行かなくていい。』
『勉強なんて適当にやれ。』
『出る杭は打たれる。』
順子のことでも、苛立っていた匡平は、菖次郎を怒鳴りつけてしまいました。
そして、その翌日、匡平は学校を休みました。
山下は、エンドー(永田祟人)たちに、何か聞いているかを確認しますが、既読スルーだと言われます。
そして、雅志はカフェで勉強していた匡平のただならぬ雰囲気に自分の家に連れて帰るのでした。
勉強したまま、眠ってしまった匡平に毛布を掛けた雅志は、自分が教えたスケッチブック勉強法を真面目にやる匡平をみて微笑みます。
そして、順子の添削を見て、思い出していました。
匡平の順子への切ないほどの強い想いを。
「君はいいな。順のこと、好きになったり、嫌いになったりできて…。俺は多分…一生安心できるいとこのままだ。いとこであるかぎり、好きも嫌いもない。男として、無色透明な存在だ。」
匡平は、途中からその独白を全て聞いていました。
その表情は曇っています。
その頃、山下から匡平が学校を休んだという連絡を受けた順子は心配します。
ベランダで電話をしていた順子が部屋に戻ると、そこには雅志の姿が!
驚く順子に雅志は、匡平がカフェで一人勉強をしていたところを連れ帰り、今、自宅まで送ってきたと報告します。
順子は匡平の状況が気になって仕方がありません。
「この時期は、メンタルも大事だから、気を付けてやれよ!」
雅志は、順子のことも励ますように優しく励ますのでした。
さらに翌日、匡平が塾を欠席すると連絡が入り、心配する順子は何度も匡平に電話をしますが繋がりません…。
その頃、匡平は自宅で菖次郎からの電話を受けていました。
「どういうことだよ!おやじ!」
訳が分からぬまま切られた電話に、匡平は呆然とし、みるみる内に怒りが溢れ、机の上のものたちに当たり散らし始めました。
そして、家の外には、たくさんの報道陣が。
そんな中、匡平が欠席している学校の授業中に教頭が山下を呼びに来ました。
そして、呼ばれた先で山下が見たものは…。
同じころ、山王ゼミナールの講師室のテレビでは、とある報道がされていました。
「大学設置認可をめぐる不正疑惑」です。
官房副長官の吉川(平泉成)は、「文科省の責任」とのらりくらりと報道陣を交わしています。
文科省のTOPと言えば…。
そう、匡平の父・菖次郎です。
山下が呼ばれたのは、息子である匡平が通う南高校にも、報道陣が押し寄せることを案じての、緊急会議だったのです。
順子は心配になり、匡平の家に駆けだすのでした。
順子が匡平の家の前につくと、たくさんの報道陣がいました。
しつこくチャイムを鳴らし続ける報道陣に苛立ちを隠せない順子は、抗議しますが、逆に好奇の目に晒されてしまいます。
そこへ登場したのは、山下です。
「気安く触ってんじゃね~よ。近所迷惑なのでどいてもらってもいいですか。」
そこへ、匡平が顔を出し、山下と順子だけを中へと入れました。
家の中には、憔悴しきった菖次郎の姿もありました。
匡平は、何も話そうとしない菖次郎へのいら立ちが募り、ついには爆発しました。
「母さんほったらかして、仕事してた結果がこれかよ?バカじゃね…。」
そう吐き捨てると、自室へと戻っていきました。
順子と山下が追いかけると、荒れた部屋を辛そうに見つめます。
匡平は、言いました。
「俺、受験やめるわ。やめる。受かる気がしないから。」
匡平の頭の中は、ごちゃごちゃになっていました。
思えば、東大模試のあの日から、狂い始めていたのかもしれません。
順子と山下が二人でいた姿を見てしまい。
模試の判定はE判定が濃厚。
そして、今回の出来事。
「もう、何も考えられねぇんだよ。」
匡平の表情からは、すべての感情がこぼれきってしまったようでした。
「春見先生。…俺、もう無理です。」
涙をこぼし、順子を突き放した匡平。
順子は思い出していました。
かつて、自分も一度だけしのぶ(檀ふみ)に、『限界』を伝えたことがありました。
今日冷えの自宅からの帰り道、順子の目からは涙があふれていました。
これまで、一度も見たことのなかった順子の涙に、山下は驚きます。
「ごめん。」
順子は、涙をぬぐうと、歩みを進めました。
その夜、山下は、元嫁の優華の元へと向かい、義父に会わせてほしいとお願いしました。
「お父さん、一真さんよ。」
義父が入院している病室へ通されると、そこにいたのは…。
渦中の人、官房副長官の吉川でした。
山下の元義父は、吉川だったのです。
「こんな時に何の用だ!」
吉川は、山下を歓迎はしていません。
山下の目的は、ただ一つです。
「大学認可の件、本当のことを公表していただきたくて、お願いに来ました。」
もちろん、吉川は山下の言うことを聞く気など毛頭ありませんでしたが、山下の『願い』という言葉に、こんなことを言い出しました。
「なら、私の願いも聞いてもらわなくては、フェアじゃないな。君に用意できればな。わしの一番欲しいものを。」
吉川の願いとは…。
さて、順子は落ち込んだ表情のまま、自宅へと帰ってきました。
もちろん、菖次郎のニュースは、しのぶも正(石丸謙二郎)も見ていました。
順子は、思わず言葉がこぼれました。
「お母さん…。あの時、私が受験前、つぶれた時、お母さんはお母さんで辛かったんだよね。私は、お母さんみたいにならないと思ったんだけどな。」
しのぶの顔には、一瞬にして傷ついた表情が浮かびました。
「順子!」
正の戒める声に、順子は我に返り、謝るのでした。
その翌日、やはり高校に匡平の姿はありませんでした。
エンドー達以外のクラスメイトは菖次郎の汚職疑惑を聞いて、匡平の事もバカにしたような発言を繰り出します。
怒ったエンドー、ナラ(堀家一希)、カブ(櫻井圭佑)、木佐(若林拓也)は、つかみかかりますが、山下の元ヤン仕込みの渾身の一喝で、その場を何とか収めます。
山王ゼミナールにも姿を現さない匡平のことを案ずる順子を見て、美香(吉川愛)も不安そうです。
梅岡(生瀬勝久)も、匡平のことを心配していました。
順子は雅志にも、現状を報告しました。
雅志も、匡平の事が心配になってしまいました。
その頃、山下は、またも吉川が入院する病院に来ていました。
不正疑惑の際の、政治家の言い訳と思われていた吉川の入院でしたが、実は、あまりよい状態ではありませんでした。
しかし、そんなときでも、吉川は、選挙のことばかり考えていると言います。
そんな中での一真のお願いに、優華は、驚いていました。
そんなことは、初めてだったからです。
そして、結婚している間、何かあるとちらつかせていた離婚届について謝りました。
2人の結婚のきっかけは、優華からのプロポーズでした。
その時、山下は、こう答えました。
『好きになりたい。』と。
優華は、わかっていました、自分が一番ではないことを。
山下は、順子から言われた言葉と、同じ言葉を優華に言っていました。
だからこそ、順子の気持ちが、嫌になるほど理解できているのでした。
翌日、雅志が食堂で昼食をとっていると、菖次郎のニュースが流れてきました。
雅志は、匡平の今にも壊れそうだったあの日の表情を思い出しました。
そして、わかりやすいほどの仮病を使うと、西大井(浜中文一)に託し、早退しました。
もちろん、西大井にはバレバレですが。
さて、早退した雅志は、いつものカフェに向かいます。
案の定、匡平はそこにいました。
受験を辞めると言った匡平でしたが、勉強は続けていました。
それをみた雅志は、匡平を連れ出しました。
向かったのは、雅志が大学時代に通っていた喫茶店。
いつも食べていたというナポリタンをごちそうしました。
匡平は、雅志に、『なぜこんなところに連れてきたのか』と尋ねます。
雅志は、逆に尋ねました。
『どうして、まだ勉強を続けているのか。』
雅志にはわかっていました。
親の反発や、順子への想いは、もちろんですが、何よりも『自分のために勉強したくなった』匡平の怖くて不安な気持ちを。
匡平は、それはもちろんのこと、更には、もし自分が落ちてしまった場合、自分よりも順子が傷つくことを恐れていました。
「逃げんなよ!」
雅志は、匡平に発破をかけました。
匡平は、なぜ雅志が、こんなに自分のために色々してくれるのかが不可解でした。
雅志は言います。
「人が動く動機は、究極的には2つだ。
『自分の幸せ』のためか、『好きな人の幸せ』のため。
俺は、好きな人を悲しませたくないんだよ。
自分の幸せが、好きな人のためでもあるなんて、そんなラッキーなプレッシャーないだろ?
思いっきり、プレッシャー背負ってみろよ。」
その夜、山下は決断していました。
吉川の出した『願い』を受け入れることを。
そして、翌日、久しぶりに登校した匡平を、エンドー達は、喜びます。
しかし、ホームルームにやってきたのは、山下ではありませんでした。
同じころ、首相官邸では、吉川が事実を公表し、官房副長官を辞任するという記者会見が報道されていました。
菖次郎にも、何らかの処分は下されるでしょうが、それでも、最悪の事態だけは避けられたと言えます。
順子は、すぐに匡平に連絡を入れました。
匡平にも菖次郎から電話があったと言います。
そして、今回の流れになったのは、山下が吉川を説得したからだというのです。
匡平も順子も、不思議に思っていましたが、山下が学校を欠席しているということで、詳細がわからないと言います。
菖次郎から聞いた話を完結に説明する匡平。
吉川の『願い』は、山下に優華ともう一度結婚し、吉川の地盤を引き継いで政治家になれというものでした。
愛する順子の為、山下は決断したのです。
山下を必死に探す順子に、やっとのことで山下から折り返しの電話がありました。
やっと話をすることができた順子と山下。
山下は、辛そうな表情で言いました。
「悪ぃ。もう好きになられても困るわ。」
「由利くんのため?」
「ヤンキー先生から、政治家って、苦労人ぽくって、票がとりやすいんだと。あんな腹の中真っ黒でも、一人娘は可愛いんだな。俺が後継ぐって言ったら、会見してもいいって。」
吉川は、持病の悪化で、これ以上の政治活動は難しく、山下の願いは渡りに船だったのです。
「元々、春見の影響だからな。
先生になったの。
それに、これ以上、生徒のためになることできそうにねぇし。
『好きになりたい』って言ってくれたの嬉しかった。
けど、それで諦めついた。
俺もわかるから。
その気持ち。
だから、考えた。
俺に何ができるんだって。
決して後悔しないように、今に全力を尽くした結果だ。
まっ、これで春見にとって、一生忘れられない男になるんだったら、それはそれで悪くねぇなって。
…幸せになってほしい。初めて好きになった人だから。
順子ちゃんは。」
そういって、順子の頭を撫でました。
順子は、「ありがとう。山下くん。一生忘れないよ。」、それ以上は何も言うことができませんでした。
翌日、山下を見つけた匡平が声をかけます。
「山下先生!」
初めて、『先生』と呼んだ匡平は、頭を深く下げ、「ありがとうございました!」と言いました。
「俺は、俺のために、こうしただけだ。だから、お前は、お前のために東大に合格しろ。で、ぜってーあいつを笑顔にしろ。『エリートポンコツ』なんかに負けやがったら、ただじゃおかねぇからな!」
3月までは、教師を続けるという山下は、それまで、匡平を鍛えると笑います。
「え?ていうか、政治家なれんの?」
「なれんじゃない?」
同じころ、順子は、雅志にも匡平を励ましてくれたことのお礼を伝えていました。
山下の行動を聞いた雅志は、その順子への深すぎるほどの想いに圧倒されていました。
雅志が、順子に何かをいいかけたその時…。
上司に呼び出された雅志。
「悪い!すぐかけ直すわ。」
電話を切った順子は、思っていました。
『ユリユリ…。世の中きれいな景色ばかり見て生きてはいけないけど、一生懸命やってれば、味方になってくれる人は、必ずそばにいるよ。』
「え?」
雅志の驚きの声が響きます。
「ロシアに…3年?」
2019年冬ドラマ『初めて恋をした日に読む話』第8話の感想は?
皆さんこんばんは#はじこい です❣️#山下先生 #順子先生 からオフショット頂きました
第8話放送までいよいよ後1時間⏳
よる10時からです
お楽しみに#tbs#深田恭子#永山絢斗#横浜流星#中村倫也#超お似合い爽やかカップル#素敵な2人 pic.twitter.com/UvQQ6cqByQ— 第9話は3/12放送!! 火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」【TBS公式】 (@hajikoi_tbs) 2019年3月5日

もう何か、色々、色々、詰め込まれてきましたね~!!
見終わって茫然としていますよ(笑)
少しずつ、語っていきましょうか。
まずは、何といっても、今週の見どころは、元ヤン教師・山下の決断ですよね…。
3人の男たちの中で、一番優勢だった山下先生。
順子にとって、身内でもなく、未成年でもない男性でしたからね~。
まさかの、一番離脱とは思いませんでした。
原作も、この流れだったんですかね…。
『好きになりたい』って、きつい言葉ですよね…。
そこには、好意はあっても、愛情はありませんもんね。
順子が忘れられないままに、優華と結婚した山下は、同じことを優華に言っていたからこそ、順子に言われた時、自分が恋愛対象としての基準に達してないことを理解しちゃったんですよね。
順子にとって、山下はある意味、世間体的に一番条件のいい男だったわけです。
だから、恋の相手として、好きかどうかわからなかったわけですよね。
今回の流れで、山下は完全離脱なんだと思いますが、優華は、この結果をどう思ってるんですかね。
全てを知ってるのか、それとも、知らないのか。
まだ、何かあるかも???
いや、さすがにそれはないか(笑)
のこり2週か3週か…(ちなみに前クールの『中学聖日記』は、11週やりました。)
『東大入試の結果』までは、あと2週って言ってたんですけど、その後、後日譚を1週やるかもしれないから、全何話かわからないですよね…。
だとしても、あとMAX3話ですから、この後の山下のどんでん返しはなさそうですね。
そして、来週の見どころ男は、間違いなくこの男です!
雅志です!
遂に、いとこという見えない壁をぶち破る決心をするようですよ!
今週のラストで、ロシアへの3年間の転勤を告げられた雅志。
あの合成感MAXだった、コントのようなロシア出張…
あれは、何のため?って、思ってましたけど、このためだったんですね(汗)
次週予告でも男を見せるようですが、今日については、匡平に見せた優しさが最高でした…。
普通に恋敵に塩送りまくりですよね(汗)
でも、自分も東大を受験したからこそ、そして、同じ女性を好きだからこそ、匡平の気持ちが理解できちゃうんでしょうね。
いや~…ええ男や…雅志…。
そして、匡平も、元々親の反発と順子を振り向かせたいための受験だったのが、自分のためというところまで、気持ちが固まってきましたね~。
頑張れ、匡平!
もう、既に終わった後のロスへの恐怖に慄いておりますよ…。
久しぶりに、ピンク頭じゃない横浜流星くんを見ましたが(過去回想のこと)、ピンクじゃないことに違和感がありあました(笑)
いや、どっちもかっこいいですが…(笑)
いや~…。
どうなっちゃうんだろう…。
2019年冬ドラマ『初めて恋をした日に読む話』第8話のネット上の反応や評価は?
◇今日の匡平くん
ゆりゆりは笑顔で居てほしい#初めて恋をした日に読む話 pic.twitter.com/hEV4D8CF0S
— ぴょん (@hhug33) 2019年3月5日
なんだこの独占欲強め彼氏。最高じゃないか#初めて恋をした日に読む話 #はじこい#横浜流星 pic.twitter.com/7plMVQLiEa
— しらすちゃん (@_nl986l224t_) 2019年3月5日
朗報! 山下くん、ゆりゆりにつく#初めて恋をした日に読む話 #はじこい pic.twitter.com/xPoz2YthkL
— れいな (@ymdrin_930509) 2019年3月5日
ユリユリ、君は一人じゃない。周りには君を心から応援してくれる人がいっぱいいるぞ!!その人達の為にも自分の為にも受験頑張れ!!ワイも応援してるぜ!!
そして、山下先生の言った通りに東大合格して順子先生を幸せにして、君も皆んなの想いの分以上幸せになれ!!#初めて恋をした日に読む話— タカラーダ (@hirunakanoryuse) 2019年3月5日
黒髪のゆりゆり。
悲しいシーンだけど
本当に美しいと思った#初めて恋をした日に読む話#はじこい#横浜流星#ユリユリ pic.twitter.com/SK4lxwoeJH— aika (@aaaai218) 2019年3月5日

ここまで受験勉強へのモチベーションがすべて崩れていく中で、心がポッキリと折れていく姿は、切なくも美しかったね。

ユリユリには、そんな男たちの背中を見て、良き大人になってほしいわね!
◇今日の山下先生
チューしていい?
いいよー#中村倫也 #はじこい #初めて恋をした日に読む話 pic.twitter.com/TQ4S8Ksl1y
— mi (@mitomo122403) 2019年3月5日
今日の山下先生は
可愛かったりかっこよかったりきゅんきゅんさせたり無邪気だったりオラオラだったり…
もうしんどいしんどすぎる……すき#初めて恋をした日に読む話 #はじこい#中村倫也 pic.twitter.com/gDd6w4lFoT— しらすちゃん (@_nl986l224t_) 2019年3月5日
山下せんせの「ちょっと妬いただけ」はほんとずっっっっっるいな#はじこい#初めて恋をした日に読む話 pic.twitter.com/A1uOwEN1pw
— (@___minnakawaii) 2019年3月5日
元ヤンでたーーーーーー!!!!!!すきーーーーーーーー!!!!!!#中村倫也#はじこい#初めて恋をした日に読む話 pic.twitter.com/RET2GtJJbU
— りこ (@riko___121724) 2019年3月5日
ただただ泣いた。山下先生、、、貴方は何処まで順子を愛していたの。
そして生徒を愛していたの。#初めて恋をした日に読む話#山下先生#ユリユリ pic.twitter.com/TFKUs2QJry— もんのすけ (@_monnosuke_) 2019年3月5日
『生徒の幸せの為に』
『初恋の順子ちゃんの為に』自分の人生を差し出した
山下先生も優しい#はじこい #初めて恋をした日に読む話 pic.twitter.com/LsbA3ye94e— らしる (@laciryr21) 2019年3月5日

深すぎる愛情だねぇ…。

「好きになりたい」って言葉が切なすぎるわ…。
頑張らないと恋愛対象に見れないってことだもんね。
だからこそ、一番好きな女性のために、そして先生として大事な生徒のために…
ヤンデレっぽいっていって、ごめんなさ…。
あら…、ある意味ヤンデレかも。
◇今日の雅志さん
そろそろゆりゆりが雅志を好きにならないか心配だよ#初めて恋をした日に読む話 #はじこい#永山絢斗 #横浜流星 pic.twitter.com/f2cOTl8oU0
— しらすちゃん (@_nl986l224t_) 2019年3月5日
人が動く動機は究極的には2つ
俺なら迷いなく彼を選ぶな #初めて恋をした日に読む話 #はじこい pic.twitter.com/XlqH6rnMZp— TVキャップ (@TVdrama_capture) 2019年3月5日
やっっっっっと雅志が動くぞ……… #初めて恋をした日に読む話 pic.twitter.com/kcmVjHrtbd
— 美ホ (@__meeeh) 2019年3月5日
人が動く究極的な理由「自分の幸せのため」か「好きな人の幸せのため」ユリユリを目障りなんて思って無い 自分との戦いをする雅志が好き#初めて恋をした日に読む話
— hyde狂 (@hydekyo) 2019年3月5日
そういや雅志、ロシア出張してたな
ちゃっちいCGだったから笑い話にしてたのにこんな展開とは…
どんないい仕事してきたんや雅志のアホぅ#初めて恋をした日に読む話#はじこい #深田恭子 #永山絢斗 #横浜流星 #中村倫也 #パラビ— ちびこ (@chibikonice) 2019年3月5日
この手!!この雅志の手よ!!なれてない感じ!!!めちゃくちゃかわいい!好き!!! pic.twitter.com/PMzu2xYVW2
— 黄瀬♡もこ♪ (@Moppe0331) 2019年3月5日
雅志も雅志で、何とも想われていないと自覚している上で陰で好きな人の為に、黙って何かしてあげてるの切ない。自分からは言わないし、気付かせもしないところが素敵だけど切ない。きっと何年もずっと、そうしてきたんだろうな、と想像するとより切ない。#初めて恋をした日に読む話 #はじこい
— さるこ (@sarurururu830) 2019年3月5日

他の人も心配してたけど、ユリユリが雅志に恋しちゃいそうだよね(笑)

来週は、雅志が順子に対して、頑張る回よね(今週は、匡平を支える役割だったから。)
あ~…どうなっちゃうのかしら…
スポンサーリンク
ドラマ『初めて恋をした日に読む話』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『初めて恋をした日に読む話』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はParaviで視聴可能です。
なお、Paraviは2018年4月からスタートした動画配信サービスなので、まだご存知ないかもしれませんが、TBSが中心になって作ったサービスなので、TBS系作品の見逃し動画や過去の旧作を見るには最もおすすめなサービスです!
2週間無料キャンペーンを行っているので、この機会に試してはみていかがでしょうか?
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
初めて恋をした日に読む話|8話の動画見逃し無料視聴はこちら【3月5日配信】
スポンサーリンク
2019年冬ドラマ『初めて恋をした日に読む話』第9話のあらすじは?
2019年3月5日(火)22時〜放送のドラマ『初めて恋をした日に読む話』第9話のあらすじをご紹介します。
順子(深田恭子)は匡平(横浜流星)が休んでいた分の勉強を教える為、順子の部屋で匡平、美香(吉川愛)、牧瀬(高梨臨)と勉強会を開いていた。
と、そこに急に雅志(永山絢斗)がやってきた。
夜も遅くなったので勉強会はお開きに。
いつになく思いつめた様子の雅志に、順子が声を掛けると…。
しばらく後、親戚の結婚式が行われた。
その後、順子の家に親族が集合。
30歳過ぎて未婚の順子と雅志は格好の話のネタに…。
いたたまれなくなった順子と雅志は順子の部屋へ避難するが、そこで雅志は順子に決死のプロポーズをする。
数日後、「ハングリージャングル」で匡平の勉強対策をしていた順子と牧瀬。
雅志と順子の仲を勘ぐる牧瀬は、順子に突っ込んで問いただす。
牧瀬の勢いにたじろぐ順子は、つい雅志にプロポーズをされたことを話してしまう。
その話をゴリさん(皆川猿時)が聞いていて…。
そして、センター試験もあと7日に迫った。
匡平と美香の授業を終えた順子は、二人に応援の言葉をかける。
また牧瀬も「ハングリージャングル」で二人の最後の授業を終えた。
しかし牧瀬が席を外した時に、ゴリさんから雅志と順子が結婚すると聞いた匡平は──。
公式サイトより引用
まとめ
こちらの記事では、2019年冬ドラマ『初めて恋をした日に読む話』第8話のネタバレ有りの感想と第9話のあらすじをご紹介いたしました。

あ~、もう色々考えちゃうけど、結末を見たいような見たくないような…。

でも、来週にはセンター試験まで行くみたいだし…
でも、どうやらゴリさんが、余計なこと言っちゃうみたいね。

来週も楽しみに、一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
ここまで、無自覚モテモテだった順子の心を揺さぶる女性が出てきて、ハラハラしたね!