ドラマ『サ道』第2話(2019年7月26日(金)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『サ道』第2話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『サ道』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『サ道』放送終了から1週間以内はTverか、ネットもテレ東(テレビ東京オンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2019年7月26日(金)放送終了〜2019年8月2日(金)深夜0時50分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、ドラマ『サ道』の動画を見放題で配信しているVODは無いのですが、U-NEXTとビデオマーケットの無料登録キャンペーンを活用すれば2話分を無料で見ることが出来ます!(前クールからの傾向)
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『サ道』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『サ道』の配信状況は以下のようになっています。
U-NEXTの詳細解説

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『サ道』はポイントレンタル配信されているので
登録時にもらえる600ポイントを使えば『サ道』の見逃した回を見ることが出来ます!
31日間の無料お試し期間でも、通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのはうれしいポイントですね!
無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりませんので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
ビデオマーケットの詳細解説

ビデオマーケットは配信本数17万本以上を誇る、日本最大級の動画配信サービスです。
DRAMAP編集部では配信本数の規模が近いU-NEXTとビデオマーケットどちらも利用していますが、使用感としては、ほぼ同じ印象です。
ビデオマーケットのメリットとしては
- プレミアムコース:月額540円
- プレミアム&見放題コース:月額980円
という2つのコースが用意されていることと、基本料金がU-NEXTよりも安いことが挙げられます。
また、どちらのコースに入ってもレンタル対象作品に使用できる540ポイントが毎月付与されます。
540ポイント無料付与サービスは初月無料キャンペーン登録時にも適用されるので、このポイントを利用すれば『サ道』の見逃し動画1話を無料ですぐに見ることが出来ます!
もちろん、初月無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。


仮に7月29日に登録をしてしまうと、無料期間は7月31日までの3日間のみとなってしまうので要注意!
上記の無料期間の点だけ気を付ければ非常に充実度の高いVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので、この機会に是非チェックしてください!
※紹介している情報は2019年7月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
『サ道』見逃し動画を無料で見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『サ道』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる540ポイントを利用して1話無料視聴可能
※無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
2019年夏ドラマ『サ道』第2話のあらすじは?
2019年7月26日(金)深夜0時52分より放送のドラマ『サ道』第2話のあらすじをご紹介します。
ナカタアツロウ(原田泰造)は、ある日を境にサウナ中毒になってから、全国のサウナに足を運んでいる。
普通は禁止されている「泳げる水風呂」が備えつけられた施設を訪れ、驚きながらも喜んでいると、ナカタはふと、まだ自分がサウナに通い出したばかりの頃のことを思い出した。
その日、ナカタは水風呂に長く浸かりすぎてしまいすっかり身体を冷やしてしまったため、脱衣所でダウンしていた。
そんなナカタの視界に、幻のように蒸しZ(宅麻伸)が姿を現す。
果たして、蒸しZが口にしたサウナの極意とは一体…!?
(公式サイトより引用)
2019年夏ドラマ『サ道』第2話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『サ道』第2話の見どころや期待度をご紹介いたします。

ナカタが何故ここまでサウナにハマったのか、蒸しZとどのような出来事が起こったのか、そのあたりが、次回もう少し明かされることを期待します。
また、最後の最後、水風呂で泳げるというサウナの名前を、偶然さんが出していましたが、次回はそこのサウナに行くのだろうかと想像が出来ました。
自分自身がサウナを知らない分、今回と違うサウナがどんなところか見るのが楽しみです。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

水風呂で泳ぐという行為はご法度ということでしたが、なぜそうなのか、理由がしりたいです。
きっとたんたんとまたサウナに入る姿が描かれるのかと思いますが、場所が変われば何かが変わるのか、それとも変わらないのか興味があります。
主人公の普段の生活や周囲の人々の環境なども描かれれば、物語がより深くなるような気がします。
サウナで働く人々のお仕事ぶりなども紹介されれば、面白そうです。
サウナにいって新境地をひらきたいです。
ペンネーム:teao(40代・女性)

水風呂って普通小さくて、泳ぐスペースなんて無いイメージなのですが、一体どんなところなんでしょう。
番組のラストに、その日アツロウたちが入ったサウナの情報(サウナや水風呂の温度など)が紹介されるのですが、それらは各サウナによって違うのかどうか、違うとしたら客層や季節によって変えているとか?全く知らない世界なのでちょっと気になり始めました。
そして、アツロウが「蒸しZ」に再び会えるのはいつになるのでしょうか。
蒸しZが使っていた「Z」の文字が入ったタオル、そのうち番組企画で販売されるようになったりしませんかね。
ペンネーム:むらせれむ(50代・女性)

このストーリーは、比較的に大きな進展もなければキャラクターがどんどん増えていくということも少ないため、今回のエピソード同様頭をリラックスしつつナカタ達同様自身のメンタルを整えつつ快楽のイマジネーションを働かせる活躍を見せてほしいところです。
ペンネーム:daggaa(30代・男性)
2019年夏ドラマ『サ道』第2話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『サ道』第2話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『サ道』第2話のあらすじネタバレ
ナカタアツロウはサウナでととのった話を偶然さんとイケメン蒸し男に話す。
水風呂プールがあるサウナに行ったときの話を始めた。
普通の水風呂の隣に大きな水風呂で泳げる珍しい場所があるという。
偶然さんも知っているため、一緒に共感しながら話していると、昔水風呂に入りすぎて体が冷えすぎになり、やっとの思いで脱衣室へ行って倒れたことがあるナカタアツロウだった。
そのときに蒸しZが現れ、タオルを掛けてくれたという。
ナカタアツロウは蒸しZにタオルを返すことと、そこで言われた言葉の意味を聞きたくて探しているのだ。
ナカタアツロウは偶然さんに思わずあだ名で呼んでしまったため、二人に呼んでいるあだ名を言ってしまうと、蒸し男が気に入らなかったイケメン蒸し男は、違うのを考えてというのだった。
『サ道』第2話の感想
サウナの温度を上げるために水を足元にかけていると知ってすごく驚きました。
水風呂が15度くらいがいいと言っていたナカタアツロウは、19度くらいでは冷たく感じないと言っていたのですごいなと感心してしまいました。
ミストが出てくる水風呂もあるので、すごくおもしろくて気持ちよさそうだと思いました。
ととのったときのナカタアツロウがまた面白かったです。
水風呂で泳いで楽しそうなナカタアツロウもおかしくて笑ってしまいました。
偶然さんとイケメン蒸し男というあだ名をつけていることをばれてしまったナカタアツロウだったのでおかしかったです。
ペンネーム:momon(20代・女性)

『サ道』第2話のあらすじネタバレ
ナカタは、いつものように、偶然さんとイケメン蒸し男とサウナを共にしていた。
その会話のなかで、以前偶然さんに薦められた、錦糸町のニューウィングに言った話を始める。
ニューウィングは、サウナも水風呂も二種類あり、ナカタは、低温サウナ→水風呂→高温サウナ→水風呂プールの順番で入る。
低温サウナには、セルフロウリュウがあり、ナカタはそれを楽しむ。
更には、水風呂にはミスト、高温サウナでは床に水を撒き蒸気を発生させ、極めつけは泳げる水風呂プールもあり、ナカタは、全てを楽しんでいた。
そして帰り際、支配人と話したナカタは、支配人が話した『サウナは遊び場』との言葉に、笑顔が溢れたのだった。
『サ道』第2話の感想
イケメン蒸し男にちょっかいを出す偶然さんのやりとりが、とても微笑ましくて好きでした。
普段は冷静で、知識を披露するほどの頭の良さを見せている蒸し男が、偶然さんにいじられて動揺する姿も、とても可愛かったです。
また、ナカタが心の中で呼んでいた二人のあだ名が発覚したシーンも良かったです。
怒るのかと思いきや、偶然さんは快く受け入れて、蒸し男は、虫みたいだと言いながら、何だか更に、和気あいあいとした雰囲気になっていたのが、こちらも見ていてとても微笑ましく感じました。
これで、3人の関係性がグッと近付くのかなと感じました。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

『サ道』第2話のあらすじネタバレ
ナカタは、泳げる水風呂を楽しめる錦糸町のニューウィングに来ていた。
サウナを楽しんだ後に二つの水風呂が、ミニプールよ呼ばれる水風呂が、用意されていた。
ナカタは、まずは、普通の水風呂で休んでいると若者たちが、水風呂にやってくるが、水の冷たさに入浴しなかった。
ナカタは、水風呂気持ち良いのにと一人考えながらミニプールのある水風呂を楽しむ。
ミニプールの水風呂で整ったナカタは、食堂で塩ちゃんこを食べていると先程の若者が、水風呂に入るのは、おっさんだけと話していた。
ナカタは、水風呂気持ち良いのにと思いながら若者たちをみていた。
『サ道』第2話の感想
サウナの楽しみ方の一つにスマホなど何もない状況の中でたわいもない話をしたり考え事をしたりするのもあるなとドラマを観て思いました。
若者をみて一人でいろいろ思ったり水風呂を子供の用に楽しんだり自分なりのサウナの楽しさをゆったりとしてくのが、サウナの良い所ですね。
ナカタのサウナ友達のあだ名が、イケメン蒸し男には、不評で嫌がっていたのが、かわいかったです。
水風呂の前に水を浴びろと言う注意のかけず小僧の立て札が、粋でした。
サウナの食堂は、メニューもおおくて安いですね。
塩ちゃんこも本格的な料理で汗をかいた後には、格別ですね。
出演者が、ふやけていそうでそこも注目のドラマです。
ペンネーム:はるか(40代・女性)

『サ道』第2話のあらすじネタバレ
偶然さんのいきつけの泳げる水風呂のある場所を求めいつもの3人はそこへ向かうも、ナカタは経験が浅かった時のことを思い出しZさんのことを思い出しその時かりていたZのタオルを返すべく尋ねてみた。
残念ながら遭遇することはできず、従業員からもいい返事はもらえなかったもののナカタ達はこの地でもまたら新たな快楽を得ることができたのであった。
あまりの気持ちよさにナカタは口を滑らし親しみのある二人のことを心底の二つ名で呼んでしまったものの、二人ともまんざらではない様子で引き入れ二人の距離を縮めたのであった。
親しくなった3人は次の場所へ向かうべく、偶然さんいきつけの場所をまた別の日に尋ねるのであった。
『サ道』第2話の感想
今宵のエピソードから例の蒸しZに出会うべく少しコマを進めるも手ごたえなしという残念な結果になってしまうも、劇中で出くわした青年たちを眺めては将来のサウナの真の醍醐味を理解してほしいというジェネレーションの違いが伝わるどこか哀愁漂うシーンが今宵の最大のメッセージでありました。
温泉にせよサウナや水風呂などの施設は任意であるとはいえ、そこにしかないコンテンツならば通になればその良さが分かるというナカタの成長が見受けられるストーリーでもあり、また顔なじみとの情連ともかなり距離を縮めるという進展があるエピソードでした。
ペンネーム:yyyie(30代・男性)

『サ道』第2話のあらすじネタバレ
原田泰造さん演じるナカタアツロウと中年サウナーの二人は、錦糸町にある「泳げる水風呂」が併設されたサウナが話題になります。
ナカタが、サウナ中毒となった錦糸町のサウナには、普通の水風呂の横に、水温が低めに設定された「泳げる水風呂」があったことを思い出します。
サウナと水風呂、そして休憩というワンセットを複数回繰り返すことで得られる恍惚感を味わったナカタが、水風呂の重要性から長めに入っていてダウンしてしまいます。
朦朧とした意識の中に、蒸しZの宅麻伸がサウナの極意なのかという一言だけ呟きます。
そんな話をするナカタが、オーナーと会えたという話に他の二人は羨望の眼差しを向けます。
『サ道』第2話の感想
誰しもが共感するわけではないサウナの魅力を感じたナカタの原点ともいえる「整った」という最初の頃のエピソードが、マニアックな体験に感じられました。
若いふたりの男性客が、水風呂の冷たさにサウナから洗い場へと移動し、その後食事をする際に話していた会話は、個人的にも共感できるように思えました。
サウナ室と水風呂を往復して得られる恍惚感は、体験がないため、中田の表情に実感がわかないものの、語られるコダワリには面白さを感じました。
整ったという状態の映像表現が、静止画のアニメのような表現となっていたのも面白かったと思います。
ペンネーム:飛べないアヒル(50代・男性)
まとめ


『サ道』見逃し動画を無料で見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『サ道』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる540ポイントを利用して1話無料視聴可能