2019年春のTBS系「日曜劇場」枠は、『集団左遷!!』が放送されることが決定しています!
本作は、福山雅治 日曜劇場初主演!香川照之と『龍馬伝』以来9年ぶりのタッグということで注目を集めています!!
主演の福山雅治さんをはじめ、香川照之さんの出演が発表されており、今から楽しみな気持ちでいっぱいです!
こちらの記事では、2019年春ドラマ『集団左遷!!』のキャスト一覧・制作スタッフをご紹介していきたいと思います。
- 追加キャスト【神木隆之介:他14名】追記:2019/2/28
- 放送開始日追記:2019/3/13
スポンサーリンク
2019年春ドラマ『集団左遷!!』キャスト紹介
片岡 洋(かたおかひろし)/福山雅治
福山雅治主演の日曜劇場「集団左遷!!」放送決定、銀行員役で香川照之と9年ぶり共演(コメントあり)https://t.co/eX7kSxrxxW pic.twitter.com/pAsXcz2F7o
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2019年1月2日


理不尽なことだと分かっていても、飲み込んで、我慢して、「会社で生き残るためだ」そう考えている“the サラリーマン”。だが、部下や仲間の頑張りにほだされてしまう情に熱い男でもある。
片岡はある日、50歳を目前にして支店長への昇任人事を受ける。
その喜びもつかの間、赴任先は廃店が決定している「蒲田支店」だった。
上層部からは、「廃店が決まっているので頑張らなくて大丈夫です。無事廃店の際には本部に戻し優遇いたします」という特例を受ける。
人生で初めて「頑張るな」と言われ片岡は困惑する。
しかし、廃店になることなど知らない支店員たちを前に「頑張らなくてもいいよ」とも言えず、自分の立ち位置に葛藤し、部下たちの頑張りを目の当たりにし、「このままでいいのか」と思い悩んでいく。
片岡はドラマの主人公としては決して強くない、自分の立ち位置や見え方なども気にする年齢の、どこにでもいるような50手前の「普通」のサラリーマンなのだ。
その男が、ドラマの中でどのように成長していくのか、注目して頂きたい。
福山雅治さんのコメント紹介!
『集団左遷!!』の片岡は諦めきれない男。
そして”上手くやれない男”だと解釈しています。
会社のため、仲間のため、取り引き先のため、家族のため、そして自分のプライドのために頑張るのですが、その頑張りが必ずしも最適解ではない。
でも、台本を読ませていただき、片岡の”上手くない頑張り方”に不思議な愛おしさを感じました。
誰の人生においても正解はわからないし、ひとつではない。
それでも、やるしかない。
上手くはない、でも諦めない。
時に強気に時に弱気に、いい歳して揺れる男、片岡の強さと脆さを表現出来ればと。
21年振りの緑山スタジオ、9年振りの香川さん、とても楽しみです。
公式サイトより引用

ここから始まった下克上ドラマという事で、どんな痛快さを見せてくれるのか。
福山さんのいい声で楽しめそうです。
まだ発表はされていませんが、福山さんの奥様は、誰が演じるのか…。
このあたりも気になります!
- 大河ドラマ・龍馬伝(2010年、NHK) – 主演・坂本龍馬
- ひとつ屋根の下(フジテレビ系、1993年)-柏木雅也
- パーフェクトラブ!(フジテレビ系、1999年)-楠武人
- 美女か野獣(フジテレビ系、2003年)-永瀬洋海
- ガリレオ(フジテレビ系、2007年)-湯川学
- ラヴソング(フジテレビ系、2016年)-神代広平
真山 徹(まやまとおる)/香川照之
ウインドブレーカーのサンプルが私の元にもやって来ました!
楽屋にてインセクトコレクション! pic.twitter.com/cVwwftAE6w— 香川照之 (@_teruyukikagawa) 2018年12月4日


どこか掴みどころのないような男。
常に笑顔で、全てを見透かしているような真山の扱いに片岡は苦労する。
ああ言えばこう言う、常に上手で返してくる。
香川照之さんのコメント紹介!
日曜劇場の“重厚なドラマ性”の中に、福山雅治さんがどう化学融合して、ドラマの見どころでもある“コミカルさとユーモア”を醸し出していくのか、そして、半沢直樹以来の銀行ものへの取り組み、さらに私自身も、約9年ぶりの福山さんとのがっぷり四つの果たし合いに、今から実に楽しみが尽きない連ドラ…テンションはマックスにすでに上がっているのである。
公式サイトより引用

こ…怖い!(いい意味で)
副支店長というと、どこまで知っていて、何を知らないのか、扱いに困る感じというのは、確かにわかりますね、
半沢直樹以来の銀行ものということで、今回の腹の内が気になります!
- 大河ドラマ・龍馬伝(2010年、NHK) – 岩崎弥太郎 ※ナレーションも兼任
- 坂の上の雲(2009年 – 2011年、NHK) – 正岡子規
- 半沢直樹(2013年、TBS) – 大和田暁
- MOZUシリーズ(2014年~、TBS) – 大杉良太
- スニッファー 嗅覚捜査官(2016年10月 -、NHK総合) – 小向達郎
滝川晃司(たきがわこうじ)/神木隆之介


神木隆之介さんのコメント紹介!
福山さんをはじめとする諸先輩方とTBS日曜劇場でご一緒でき、とても光栄に思っています。
生きていると色々な壁に当たり、時にはくじけそうになりますが、日曜の夜にこのドラマを見て「明日からまた1週間頑張ろう!」と思って頂けるとうれしく思います。
諸先輩方の背中を追いかけて、必死で頑張ります!!
公式サイトより引用

奈落のエリートが、意気消沈して全くやる気がないのか、下克上を狙って、空回りタイプの熱い男なのか…。
その人物上の詳細の続報を待ちたいですね!
- 大河ドラマ(NHK)義経(2005年) – 牛若 役・平清盛(2012年) – 源義経 役
- 涙をふいて(2000年10月 – 12月、フジテレビ) – 淵上良太 役
- 11人もいる!(2011年10月 – 12月、テレビ朝日) – 真田一男 役
- 刑事ゆがみ(2017年10月 – 12月、フジテレビ) – 羽生虎夫 役
- やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる(2018年4月21日 – 5月26日、NHK) – 田口章太郎 役
木田美恵子(きだみえこ)/中村アン


中村アンさんのコメント紹介!
TBS日曜劇場に出演させていただけること、大変うれしく思います。
男性社会の中で必死に頑張る姿を表現できるよう、努めたいです。
福山さんをはじめ先輩方、スタッフの皆さんの足を引っ張らないよう、最後までしっかり頑張ります!!
公式サイトより引用

今回は、セクハラ上司を殴ってしまい、左遷という事なので、気の強めな女性をイメージしています。
他のドラマでは、気弱な役も演じていらっしゃいましたが、どちらかというと、気が強めの方が雰囲気には合っているかもしれません。
- 5→9〜私に恋したお坊さん〜(2015年10月12日 – 12月14日、フジテレビ) – 伊能蘭 役
- レンタル救世主(2016年10月9日 – 12月11日、日本テレビ) – 秦野いろは 役
- きみが心に棲みついた(2018年1月30日 – 3月20日、TBS) – 成川映美 役
- ラブリラン(2018年4月5日 – 6月8日、読売テレビ・日本テレビ系) – 主演・南さやか 役
- SUITS/スーツ(2018年10月8日 – 12月17日、フジテレビ) – 玉井伽耶子 役
平正樹(たいらまさき)/井之脇海
#TBSishop では #ぎぼむす グッズとして2人の持ってるパンの #スクイーズ やスーツケース型の箱に入ってる #クッキー が絶賛発売中です😆🎶
👇👇👇https://t.co/s3sVirfEaP
からとべますので、ぜひぜひ覗いてみてください😍✨#綾瀬はるか #上白石萌歌 #井之脇海 #おいしいよ #みんなで付けよう pic.twitter.com/YyF90JzhwS— 【公式】『義母と娘のブルース』感謝御礼 (@gibomusu__tbs) 2018年8月31日


井之脇海さんのコメント紹介!
憧れの福山さんとの初共演、僕の人生を変えた映画「トウキョウソナタ」(2008年)以来の香川さん、僕に芸能学校への進学をすすめてくれた神木くん、他にも僕の尊敬するたくさんの役者さんとスタッフの皆さん。
僕の大好きな方々で溢れる素敵なチームで、どんな「平成最後の下克上」が描かれるのか僕自身とてもワクワクしています。
僕が演じる平正樹は「気が弱く、真面目すぎる性格」の持ち主で、台本を読んでいて愛らしい瞬間がたくさんありました。
僕も平と同じように、目の前の現場を一生懸命に取り組み、この作品を通して多くのことを学びたいと思います。
一生懸命頑張ります!!
公式サイトより引用

ちゃんとサラリーマンという役は、初めて見るかもしれません。
気弱な雰囲気は、ぴったりかもしれません。
- 木曜時代劇 柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い(2006年、NHK総合テレビ) – 徳川家綱 役
- ジョーカー 許されざる捜査官(2010年、フジテレビ) – 伊達一義(少年時代) 役
- 大河ドラマ(NHK)おんな城主 直虎(2017年) – 小野万福
- 連続テレビ小説(NHK)ひよっこ(2017年) – 高島雄大 役
- 義母と娘のブルース 第6話 – 最終話(2018年8月14日 – 9月18日、TBS) – 黒田大樹 役
花沢浩平(はなざわこうへい)/高橋和也
まさかの『旅人』のPVがYouTubeに!嬉しすぎる、、、
是非桜庭龍二をご堪能ください!
目指せ再生回数5千回くらい!
歌/桜庭龍二
作詞-作曲/岩本裕司 宮上啓仁
監督/篠宮春子
総監督/逢坂元https://t.co/HPgbIYYSrd#日本ボロ宿紀行 #深川麻衣#高橋和也#旅人 pic.twitter.com/EyToqqVvKN— hirotohara (@hirotohara) 2019年2月23日


【詳細は公開され次第追記します】

- ルーズヴェルト・ゲーム(2014年4月 – 6月、TBS) – 古賀哲 役
- ツバキ文具店(2017年、NHK) – 三津田桂司 役
- 植木等とのぼせもん(2017年、NHK) – 渡辺晋 役
- 小吉の女房(2019年1月11日 -、NHK BSプレミアム) – 石川太郎左衛門 役
- 日本ボロ宿紀行(2019年1月25日 – 、テレビ東京) – 桜庭龍二 役
横溝厚男(よこみぞあつお)/迫田孝也
— 迫田孝也 (@Yaddeyo) 2019年1月1日


【詳細は公開され次第追記します】

- 大河ドラマ(NHK)真田丸(2016年) – 矢沢三十郎頼幸役
- 大河ドラマ(NHK)西郷どん(2018年) – 江藤新平役 ※薩摩ことば指導も担当
- 私 結婚できないんじゃなくて、しないんです(2016年4月 – 6月、TBS) – 長谷川宏太役
- 嘘の戦争(2017年1月 – 、関西テレビ) – 千葉豊役
- 時代をつくった男 阿久悠物語(2017年8月26日、日本テレビ) – 石村幸三 役
三宅庄司(みやけしょうじ)/増田修一朗


【詳細は公開され次第追記します】

- リバース (湊かなえの小説)(2017年) ‐ 宮田刑事
- Dr.DMAT 第2話(TBS、2014年1月16日) – 小島真 役
- 大河ドラマ(NHK)・軍師官兵衛(2014年) – 大友義統 役/西郷どん (NHK大河ドラマ)(2018年) ‐ 有馬新七
- 遺留捜査(2018年) ‐ 桑原達也
- 不惑のスクラム(2018年9月 – 10月、NHK総合) – 柴尾和弘 役
宮田学(みやたまなぶ)/谷口翔太
今日でこいつともお別れです。とても寂しいけど、一生懸命やったんで悔いなんかないです。
いよいよ今夜22時半 最終回#今日から俺は#今日俺#開久 pic.twitter.com/vUnHtNBwqO— 谷口翔太 (@shota3mawx) 2018年12月16日


【詳細は公開され次第追記します】

- 東京スカーレット〜警視庁NS係(2014年 、TBS) – 保坂役
- 軍師官兵衛(2014年 、NHK) – 前田利長役
- A LIFE〜愛しき人〜(2017年) – 茶沢達彦役
- 仮面ライダーエグゼイド(2017年) – 鮫島拳役
- 今日から俺は!!(2018年) – 谷口誠役
藤枝薫(ふじえだかおる)/橋本真実


【詳細は公開され次第追記します】

- いとしの未来ちゃん(テレビ朝日、1997年) – 姉 役
- JIN-仁-(TBS、2009年10月- 12月) – 茜 役
- NHK連続テレビ小説 おひさま(NHK、2011年) – 田中ユキ 役
- アンナチュラル 第4話 – (TBS、2018年) – 糀谷夕希子 役
- 義母と娘のブルース 第1話 – 第2話(TBS、2018年) – 西条乙女 役
藤田秀樹(ふじたひでき)/市村正親
『ミュージカル「生きる」 市村正親バージョン』
2/23(土)午後5:00放送⇒https://t.co/WzvQSnriMU#市村正親 と #鹿賀丈史 のWキャストで行われた公演から、2月は市村正親バージョンをお届け✨
連日スタンディングオベーションに包まれた感動作は必見👀#wowow #ミュージカル生きる #黒澤明 pic.twitter.com/9ppJtcwL7M— WOWOWステージ (@wowow_stage) 2019年2月23日


三友銀行に吸収合併された大昭和銀行の元頭取で、三友銀行の頭取に就任するも、三友銀行出身の会長と副頭取に実権を握られており、お飾り的な存在となっている。
片岡は、目の前に立ちふさがった「本部」という強大な壁をどう突き崩していくのか。
市村正親さんのコメント紹介!
本来なら“ダメ社員集団”に入る私ですが、今回はその気持ちを抑えて、ダメ社員からの下克上を迎え撃つ覚悟です。
そして今回、初共演となる福山さんのエンターテインメントに触れることができるのは、この上ない喜びです。
ちなみに、香川くんとはパパ友です(笑)。
ダメ社員以上にあがく私にご期待ください。頑張ります!!
公式サイトより引用

立ち位置が気になります!
最初に本部側から福山さん側に寝返る人として期待します!
- 大河ドラマ(NHK)江〜姫たちの戦国〜(2011年) – 明智光秀 役
- JIN-仁- 完結編(2011年、TBS) – 佐久間象山 役
- ヤング ブラック・ジャック(2011年4月23日、日本テレビ) – 本間丈太郎 役
- 連続テレビ小説 べっぴんさん(2016年10月 – 2017年4月、NHK) – 麻田茂男 役
- 嘘の戦争(2017年1月 – 3月、関西テレビ) – 二科興三 役
宿利雅史(やどりまさし)/酒向芳
被疑者の松倉を沖野が取り調べるシーンは、気迫がみなぎっています💥
昨日の納涼試写会にも登壇した #酒向芳 さんの演技派ぶりからも目が離せず、#二宮和也 さんとの芝居合戦は、手に汗を握ります。#検察側の罪人 pic.twitter.com/8evJUujlAj
— 映画『検察側の罪人』 (@kensatsu_movie) 2018年8月21日


【※詳細は公開次第追記します。】

- 連続テレビ小説 まれ(2015年) – 輪島市長
- 連続テレビ小説 ひよっこ 第7回(2017年4月10日) – 谷田部実と宿舎で同部屋になった出稼ぎ労働者
- デッドストック〜未知への挑戦〜(2017年) ‐ 間宮武雄
- 監査役野崎修平(2018年) ‐ 谷田弘道
- 連続テレビ小説 半分、青い。(2018年) – 東美濃市農業協同組合 西村弘道
南口優(なんこうまさる)/橋爪淳
🌟橋爪淳 ドラマ出演のお知らせ🌟
いよいよ、明日2月13日(水) 22時より
「家売るオンナの逆襲」です!
家売るオンナ史上最大の問題作?らしい?
前のドラマでは息子の彼女だった筧美和子さんが、今回は奥さんです。
ご覧くださいねー!#家売るオンナの逆襲 #橋爪淳 #北川景子 #筧美和子 #松田翔太 pic.twitter.com/lygghisCtU— studio.fuzios (@Studio_Fuzios) 2019年2月12日


【※詳細は公開次第追記します。】

- 逃げるは恥だが役に立つ(2016年、TBS) ‐ 加茂中本部長 役
- トットちゃん!(2017年、テレビ朝日) ‐ 大橋恭彦 役
- いつかこの雨がやむ日まで(2018年、東海テレビ)‐ 谷川純一 役
- 大恋愛〜僕を忘れる君と(2018年、TBS)‐ 井原誠一郎 役
- 家売るオンナの逆襲(2019年) ‐ 尾田順平 役
郷田成道(ごうだなりみち)/津嘉山正種
舞台 『象の死』
お陰様で千秋楽までたくさんのお客様に観て頂き、無事に幕を閉じました。
本当に有難うございました。
心より感謝申し上げます。#象の死 pic.twitter.com/SpB3wcnA3J— 津嘉山正種 (@e9wL48E5FAtQD2d) 2018年12月18日


【※詳細は公開次第追記します。】

- 連続テレビ小説(NHK総合)チョッちゃん(1987年)
- ギネ 産婦人科の女たち(2009年12月2日、日本テレビ) – 嶋病院長 役
- MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜第9話(2014年6月5日、TBS×WOWOW) – 大和田長官 役
- 無痛〜診える眼〜(2015年10月 – 12月)、フジテレビ) – 久留米実 役
- 刑事7人(2018年9月5日、テレビ朝日) – 右川義雄 役
梅原尊(うめはらたかし)/尾美としのり
勇気とお節介の最終回までいよいよあと15分‼️
ついにヨーグルト姫事件の全貌が明かされるわよ‼️
写真は森下さんと尾美さん。おばさんたちの結末をぜひ見届けてねぇ🌶#プリプリ #監獄のお姫さま #森下愛子 #尾美としのり pic.twitter.com/Lqkke6AoJC— 『監獄のお姫さま』3/23DVD&Blu-ray発売! (@pripri_TBS) 2017年12月19日


【※詳細は公開次第追記します。】

- 連続テレビ小説(NHK)あまちゃん(2013年4月 – 9月) – 黒川正宗
- 流星の絆(2008年10月 – 12月、TBS) – 林ジョージ
- 仰げば尊し(2016年7月 – 9月、TBS) – 新井宗一
- 監獄のお姫さま(2017年12月、TBS) – 若えの 役
- 越路吹雪物語(2018年1月8日 – 、テレビ朝日) – 河野友孝 役
横山輝生(よこやまてるお)/三上博史
速報!佐々木友則(魔王)・三上博史さんに決定!! pic.twitter.com/iBRjpPILs6
— 「明日、ママがいない」公式ツイッター (@Ashi_mama) 2013年12月26日


片岡にとって最大の宿敵である常務。
彼こそが蒲田支店を廃店にすることを決めた人物かつ片岡を蒲田支店に送り込んだ張本人である。
徹底した合理主義のもと、常に銀行の利益を優先し、時に非情ともいえる決断を下す横山は、部下を守ろうと奮闘する片岡に対し、ことあるごとに容赦の無い圧力をかけてくる。
三上博史さんのコメント紹介!
今回ボクが演じます横山という男は、強烈な男です。
まだ撮影前だというのに、すでに彼の哲学にボク自身が乗っ取られつつあります。
ボクの人格が完全に隠れてしまうのも時間の問題でしょう。
彼は、あの手この手で自身の正義を貫こうとします。
そのことで物語がどう展開するのか?
ぜひ、この作品の物語をたのしんでください。
その間、ボクはこのカラダを横山さんに明け渡し、しばしの間、奥の奥で潜んでいることにしましょう。
公式サイトより引用

ずいぶん、若く見える常務というイメージですが、最終回には、苦渋がにじむ表情を見せてくれたら、視聴者がすっきり!
というような、悪人ぶりを楽しみにしています。
- 世界で一番君が好き!(1990年1月8日 – 3月19日放送、フジテレビ) – 主演・山村公次 役
- リップスティック(1999年4月12日 – 6月28日放送、フジテレビ) – 主演・有明悠 役
- 下町ロケット(2011年8月21日 – 9月18日放送) – 主演・佃航平 役
- 平清盛(2012年1月 – 5月放送、NHK)- 鳥羽上皇 役
- 明日、ママがいない(2014年1月15日 – 3月12日放送、日本テレビ) – 佐々木友則 役
スポンサーリンク
ドラマ『集団左遷!!』製作スタッフ情報
原作
ドラマ『集団左遷!!』の原作は江波戸哲夫(えばとてつお)さんの同名小説です!
江波戸哲夫(えばと・てつお)さんは、1946年東京都生まれ。
東京大学経済学部卒業。
都市銀行、出版社を経て、1983年作家活動を本格的に始める。
政治、経済などを題材にしたフィクション、ノンフィクション両方で旺盛な作家活動を展開している。
近著に「起業の砦」「新天地」「定年待合室」などがある。
江波戸哲夫さんのコメント紹介!
世界経済はますます混迷を深め、日本のビジネスマンもその家族も、いつ不意に牙をむいて襲ってくるかもしれない“左遷の危機”に戦々恐々としているだろう。
最近、いっそう男の風格を増した福山雅治さんと香川照之さんが、その“危機”に直面した時、どのような熱い闘いをするのか、はたまた切ない裏切りに追い込まれるのか……。
巨大組織の理不尽と果敢に対峙する戦士として私が描いた銀行員たちが、このドラマの中でどんな新しい命を吹き込まれるのか、興味津々だ。
公式サイトより引用
脚本
脚本は『ROOKIES』(2008年)、映画「ROOKIES−卒業−」(2009年)、『南極大陸』(2011年)などを手掛けたいずみ吉紘さんが担当します。
プロデューサー
プロデューサーには、『半沢直樹』(2013年)、『わたしを離さないで』(2016年)、『陸王』(2017年)、『義母と娘のブルース』(2018年)を手掛けた飯田和孝 さんが発表されています。
飯田和孝さんのコメント紹介!
「あー、おもしろかった」見終わった方に、ただそう言ってもらえるドラマを目指したい、今はそれだけを思っています。
このドラマの主人公と出演者たちは、色々な壁にぶち当たります。
しかし、たとえどんなにかっこ悪くても、這いつくばっても、かじりついても、頑張って乗り越えようとします。
常に仲間を信頼し、共に立ち向かっていきます。たとえ具体的な打開策がなかったとしても、「頑張ればなんとかなる」と突き進んでいきます。
今の時代に合わないかもしれませんが「頑張る、頑張る、頑張る、モーレツサラリーマン大いに頑張る」そんな主人公をはじめとする登場人物のエネルギーを、視聴者のみなさんに届けたいと思っています。
何卒よろしくお願いいたします。
公式サイトより引用
スポンサーリンク
2019年春ドラマ『集団左遷!!』情報解禁におけるネット上の反応や評価は?
#集団左遷
読み終わりました〜 続いて『銀行支店長』 どんな舞台になるのか どんなキャストになるのか楽しみ(ღˇ◡ˇ)♡— フチ田篤子 (@ucdatt_527) 2019年1月24日
帯だけでにやけちゃいます。
数ページだけ読んだけど、また家事が滞りそうです
#BROS1991
#集団左遷 pic.twitter.com/ETkakgvQOA— サラダ (@0678Mcjm) 2019年1月16日
この男が左遷ってどういうこと?(笑)
あー、それにしても素敵✨✨
惚れる……
楽しみ( ∩՞ټ՞∩) ンフ~~#BROS1991 #集団左遷 pic.twitter.com/qAhmgGSYUj— 美奈子5.25 サザン京セラ (@Bros_0710) 2019年1月3日
やっぱりあのお花あの噂は本当だったんだ!五十祭が終わったら、もうしばらくはましゃに会えないんだと思ってたけど…キタキタキターーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾❤️❤️ドラマの話!!!4月からだけど超嬉しい超楽しみ #BROS1991 #集団左遷 pic.twitter.com/3Hdi5QvqpS
— Mika (@wm4826) 2019年1月3日
こんないい男左遷させるとか
世の中どうなっとるんや
(どういう話かよくわからんけど)#BROS1991 #集団左遷 !! pic.twitter.com/Og2dwbruis— CHIHIRO五十祭2.7の余韻 (@m26f_chihiro) 2019年1月3日


発表されるのが待ち遠しいわね♪
まとめ
2019年春ドラマ『集団左遷!!』のキャスト一覧・制作スタッフをご紹介しました!



「集団左遷!!」は2019年4月21日の日曜21時スタート!
絶対見逃せないですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク