2019年夏クールのフジテレビ月9はドラマ『監察医 朝顔』が放送されています。


法医学者の娘と刑事の父親という異色の親子関係で、遺体の謎を解き明かし遺体から“生きた証”を見つけるハートフルドラマになっているそうよ!
こちらの記事では2019年夏ドラマ『監察医 朝顔』の視聴率を初回(1話)から最終回まで更新していきます!
なお、視聴率一覧はページ下部に掲載しています。
2019年夏の月9ドラマ『監察医 朝顔』視聴率を今すぐご覧になりたい方はこちらをクリック!
スポンサーリンク
2019年夏の月9ドラマ『監察医 朝顔』視聴率予想!
ここではフジテレビ月曜9時のドラマの過去作の視聴率を振り返って、2019年夏の月9ドラマ『監察医 朝顔』の視聴率を予想していきたいと思います。
2018年夏からのビデオリサーチ調べの視聴率を見てみましょう。
絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(Season3)
初回(第1話)視聴率 10.6%
最終回(第10話)視聴率 10.8%
全話平均視聴率 10.6%
SUITS
初回(第1話)視聴率 14.2%
最終回(第11話)視聴率 10.8%
全話平均視聴率 10.8%
トレース~科捜研の男~
初回(第1話)視聴率 12.3%
最終回(第11話)視聴率 “11.5%
全話平均視聴率 10.6%
ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜
初回(第1話)視聴率 12.7%
最終回(第10話)視聴率 13.8%
全話平均視聴率 12.1%
2017年あたりまでは一時期平均視聴率が6%台となるほど低迷していた月9ドラマですが、脱・恋愛ドラマとして大きくエンタメ路線にテコ入れをした2018年春ドラマ『コンフィデンスマンJP』から徐々に回復し安定の二ケタ台に復活しています。
以降もドラマ業界では視聴率が獲れると言われている3大職業である弁護士・医者・刑事をメインとしたドラマを構成し、2018年夏は刑事ドラマ『絶対零度3』、2018年秋ドラマは弁護士ものの『SUITS』、2019年冬ドラマは法医学サスペンス『トレース~科捜研の男~』、2019年春ドラマは平成最後の月9として医療系ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』と、いずれも平均視聴率2桁台とヒットしています。
最終話の視聴率がどれも下がっていないことから、視聴者に途中リタイヤをさせておらず、最後までワクワクする展開となっていることがわかります。
そして2019年夏の月9ドラマ『監察医 朝顔』は、社会現象を巻き起こした大ヒットドラマ『のだめカンタービレ』以来の月9主演になる上野樹里さんを迎え、漫画原作の主人公が法医学者のドラマになっています。
法医学者と刑事という異色の父娘が、遺体の謎を解き明かし遺体から見つけ出す“生きた証”が生きている人たちの心を救う、サスペンスフルでハートフルな作品です。

法医学者と刑事のコンビはよくあるけど、そこに親子関係を持って来るのは珍しいわね!

2期連続で医療系ドラマだけど、今の月9なら間違いなく安定した視聴率が獲れそうだね!!
そうしたことも踏まえて、初回視聴率は10%あたりでないかと予想します。
スポンサーリンク
2019年夏の月9ドラマ『監察医 朝顔』制作陣から視聴率を予想!
2019年夏の月9ドラマ『監察医 朝顔』で現在発表されている主要スタッフの方はこちらです。
原作 『監察医 朝顔』原作:香川まさひと、漫画:木村直巳、監修:佐藤喜宣
脚本 根本ノンジ
演出 平野眞・澤田鎌作
プロデュース 金城綾香
原作漫画『監察医 朝顔』は、「漫画サンデー」(実業之日本社)にて、2006年から連載が開始され同誌が休刊になった2012年まで行われ、それ以降は電子版で連載が続けられ2013年に30巻で連載を終了しています。
テレビドラマ化にあたって原作漫画も注目されること間違いなしです!
脚本の根本ノンジさんは、深夜帯のドラマや単発ドラマなどを多く担当しており、フジテレビ月9ではメインではないですが2015年『5→9〜私に恋したお坊さん〜』、の4~9話を担当し結果を出しています。
医療系2クール連続と、ゴールデン帯連続ドラマをメインで担当したことがない脚本家さんという事で少し不安材料もありますね。
演出の平野眞さんは1998年『ショムニ』、2000年『ショムニ2』『やまとなでしこ』、2001年・2014年『HERO』、などを担当してきたフジテレビジョンドラマ制作センター所属のテレビドラマ演出家さんです。
同じく演出の澤田鎌作さんは1997年『踊る大捜査線』『ビーチボーイズ』、1998年『眠れる森』、2001年『HERO』、2007年・2013年『ガリレオ』、などを担当してきたフジテレビ編成制作局ドラマ制作センター所属のドラマ演出家さんです。
両名とも数々のヒット作品を手がけてきた大御所ですから安定した演出が見れそうですね。
プロデューサーの金城綾香さんは、2015年『5→9 ~私に恋したお坊さん~』、2018年『グッド・ドクター』、などに携わってきた方です。
連ドラでのメインプロデューサーとしての経験はないようで少し不安材料はありますが、ベテラン演出家が脇を固めていますので大丈夫でしょう。

少し不安材料も目立つけど、今好調の月9だから大丈夫だと思うよ!

フジテレビ月9黄金期復活に向けて期待したいわね!!
スポンサーリンク
まとめ
こちらの記事で、2019夏の月9ドラマ『監察医 朝顔』の視聴率を予想いたしました。

主演の上野樹里さんは月9に13年振りの主演で初単独主演だから気合入っているだろうね!

ヒットすればシリーズ化しそうで面白そうだわ!!
放送開始後はこちらの記事で視聴率を全話更新していきますので、是非チェックをよろしくお願いします!
※ビデオリサーチ社調べ・関東地区
※ドラマ『監察医 朝顔』の視聴率は火曜午前10時前後に発表となります。
スポンサーリンク
上野樹里さんはドラマ『のだめカンタービレ』以来13年ぶり月9主演で初の単独主演だね!