2019年夏ドラマ『凪のお暇』第6話が2019年8月23日(金)に放送されましたね。


何だか色々どうなっちゃうのかしら!
さ~一緒に物語を追いかけていきましょう!
こちらの記事では、2019年夏ドラマ『凪のお暇』第6話のネタバレ感想と第7話のあらすじもご紹介いたします。
スポンサーリンク
2019年夏ドラマ『凪のお暇』第6話のネタバレあらすじと感想は?
第6話
ゴン (中村倫也) と別れ、再びリセット人生をスタートした 凪 (黒木華) は、ママ (武田真治) から声をかけられ、スナック 「バブル」 2号店でボーイとして働くことになりました。
ママや 杏 (中田クルミ) の接客の邪魔にならないように、雑用を片付けるが、時折、お客さんから話を振られてもうまく答えることができず落ち込んでいました。
そこへ、やってきたのは、龍子(市川実日子)です!
ゴンのことで言い合いになって以来の再会でした。
お互いにあの日の暴言を謝り、近況を話し合います。
凪はゴンと別れたことを、龍子は就職が決まったことを。
そして、2人は乾杯をしました。
その頃、凪から返された鍵を見つめ、自分の中に起きている感情の変化に戸惑うゴンです。
凪のことを考えると胸がチクッとする、この胸の痛みがなんなのか分からないでいました。
「見つめあうと…素直におしゃべりできない。」
一方、慎二 (高橋一生) は、会社の同僚の 円 (唐田えりか) と交際をはじめ、楽しいオフィスラブを送っていました。
そして、龍子は仕事をしつつ、紹介してくれた大学の先輩や上司の期待の目に、心を躍らせていました。
龍子の仕事は、働き方改革が叫ばれる中、副業を考えている人をバックアップするという仕事でした。
しかし、無料での説明会ですが、その後高額のローンを要する、セミナーを進めている事に疑問を感じていました。
そのことを、質問するのですが、どうも言いくるめられてしまうのでした。
その帰り道、凪に呼び止められた龍子。
そこへ、みすず(吉田羊)も帰宅し、3人は1杯飲むことになりました。
アパートの廊下で女子会を始める3人。
そこで、みすずは人生ゲームを見つけました。
懐かしさから、ゲームを始めながら、身の上話が始まります。
龍子が東大出身でした。
子どもの頃は、『神童』などと呼ばれ、特に苦労することなく大学に入学できたのに…就職活動で初めて足踏みをしたのだと言います。
ことごとく面接で落とされ、何とか就職が決まってからも、言われるのは『空気を読め』ということでした。
龍子は、人生ゲームの止まるマスでさえ、ことごとく過去の傷をえぐられるような気持になりました。
『5月病になる。』
『仕事でミスをする。』
『失言で左遷される。』
龍子には、みんなが読んでいるという空気が見えないと言います。
そして、ミスをすると周りは、鬼の首を取ったように「これだから、高学歴は使えない」といってきたのです。
気持ちをすり減らし、職を転々としていました。
それでも、龍子は、後ろ向きになるのは、効率が悪いと、前向きであろうとしていました。
そんな時に出会ったのが凪でした。
龍子は、人生をリセットした凪に力をもらったといいます。
凪は、照れながら人生ゲームのルーレットを回します。
出た目は『1』です。
「あの…私、さっきから、本当に『1』しか出ないんですけど…。」
みすずと龍子は笑います。
当然、気づいていました。
こうして、女子会は穏やかに過ぎていきました。
ある日の仕事前、凪は熱心に何かを読んでいました。
『会話の続く人、続かない人』
それをママに発見された凪は、少しでもお客さんと会話のキャッチボールができるようになりたいと思っていることを話しました。
「あら、意外。あんた、人に興味にないかと思ってたのよ~♪」
「そんな人を冷徹みたいに…。」
「なら、まずは、愛想笑いと、上っ面の相槌をやめることね!心がないことが、相手にバレバレだから。そもそも、なんで相手から、会話のキャッチボールを投げてもらうこと、前提なの?何様?」
「でも、こっちから会話のボールを投げるのって、ハードルが…。聞き役なら…」
ママは、そんな凪の心を見抜いたかのように言います。
「あ!あんたって、もしかして、自分のこと、『私って聞き上手なタイプ』とか思ってなぁい?ホントの聞き上手ってのは、相手が打ちやすいボールを投げてあげてるから。あんたの場合は、あんたが相手の顔色うかがうばっかりで、何のボールも投げてこないから、相手が気をつかって、話題を作ってくれてるだけ。じゃあ、あんたが会話のボールを自分から投げられない理由はなんでしょう?」
その問いに、凪は答えられませんでした。
「それはね、あんたが相手に興味が無いからよ。」
凪は、ママからの指摘に、これまでのことを思い出していました。
自分だって、人に興味がある…仲良くなりたいと思っている。
そう思っていた凪でしたが、思い出すたび、疑問符ばかりが頭をよぎります。
そこへ、常連客の一人がやってきました。
それは、慎二です!
驚く凪と慎二です!
しかし、慎二はそれをママたちに悟られないよう、いつもの営業スマイルで初対面のフリをしますが…。
何も知らないママと杏に、凪がその『大好きな彼女』とは知らず、別れた後に、店で号泣していたことをばらされてしまいます。
一生懸命、話をかき消す慎二。
凪は、苦笑いを浮かべながら、お客に呼ばれてその場を離れました。
ママは言います。
「初めて会ったときに、ピーンときたの。『あ!この子マメだ。』って♡掃除は完璧だし、グラスはピカピカ。頼んでもないのに、30分前に出勤してるし。何て言うか、律儀な子なのよね。」
慎二は、そんなことは知っていました。
しかも、お通しは凪の作った鶏肉の煮物です。
あれだけ、食べたいと思っていた凪の手料理に、またありつけてしまった慎二です。
『元気そうじゃん。ゾンビだったくせに』
最後に会った時、ゴンによって生気を抜かれていた凪とは、大違いの凪を、つい目で追ってしまう慎二です。
酔っ払い客に絡まれた凪を見て、ついおせっかいを焼いてしまいます。
「ボーイさん!近くにコンビニあります?」
「あ…ご案内します。」
店を出た2人。
慎二は、凪に言いました。
「お前、この仕事向いてないから、辞めろ!」
「決めつけないでよ!」
「お前、いじってたあのグループとか生理的に無理だろ?顔に出てんだよ!」
「それは…。」
凪は、あのグループの連中が、店に来ては上司の悪口を言っているのを聞いていました。
それに、苛立っていたのです。
「だから、向いてないっていってんだよ。こういう店って、たまったもんをぶちまける場所でもあるんだよ。もてなす側の優しさで回ってるって言うか…だから、お前には無理。興味ないだろ?他人に。」
凪は、ママに言われたことと同じことを慎二に言われ驚きます。
「だってお前、自分に興味を持ってくれる奴しか、好きじゃねぇじゃん。」
そう言い捨てて、慎二は店へと戻っていきました。
そして、凪が話すことができなかった一人のおじさん・オシオと悪口ばかりの常連を巻き込んで大盛り上がりの慎二。
「人見知りのオシオちゃんが、あんなに楽しそうなのって、レアよ~。」
ママも感心して見ています。
慎二は、彼らの話を聞き、ある言葉を口にしました。
「わかる!」
凪は、それを聞いて、自分が発していた『わかる』とは、違う事を肌で感じていました。
それで、ご機嫌に帰っていく1人が、慎二に名刺を渡しました。
その人の仕事は、『副業支援のセミナー』をする会社だと言います。
「あ!私の友人も、似たような仕事をしてて…。」
凪は、勇気を振り絞って、話を振りました。
「何てとこ?」
「えっと…『ドリームランナーズ』って…」
「そこ詐欺だよ?詐欺まがいの勧誘で有名なとこ!」
凪は、突然の言葉に、ショックを隠せませんでした。
「お前、友達なんていたっけ?」
慎二の言葉も届かぬ凪を、慎二は心配そうに見つめていました。
「友達の心配より、自分の心配したら?水商売のバイトして…あの隣の男に貢いでるわけ?」
「ゴンさんとは、お別れしました。」
驚く慎二、しかもタイミング悪く表れたのは、円(唐田えりか)です。
元カノと今カノの対面に、慌てる慎二は、円をどう凪に紹介するか、うろたえていました。
素直に彼女と紹介できない…したくない慎二は、小さな声で『同僚』と紹介しました。
円は、慎二から『彼女』として紹介されると思っていたため、ショックを受けるのでした。
翌日、凪は、自分の持っている探索ツールでは、情報が足らずみすずとうらら(白鳥玉季)にパソコンやスマホで龍子の会社について調べてもらいました。
すると、すぐに、出てくる、出てくる、何と被害者の会まで出てきました。
しかも、元社員からも、給与未払いやパワハラで何度も訴えられている会社だと言います。
凪は、会社へと向かう龍子を待ち伏せ、尋ねました。
「大丈夫?あ…いや…ちょっと噂を聞いて。調べてみたんですけど…坂本さんの会社…。」
龍子は、凪の言葉に明らかな不快感を示し、凪を振り切るように、仕事へと行ってしまいました。
凪は、みすずとうららの部屋で、龍子に嫌われてしまったと落ち込んでいました。
そして、自分は、何故か龍子を放っておけないと話します。
「大人になると、そういう相手ってなかなか会えないですよね。」
みすずの言葉に、凪は部屋を飛び出して行きました。
そこへ、ゴンがスイカをもって現れます。
しかし、いそいでいた凪は、ゴンに謝り、振り切っていってしまいます。
ゴンは、チクンとした胸を押さえました。
すると階段から緑 (三田佳子)に声をかけられ、スイカを上演料に映画でもどうかと誘うのでした。
さて、同じ頃、慎二も龍子の会社について調べていました。
凪も、会社の下までやってきていました。
その時、電話が鳴ります。
「慎二だけど。」
凪は驚きます。
慎二には、新しい携帯の番号を教えていなかったからです。
「『バブル』のママから聞いた。今、SMSで、これからやるセミナーのURL送ったから。ホント、やべぇぞ。その会社。」
「ありがとう!行ってみる!」
電話を切ってから、慎二は気づきました。
「…は?行ってみる?」
凪は、走って会場まで向かいました。
そのセミナーの担当に龍子の名前が出ていたからです。
会場に飛び込んできた凪を見て、龍子は驚きますが、そのまま進めます。
しかし、ずんずんと近づいていく凪に、会場中がざわつきます。
そして、龍子の前に立った凪は、ただ黙って手を差し伸べました。
凪は、うつむいた龍子を見て、手を取り、会場の中を走り抜けます。
会場の扉を出ると、そこにはなぜか慎二の姿も!
速やかに扉を閉めると、近くにあったモップでかんぬきをして、2人を逃がします。
そして、3人は、『バブル2号店』へと身を潜めました。
ママと杏に、いつの間にか凪とつるんでいる慎二に疑問符を浮かべていましたが、慎二はごまかします。
凪は龍子に、あの会社は辞めた方がいいと進言しました。
しかし、龍子は、大学の先輩に誘われたときから、ヤバそうな会社だとわかっていて入社したのだと言います。
それでも、自分を必要としてくれるならと、認めなくなかったのだと言います。
「休むのも、戻るのも嫌なんです。前に進みたい。じゃないと…自分がみじめで見てられないんです。」
「坂本さんの、いつも前向きなところ、素敵だと思います。たまには、後ろも向かなくちゃ、自分がどこにいるのかわからなくなっちゃいませんか?私、全部、まっさらにしたくて、こんな感じになりましたけど、最近、ちょっとだけ、後ろを向くことができるようになって…今までの私は、いつも、誰かがボールを投げてくれるのを待ってただけで…気遣ってくれてることにも気づかずに、愛想笑いの相槌うつだけで…。お恥ずかしながら、本当の友達が一人もいなかったのは、きっとばれてたんですよね。上っ面だって。今は、ちゃんと聞きたいです。坂本さんの話。きっと、身になることは、何も言えないけれど、話を聞くことはいくらでもできるから。だって、私、坂本さんに、興味があるから。友達だから。」
「…空気読めない友達でも?」
「空気は…吸って、吐くものです。」
慎二は、変わっていく凪を感じていました。
ママと杏は、ニコニコと凪を見ています。
「大島さん…何か…今、甘いもの食べたくありません?」
「わかる~。」
凪は、初めてちゃんと理解したという意味の『わかるぅ』を言いました。
「メガバナナパフェ2つ!」
「ちょ!そんなメニューどこにもない!」
「あるよ!」
ママと杏は、ウキウキと作ってくれると言いました。
慎二は、そんなキャッキャウフフな雰囲気に隠れるように店をあとにしようとします。
それに気が付いた凪は…。
「慎二!…ありがとう。」
「別に。」
その時、龍子は思い出しました。
立川の駅前で、『白い恋人』を抱えて、人目も憚らず号泣していた男だということに。
「泣いてましたよね?『白い恋人』食べながら!」
ごまかそうとする慎二でしたが、空気が読めない龍子には通じません。
「俺じゃないです!」
そう吐き捨てて、慎二は店を飛び出しました。
そして、ママと杏も気が付いてしまいました。
凪が…慎二が号泣して別れたくないといっていた元カノだということに。
その頃、緑の部屋で映画を見ているゴン。
モーゼの十戒を見ていました。
緑は、ゴンに似ていると言います。
そして、ゴンの胸の痛みを指摘して、それは “初恋” だと言いました。
「そして、ご愁傷様。ままならぬ愛と欲望の世界へようこそ。今度は、自分が壊れる番ね!」
ゴンは、凪のことを好きだと自覚したので。
更に、ゴンと凪が別れたことを知った慎二は、円とのオフィスラブを楽しめなくなっていました。
円は、慎二のそんな心の動きに気が付いていました。
そして、タイミング悪く…あの凪の友達もどきに気づかれてしまうのでした。
さて、立川の花火大会の日、凪はアパートのみんなで花火を楽しみました。
同じ頃、北海道の実家では、凪の母・夕(片平なぎさ)も、ご近所の空気を読んで過ごしていました。
そして、凪に電話をかけながら、自分をこの地獄から連れ出してほしい。
そう願っているのでした。
ゴンは、隣にいる凪を見つめ、全く花火に集中できませんでした。
「あ…ゴンさん。そのまま。」
近づく凪の顔に、ドギマギするゴン。
パチン!
ゴンの頬を平手打ちした凪は、微笑んで言います。
「蚊です!仕留めました!」
思わず、凪に倒れこんだゴンはつぶやきます。
「恋…しんど…。」
凪の部屋では、母・夕からの着信が…鳴り響き続けるのでした。
2019年夏ドラマ『凪のお暇』第6話の感想は?

何と言うか…結局凪が一番好きすぎて可愛すぎか!
それに、龍子を助けに行った凪を助けに行っちゃう感じもよかったです!
しかし、あの友達もどきたち、どこまで話に絡んでくるんですかね~…
話数も多いわけじゃないので、もう出てこなくていいのにと正直思ってます(笑)
でも、まぁ、これでオフィスラブがばれるんですかね~…
とも思うんですが、私は、手ぐすね引いて、自分のアプローチになびかず、凪と付き合ってた慎二へ復讐をするために、オフィスラブの情報をかき集めて…然るべき時にばらまこうと思っていたら…
国分寺で、凪と慎二がいたところ、見つけた誰かが、ばらまいて…
円との話は古い話になって、むきーってなるみたいな流れがいいなぁ。
友達もどきたちは、ひたすら歯噛みしててほしいので(笑)
さて、ママたちにも凪と慎二の関係がばれましたね~
ママと杏が、キャッキャウフフなのが、超絶癒しでした。
……は!
せっかくゴンさんが、凪への恋心を自覚したのに~!!!
慎二に持ってかれましたね…今日は(笑)
でも、来週は、ゴンさんもアプローチしちゃう感じですね♪
そして、凪ママも結局は空気読み~だったわけですね。
都会より、もっとシビアそうですよね…。
2019年夏ドラマ『凪のお暇』第6話のネット上の反応や評価は?
◇本日の慎二やべぇ
まってまってこんな機敏な慎二はじめてじゃないですか笑
#凪のお暇 pic.twitter.com/RbHBmF3jos
— 春子 (@hrk_auo_) August 23, 2019
【朗報】慎二、泣いていたことを再び凪の前でバラされる#凪のお暇 pic.twitter.com/gkS1x2bnsg
— 花 (@M5pBi2xYd8hxso0) August 23, 2019
【朗報】慎二、毎日泣いてることが凪にバレる#凪のお暇 pic.twitter.com/Ot7rVvDjg9
— 花 (@M5pBi2xYd8hxso0) August 23, 2019
立川で白い恋人を食べながら泣きじゃくりボロボロになりながら帰っていった人#凪のお暇 pic.twitter.com/JVR5HMjiIJ
— コロネ (@kgsm0707) August 23, 2019
凪のために必死な慎二くん可愛い可愛い可愛い可愛い#凪のお暇 pic.twitter.com/yhlQJoeWgq
— 花 (@M5pBi2xYd8hxso0) August 23, 2019


凪派としては、ひとまず凪とイチャイチャしておいてくれればいいです(笑)
◇本日のゴンもやべぇ
すいかと共に置いていかれて心痛めてるゴンさん可愛すぎて無理(不謹慎)#凪のお暇 pic.twitter.com/D5DcaLMNbq
— 杏. (@nakamurato_an) August 23, 2019
ごんちゃん初恋おめ🎉🎉🎉#凪のお暇 pic.twitter.com/khvpvks7Q9
— S@kura☆ (@egaoouji) August 23, 2019
恋はな……しんどいんだぞ……
ゴンさんやっと気づいたな……#凪のお暇 pic.twitter.com/jSeebv7uM1
— ばふぁりん (@bafarin2525) August 23, 2019


◇ママもいい!
『本当の聞上手は相手が打ちやすいボールを先に投げてあげてるから。あんたの場合は相手の顔色ばかりで何のボールも投げてないから、相手が気を使って話題を作ってるだけ。』
自分もそうだ…
ママの台詞が心に染みる。#凪のお暇 pic.twitter.com/kCDgck9NzT— 桃の天然水 (@poyonpoyonda) August 23, 2019
やっぱり一番イイ女は真治ママね。#凪のお暇 pic.twitter.com/HTVSfu1CmN
— あきを (@aki013151) August 23, 2019
#凪のお暇
みんな、慎二達だけじゃなくて
スナックのママもいいぞ可愛いし、優しい😇✨💕 pic.twitter.com/Zif1l1m6JA
— タコ (@M5Sle) August 23, 2019


スポンサーリンク
ドラマ『凪のお暇』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『凪のお暇』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はParaviで視聴可能です。
なお、Paraviは2018年4月からスタートした動画配信サービスなので、まだご存知ないかもしれませんが、TBSが中心になって作ったサービスなので、TBS系作品の見逃し動画や過去の旧作を見るには最もおすすめなサービスです!
2週間無料キャンペーンを行っているので、この機会に試してはみていかがでしょうか?
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
スポンサーリンク
2019年夏ドラマ『凪のお暇』第7話のあらすじは?
2019年8月23日(金)22時〜放送のドラマ『凪のお暇』第7話のあらすじをご紹介します。
凪 (黒木華) から、ゴン (中村倫也) と別れたことを聞いた 慎二 (高橋一生) は、オフィスラブを満喫中の 円 (唐田えりか) とランチ中にも関わらず、凪が気になり上の空。
その時、突然同僚の 足立 (瀧内公美) たちがやってきて、慎二と円と鉢合わせてしまう。
秘めた関係がバレているのではないかと、よくない空気が漂う中、慎二は思いがけない人物と接触する…。
ある日、いつものコインランドリーで洗濯をしていた 龍子 (市川実日子) と凪は、コインランドリーが閉店することを知り、店主から冗談半分で、「このコインランドリーを継いで欲しい」 と言われる。
その日の夜、アパートの共有スペースで凪、龍子、ゴン、緑 (三田佳子)、みすず (吉田羊)、うらら (白鳥玉季) に、「継いで欲しい」 と言われた話をしていると 「そんな夢もありかも」 という展開に。
そこで、凪は引っ越してきた時に書き出したウィッシュリストを再び思い出し、みんなで書くことに。
思い思いに自分がやりたいことを書く中、やはり、凪はなかなか書けずにいた。
そんな様子の凪を見ていたみすずは…。
ゴンは凪のことを好きだと自覚してから、自分が凪のために何をしてあげられるのかと思い悩んでいた。
そして、ついにゴンが行動を起こす。
公式サイトより引用
まとめ
こちらの記事では、2019年夏ドラマ『凪のお暇』第6話のネタバレ有りの感想と第7話のあらすじをご紹介いたしました。

ゴンゴンも恋心を自覚したから、残り3話くらいで、どんな行動を起こすのか!

慎二も、いい加減素直になってほしいわね~♪

来週も楽しみに、一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
何かジェットコースターみたいに展開が…アップダウンするよね…。