2019年春のテレビ朝日系「土曜ナイトドラマ」枠は、『東京独身男子』が放送されることが決定しています!
本作は、高橋一生、斎藤工、滝藤賢一が“あえて結婚しない”男子= 『AK男子』を演じる ということで注目を集めています!!
主演には、高橋一生さん、斎藤工さん、滝藤賢一さんの出演が発表されており、今から楽しみな気持ちでいっぱいです!
こちらの記事では、2019年春ドラマ『東京独身男子』のキャスト一覧・制作スタッフをご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
2019年春ドラマ『東京独身男子』キャスト紹介
石橋太郎(いしばしたろう)/高橋一生


メガバンク勤務。
分析力と洞察力に長けた、バランスの良い組織人。
努力家で仕事熱心ではあるが、持ち前の“観察眼”が逆作用し、恋愛はスムーズにいかない。
1人で何でもできてしまうせいで、結婚にはメリットを感じず、一方で、計算が先立ち、恋も素直に楽しむことができない。
だから友達からは『こじらせ男子』などとからかわれてしまう。
だが3年前に別れて海外へ旅立った元恋人が、ある日突然、目の前に現れたせいで心を激しく揺さぶられる。
高橋一生さんのコメント紹介!
- 何においても1人で事足り、あえて結婚しない独身男性というテーマについてどう思われますか?
現代を生きる僕たちの、リアリティーの一側面だと思います。
僕は俳優という仕事柄、結婚を急かされることはありません。
けれど同世代の友人の多くは結婚している。
世間的にはそういうものだと、今回、改めて感じました。
結婚しようと行動を起こす男を演じられるのは、僕にとって良い体験です。
- ご自身で「俺、ここは“こじらせ”ているかも」と、思うところはありますか?
「こじらせ男子」と呼ぶ女性の方が、自分の基準にあわせて男性を判断しているのではないか。
そんな風に考えてしまうところが、自分のこじらせている部分かもしれません(笑)。
- 石橋太郎という役をどう思いますか? またどのように演じたいですか?
太郎は社会にしっかり馴染み、生活もちゃんとしている人。
彼のように、地に足をつけた人物を演じるのは久しぶりなので、ちょっと新鮮で嬉しいです。
- 斎藤工さん、滝藤賢一さんの印象と、共演される感想を教えてください。
俳優として尊敬している、大好きな2人なので、一緒にお芝居できるのが楽しみです。
3人そろっての共演は今回が初めてですが、この3人でドラマができることにわくわくしています。
例えば僕は、周りからこじらせていると思われても、焦りを覚えないんです。
斎藤さんと滝藤さんも確固たる自分をお持ちで、似た匂いを感じます。
そんな3人が、こじらせて七転八倒するという役を演じたら、いったいどうなるのか。
期待は大きいです!
- 『東京独身男子』への意気込みや、視聴者へのメッセージをお願いします。
男性は、ある意味では滑稽で愛らしい生き物なんです。
それを見て下さる皆さんに分かってほしい。
それさえ認めれば、分かちあえるものも沢山あって「これでいいよな」と男性にも思ってもらえる。
そんな作品にしたいです。
生き方には、本当は色んな選択肢がある。
世間の枠組みからちょっぴり外れるだけで、もっと自由になれるのに。
そんなことも、この脚本を読んで感じました。
今の時代、“こうあるべき”という理想が幅を利かせています。
けれどこのドラマは、もっと肩の力を抜いて、男たちが本気で“ころぶ”姿がすごく愛おしく思える世界観になるんじゃないかと、僕は思います。
公式サイトより引用

それでも、結婚できない(しない)という所に、現代らしさを感じます。
このドラマでは、3人の主役たちが、三者三葉にも関わらず、誰でもAK男子になる素養があるというのも、見どころの一つかもしれません。
- 連続テレビ小説・わろてんか(2017年10月 – 2018年3月、NHK) – 伊能栞 役
- 民王(2015年~、テレビ朝日) – 貝原茂平 役
- プリンセスメゾン(2016年10月25日 – 12月13日、NHK BSプレミアム) – 伊達政一 役
- カルテット(2017年1月17日 – 3月21日、TBS) – 家森諭高 役
- 僕らは奇跡でできている(2018年10月9日 – 12月11日、関西テレビ・フジテレビ系) – 主演・相河一輝 役
- 土曜ドラマ みかづき(2019年1月26日 – 2月23日、NHK) – 主演・大島吾郎 役(※永作博美とダブル主演)
三好玲也(みよしれいや)/斎藤工


審美歯科クリニック院長にして、太郎の“独身仲間”。
容姿端麗だが、予想の斜め上をいく“超個性派”で、実はバツイチ。
元妻は結婚した途端に態度を覆し、ブランド品や旅行に湯水の如く金をかける“悪妻”に変貌した。
離婚届けを出した日を『独立記念日』と称し、「アイアム・フリー!」と雄叫び上げ、“独身市場”にカムバックしてきた。
現在は人生最大のモテ期到来を楽しんでいる。
だがある日、彼のアイデンティティに関わる問題に直面して、急激に不安に駆られる。
斎藤工さんのコメント紹介!
- 何においても1人で事足り、あえて結婚しない独身男性というテーマについてどう思われますか?
物語自体に突き刺さるものがあります。
僕自身、姉や身近な既婚者たちを見て、結婚を“疑似体験”し、“大変さを味わった気でいる”。
だから結婚とは距離を感じているんです。
今、結婚に消極的な人が多い理由には、人との摩擦を避けたい気持ちもあるのではないでしょうか。
そういう、まさに現代を、この作品はとらえていると思います。
- ご自身で「俺、ここは“こじらせ”ているかも」と、思うところはありますか?
僕は自分だけのテリトリーに重きを置く人間なので、空間や物を他の人と共有するのはあまり得意じゃないです。
だから皆さんと一緒に作品を作る俳優という仕事は、リハビリのような意味もあります。
何からのリハビリかは分かりませんが(笑)。
- 三好玲也という役をどう思いますか? またどのように演じたいですか?
ある種、実際の自分とは、距離を感じたところが面白かったです。
三好が持つものは、僕からするとあまりリアリティーがない。
だけどまずは僕がこの人物像を肯定して、三好なりのリアルを描いていきたいです。
共演者が高橋さんと滝藤さんだと聞いて楽しみだったんです。
この2人とアンサンブルして、自由に楽しくドラマを作っていきたいなとも思いました。
- 『東京独身男子』への意気込みや、視聴者へのメッセージをお願いします。
高橋さんと滝藤さんは、“尊敬の先にいる方々”です。僕がダメだとこの作品に迷惑をかけてしまうので、襟を正す思いです。
2人は、何に関しても好奇心旺盛で、探求心もあって、研究者のように詳しい。
聞いたこともないような謎の虫の話をされていたり(笑)。
そういう人柄は役を通しても香ってくるものだと思います。
どう転んでも、お芝居を展開させていくことができる高橋さんと滝藤さん。
2人と一緒に、脚本を超える瞬間が生まれたらうれしいです。
自分自身も視聴者として楽しみな作品になると思います!
公式サイトより引用

審美歯科の院長ということで、美しいものを愛でるキャラを想像してしまっています。
また、バツイチのモテ期が到来するということで、恋に翻弄される斉藤工さんは見ものですね!
- 連続テレビ小説・ゲゲゲの女房(2010年7月 – 9月) – 小峰章 役・半分、青い。(2018年7月 – 、NHK総合) – 元住吉祥平 役
- 最上の命医シリーズ(2011年~、テレビ東京) – 西條命 役
- 花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011(2011年7月 – 9月、フジテレビ) – 梅田北斗 役
- 臨床犯罪学者 火村英生の推理(2016年1月 – 3月、日本テレビ) – 火村英生 役
- 運命に、似た恋(2016年9月 – 11月、NHK総合) – 小沢勇凛 役
- BG〜身辺警護人〜(2018年1月 – 3月、テレビ朝日) – 高梨雅也 役
岩倉和彦(いわくらかずひこ)/滝藤賢一


大手弁護士事務所のボス弁。
政財界にも知り合いが多く、仕事は絶好調。
年収は今も右肩上がり。
永く待たせている年下の彼女もいる。
全てにおいて“成功者”であり、太郎と三好にとっては、いわば“モーガン・フリーマン(=常に『賢者』)”。
だが、父親が病気で倒れたことで生活は一変する。
“俺たちのモーガン”が、初めて人生の荒波にのまれたせいで、太郎たちにも“人生の過酷さ”と“恐怖”がもたらされることになる。
滝藤賢一さんのコメント紹介!
- 何においても1人で事足り、あえて結婚しない独身男性というテーマについてどう思われますか?
独身には独身の良さがありますよね。
自分の為だけに多くの時間を使えるのは、とてもうらやましいです。
でも僕自身は、所帯を持つ人生の方が魅力を感じたんですよね。
人それぞれだと思います。
- ご自身で「俺、ここは“こじらせ”ているかも」と、思うところはありますか?
スケジュールですね。
お声をかけていただいたお仕事すべてやりたいってなってしまうんです。
それなのに、子供の行事が最優先ですから。
- 岩倉和彦という役をどう思いますか? またどのように演じたいですか?
セクシーな男なんですよ。
僕は常々、色気のある役に憧れていましたから。
セクシーな役やりたーい!って。
でも、いざ実現したらちょっと尻込みしてるんですよね。
本気で心配して、プロデューサーに「僕で大丈夫ですか?」と確認したくらいです(笑)
キャスト、スタッフに身をゆだねて、岩倉という男を存分に楽しみたいです。
- 『東京独身男子』への意気込みや、視聴者へのメッセージをお願いします。
高橋さんと斎藤さんとのセッションが今から楽しみでなりません。
1つ1つシーンを丁寧に積み重ね、視聴者の方に楽しんでいただけるドラマをキャスト、スタッフが一丸となって作っていきたいと思っております。
より多くの方に観ていただけることを願っております。
公式サイトより引用

そんな中、実家での事件が、一変させるとのこと。
待たせている年下カノジョは、この件で離れていってしまうんでしょうか。
現代ならではの問題を抱え、茫然とする滝藤さんは見ものかもしれません。
- 連続テレビ小説・半分、青い。(2018年4月2日 – 9月29日、NHK) – 楡野宇太郎 役
- 半沢直樹(2013年7月7日 – 9月22日、TBS) – 近藤直弼 役
- 俺のダンディズム(2014年4月16日 – 7月2日、テレビ東京) – 主演・段田一郎 役
- グ・ラ・メ!〜総理の料理番〜(2016年7月22日 – 9月9日、テレビ朝日) – 古賀征二 役
- 貴族探偵(2017年4月17日 – 6月26日、フジテレビ) – 運転手・佐藤 役
- 探偵が早すぎる(2018年7月19日 – 9月20日、日本テレビ) – 主演・千曲川光 役(広瀬アリスとのW主演)
三好かずな(みよしかずな)/仲里依紗


三好玲也の妹。
兄の審美歯科の受付担当ながら、実はクリニックを取り仕切る影の立役者でもある。
しっかり者で、地に足ついた生活力のある女性。
太郎の家にもよく顔を出し、夢見がちな3人のAK男子たちに、女性サイドからの辛辣な意見を突きつける貴重な存在。
実は昔から太郎に密かな思いを寄せてきたが、当時、既に太郎には“結婚するであろう”恋人がおり、“いちばん親しい女友達ポジション”を維持してきたのだが…。
仲里依紗さんのコメント紹介!
- 本作の題材である、あえて結婚しない男子“AK男子”に関して“女性としての率直な感想”をお願いします。
一人で生きられるものをすべて揃えていて、すごいと思います。
ただちょっと、しっかりしすぎているのかもしれませんね。
女性関係が派手な訳でもなく、自分が明確に持っているテリトリーを守りたい“ひとり好きな男性”は今、増えているんだろうと思います。
だから台本を読んで、“こんな人いる?”という違和感はなく“ああ、いるよね”と納得しました。
この仕事をしていると、周りにそういう方は多いので、なおさらですね。
でも、ふと気づくと電撃入籍してたりしますけど(笑)。
“AK男子”はどんな私生活を送っているんだろうという興味も、ちょっとありますね!
その謎の部分も、このドラマでは見られるのかな。
ひょっとしたら、あえて結婚しない自分に酔っている人も、いるかもしれないですね。
こういう俺、カッコいい!みたいに思って(笑)。
- ご自身が演じられる“三好かずな”についてどうお思いですか?
かずなは何でもはっきり言うタイプです。
私は、ズバッとものを言う役が今まで多かったので、そういう性格だと思われがちですが、本当は違うんです。
言うべきことを言えず、うやむやにしてしまう。
だからかずなみたいな人は憧れです!
あえて結婚しない男の人たちは、意外とかずなのような女性に惹かれるかもしれないですね。
ただ待っている受け身の女性だと、AK男子たちは寄って来てくれないんじゃないかな。
- 共演される男性陣の印象を教えてください。
高橋さんはお会いしたことがないので勝手な印象ですが…フランスとか、似合いそうな雰囲気がある。
斎藤さんもお会いしたことがないんですが、ミステリアスですよね。
二人ともおしゃれなイメージです。
滝藤さんは何度か共演させて頂きました。
一度、ロケ現場までおしゃれな電動自転車に乗っていらしたことがあって!
そのとき、なんだか“良いお父さん”というイメージを抱きました。
でも今回の役は独身だし、今までとは全然違うタイプなので楽しみです!
- この作品への意気込みなどをお願いいたします。
男性3人に私が加わって4人で話すシーンが多く、大変そうだなと思いました。
セリフを打っては返す、その連続で、会話劇をテンポよく進めていかないといけないんだろうなと。
でもアドリブも混ぜて膨らませていけそうなので、そこを楽しみたいですね!
きっちり決めずにアクシデントまで取り込んでいけたら、面白いドラマになりそうだと感じました。
自然と出る笑いなども大切にした、自由さをよしとする作品にしたい。
今から楽しみにしています!
公式サイトより引用

これは、元恋人とのバチバチが楽しめるかもしれません。
何だか3対3のときめきメモリアルに見えてきました…。
年のころはだいぶ上ですが(笑)
一番近くにはいて、ある種特別の存在ではありますが、それ以上にも行きにくい…そんな姿に、ハラハラさせてくれそうです!
- 貧乏男子 ボンビーメン(2008年、日本テレビ) – 新城すみれ 役
- 神の雫(2009年、日本テレビ) – 柴野原みやび 役
- ラッキーセブン(2012年、フジテレビ) – 水野飛鳥 役
- あなたのことはそれほど(2017年4月18日 – 6月20日、TBS) – 有島麗華 役
- ホリデイラブ(2018年1月26日 – 3月16日、テレビ朝日) – 主演・高森杏寿 役
竹嶋舞衣(たけしままい)/高橋メアリージュン


旅行会社に勤務するツアーコーディネーター。
太郎の元恋人。
3年前にロンドンへ旅立ったのを機に二人の関係は破局。
しかし最近、再び帰国して太郎の前に現れた。それをきっかけに、彼の封印していた恋心が再び動き出す。
高橋メアリージュンさんのコメント紹介!
- 本作の題材である、あえて結婚しない男子“AK男子”に関して“女性としての率直な感想”をお願いします。
このドラマの男性たちは“AK男子”と言いながらも、それぞれの事情で結婚相手を求めていく展開だということで、女性として“すごくありがたいな”と思いました(笑)。
この3人は、やっぱり男性として素敵な方々ですからね。
でも、もしずっと結婚しない道を選んでいたとしたら、ちょっと“こじらせている”と思うかもしれません。
女性の側も、素敵な男性を求めているので、結婚しないと決意されてしまうと悲しいですよね。
でもこの3人は相手を求めているので、好意的に見守りながら撮影に臨めそうです!(笑)
- ご自身が演じられる“竹嶋舞衣”についてどうお思いですか?
舞衣は、明るいイメージを放ちながらも、どこか儚さを感じさせる女性なんです。
その儚さみたいなものが出せたらいいですし、是非とも表現していきたいと思っています。
今まで私は、すごく気の強い女性の役をやることが多かったんです。
でも今回はじめて、柔らかい印象のいわゆる女性らしい役を頂きました。
今までは常にプンプンしている役ばっかりで(笑)、こういう女性を演じる機会がなかったから、とても嬉しいです!
- 共演される男性陣の印象を教えてください。
高橋一生さんとは以前、元夫婦の役をやったことがあります。
とても穏やかな方で、現場でも周りの皆さんにすごく気を使われる優しさをお持ちだなと感じました。
滝藤さんとも一度、映画で共演させていただきました。
一言で表すなら「面白い」方ですね!
気さくで飾らなくて、一緒にいやすい。本当に仲良くなりやすい方なんですよ。
斎藤さんは今回がはじめてなので、私の勝手なイメージですが、色々と物事を深く考えていらっしゃる方なのかな、と思います。
非常に知的な印象を受けますね。
- この作品への意気込みなどをお願いいたします。
この台本を頂いて読んだ時点で、すごくおもしろい!と感じました。
この役は自分にとって、今までにない新たなチャレンジになると思っていますし、テレビ朝日の連続ドラマにメインキャストとして出演するのも初めてなので、やる気に満ちています。
他の5人の魅力的な役者さんとの共演にも、クランクイン前からわくわくしていて、本当に楽しみしかないですね!
公式サイトより引用

太郎と別れる時も、あっさりとしていたのかなぁと思い、それが、突然帰ってきて、何も気にしないから、情熱的な欧米人らしいボディタッチなどが多く、かずなをヤキモキさせそうと思っていたのですが、どうやら穏やかな女性のようです。
そうなると、これは、意識してない彼女に、意識してしまった彼という構図でヤキモキのかずなという図のような気がしますね。
「カルテット」では元夫婦という設定でしたが、今回は夫婦になるパターンがあるのでしょうか…。
どんな展開になるのか、見逃せませんね。
- 連続テレビ小説 純と愛(2012年10月 – 2013年3月、NHK)- 狩野(旧姓:丸山)マリヤ 役
- カルテット 第4話(2017年2月7日、TBS) – 大橋茶馬子 役
- 母になる(2017年4月12日 – 6月14日、日本テレビ) ‐ 緒野琴音 役
- 隣の家族は青く見える(2018年1月18日 – 3月22日、フジテレビ) – 杉崎ちひろ 役
- 人生が楽しくなる幸せの法則(2019年1月10日 – 3月予定、読売テレビ・日本テレビ) – 主演・木原里琴 役(夏菜・小林きな子とトリプル主演)
日比野透子(ひびのとうこ)/桜井ユキ
➖モンテ・クリスト伯 人物紹介➖
🌗江田 愛梨
<原作キャラ:エデ>南条幸男のマネージャー。香港の中国人の父と日本人の母の間に生まれ、広東語・日本語ともに堪能な敏腕マネージャーである。#モンクリ #桜井ユキ pic.twitter.com/3Ge1Mn2oK5
— 【公式】『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』 (@LesMiserablesCX) 2018年5月9日


岩倉の事務所に所属する美貌のやり手弁護士。
職場では切れ味鋭く働く一方、プライベートでは、その奔放な言動で、AK男子たちを圧倒していく。
桜井ユキさんのコメント紹介!
- 本作の題材である、あえて結婚しない男子“AK男子”に関して“女性としての率直な感想”をお願いします。
仕事柄こういう男性は周りに多いので“そんな訳ない”という感覚はなかったですね。
自分も含め、芸能界の女性にも同じ感覚の方は多いように思うので、ちょっと親近感も覚えました。
例えば、もし好きになった人がAK男子だったら…そういう考えの人だと割り切って、しばらくは“並走”すると思います。
ただ自分が結婚したいと思った時には、相手との温度差は気になりますよね。
だから、しばらくは並走を続けると思いますが、もういよいよダメだと感じたら、さよなら、でしょうか(笑)。
- ご自身が演じられる“日比野透子”についてどうお思いですか?
一見、女性を武器にしているような印象も受けますが、きっと違うんだろうと思っています。
透子はとても芯がしっかりしていて、素直で大胆な、とても気持ちの良い女性なんです。
そういう性格や心情をバランスよく演じられたら、すごく魅力的な女性になるのではないかと思います。
言いたいことをはっきり言えるところには、共感も覚えました。
- 共演される男性陣の印象を教えてください。
私は皆さんと一通り面識があるんですが、高橋さんの第一印象はとにかくよくお話してくださる方でした。
すごく知識豊富な方で、何を聞いても必ず答えが返ってくるんです。
良くこんなにも知っているなあ、と素直に驚きましたし、お話の内容も面白かったです。
滝藤さんは、演じる時の切り替えがすごいんです。
オンオフがお見事。
ふだんは物知りでソフトなイメージもあって、魅力的ですね。
斎藤さんは、三人の中ではいちばん“少年具合が高い”です、もちろん良い意味で(笑)!
見た目と中身の違いがとてもあって、そこが魅力的です。
- この作品への意気込みなどをお願いいたします。
この男性陣の織りなすストーリーがどんどん展開していくと思いますが、私もその一部になって、皆で一緒に良いドラマを作り上げていきたいです。ちゃんと皆さんの一部になれるように頑張りたいです!
公式サイトより引用

それとも、三好の紹介に記載されている「彼のアイデンティティに関わる問題に直面」するのに一役買い、その結果…なんてこともあるのでしょうか。
ズバズバいう性格のようですからね。
私は、『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』で、カノジョの演技を見たのですが、何となくズバズバ言う系の雰囲気にはぴったりなイメージなので、楽しみです。
- いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(2016年1月18日 – 3月21日、フジテレビ) – 丸山朋子 役
- 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 第2話(2017年4月30日、フジテレビ) – 富永真美子 役
- 悦ちゃん〜昭和駄目パパ恋物語〜(2017年7月15日 – 9月16日、NHK総合 土曜時代ドラマ) – 敏子 役
- モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-(2018年4月19日 – 6月14日、フジテレビ) – 江田愛梨 / エデルヴァ 役
- 柴公園(2019年1月 – 、テレビ神奈川ほか) – ポチママ 役
スポンサーリンク
ドラマ『東京独身男子』製作スタッフ情報
脚本
ドラマ『東京独身男子』は原作のない、脚本家の金子ありささんのオリジナル作品です!
- ナースのお仕事3と4(2000年と2002年、フジテレビ)
- 花燃ゆ(2015年、NHK大河ドラマ)
- 私 結婚できないんじゃなくて、しないんです(2016年、TBS)
- FINAL CUT(2018年、関西テレビ)
- 中学聖日記(2018年、TBS)

ナースのお仕事とか、藤木直人さんがヒロインの相手役になった3と4が、特に好きだったので、楽しみな気持ちが強いです。
中学聖日記も、だいぶ話題になりましたね!
金子さんの描く、男子のわちゃわちゃとした会議場面は、注目してしまいます!
プロデューサー
プロデューサーには、中川慎子さんが発表されています。
中川慎子さんのコメント紹介!
平成が終わりを迎える、この春…
3人の独身男性が、長すぎた青春時代に別れを告げて、新たな道へ“おっかなびっくり”踏み出していく。
そんな物語が始まります!
人生の選択肢が多様化する中で生まれた、太郎・三好・岩倉という「あえて結婚しない」男子たち。
彼らは「何でも一人で事足りる」器用さを持つ一方、その懐に抱くのは秘かな「孤独」だったり…。
こんな大いなる矛盾を抱えた愛しき男たちを演じてくださるのは、高橋一生さん、斎藤工さん、滝藤賢一さん。
お三方は、脚本家の金子さんと物語を構築する中で、「この3人が揃ったら最高!」と、いずれも最初にイメージした方々であり、こちらが恐縮するほど迷いなく、作品への参加を決めてくださいました。
金子ありささんが紡ぐ、痛快な大人の本音が詰まったラブコメディと、このお三方がどんな化学反応を起こしてくださるのか?
制作者である私たち自身も今から楽しみでなりません。
「土曜の夜は、あの男たちに会いにいかなきゃ!」
そう言って楽しみにしていただける作品を目指して、一同頑張ります!
公式サイトより引用

グラメには、高橋一生さんと滝藤賢一さんも出演していましたね♪
スタッフのラインナップにも期待値が上がっちゃいます!
スポンサーリンク
2019年春ドラマ『東京独身男子』情報解禁におけるネット上の反応や評価は?
滝藤さん工さんと並ぶためのパーマだったのでは??????????????????
解禁時のビジュアルってあんまりあてにはしてないけど…トリプルパーマでいく感じ????????#東京独身男子 #AK男子 pic.twitter.com/ek2C7wgLes— てん (@_tenise0717) 2019年2月18日
直近の高橋さん出演の金曜ナイトドラマのエンディングはどちらもダンス系でしたね…
土曜ナイトドラマはどうなるのか非常に楽しみ!!!!(まずエンディングはあるのか)#高橋一生 #滝藤賢一 #東京独身男子 #民王 #グラメ pic.twitter.com/4bb5QP31nx— ミント(秋田犬)🐕🌙 カルテットと僕キセは永遠 (@isseyfun) 2019年2月19日
とりあえずAKこじらせ男子たちによる全女子たちにお届けする至極の写真集発売確定ということで関係者各位何卒お願いします!!!AK男子三人の妄想掻き立てる日常描いた内容でスーツはマストで無駄にシャワーとか浴びせてください勿論白シャツ姿でですよ!!!!!#東京独身男子 #高橋一生 pic.twitter.com/VDNDLspzLQ
— *umi* (@landscapejp) 2019年2月19日

確かに、EDは、ぜひ3人で踊ってほしいな~♪

そんな楽しみ方もできそうね♪
まとめ
2019年春ドラマ『東京独身男子』のキャスト一覧・制作スタッフをご紹介しました!

テレ朝のこの枠は、良作が多いイメージだよね!

ここに絡んでくる、女性陣の発表も待ちたいところだわ!

「東京独身男子」は2019年4月の土曜23:15スタート!
絶対見逃せないですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク