2019年冬の日テレ系「日曜ドラマ」枠は、菅田将暉さんを主演に迎え、ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』が放送されることが決定しています!
本作は、「卒業10日前に、教師が生徒を人質にとるという事件が発生!謎と事件が絡み合う、1人の教師の『最後の授業』衝撃的学園ミステリー」ということで注目を集めています!!
こちらの記事では、2019年冬ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』のあらすじ・みどころ・脚本情報をご紹介します。


殺し合いとは、ちょっと違うんだろうけど、精神的に追い詰められそうね。
まずは、どんな物語なのか、一緒に予習してみましょう☆
スポンサーリンク
2019年冬ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』あらすじネタバレを更新中!
当ブログではドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』のあらすじネタバレ&感想を1話から最終回まで全話更新中です!
各話のあらすじネタバレ&感想は以下のリンクからご覧ください。
スポンサーリンク
2019年冬ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』作品紹介
ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』とは、2019年1月にスタートする日テレ系「日曜ドラマ」枠で放送されるドラマです。
主演には、初の教師役となる菅田将暉を迎え、高校の卒業式の10日前に突如、2年前に赴任してきた美術教師が担任クラスの生徒29人を人質に取る学園ミステリーです。
スポンサーリンク
ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』気になるあらすじや見どころは?
鳴り響く爆発音。
騒然とする生徒たち。
『教師=生徒』の関係は一言で『犯人=人質』へ変貌を遂げる。
この瞬間から教師と29人の人質生徒による、『最後の授業』が始まった―――。
最後の授業……、それは数ヶ月前に自ら命を落とした『ある一人の生徒の死の真相』について。
遺書もなく、何かを告げることもなく、突然この世を去ったかつての学園のスター生徒。
29人の生徒は1人の教師に人質に取られ、自ら蓋をし、目を背けていたその『真実』と向き合うことに。
なぜ、生徒は突然命を落としてしまったのか。
なぜ、教師は「人質」というセンセーショナルな方法を取って最後の授業を行うのか……。
ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』のみどころは、初の教師役でとてつもない癖がありますが、一体どんな「最後の授業をするのか」という点です。
29名の生徒の内、1人はヒロインとして永野芽郁さんが発表されていますが、残りの28名は、一体誰が??
その辺りも、公表を待ちたいですね♪
突然、何を残すことなく、語ることなく亡くなった人気者の生徒(つまりは30人目の生徒)の死の真相にも大注目です!
ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』原作&脚本情報
ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』は原作は無く、脚本家・武藤将吾さんによるオリジナル作品です!!。
シナリオ作家協会主催のシナリオ講座にて柏原寛司、西岡琢也らに師事した後、2002年に『野球狂の親父』で第15回フジテレビヤングシナリオ大賞佳作受賞しました。
以降、『電車男』や『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』などのヒットドラマを生み出しています。
2017年には、『仮面ライダービルド』で仮面ライダーシリーズに初参加し、前作を担当した高橋悠也に続き、テレビ本編全49話、劇場版、Vシネマ、ファイナルステージの脚本を1人で書き上げた。武藤は子供とともに平成仮面ライダーシリーズを視聴するようになってから同シリーズに興味を持つようになり、テレビ朝日の関係者に「仮面ライダーをやりたい」とアピールしたところ、新シリーズの脚本家を模索していた東映プロデューサーの大森敬仁へ話が伝わり、メインライターを担当するに至ったといいます。
- 電車男(2005年)
- 小早川伸木の恋(2006年)
- 花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜(2007年)
- シバトラ〜童顔刑事・柴田竹虎〜(2008年)
- セレブと貧乏太郎(2008年)
- アタシんちの男子(2009年)
- ジョーカー 許されざる捜査官(2010年)
- 家族ゲーム(2013年)
- 若者たち2014(2014年)
まとめ

ヒロインの永野芽郁さんは、朝ドラ以来の初の連続ドラマ出演だね!

人質にされる生徒たちの中でも、ヒロインというポジションが、どういう立場なのか気になるわね。

「3年A組-今から皆さんは、人質です-」は2019年1月スタート!
絶対見逃せないですね!
スポンサーリンク
とある一人の生徒の死についての真相を突き止めるってことだけど…。