ドラマ『集団左遷!!』第8話(2019年6月9日(日)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『集団左遷!!』第8話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『集団左遷!!』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『集団左遷!!』放送終了から1週間以内はTverを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2019年6月9日(日)放送終了後〜2019年6月16日(日)20時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、最もお得に『集団左遷!!』の見逃し動画配信を視聴する方法はParaviです!
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『集団左遷!!』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『集団左遷!!』の配信状況は以下のようになっています。
Paraviの詳細解説
Paraviは2018年4月にスタートした新しい動画配信サービスなので、まだご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、このParaviはTBS・テレビ東京・WOWOW・日本経済新聞というコンテンツ力のある企業がタッグを組んで立ち上げたビデオオンデマンドサービスなので、今後知名度が上がっていくことは確実です。
特にTBS系とテレビ東京系のドラマの見逃し動画についてはParaviが最も良い条件で見られるため、『集団左遷!!』についても、全話見逃し動画を見たい場合には最もオススメのサービスとなります。
2019年4月現在、無料キャンペーン期間も設定されていますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
※紹介している情報は2019年4月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
2019年春ドラマ『集団左遷!!』第8話のあらすじは?
2019年6月9日(日)放送のドラマ『集団左遷!!』第8話のあらすじを紹介します。
新たにリストアップされた廃店一覧表を眺めてため息をつく片岡(福山雅治)。
元蒲田支店の面々たちの動向が気になる一方で、日本橋支店をめぐる横山(三上博史)の動きに不穏な空気を感じていた。
そんな折、片岡は隅田(別所哲也)から、近々上場を控えているレジーナホームズに不正融資の疑いがあることを知らされる。
しかも、レジーナホームズを日本橋支店に紹介し、積極的な支援を促したのは横山だった。
隅田から極秘で調査を命じられた片岡は真山(香川照之)と連絡を取り、動き始める。
そこには、驚くべき真実が…
そして物語は驚愕の結末を迎える。
(公式サイトより引用)
2019年春ドラマ『集団左遷!!』第8話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『集団左遷!!』第8話の見どころや期待度をご紹介いたします。

会長と横山さんが「日本橋支店のあれを…」と何か含みのある話をしていました。
真山さんは支店内で2人の共通項を探すものの、支店長が横山さんの傘下で邪魔してくるのではないかと思います。
そして何か見つけ出して片岡さんに報告し2人で調べ上げて横山さんにまた戦いを挑むのではないかと予想します。
蒲田支店での100億ノルマをあと少しまでやってのけ、派閥争いもどこふく風。間違えに目をつぶれない、長い物に巻かれない片岡さんが、また一波乱ありますね。
ペンネーム:ゆうひ(40代・女性)

そこが、そのまま横山の落ち度となると思います。
今や片岡とすっかり打ち解けている真山なので、今回のマルハシの件と同様に、重要な情報を流してくれるはずです。
それに、真山は日本橋支店に重大な隠し事があることが最大の注目ポイントになっています。
藤田頭取が、以前は日本橋支店長であったことも、大事な鍵となるでしょう。
藤田頭取や隅田常務は、横山の派閥ではないようです。
今後、片岡のピンチを助けてくれる場面も出てくるのでは、と考えています。
ペンネーム:kouasami(40代・女性)

さらに何かを隠し企んでいる横山に振り回されそうな予感。
昔、頭取や横山が日本橋支店長だったことも判明し、そこに何か大きな秘密があるのではないかと思っています。
頭取と横山の密かな対立も気になるところ。
三友銀行の大きな闇を探るべく、真山と共に奔走する姿は毎回勇気をもらえます。
組織の中での派閥に巻き込まれないよう願うばかりです。
真山や他の蒲田支店だったメンバーとの協力も得て、銀行の膿を全て出しきってもらうような展開に期待したいです。
ペンネーム:kf(40代・女性)

横山は日本橋に金融庁が入らないことで、秘密があるのが気になった。
真山と片岡は多くの上層部に裏金を送られていた事実を突き止め、片岡は驚愕な事態にどう立ち向かっていくのだろう。
組織の上層部の悪事を暴き、頑張る片岡はこのまま見過ごすことはできないはずだ。
しかし相手は上層部で多くの人達が関わっている。
これに足を踏み込んでしまうと、片岡が危険な立場となる可能性があるので慎重に事を進めるだろう。
横山の本当の正義とは何か気になった。
ペンネーム:ななこ(50代・女性)

そして暴かれる日本橋支店の不正ですが、その中に横山常務は入っていないのではないでしょうか。
そうして自分では無い人間に上層部を告発させ、空いたポストに自分が入るのが横山常務の計画ではないでしょうか。
これなら梅原の「ごめんね」発言にも説明がつきます。
あと、その告発される中に藤田頭取が入っているかどうかですが、それによってこれまでのドラマでの藤田頭取と横山常務のやり取りの意味が変わってくるため大変楽しみです。
ペンネーム:らいおん(30代・男性)

ここに赴任していた歴代の支店長の不正がドラマの展開に大いに寄与している。
ドラマの展開としては、あらすじにも記載があるように、近々上場を控えているレジーナホームズに不正融資の疑いがあること片岡たちの耳に入るようだ。
しかも、レジーナホームズを日本橋支店に紹介し、積極的な支援を促したのは横山専務だったということは、この一件も恐らく歴代の支店長がらみの案件であることは容易に想像できる。
あらすじの最後には「驚愕の結末を迎える」とあるが、全10話であると仮定するとあと3話で驚愕の事実にたどり着く展開を予想せねば。
最後はやっぱり頭取の不正が公になると予測する。
な~んか「倍返しだ」と同じような展開が見えていますね。
ペンネーム:supercreek(50代・男性)
2019年春ドラマ『集団左遷!!』第8話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『集団左遷!!』第8話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『集団左遷!!』第8話のあらすじネタバレ
またもや、横山により廃店一覧が発表されました。
大規模なリストラが行われます。
町田支店配属の横溝が気になった片岡は、すぐに駆けつけます。
支店前に立ち尽くす横溝と会い、電気店に出向になると聞かされる片岡でした。
日本橋支店の不正疑惑を探ろうと、片岡は真山と協力します。
2人とも監視されたり、余計な仕事を回されたりの嫌がらせを受けます。
辞職した、もと日本橋支店長の職場を訪ねた片岡は、横山が日本橋支店に在籍した頃からの不正について聞き出すことに成功しました。
役員会議の場で、不正疑惑者のリストを発表したところ、横山の名前が抜けています。
藤田頭取が改ざんしたようでした。
『集団左遷!!』第8話の感想
片岡は、社内で四面楚歌になりながらも、数少ない味方と協力して、不正を暴こうと頑張っています。
その姿は、とても見応えを感じます。
横山の派閥に属さない藤田頭取は、中立の立場であると思っていたのですが、まさかの横山擁護ともとれる行動を行なっていた可能性が出てきました。
片岡にしてみれば、誰を信じればよいのか困惑するだろうと思います。
気安く喋っていた梅原も、今や横山の片腕のようになってしまいました。
なにかと言えば、「出向」の一言で他業種の職場へと飛ばされてしまう銀行というイメージがついてしまいました。
片岡の手によるどんでん返しを待っています。
ペンネーム:kouasami(40代・女性)

『集団左遷!!』第8話のあらすじネタバレ
日本橋支店に何かある!
片岡さんと真山さんは協力して調べをしていく中、日本橋支店長が鍵を握ると突き止めた最中、金村支店長は出向。
後任が横山さんの部下となり、動きづらくなってしまいます。
本部でも横山さんの息がかかった上司が逐一片山さんの動きを報告したりと動きづらくなります。
真山さんが支店長の手帳から得た数字から海外のペーパーカンパニーの存在を確認。
片山さんの行動を監視するように言われた部下が、まさかの味方になってくれて部長のパソコンから情報をとり、真山さんの情報が確証に変わります。
日本橋支店の不正情報を聞こうと何度も金村元支店長の所に通い、ついに秘密の手帳を手に入れます。
横山さんと一部の役員の不正の証拠を得た片山さんは隅田常務と頭取に報告し、取締役会で不正を報告。
しかし、証拠は改ざんされており横山さんの名は消えています。
頭取に預けた証拠が変わっている!
頭取は敵?味方?と次回に続きます。
『集団左遷!!』第8話の感想
支店の廃店が追加され部下だった森村さん出向に。
元蒲田支店のメンバーもだんだんに出向にされていくのかなと思いました。
退職ではなく出向なだけましなのか?とも思いますが、まだ若いのに大変ですよね。
今銀行や信金の統合はありますから、こういう思いをしている人はいるんだろうなと思いました。
真山さんと片山さんは重要な書類を持ち出し喫茶店で共有。
機密情報を持ち出すのも危険だし2人で会っている姿を横山さん傘下に見られたら…と、毎回ドキドキします。
でも片山さんさんと真山さんの正義を貫くという同じ目的を持った同士というか友情というか、私は好きですね。
2人の巨大勢力に立ち向かうのはなかなかできる事ではありませんが、取締役会まで持っていけたガッツと情報収集力はカッコいいと思いました。
ペンネーム:ゆうひ(40代・女性)

『集団左遷!!』第8話のあらすじネタバレ
過去の日本橋支店での不正をあばこうと、片岡と真山は奔走します。
調査の末、横山の不正が明らかになりそうなその時、横山は全ての責任を現日本橋支店長になすりつけ辞職させ、危ういところを切り抜けました。
更に調査を進めた片岡らは、なんと横山を含む銀行の重役たちが不正に巨額の金を受け取っていたという事実をつかみます。
今度こそは横山の罪の証拠を掴んだと、重役会議でその証拠メモの存在を公表しますが、なんと書いてあったはずの横山の名前だけが消されている!
誰がやったんだと思った次の瞬間、横山と頭取が手を組んでいることが判明しました。
味方だと思っていた頭取が横山側に寝返ったのか…。
頭取に裏切られ怒りに震える片岡なのでした。
『集団左遷!!』第8話の感想
いよいよ横山の不正が明らかになるかと思った瞬間、またもやデータを工作され逃げられてしまいました。
どこまで横山は黒い人間なのでしょうか。
自分の罪がばれないように、現日本橋支店長を辞職までさせたり、本当に冷酷な奴です。
さらに頭取までをも引き込んで、自分の思うように事を進める様子は恐ろしいものがあります。
頭取と横山のあいだで一体何があったのか、明らかになって欲しいです。
銀行の将来のために必死で奔走する片岡や真山の姿は勇気をもらえます。
新たに廃店になった町田支店の部下のもとへ駆けつけたり、片岡の優しい気持ちにも心をうたれました。
次回こそはみんなで力を合わせて横山の不正をあばいて欲しいです。
ペンネーム:なつ(40代・女性)

『集団左遷!!』第8話のあらすじネタバレ
三友銀行日本橋支店の不正がありそうということはわかっていたが真相にはなかなかたどり着けない片岡。
そんななか、日本橋支店の支店長が辞職。
その裏には横山の存在が・・・
辞職した元支店長のもとに何度も足を運ぶ片岡。
しかし頑なに口を閉ざす元支店長。
元支店長の心に片岡の気持ちが響いたのか横山に話がしたいと連絡する元市店長。
横山と元支店長が会い話すも次の約束がるのでと元支店長に伝える横山。
まだ元支店長がいるなかでの次の約束相手が横山の元へ。
それは不正の当事者である人物でそれを見た元支店長に火が付く。
すべて暴露すると片岡へ連絡がはいる。
『集団左遷!!』第8話の感想
悪役の横山に三上博史は私的には久しぶりのドラマ、主役の福山雅治はこれまでの主役の役柄と違い?
なんかはっきりしないちょっと情けない役柄のように思える。
でもいいやつには違いない役柄。
全編の蒲田支店編では目標額まで本当は達成していたのにも関わらず信念をまげず目標額未達。
それでも支店全員の納得、理解をえていた。
自分たちの将来が良い結果に結びつかいないかもしれないという現実が待っていても。
但し、片岡の信念が実を結び?蒲田支店のメンバーはほとんどが銀行員で従事できるようになった。
ただ、全員がバラバラになることになるが。
ペンネーム:JuJu_meme(40代・男性)

『集団左遷!!』第8話のあらすじネタバレ
日本橋支店担当のレジーナホームズが業績悪化し、責任を取って支店長の金村が退職します。
しかし、不審に思った片岡と真山は調査をします。
しかし妨害が入りなかなかすすめることができません。
そんな時、また廃店が決まり元蒲田支店の横溝が出向になります。
片岡は会いに行きますが、これからも頑張るという言葉を聞き、片岡も勇気をもらいます。
調査を再開すると怪しい口座が見つかり証拠を探そうとしていると元日本橋支店長の金村から連絡があり、日本橋支店での不正なお金の流れの証拠を渡されます。
どうやら三友銀行の役員たちが裏金を作っていたようです。
頭取に話すとすぐに役員会議で議題にあがり、証拠のリストを片岡が提示するとリストに入っていた横山の名前が消えており、しかも横山がそのリストに挙がっている役員たちの解任について緊急株主総会を提案します。
この流れに頭取がなにかしたと片岡は思います。
そして金融庁から業務改善命令があり、外資系ネット通販のダイバーサーチと資本提携をすることになります。
第8話は終わります。
『集団左遷!!』第8話の感想
三友銀行ぐらいの大きな会社で働いたことはないのですが、こんなにもあやしい幹部たちばっかりだと何を信じて働けばいいのかわからなくなりそうだと感じました。
しかし、片岡が言っていた自分が思う正義を信じたいという言葉はそういった状況の中では頑張れる動機になると思いました。
横山専務の企みが少し怖いや悪い人間のように思いながらもこのキャラクターに対して本当はいい人間だったという展開を期待してしまう私が回を重ねるごとに増えてきており片岡と手をしっかり組んで一緒に仕事をしてるようなシーンが見たいと淡い希望を持ちました。
そして変わらず好きになれないのは、気持ちはわかりますがやはり横山の派閥の人たちでした。
こんなにもいろいろ考えさせられて今回も面白かったです。
ペンネーム:タイシ(40代・男性)

『集団左遷!!』第8話のあらすじネタバレ
冒頭からレジーナホームズの上場話から話が始まる。
その上場に関してレジーナホームズに不正融資が行われていることが片岡と真山の調査によって判明するが、すでに横山専務が先手を打ち、日本橋支店長の金村に罪をかぶせる形で幕引きとなる。
その後も横山専務の不正を暴くために奔走する片岡と真山。
横山専務の息のかかった行員からの嫌がらせもあったが、ついに元日本橋支店長の金村の心を開かせる。
歴代の役員がペーパーカンパニーを作って融資したように不正を働いていた事実を金村元支店長から手渡される。
そして横山専務の不正を暴くことを後押しされたが、実は横山専務の不正を調べさせていた黒幕である頭取が横山専務のBOSSであったことが明らかとなる。
『集団左遷!!』第8話の感想
日本橋支店の不正融資をめぐる処分として支店長の金村が詰め腹を切る形で幕を閉じたかのように思えたが、それでもなお横山専務の不正を探す片岡の執念には恐れ入った。
片岡の味方である隅田の指示で真実にたどり着こうとする執念。
見習いたいものだ。金村の退行後を引き継いだ鮫島のわざとか?、それとも意図的なのか?と思える手帳の配置。
今思えば、鮫島も不正に関して加担したくないという気持ちがあったのだろうか?
横山専務の不正に対して「正しくないと思うことは正しくない。」真山の一言に、確かにそう思う部分もあったが、横山専務も自分が正義であるようなことをちらっと番組内でつぶやいていた。
これがなにか気になる。
金村に執拗に食らいつく片岡。
「出向でも退職でも自分が納得していれば・・・」という片岡の一言、金村には心底響いたでしょう。
横山専務の不正を金村が片岡に全部話す。
ペーパーカンパニーの存在。
なるほど鮫島が処理していた通帳はそれだったんだ。
そして横山専務も知らない金村の手帳。
これで横山専務は追いつめられるのか!おっと!横山専務にバックが付いていた!なんと前話では敵対関係かと思わせる演出だった頭取が、最後の最後にベールを脱いだ。
最後にDS(ダイバーサーチ)が表沙汰になった。
三友銀行と資本業務提携というシナリオになっているが、果たして頭取と横山専務にどんなメリットがあるんだろうか?
ペンネーム:supercreek(50代・男性)
まとめ

