月9ドラマ『監察医 朝顔』第1話(2019年7月8日(月)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『監察医 朝顔』第1話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
月9ドラマ『監察医 朝顔』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『監察医 朝顔』放送終了から1週間以内はTverかFOD(フジテレビオンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2019年7月8日(月)放送終了〜2018年7月15日(月)20時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、最もお得に2019夏の月9ドラマ『監察医 朝顔』の見逃し動画配信を視聴する方法はFODプレミアムです!

主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『監察医 朝顔』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『監察医 朝顔』の配信状況は以下のようになっています。
FODプレミアムの詳細解説
ドラマ『監察医 朝顔』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で配信されています。
FODの全コンテンツを楽しめる有料会員FODプレミアムは、現在初回2週間無料キャンペーンを実施中なので、キレイな画質で安全にドラマ『監察医 朝顔』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。
(初回登録日が7/9の場合、8/8まで無料期間になります)
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
ドラマの視聴率で苦戦気味のフジテレビは自社のVOD(ビデオオンデマンド)サービスであるFODのコンテンツの充実を進めているので、多くのドラマが配信されています。
過去にフジテレビで放送されたバラエティ番組など、ドラマ以外にも数多くの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
『監察医 朝顔』見逃し動画を今すぐ無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『監察医 朝顔』は見放題扱いの作品になるはずなので追加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!
※紹介している情報は2019年7月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトPandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性


※初回1ヶ月の無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
月9ドラマ『監察医 朝顔』第1話のあらすじは?
2019年7月8日(月)21時00分より放送のドラマ『監察医 朝顔』第1話のあらすじをご紹介します。
万木朝顔(上野樹里)は、神奈川県にある興雲大学の法医学教室に勤める新米法医学者。
新米とはいえ、周囲から一目置かれるほどに優れた技量と豊富な知識を併せ持つ朝顔は、実直な人柄で、自分よりもつい相手のことが気になってしまうような愛情深く心優しい女性だ。
そんな朝顔は、捜査畑ひと筋の刑事でもある父・ 平(時任三郎)とふたりで、寄り添うように暮らしている。
他愛もない会話と穏やかな笑顔。
2011年3月11日から変わらない娘と父の日常。
そこに母の 里子(石田ひかり)の姿はない。
あの日、里子は、父親の 嶋田浩之(柄本明)に会うために、生まれ育った東北のとある海沿いの町に帰省していた。
朝顔が興雲大学の法医学教室に出勤すると、検査技師の 高橋涼介(中尾明慶)、法歯学者の 藤堂絵美(平岩紙)、絵美の夫でベテラン法医学者の 藤堂雅史(板尾創路)がすでに来ていた。
野毛山署の強行犯係に異動してくる刑事がハリウッド・スターに似ているらしい、と噂話で盛り上がる高橋と絵美。
絵美は、朝顔の恋人で、野毛山署強行犯係の新米刑事・桑原真也(風間俊介)に確かめてほしい、とまで言い出す。
同じころ、野毛山署強行犯係でも、係長の 山倉伸彦(戸次重幸)、刑事の 森本琢磨(森本慎太郎)、新米刑事の 愛川江梨花(坂ノ上茜)らがどんな刑事が来るのか興味津々で待っていた。
すると、そこにやってきたのは平だった。
そんな折、野毛山署管内の倉庫で女性が死んでいるとの無線が入る。
すかさず現場に向かう平。
山倉は、桑原にも同行を命じた。
検視官の 伊東純(三宅弘城)は、到着した平たちに、頭部に外傷があるものの詳しいことは解剖をしてみないとわからないと伝え、興雲大学の法医学教室へ連絡する。
連絡を受けた朝顔と絵美は、藤堂が別の解剖に入ったこともあって一度は断ろうとした。
そこに、ちょうど旅行から戻ってきた主任教授の夏目茶子(山口智子)は、朝顔に解剖をするよう指示する。
ほどなく、平と桑原が、遺体とともに法医学教室へとやってきた。
そこで初めて、平が野毛山署に異動したことを知って驚く朝顔。
そしてそれ以上に驚いていたのは、平が恋人の父親だと知った桑原だった。
「教えてください。お願いします」。
朝顔は、遺体の胸に手を当てて小さくつぶやくと、茶子の指導の下、遺体の解剖を行った。
そこで分かったのは、女性が溺死した可能性がある、ということだった。
倉庫で溺死という不可解な話に困惑する一同。
平は、桑原とともに現場に戻り、周囲の捜査を進めるが……。
(ドラマ公式サイトより引用)
2019年夏ドラマ『監察医 朝顔』第1話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『監察医 朝顔』第1話の見どころや期待度をご紹介いたします。

また、話の内容が、法医学医の娘と刑事の父親が協力して事件に挑んでいくというようなもので、更には、そういう設定では、親子の仲が悪いようなストーリーが多いイメージだったのが、このドラマは協力し合うということで、個人的には新鮮に感じて気になっています。
そんなドラマの背景には、行方不明なままの母親の亡骸というものも大きなテーマとして繰り広げられるようなので、どのようなドラマになっていくのか、とても楽しみです。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

ですので、毎回新鮮でとても楽しく視聴しておりました。
また、各職種の仕事に対する誇りや職場のチームワークの良さが伝わり、素敵な仕事だなと思いました。
次回の「監察医 朝顔」でも今までのドラマになかったような新鮮な要素や、真剣な場面とユーモアがある場面があれば良いなと思います。
そして、職業に対して素敵だと思うことができるような内容であることを期待しております。
ペンネーム:saori(30代・女性)

ラジエーションハウスは、医師の世界を描く事がほとんどの医療系ドラマでは珍しく、放射線技師が主役のストーリーが新鮮に映り、とても楽しめました。
今度のドラマは、監察医だそうです。
内科や外科などの医師とは、また違った世界が見られそうで、楽しみにしています。
普段患者の立場で受診する立場からは伺い知れないような、裏の面が細かく描写されることを期待しています。
主人公は五十嵐のように、個性あふれる人物なのでしょう。
病院の設定だからといって、殺伐とした雰囲気ではなく、ラジエーションハウスのように温かな空気が伝わる内容であって欲しいです。
ペンネーム:kouasami(40代・女性)

東北震災で行方不明となったままになっている母親を持ちながら監察医となった朝顔が、法医学に携わりながら心の隙間を埋めるように日々暮らす状況と、事件捜査に携わる刑事として父親は妻が生きた証を今だに探しているという二人の精神的な世界観が描かれるようで、これまでのラジエーションハウスとは違った人と人のつながりが観れそうです。
上野樹里さんと時任三郎さんの二人が親子役をいかに演じられるかも楽しみです。
ペンネーム:飛べないアヒル(50代・男性)

この組み合わせは、CXのお得意パターンなんでしょうか。
それでも月9のプレッシャーあるでしょうね。
特に上野樹里さんは数字が取れる人なのか。
ドラマの感じはひょっとするとアメリカの連続テレビ番組のCISシリーズに似たようなものなのかと感じます。
事件が起こり、死体の検視を行い、そこから見えてくる人間模様の展開がドラマの見どころではないでしょうか。
7月からの新番組もしっかり診させていただきますのでよろしくお願いします。
ペンネーム:supercreek(50代・男性)

そして、ボイスというドラマで法医学教授役の経験があり、父親役を演じる時任三郎が刑事という異色の組み合わせで、難事件を解決するようです。時任三郎の、しぶい演技も光そうです。
そして朝顔の母が東日本大震災で行方不明になって、いまだに被災地に足を向けて、母を探すという背景があるようで、震災から8年、なんとか遺体が見つかることを期待したいです。
そして、朝顔の亡き母親役の、石田ひかりの優しい笑顔が、おそらく走馬灯のように回想されてドラマに味付けが、されそうです。
ペンネーム:まさお(60代・男性)
2019年夏ドラマ『監察医 朝顔』第1話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『監察医 朝顔』第1話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『監察医 朝顔』第1話のあらすじネタバレ
新人法医学者の万木朝顔と野毛山署強行犯係の万木平は、父と娘の2人で肩よせあい慎ましやかに生活しています。
東北の大震災時に、母親が行方不明になったままの父娘は、大きな傷を抱えています。
朝顔は未だに被災地を直視できず、平は妻を探し続けています。
身元不明遺体の解剖を行う朝顔の元へ、平も担当警察官として関わってきます。
遺体の身元がわかり、亡くなった女性の死因をとことん突き詰めていく平と朝顔です。
女性の娘に優しく寄り添う朝顔の姿がありました。
亡くなる前の女性の行動を、嘆き悲しむ娘である女の子に説明するのでした。
『監察医 朝顔』第1話の感想
解剖医として、ただ単に仕事を行うだけではなくて、遺体に真摯に向き合う姿に感動させられました。
遺体に向かい話しかける場面も、心のこもった行為だと感じます。
諦めずに死因を探っていく朝顔と平は、職種は違えど共通項がたくさんあると思います。
一人一人の人生を重く受け止めて、初対面の遺体に敬意を表している印象を受けます。
亡くなった女性の娘にあれほどに優しく接することのできる朝顔は、いかに人の気持ちの理解できる慈悲深い人物であるかが強く伝わってきます。
それだけに、母親が行方不明であることに傷ついているのかもよくわかります。
ペンネーム:kouasami(40代・女性)

『監察医 朝顔』第1話のあらすじネタバレ
朝顔は父とご飯を食べた後、法医学教室に出勤した。
その頃、父である平は捜査一課に異動され、山倉らに挨拶した。
倉庫で女性の遺体が見つかったため、朝顔が解剖を担当することになった。
朝顔の彼氏である桑原は平こそが朝顔の父だと知って驚倒した。
解剖結果、遺体は倉庫で亡くなったにも関わらず溺死という可能性が浮上した。
やがて遺体は恵子だと判明し、旦那の明彦によると、恵子は心筋梗塞にかかったことがあるそうだ。
娘の早紀はどうしても恵子に会いたくないという様子だった。
翌日、早紀は朝顔に話した。
早紀は恵子にひどいことを言ってしまったことを後悔している。
桑原と平は防犯カメラに恵子が写っているのを見つけ、恵子は事前に百貨店で何かを買ったことを突き止めた。
その頃、朝顔は恵子を再解剖した。
桑原と平が捜索した結果、百貨店の紙袋を見つけ、ひったくりの常習犯だという犯人を逮捕した。
恵子はひったくりの常習犯と格闘した結果、頭が打たれ、海辺で倒れる。
その後、意識が朦朧したまま戻ろうとした最中、倉庫で亡くなったという結論に達した。
百貨店の紙袋の中身はお弁当箱だった。
早紀は恵子の気持ちを知って涙を流した。
朝顔と平はとある場所に向かうが、何かを思い出し、気持ちがすぐれなくなってしまう朝顔は一人だけギブアップし、帰ることにした。
実は朝顔は母と一緒に実家に行く途中で地震に遭遇した。
『監察医 朝顔』第1話の感想
監察医である朝顔と、刑事である平と桑原がお互い協力し、事件を解決へ導いていくというストーリー展開には非常に見応えがあった。
新人刑事とは桑原のことを指すかと思っていたので、平のことを指すことに驚いた。
恵子にひどいことを言ったという意味で自分を責め続ける早紀を見てかわいそうに感じてしまう。
だが恵子の死に引きずらないで、立ち直って自分の人生を歩んでいくことに願いたくなる。
恵子がひったくりの常習犯に取られないように必死にお弁当箱を守っていたのだと考えると、恵子が死んでしまったことに改めて衝撃を受けてしまった。
ペンネーム:マレット(20代・男性)

『監察医 朝顔』第1話のあらすじネタバレ
新米法医学者である万木朝顔は、刑事であり父親でもある万木平と二人暮らしを続けていました。
ある日、朝顔の勤める法医学教室に、一人の女性の遺体が運ばれできます。
すると何故かそこへ、万木平刑事も現れます。
平は、このあたりを管轄する野毛山警察署に異動になったのだという。
野毛山署にすでに配属していた新米刑事の桑原は、落ち着かない気持ちでいっぱいでした。
朝顔と桑原は恋人同志だったのでした。
倉庫で死んでいた女性の遺体を解剖してみると、肺に水がたまっていることがわかったのです。
平と桑原はコンビを組むことになり、遺留品捜査をすることに。
朝顔は、倉庫附近の川の水を調べてみる。
そして、刑事と法医学者二人の親子が必死になって、導きだしたこたえとは、遺体の女性は買い物帰りの途中、川原でひったくりに遭遇し、川へ投げ出されて、川の水をのまされたのだという。
そして必死に這いつくばって歩いたのだが、自発性できすいをひきおこしてしまい、倉庫前で生き絶えたのだというなんとも悲しい結末だったのでした。
『監察医 朝顔』第1話の感想
ありふれた感じの刑事ドラマというよりは、ホームドラマをみているかのような温かい雰囲気に包まれた、心暖まるドラマなのだと感じました。
主演の万木朝顔役の上野樹里さんと、その父親であり刑事でもある万木平役の時任三郎さん、お二人の醸し出す雰囲気が、みていてなんとも終始温かいのです。
そして万木平とコンビを組む桑原刑事は、朝顔の恋人でもあるのです。
なんだか、気心の知れた家族間で事件を解決していくかのような雰囲気もあり、今までにない新しい感じの刑事ドラマなのだという新鮮な感じがしました。
被害者の立場をよく理解できる刑事達のドラマなのだと感じました。
ペンネーム:kensan88(40代・男性)

『監察医 朝顔』第1話のあらすじネタバレ
「おはよう」から始まるとなにかあるぞ!!の予想展開。
自転車で、興雲大学医学部法医学教室に出勤する朝顔さん。
教室では、「ジョージ・クルーニー似のダンディ刑事さんがやって来る」の話で持ちきり。
万木平さん(朝顔さんのお父さん)が、新しい職場(警察署)に。
時任三郎さんは背が大きくて、いいですねー。
そこへ、緊急連絡です!
女性死体発見!!興雲大学法医学教室に解剖の依頼をします。
あっ、山口智子さん。
大学の主任教授です。
「私が、子どもを産まない理由」関係を発表されて、人気が落ちたというのは、違ったか!?教授は明るいキャラですね。
朝顔さんが、解剖を開始します。
「教えて下さい。お願いします。」と遺体に。
外傷を調べあげ、切開開始。
溜息一つ、朝顔さん。
自宅での父娘の食事。
手を合わせてから食べる親子でした。
大学と警察署と自宅、横浜市でした。
「朝顔先生」、先生が付くとかっこいい名前だなぁ。
発見された遺体の家族の悲しみに同情する朝顔先生。
どうして、こんなことになったんでしょうか?
朝顔さんの彼氏(桑原刑事)は、平さんの部下の刑事でした。
朝顔さんが、お父さんに桑原刑事のことをきいたら、「フツー。極めてフツー。」。教えません。彼氏だということを。
開始関係で、遭遇しているのに。親子関係に一部行き違いが?
証拠が見つかりました。
遺体の手にデパートの買い物袋の糸くずが。
その買い物袋を見つけたのです。
その袋に犯人の指紋が。
被害者の女性は、娘さんへのプレゼントを守ろうとして、こんなことに!
休みの日、父娘は、お母さんの実家・仙ノ浦に。
その駅まで来て、朝顔さんは、引っ返しました。
お母さんは東日本大震災で行方不明なんですね。
お父さんはお母さんを探しに。
娘は死なれた悲しみに。
遺体も見つからない母の死因を知りたい!
死体が教えてくれる故人の想い。
そんな想いを調べてしまった第一話でした。
『監察医 朝顔』第1話の感想
朝顔さんとお父さん、家で、食事を当番性でつくっています。
お父さんのバスタオル、自分用だけでなく、ちゃんと買っています。
仲がいいんですけど、なんか、今ひとつかみ合ってないような。
第一、お父さんの新しい部下の刑事と交際していたことを教えてないんですよ。
なぜでしょう?
近所のおばさんにも人気者の朝顔さんが…。
不思議だなぁと思ったら、朝顔さん、お母さんと一緒に東日本大震災に被災していて。
お母さんは優しい、いい人で。
海際に住む、足の悪いおばあさんの様子を見に行ったために、行方不明になったんですね。
このことの後遺症で、父は、お母さんを探し続け、娘は…。
そんなお父さんを見ていられず。
どうしたら、父娘のしこりが回復するのでしょう?これからの見どころとなります。
ペンネーム:日本の修行者(40代・男性)

『監察医 朝顔』第1話のあらすじネタバレ
女優:上野樹里が演じる新米監察医の万木朝顔がベテラン刑事の平と共にある事件を追いかけます。
何故、倉庫で女性の遺体を発見して死因を探すために法医学教室での解剖を行います。
朝顔の指導監察医が立ち合いの元、女性が倉庫で溺死した可能性があるという現実を突きつけられました。
この死因について疑問を持った朝顔が真実に向かって地道に調べ始めます。
残された女性の遺族へのいたわりを続けながら何故、肺臓に水が溜まっていたのかを推測し監察医と刑事の地道な努力によって真相を明らかにしようとしているこの夏1番の感動作です。
『監察医 朝顔』第1話の感想
法医学教室の監察医が刑事と共に事件を解決するドラマは他局でも見受けられます。
特に死因を特定するために女性の解剖をするシーンですが月9ドラマでは放送禁止すれすれの展開で進めています。
解剖そのものリアル的に映すことは無理があります。
また、刑事が地道に証拠集めをしているシーンにおいても視聴者を感動させるには程遠いように思われます。
次も見たいという展開にはならないのではないでしょうか。
テレビドラマ慣れをした視聴者に絶対的な支持を得ることができるのでしょうか。
面白味が無いドラマは直ぐに飽きられるのではないかと思われます。
ペンネーム:ドラマ好きっチョ(50代・男性)

『監察医 朝顔』第1話のあらすじネタバレ
東北の震災で母親が行方不明となり、父と娘二人で暮らす朝顔と平は、神奈川県の興雲大学の法医学者と刑事という関係を持つ親子で、二人が同じ管轄で仕事をすることになります。
朝顔が勤務する法医学教室に、管轄の野毛山署強行犯係に移動してくる刑事が噂となり、やってきた刑事が朝顔の父親であることがわかり驚きの声が上がります。
そんな中、野毛山署管内の倉庫に身元不明の女性の遺体が発見され、検視官の伊東は臨場した平たちに頭部外傷があり解剖が必要と説明し、朝顔のいる法医学教室へと遺体が搬送されます。
主任教授の茶子からの指示で、朝顔が遺体の解剖にあたり、倉庫で亡くなった女性の死因が溺死である可能性を指摘します。
朝顔の彼氏である新米刑事の桑原は、平とのコンビに精神的な負担を感じつつも捜査に当たります。
『監察医 朝顔』第1話の感想
死亡原因に不可解な点がみられる際に解剖にあたる監察医の娘と殺人犯を追い掛ける刑事が父親という設定や、その親娘の過去に東北震災で行方不明となった母親の存在があるという伏線も、人の命の儚さをテーマとされたストーリー展開が予想できます。
人の命に対する尊厳を感じさせるように、解剖にあたる朝顔が遺体に語りかける姿は、医師が生きた人間の治療にあたるかのような対応がみられ、人に対する尊厳も感じられました。
上野樹里さん演じる朝顔には、遺体の解剖で関わった家族への配慮も感じられ、母親を亡くした幼い娘に対する対応も人間味が感じられました。
ペンネーム:飛べないアヒル(50代・男性)

まとめ


『監察医 朝顔』見逃し動画を無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『監察医 朝顔』は見放題扱いの作品になると思われるため加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!