ドラマ『ボイス~110緊急指令室~』第1話( 2019年7月13日(土)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


他にも無料で見る方法があるので、詳しく解説していくね〜
また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『ボイス~110緊急指令室~』第1話のあらすじや見どころ、放送後はあらすじネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『ボイス~110緊急指令室~』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『ボイス~110緊急指令室~』放送終了から1週間以内は日テレオンデマンドを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
日テレオンデマンド | 無料視聴はこちら |
---|


2019年7月13日(土)放送終了後〜2019年7月20日(土)21時59分
までは見られるよ!
1週間以上経過している場合のオススメはHulu!
ドラマ『ボイス~110緊急指令室~』放送終了から1週間以上経過してしまっている場合はHuluで見逃し動画配信を見るのが最もお得な方法となります。

Huluは2週間のトライアル期間があり、全作品が無料で見放題です。
最近のドラマでは
- 獣になれない私たち
- ブラックスキャンダル
- ドロ系
- 今日から俺は!!
- 高嶺の花
- サバイバル・ウェディング
- ゼロ 一攫千金ゲーム
- 正義のセ
- Missデビル
- 崖っぷちホテル!
などが見放題となっています。
2週間の無料トライアルキャンペーン中なので、この機会に是非どうぞ!
『ボイス~110緊急指令室~』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
※紹介している情報は2019年7月時点のものです。配信作品の状況が変わっている可能性もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
Pandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近は放送中のドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性


2019年夏ドラマ『ボイス~110緊急指令室~』第1話のあらすじ
2019年7月13日(土)放送のドラマ『ボイス~110緊急指令室~』第1話のあらすじを紹介します。
3年前、横浜―。
検挙率トップを誇る港東署強行犯一係の係長・『ハマの狂犬』の異名を持つ樋口彰吾(唐沢寿明)はその日、犯罪グループの張り込み中、妻・未希(菊池桃子)からの着信に気づくものの、業務を優先してしまう。
その着信が妻からのSOSだとは知らずに……。
その頃、再開発地区では、謎の殺人鬼に追われ恐怖の中で息を潜める未希が、110番に助けを求めていた。
港東署の緊急指令室で未希のSOSに応じた警部補・橘ひかり(真木よう子)は、その声に緊急性を感じるが、一度切れた通話にコールバックしたことで殺人鬼に居場所を知らせ、電話越しに未希が惨殺される一部始終の音を聞いてしまう―。
後輩の石川透(増田貴久)から事件の連絡を受けた樋口は、同期の強行犯二係・沖原隆志(木村祐一)の制止を振り切り、惨殺された妻の姿を目の当たりにして言葉を失うのだった。
1ヶ月後。
法廷には未希殺害の被疑者・相良(平原テツ)の姿が。
事件当日は泥酔状態で何も覚えていないという相良に対し、検察側の証人として証言台に立ったひかりが、相良の声が電話で聞いた犯人の声ではないと証言する。
通話記録を調べればわかると話すひかりだが、提出された証拠には犯人の声は記録されておらず……。
相良の犯行を確信する樋口は、ひかりの証言に逆上し、法廷は混乱に包まれる。
3年後―。
交番勤務に配置換えになった樋口は、かつての同僚たちからも煙たがられるほど落ちぶれていた。
一方、科捜研で難事件を解決し実績を積んだひかりは、自ら希望を出し港東署の緊急指令室長に就任。
被害者を迅速に救出するためのチーム、“ECU(Emergency Call Unit)”の設置を警察幹部たちに提案する。
ひかりは樋口を新しいチームの現場リーダーにするつもりだと話すが……。
そんな中、緊急指令室に若い女性・萩原夏美(吉川愛)から通報が入る!
事態が一刻を争うことを察知したひかりは自ら指揮を執り、樋口に指示を出すが……!?
通報者の身に危険が迫る緊迫のカウントダウンはすでに始まっていた!!
公式サイトより引用
2019年夏ドラマ『ボイス~110緊急指令室~』第1話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『ボイス~110緊急指令室~』第1話の見どころや期待度をご紹介いたします。

クライシスタイムと呼ばれる、被害者の生死をわける時間内に、どうやって人命を救うのかがとても楽しみだなと思います。
また、ボイスプロファイラーという職業を初めて知ったので、新しくておもしろそうだなと感じました。
さらに、主人公の家族を殺した真犯人への復讐が主軸として描かれるそうなので、そちらにも期待したいなと思います。
唐沢寿明さんと真木よう子さんの演じる人物が抱える二つの事件が時間を追うごとに交差していったりするのかもしれないなと楽しみです。
ペンネーム:ゆき(20代・女性)

無謀と思われるようなタイムリミットに挑む実力俳優の唐沢敏明さんと真木よう子さんのダブル主演はスリリングで見ごたえ必至のドラマになりそうで、とても楽しみです!
ある事件で失った刑事と通報者を救えなかった警察官という二人の役柄の関係がまたややこしくなりそうですね。
声紋分析官という耳慣れないプロファイラーの専門家、どういったプロファイリングで事件を解決していくのか見どころですね。
ペンネーム:mamumo(20代・女性)

主演の唐沢さんは、言うまでもなく引き付けられる演技力で、どんな作品でも存在感を放ちます。
その周りには、同じく存在感を放つ女優さんである真木さんがいて、更には、NEWSの増田さんも、黒髪となって参加するということで、またいつもとは違った増田さんが見れるのだろうかと期待をしています。
ストーリーとしては、唐沢さんが、救えなかった奥さんを想って事件に挑んでいくようで、その設定の切なさに、見る前から心が締め付けられそうになっています。
出演者的にもストーリー的にも、期待ができそうな作品だと思います。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

サスペンスドラマは好きなので、どんなストーリーになるのか楽しみです。
声がメインテーマのようですが、事件にどのようにかかわってくるのか、何かヒントになるのか、さまざまな展開が予想されます。
家族をころされた人たちが真犯人をおう、復讐劇なので、暴力てきなシーンもあるのでしょうか。
だれしもがもつ悪の感情がどのように演じられるのか、どのように表現されるのか役者さんたちの演技も期待しています。
スカートは学園ドラマでしたが、またがらっと変わって違うテーマが楽しめそうです。
ペンネーム:tea(40代・女性)

次回のテーマは時間がカギとなっており1時間ドラマというシステム上時間にポイントを当てたこのドラマは非常にシャープなストーリー展開がリスナーを楽しませてくれることでしょう。
敏腕刑事とそれを補佐する同僚達によるスペクタクルポリスドラマは俺のスカートどこ行ったとは異なる新風を吹かせつつ、土曜のこの時間帯の概念を変えてくれることでしょう。
ペンネーム:tegaate(30代・男性)

それは時間を超えてしまうと被害者の生存が危ぶまれる可能が高くなってしまう「クライシスタイム」が存在します。
主人公の樋口は橘と協力して、事件を解決に導いていきますが、限られた時間で事件を解決する事は可能なのか、注目しています。
ただのサスペンスではなく、タイムリミットサスペンスと新しい内容になっていて、期待が膨らみます。
ストーリーがどのように進んでいくのか、まだ分からない部分が多いですが奇抜な内容を望んでいます。
果たして、どうやって事件を解決していくのでしょうか。
ペンネーム:mirokichi3(30代・男性)
2019年夏ドラマ『ボイス~110緊急指令室~』第1話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『ボイス~110緊急指令室~』第1話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『ボイス~110緊急指令室~』第1話のあらすじネタバレ
主人公樋口彰吾はある日妻を殺害された。
その妻の最後の声を聞いたのはボイスプロファイラーの橘ひかり。
そして橘は犯人の声も聞いていた。
しかし、実際に逮捕された犯人とは違う声だった。
橘は犯人はこの人ではないと言うが音声データが無かったため証明できなかった。
数年後再開した樋口と橘は同じ事件を捜査する。
ある女性からの1通の110番から女性のいる場所を特定しようとするがなかなかわからない。
微かなヒントを頼りに、そして橘の特殊な能力により場所を特定するが女性は犯人に見つかってしまう。
果たして彼女の運命は…。
橘は犯人を見つけ、女性を助けることができるのか。
『ボイス~110緊急指令室~』第1話の感想
とてつもなくハラハラするドラマでした。
なにより唐沢寿明さんの演技がすごく、目だけで感情を表現している場面が多いのですが迫力がありました。
また通報を受けてからの時間が時々表示されるため、見ている側も時間の感覚がわかりやすくなおかつ時間が表示されていることによってドキドキ、ハラハラ感が増しました。
真木よう子さん演じる橘ひかりの特殊な能力を使い必死に謎を解いている場面でのヒントになる音の響きは視聴者側も考えられる時間でしたし、その音の正体がわかるとなるほどと納得するものでした。
次回に持ち越される展開なため、第2話が気になります。
ペンネーム:M(20代・女性)

『ボイス~110緊急指令室~』第1話のあらすじネタバレ
敏腕刑事として活躍していた樋口彰吾だったが、ある日妻を殺害され、その容疑者を自ら逮捕。
しかしその容疑者は犯人ではないとボイスプロファイラーの橘ひかりが裁判で発言。
それにより樋口と橘の間には溝が出来ていた。
その後荒れてしまっていた樋口だったが、橘の元を訪ねたタイミングで誘拐事件の着信があり、事件を共に追うことになる。
どうやらその誘拐事件の犯人は、本部が追っている連続殺人事件の同一犯と思われ、被害者の命の危機が迫っているなか、ボイスプロファイラーとしての橘と刑事としての樋口が互いの能力を生かして犯人に迫っていく。
『ボイス~110緊急指令室~』第1話の感想
開始から緊迫の展開が続いて、1時間全く気が休まらない感じでした。
ボイスプロファイラーという職業もあまりよく知らなかったですが、事件発生のまさにその瞬間の電話なので、緊迫感が凄くて、聞いているとこちらまで怖くなってしまいました。
誘拐犯から隠れているシーンは一緒に息を止めてしまいそうでした。
樋口の奥さんの事件、なぜ音声データが途中で削除されていたのか、本当に真犯人が別にいるなら一体誰なのか、そして今回の連続殺人事件は止めることが出来るのか、殺される前に間に合うの?と、1話目から先が気になりすぎる終わり方でした。
ペンネーム:ひばり(30代・女性)

『ボイス~110緊急指令室~』第1話のあらすじネタバレ
強行班一係に所属する、ハマの狂犬こと樋口は、ある日突然、妻を何者かに殺害された。
樋口の妻は、殺害される前に警察へ通報していた。
その通報に対応したのが緊急指令室の橘だった。
橘は、通話のなかで犯人の声を聞いた。
容疑者が浮かび、裁判にもなるが、橘は容疑者の声と犯人の声は違うと主張した。
また橘は、証拠の通話記録があると話したが、通話記録には犯人の声は無かった。
橘は通話記録の不備を訴えたが、皆は、橘が自らのミスを棚に上げるための虚偽だという目で見る。
樋口も同様で、橘を恨んでいた。
3年の時が経ち、樋口は、いまだに妻の事件を追っていた。
橘も同様で、他の部署から再び緊急指令室に戻ってきた。
それに激怒して橘に食って掛かる樋口だったが、そんな矢先、緊急指令するに、誘拐された少女からの助けを求める電話が掛かってくるのだった。
『ボイス~110緊急指令室~』第1話の感想
まず、橘を陥れるような通話記録になっていたことが、どういうことなのか気になりました。
実際の通話のやり取りの中で、橘に再び通話するように指示した上司が居たはずなので、その上司が、橘に責任を擦り付けるために、陥れたのだろうかと想像して、もしそうならば怒りしかないと感じました。
また、それに翻弄される橘、樋口、そして樋口を兄貴と慕う透の姿が、見ていて苦しかったです。
大切な人が苦しむ姿を見ることは辛いです。
妻の無惨な姿を見てしまった樋口だけでなく、そんな樋口が苦しむ姿を見る透も、かなり辛いだろうなと感じました。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

『ボイス~110緊急指令室~』第1話のあらすじネタバレ
唐沢寿明さんの奥さんが事件に巻き込まれて殺害された。
彼女は、警察に電話をして助けを求めたのだが、警察(真木よう子さん)がコールバックをしたために居場所がバレて殺害されたのだ。
時は流れ、今新たな被害者、吉川愛さんからSOSの電話を真木さんが受けている。
この命こそ助けたいと真木さんが電話対応をし、現場には唐沢さんが向かう。
しかし、吉川さんが監禁されている場所がなかなか特定されず、吉川さんに徐々に危険が迫る。
唐沢さんと真木さんは、ようやく場所の特定にたどりつくが、吉川さんは犯人に見つかり暴行を加えられていた。
犯人はバラバラ殺人の連続犯である。
『ボイス~110緊急指令室~』第1話の感想
真木よう子さんの演技がすばらしかったです。
唐沢寿明さんの奥さんを救えなかった悔しさ、そして今回は吉川愛さんをなんとしても救いたいという彼女の切実な思いが伝わってきましたし、また、この仕事にかける覚悟のようなものを感じました。
それにしても、こわい!こわすぎる!こんなにドキドキしたドラマは初めてです。
しかも、一話完結しないんですかー? 吉
川愛ちゃん、殺されちゃったんですか?!
こわくてこわくて、気づいたら吉川愛ちゃんと一緒に泣いていました。
怖くて泣いたドラマは初めてです。
あまりにも斬新な構成のドラマに度肝を抜かれました。
正直、増田貴久さん目当てで見ようとしただけだったので、あまり期待してなかったのですが、このドラマはちょっとスゴイと思います。
ペンネーム:うし(30代・女性)

『ボイス~110緊急指令室~』第1話のあらすじネタバレ
警察に助けをよぶ女性の電話が入るところから物語ははじまります。
彼女はどこにいるのかわからないといい、電話をうけた女性担当者は別の担当者に電話をまわします。
電話がきれてしまったため、かけなおすよう指示を受けますが、女性担当者はためらいます。
かけなおした電話がもとで犯人に見つかってしまい、女性は殺されてしまいます。
殺された女性は警察官の妻でした。
警察は犯人とおぼしき人物を見つけますが、裁判で、女性担当者は声が違うと証言します。
その結果、裁判が長引き、犯人も釈放され、その後、逃走してしまいます。
妻を殺された警察官は犯人を見つけるべく奮闘しています。
そんななか、新たな事件が起こります。
『ボイス~110緊急指令室~』第1話の感想
はじめから暗い画面と殺伐とした雰囲気で、ちょっと気分が悪くなりました。
助けをよんでいた女性は本当に恐怖におびえていて、迫真の演技で、とてもリアルでした。
暴力シーンがかなり多くて、正直、あまり画面を見たくありませんでした。
警察内のやりとりや建て前を重んじるような描写はおきまりと思いつつも必要だったかと思います。
新たにおこった事件でも被害者の女性は本当におびえていて、見ていてすごくはらはらしました。
早く助けてほしい、見つけてほしいと切に願ってしまいました。
犯人役の人も真にせまった演技をしていて、とてもこわかったです。
ペンネーム:tea(40代・女性)

『ボイス~110緊急指令室~』第1話のあらすじネタバレ
検挙率トップの港東署強行犯一係の係長・『ハマの狂犬』の異名を持つ樋口彰吾は、犯罪グループの張り込み中に、妻・未希からの着信があるが、無視しました。
それは助けを求めるもので、その後妻は遺体として発見されます。
妻を殺したという容疑の男が見つかります、樋口は怒り狂い、容疑者をボコボコにします。
しかし、港東署の緊急指令室で未希のSOSに応じた警部補・橘ひかりが裁判で、その容疑者は犯人ではにないと証言し、容疑者は釈放されます。
3年が経ち、港東署から離れていた橘は室長として戻り、それを知った樋口は感情をあらわにします。
その時、誘拐事件が起こり、橘は対応に当たり、樋口はその事件を捜査することになりますが、特定できずにいました。
『ボイス~110緊急指令室~』第1話の感想
正直な感想は、色々と「?」が多く浮かぶ内容でした。
まず、110番係ですが、実際の警察もあんなに無能で無責任なのかと思いました。
最近でも警察は容疑者逃亡や犯人逃亡など不祥事が続いていますが、あれは酷すぎます。
今の技術なら、携帯から通報しているのであれば逆探知できると思います。
ああいう感じでは、救える命も救えないです。
また、警察通しでいがみ合っている感じも、もどかしさを倍増させました。
終わり方も、中途半端すぎます。
主演の唐沢寿明さんが、入り込んで、振り切った感のある素晴らしい演技を披露しているので、残念で仕方ないです。
ペンネーム:イカロス(40代・男性)
まとめ


『ボイス~110緊急指令室~』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!