2019年夏のテレビ朝日系「水9」枠は、東山紀之さんを主演に迎え、ドラマ『刑事7人シーズン5』が放送されることが決定しています!
本作は、東山紀之演じる天樹 悠を中心とした個性派揃いの刑事たち7人が凶悪犯罪や未解決事件に挑む人気シリーズがシーズン5に突入! ということで注目を集めています!!
主演の東山紀之さんをはじめ、田辺誠一さん、倉科カナさん等の出演が発表されており、今から楽しみな気持ちでいっぱいです!
こちらの記事では、2019年夏ドラマ『刑事7人シーズン5』のキャスト一覧・をご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
2019年夏ドラマ『刑事7人シーズン5』キャスト紹介
天樹悠(あまぎゆう)/東山紀之
2019年夏🌞#刑事7人 が帰ってくる✨
凶悪犯罪や未解決事件に挑む人気シリーズが、ついにシーズン5に突入🔥
“水9”の刑事ドラマ枠でロングランシリーズの仲間入りです🎉
7月10日(水)よる9時スタート🚔#東山紀之 #田辺誠一 #倉科カナ #白洲迅 #塚本高史 #吉田鋼太郎 #北大路欣也 pic.twitter.com/c0mwHJm0hv— 『刑事7人』ドラマ公式アカウント (@keiji_7nin) 2019年6月11日


警視庁刑事部 刑事総務課刑事資料係 兼 専従捜査班刑事。
警視庁遺失物センター、捜査一課12係、機動捜査隊を経て、現職。
一見朗らかだが、かつてはふと人を食ったような態度を見せることもあった。
捜査能力は非常に高い。
ひたすら証拠を積み上げ、真実が判明する瞬間まで物事を決めつけないスタイル。
機捜時代は夜を徹して覆面パトカーで街を走り続け、誰よりも早く現場に駆けつけ初動捜査を的確に指揮、被疑者を追い詰めてきた。刑事資料係では莫大な捜査資料と向き合う毎日だが、それが天樹を“人間犯罪ビッグデータ”へと変えた。
いざ事件が起きると、資料係を飛び出し、独自に捜査を始める。
その原動力は天樹の根底に眠る<比類なき正義感>にほかならない。
東山紀之さんのコメント紹介!
5年目を迎えることができるのはスタッフや共演者の皆さんの努力のたまものだと思いますし、今回は令和時代になって迎える最初のシーズンなので、気持ちも新たにやっていきたいと思います。
今の犯罪は僕らが育った時代とは質が変わってきている気がするんです。
そういった時代性が盛り込まれた、現代特有の犯罪を、僕ら7人が追っていく姿を楽しんでください。
初日から7人揃ってクランクインを迎えた際も、まるでデジャビュのようでしたよ。
年数を重ねてきただけあって、すでにチームができているので、一年のブランクなんてなかったかのように、自然に役に入ることができました。
このチームワークのよさを皆さんにも感じていただけるように、ドラマにも反映させていきたいと思います。
刑事ドラマは、演じていく側が年を重ねることで、より深い人間ドラマにもなっていくと思うんです。
長く続くシリーズとして、経験を積ませていただけるのはありがたいことです。
夏になると『刑事7人』と、僕の一年間の生活サイクルに組み込まれつつあります。
僕の夏になくてはならないものなので、これからも長く続けていけるように、全力投球します。
この夏、7人でやってみたいことは…、みんなでトライアスロンをやった後に食事会でもしましょうか(笑)?
夏に海で…気持ちいいと思いますよ!
そういえば先日、北大路(欣也)さんもお食事会にお誘いしたいと思ってお声掛けしたんです。
うちでやるのが一番のおもてなしかなと思うので、この夏はみんなで集まりたいですね。
皆さんも、暑い夏を熱いドラマ『刑事7人』で楽しんでいただけたらと思います。
公式サイトより引用

シリーズを経るごとに、何だか小ぎれいになっていくと言っていました。
本当にその通りなんです(笑)
最初は、無精ひげでもこさえてそうな出で立ちだったのに(笑)
何かと、隠密な行動も多く、正直、まだ謎があるんじゃって思ってるんですが…。
今回は、どんな塩梅なんですかね~…。
- ザ・シェフ(1995年10月21日 – 12月16日、日本テレビ、土曜グランド劇場) – 主演・味沢匠 役
- 平成夫婦茶碗〜ドケチの花道〜(2000年1月12日 – 3月15日、日本テレビ、水曜ドラマ) – 主演・金本満太郎 役
- 喰いタン(2006年1月14日 – 3月11日、日本テレビ、土曜ドラマ) – 主演・高野聖也 役
- 必殺仕事人シリーズ(2007年 – 、朝日放送・テレビ朝日) – 主演・渡辺小五郎 役
- ○○妻(2015年1月14日 – 3月18日、日本テレビ、水曜ドラマ) – ニュースキャスター 久保田正純 役
海老沢芳樹(えびさわよしき)/田辺誠一
いよいよイタリアの旅も今夜からラスト4本!RT @euro_tour 本日(2/25)深夜24時、NHK-Eテレ『旅するイタリア語』「第21課 湖上に浮かぶ楽園へ」 イタリア北部のリゾート地、マッジョーレ湖。観光地として人気を集めている湖の島々を訪ねます。 https://t.co/MBHaezJRsY pic.twitter.com/BGRXthQ8LD
— 田辺誠一 (@tanabe1969) 2019年2月25日


警視庁刑事部 専従捜査班主任刑事。
かつては上昇志向の塊のような排他的な男で、組織でのし上がることしか考えていなかったが、上司にたて突いたことで、出世の道が途絶える。
この一年、天樹らと行動を共にする中で、彼の中に眠っていた<静かなる正義感>が再び目を覚まし始める。
空気の読めない“天然”な一面もあるが、海老沢が発したなにげない一言が、行き詰まった捜査を一転させることも。
昼あんどんな片桐に代わり、専従捜査班の陣頭指揮を執る。
“チームのために”と、昇進試験に挑み続けるが、いつになっても受からないのが、目下の悩み。
田辺誠一さんのコメント紹介!
僕は作品に参加して、今回が2年目なんですが、クランクインする前はやっぱり緊張していたんです。
でも、現場に来て、皆さんの顔を見るとなんだか安心して、スッと役に入れました。
とにかく暑い夏なので、汗をかいて動き回って、事件を解決する…そんな熱いドラマにしたいと思います。
ちなみに、この夏みんなでやってみたいことは、“プールに行くこと”です(笑)。
公式サイトより引用

とはいえ、高嶋さんがいなくなって、ガタイの良さが減りましたかね?(笑)
努力が中々報われないキャラのようですが、今シーズンの間に、昇進試験受かるといいですね♪
- ボク、運命の人です。(2017年4月 – 6月、日本テレビ) – 烏田翔吉 役
- やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる(2018年4月 – 6月、NHK総合) – 三浦雄二 役
- 捜査会議はリビングで!(2018年、NHK BSプレミアム) – 森川晶 役
- 3年A組-今から皆さんは、人質です-(2019年1月‐ 3月、日本テレビ) – 武智大和 役
- 私のおじさん〜WATAOJI〜(2019年1月‐3月、テレビ朝日) – 泉雅也 役
水田環(みずたたまき)/倉科カナ
#奪い愛、冬
残り2回!ついに最終章!
第6話放送まで【あと 3 日】🎥👀婚約者の康太( #三浦翔平 )に別れを告げ、元カレ・信( #大谷亮平 )と生きていく道を選んだ光( #倉科カナ )でしたが…
やはり一筋縄ではいきません!そして光と信に、思いもよらない展開が⁉️😫😱 pic.twitter.com/0v5ayOxnBi
— 『奪い愛、冬』ドラマ公式アカウント (@ubaiai) 2017年2月21日


警視庁刑事部 専従捜査班刑事。
12係刑事、監察官を経て、再び刑事の世界に舞い戻ってきた。
天樹とはまた違ったタイプの高い洞察力と推理力を兼ね備えた刑事。
容姿端麗だが、非常にクラシカルで職人肌な一面をもつ。
感情をあえて抑制し、冷静沈着に行動する。
監察官時代は“スパイ”として仲間たちの動向を内偵するよう要請されたが、結局仲間を裏切ることはなかった。
警察組織にもまれていく中で、かたくなだった環の<潔癖な正義感>は少しずつ変化を見せ始める。
完全な男社会に息苦しさを感じてはいるものの、どこかでうれしさを感じている自分にも戸惑いを隠せない。
倉科カナさんのコメント紹介!
前作からとても一年経ったとは思えない感じです。
スタッフさんもほぼ変わっていないですし、共演の皆さんも変わらずなので、いいチーム感で今年も作品を作ることができるんじゃないかなと、私自身もとても楽しみです。
去年の“シーズン4”から、みんなで居酒屋にいるシーンが増えたんですが、それすらもちょっと新鮮に感じたんです。
みんな“個”が強いので、一緒にお店にいるという状況が新鮮でした。
なので、この夏は、撮影終わりにでも、みんなでお食事に行けたらいいなと思います。
公式サイトより引用

こちらも、シーズンを経るごとに、ツンデレ(ツン95%)だったのが、ツンデレ(ツン70%)くらいになったような気がします。
今回で、もう少しツン味が和らぐんでしょうか…。
とはいえ、環はツンとしていてほしいかもしれませんが(笑)
でも、どこかで特大のデレも期待しちゃいますね!
- 連続テレビ小説 ウェルかめ(2009年9月28日 – 2010年3月27日、NHK総合ほか、大阪放送局制作) – 主演・浜本(山田)波美 役
- 名前をなくした女神(2011年4月 – 6月、フジテレビ) – 進藤真央 役
- カインとアベル(2016年10月 – 12月、フジテレビ) – 矢作梓 役
- 奪い愛、冬(2017年1月 – 3月、テレビ朝日) – 主演 池内光 役
- オトナの土ドラ「ミラー・ツインズ」Season1(2019年4月6日 – 、東海テレビ・フジテレビ系) – 白石里美 役
野々村拓海(ののむらたくみ)/白洲迅


警視庁刑事部 刑事総務課刑事資料係 兼 専従捜査班新人刑事。
2年前に警視庁入庁。
留置管理課を経て、天樹の下に配属された。
幼いころから刑事になるのが夢だったが、その好奇心旺盛かつ無邪気すぎる性格が災いし、表舞台に立つことはなく、一貫して内勤畑を歩んできた。
今回の「専従捜査班」結成に伴い、新人刑事として歩み始めることになるが、強烈な個性をもつ先輩たちを前に、結果が出せない自分に歯がゆさを感じている。
亡くなった母に誓った“立派な刑事になる”という約束と、拓海の<純粋な正義感>が、少しずつ彼を成長させていく。
白洲迅さんのコメント紹介!
実は、拓海は殉職かどこかに左遷されて次のシーズンはいない…というような、よからぬウワサが流れていたんですが(笑)、今回も無事に呼んでいただくことができて光栄に思います。
しかも、ついに刑事にもなれました。
今回も新しい風を吹かせるべく、熱く走り回りたいと思います!
頑張ります!
この夏は、僕も皆さんと一緒に熱いバーベキューがしたいです!!
公式サイトより引用

内勤畑にいたとあって、ずっと制服が多かった拓海ですが、今回からは刑事としてスーツ姿が楽しめそうです。
でも、個人的には、制服も好きです(笑)
あの個性派ぞろいの先輩たちの中、まだまだ翻弄されるシーンも多そうですが、頑張れ拓海!って思います!
- 押忍!!ふんどし部!(2013年4月11日 – 7月4日、テレビ神奈川 ほか) – 主演・富永一郎太 役
- おわらないものがたり(2014年8月、フジテレビ) – 主演・一之瀬圭介 役
- キャリア〜掟破りの警察署長〜(2016年10月9日 – 12月11日、フジテレビ) – 松本秀樹 役
- 明日の約束(2017年10月17日 – 12月19日、フジテレビ・関西テレビ) – 北見雄二郎 役
- サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻(2018年10月6日 – 12月15日、BSテレ東)- 西野圭介 役
青山新(あおやまあらた)/塚本高史


警視庁刑事部 専従捜査班刑事。
所轄刑事、12係刑事、交番勤務を経て、再び刑事として戻ってきた。
警察官にならなければ犯罪者になっていたかもしれない男だが、一般的な感情や常識が欠落した犯罪者の行動原理を肌感覚でつかむことができる。
一見ダーティーに見える捜査スタイルだが、自分なりの信念や<法に縛られない正義感>をもっている。
新人刑事・拓海の教育係になり、やんちゃだった青山も少しずつ成長していく。
とはいえ、上意下達の警察組織に、いつのまにかすっかり染まりつつある自分に腹立たしさを感じており、“組織には組み込まれない”という“黒さ”も忘れてはいない。
塚本高史さんのコメント紹介!
毎年、夏といえば『刑事7人』!
これから梅雨の時期に突入しますし、室内での撮影が増えると思うんですが、この『刑事7人』の現場で、できるだけ夏を満喫したいなと思います。
以前、東山さんのお宅で、お食事会をしていただいたことがあるんですけど、みんな忙しくて7人全員が揃うことがなかなかないんです。
なので、この夏は7人みんなでお食事会がしたいです。
公式サイトより引用

実際に、協力者だった、グレーな人が殺されていますしね。
今回も闇落ちだけはしないでほしいものですが…。
このドラマだと、それはさすがに無いよ!って言えないのが、困ったものです。
- 木更津キャッツアイ(2002年1月 – 3月、TBS) – アニ (佐々木兆)役
- わかば(2004年9月 – 2005年3月、NHK大阪) – 谷準一 役
- ハングリー!(2012年1月 – 3月、関西テレビ) – 住吉賢太 役
- 大河ドラマ 軍師官兵衛(2014年、NHK) - 後藤又兵衛 役
- 監獄のお姫さま(2017年10月17日 – 12月19日、TBS) – 長谷川信彦 役
片桐正敏(かたぎりまさとし)/吉田鋼太郎
— 吉田鋼太郎&STAFF (@kohtalohkohtalo) 2018年9月19日
※中央


警視庁刑事部 刑事総務課刑事資料係長 兼 専従捜査班長。
捜査一課12係長、刑事総務課長、第11方面本部準備室長、運転免許センター発行係を経て現職。
これまで数々の大失態を犯してきたにもかかわらず現職に留まっていられるのは、上層部の弱みを握っているからだと噂されている。
善悪定かならぬ人物であり、超権力主義者。
組織の上ばかりを見ているようでいて、実は天樹たちと同様に<確固たる正義感>をもっている。
とはいえ、「専従捜査班」の運営は海老沢らに任せっきりで、気が向いたときだけふらっと姿を見せる。
今回、「専従捜査班」の存在意義を上層部に提言(ゴリ押し)した張本人。
吉田鋼太郎さんのコメント紹介!
シーズン5ということは5年目ということなんですが、最初からずっと、ヒガシが全然年を取らないんです(笑)。
本当にビックリしています。
白洲とは約一年ぶりに会ったんですけど、一年間全然連絡してこなかったんですよ。
なので、今回はちょっとビシッといこうかなと思っています(笑)。
倉科さんは年を重ねるごとにおキレイになっていくし、なんといっても、北大路さん!
年々お若くなってらっしゃるんですよ。ビックリしますよ!
なんて、ほめ合っててもしょうがないんですけど(笑)、年を重ねるほどに、ステキになっていくメンバーと一緒にいられて幸せです。
公式サイトより引用

のらりくらりとしていて、助けてくれないかと思いきや、そんなこともなかったり…。
びっくりするようないい手回しをしてくれる時もありますし…。
このバックボーンが、もっと描かれる日が来るのでしょうか…。
- 連続テレビ小説「花子とアン」(2014年、NHK) – 嘉納伝助 役
- 真田丸(2016年) – 織田信長 役
- 東京センチメンタル(テレビ東京) – 主演・久留里卓三 役
- おっさんずラブ(2018年4月21日 – 6月2日、テレビ朝日)
- 今日から俺は!!(2018年10月14日 – 12月16日、日本テレビ) – 三橋一郎 役
堂本俊太郎(どうもとしゅんたろう)/北大路欣也
【#北大路欣也 さん、お誕生日おめでとうございます!】
福澤組の参加は『華麗なる一族』以来、十数年ぶりとなった北大路さん。
御前会議のセットを見回し「野球ができそうですね(笑)」
福澤監督も「やりすぎました」と笑っていました。おめでとうございます! pic.twitter.com/JiQgocjnDl
— 映画『七つの会議』 (@nanakai_movie) 2019年2月22日


東都大学医学部法医学教授。天樹の義父。
警察の依頼を受け、事件性の高い遺体の司法解剖を行う。
生涯現役を誓い、世界的権威として法医学界をけん引している。
50年近く“法医”という厳しい世界に身を置いているが、その根底にあるのは<不屈の正義感>。
その信念は2019年に入っても衰えることを知らない。
捜査現場に赴くことはなく、大学の解剖室でひたすら被害者の声なき声を聞き続ける。
法医学に関する知識と技術はずば抜けており、時として堂本の見立てが捜査方針を180度変えることも。
ただし、法医学者としての立場をわきまえており、「事件を解決するのは刑事」と、警察とは明確に一線を設けている。
今でも亡き妻の残したレシピを大事にしていて、気が向くと天樹らに手料理を振る舞うことも。
北大路欣也さんのコメント紹介!
令和最初の仕事で、皆さんと一緒に、この作品をやれることが本当にうれしいですし、いい時代の幕開けであってほしいなと思っています。
共演の皆さんとも、末長くいいお付き合いをさせていただきたいと思っています。
公式サイトより引用

でも、堂本さんがいてこそ、捜査では気づけぬ真実もあるわけですからね!
かなりのご高齢なので、もしかしたら、どこかのタイミング定年なんて日を迎えてしまうのではとハラハラしています。
いや、とっくに過ぎてる気もするんですが…。
まだ、もうしばらくは変わらないでいてほしいですが、助手なんていうポジションの人が出張ってきたら、要注意かもしれません…。
- 三匹のおっさん〜正義の味方、見参!!〜(2014年1月 – 3月、テレビ東京) – 清田清一 役
- フラジャイル(2016年1月 – 3月、フジテレビ) – 中熊薫 役
- 視覚探偵 日暮旅人(日本テレビ) – 榎木渡 役
- 海月姫(2018年1月 – 3月、フジテレビ) – 鯉淵慶一郎 役
- 記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜(2019年1月 – 3月、テレビ東京) – 鬼塚一路 役
スポンサーリンク
2019年夏ドラマ『刑事7人シーズン5』情報解禁におけるネット上の反応や評価は?
やった!この夏も東山紀之さんの刑事7人が帰ってくる!私の夏にもヒガシの刑事7人はなくてはならないもの。嬉しい~!#刑事7人 #東山紀之
— bajil1212 (@norichan1212) 2019年6月12日
今年も刑事7人やるのか!
設定みたら、去年同様おみやさん+未解決の女な天樹さんだから方向がようやく定まったかな?
海老澤係長、今年は出席率どうかな??#刑事7人
— TOMIY27@祝おかしな刑事20作目!&特捜9の春! (@tomiy2_27) 2019年6月11日
わぁっまじかまじかーー!!!刑事7人は夏のイメージ!!楽しみ!! #刑事7人
— ぽちゃ@欅推し (@akkyaman38) 2019年6月11日
スポンサーリンク
まとめ
2019年夏ドラマ『刑事7人シーズン5』のキャスト一覧をご紹介しました!

その中でも、この『刑事7人』は、本当に何が起こるかわからなくて、目が離せないよ!

そのあたりも注目ね!

絶対見逃せないですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク