ドラマ『集団左遷!!』第1話(2019年4月21日(日)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『集団左遷!!』第1話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『集団左遷!!』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『集団左遷!!』放送終了から1週間以内はTverを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2019年4月21日(日)放送終了後〜2019年4月28日(日)20時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、最もお得に『集団左遷!!』の見逃し動画配信を視聴する方法はParaviです!
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『集団左遷!!』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『集団左遷!!』の配信状況は以下のようになっています。
Paraviの詳細解説
Paraviは2018年4月にスタートした新しい動画配信サービスなので、まだご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、このParaviはTBS・テレビ東京・WOWOW・日本経済新聞というコンテンツ力のある企業がタッグを組んで立ち上げたビデオオンデマンドサービスなので、今後知名度が上がっていくことは確実です。
特にTBS系とテレビ東京系のドラマの見逃し動画についてはParaviが最も良い条件で見られるため、『集団左遷!!』についても、全話見逃し動画を見たい場合には最もオススメのサービスとなります。
2019年4月現在、無料キャンペーン期間も設定されていますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
※紹介している情報は2019年4月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
2019年春ドラマ『集団左遷!!』第1話のあらすじは?
2019年4月21日(日)放送のドラマ『集団左遷!!』第1話のあらすじを紹介します。
大手メガバンク・三友銀行に勤めるごく普通のサラリーマン・片岡洋(福山雅治)はある日、蒲田支店の支店長の昇任人事を受ける。
50歳を前に突然の出世に喜ぶ片岡だったが、実はその人事には裏があった…。
徹底した合理化を目指す常務取締役の横山輝生(三上博史)から「半年以内にノルマを達成しなければ蒲田支店は廃店」と告げられる。
さらに「廃店が決まっているから頑張らなくていい。無事廃店になればあなたの身は本部が保証する」と言われるのだ。
頑張らない、ノルマは達成しない、廃店の決定を待つ…はたして本当にそれでいいのか!?
そしていよいよ支店長としての出勤初日、朝礼で着任の挨拶もそこそこに蒲田支店が融資していた会社の社長がいなくなったと連絡が入る。
融資額が5000万円と聞き、片岡は部下の滝川晃司(神木隆之介)を連れて融資先の会社へと向かう。
合流した担当者の平正樹(井之脇海)と共に社長の行方を追うのだが…
「ん?これって頑張っていいんだっけ…?」横山の言葉がよぎり、葛藤する片岡。
と、そこへ、副支店長の真山徹(香川照之)から、二日後、蒲田支店に臨店(※各支店の融資状況が正しいかどうかチェックする検査)が入るとの連絡が…
頑張らなくて良いと言われた50歳間近の銀行支店長片岡洋。
そして、リストラ寸前のダメ社員集団の蒲田支店。
果たして蒲田は生き残れるのか!?
50歳の支店長片岡の戦いが始まる。
「頑張るなと言われたからって、頑張らないなんてできない!」
(公式サイトより引用)
2019年春ドラマ『集団左遷!!』第1話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『集団左遷!!』第1話の見どころや期待度をご紹介いたします。

なんと言っても主演が福山雅治さん、観るっきゃない!
そして、他の俳優さんも豪華です。
香川照之さん、神木隆之介さん、中村あんさん、井之脇海さんに三上博史さんこの名前を聞いただけでも心が躍る!
早く観たい。
ドラマの内容は、銀行の支店リストラまじか、そこで支店長をトコトコいじめ抜く上司や負けじと頑張る支店長達のサラリーマンドラマなので、負けじとどう頑張り抜くのか観てみたいと思います。
どんな職場でも起こりそうな内容なので日々の暮らしの励みになるかなと期待しています。
ペンネーム:Y(30代・女性)

タイトルからすると内容は辛そうですが、予告は明るい雰囲気でコメディーのような雰囲気なのかなと思いました。
あらすじをホームページで調べてみました。
頑張らなくていいと言われたけど頑張らなくていいのか悩むようですね。
頑張らなくていいと言われることは現実の仕事ではなさそうです。
ですが、そこがドラマならではで面白いなと感じました。
福山雅治さんのドラマを見るのは私は久々なので、次回も引き続き予約してビデオを録りたいと思います。
どんな内容になるのか楽しみです。
ペンネーム:主婦(30代・女性)

集団左遷ということで派遣切りやリストラなどの社会問題を題材にされたドラマかと思いますが、
予告を見る限りそこまでシリアスなドラマではなく、どちらかというとコメディのような印象を受けました。
主演は福山雅治のようですが、かっこいいというよりは熱血なキャラのようで、どのような演技をされるのか楽しみです。
脇には神木隆之介さんももちろんですが、香川照之さんや市村正親さんなどのベテランも出演されるようで、安定した作品になりそうな気がします。
ペンネーム:にゃんこ(30代・女性)

銀行内の人事関係をどのように描くのか?
辛口の社会派ドラマになるのか、それとも、銀行外での人間関係を織り交ぜながらのストーリーになっていくのか、楽しみに待ちたいと思います。
まさか、片道切符の出向ストーリーが繰り広げられはしないとは思いますが、香川照之がキャストなのを見ると以前のドラマ内容が頭をよぎってしまいます。
一般人には計り知れない、行員たちの仕事ぶりやら、日常生活、心配事などを楽しく、時に刺激的に描いてもらうと、盛り上がると思います。
ペンネーム:kouasami(40代・女性)

ごく普通のサラリーマンが、仲間たちと力を合わせて銀行という組織の理不尽に果敢に立ち向かっていく姿をコミカルに、そしてエネルギッシュに描いています。
出演は主演の福山雅治をはじめ、香川照之、神木隆之介、中村アン、井之脇海、市村正親、三上博史ら個性あふれる俳優陣の出演が決まっており、久々の主演ドラマの福山雅治には期待が高まります。
銀行員という福山雅治には似合わない固い役柄ではありますが、リストラに立ち向かう3枚目の福山雅治の演技も楽しみです。
そして、敵の三友銀行検査部次長の鮫島正義役には、小手伸也が決定しました。
立て続けに話題作に出演してブレイク中の小手の演技にも注目したいです。
ペンネーム:まめこ(40代・女性)

小手伸也はスーツという弁護士ドラマで虐め役をやっていましたが、今回も憎まれ役だとすれば気の毒ではありますが、緊迫のやり取りに視聴者としては期待できます。
ドラマは蒲田支店を監査する本店の検査部次長の鮫島役の小手が蒲田支店長の片岡役の福山を追い詰めるようですが、半沢直樹の続編はないようですが、その続編とも考えたくなる設定になりそうです。
そして香川照之も、半沢直樹シリーズで、あくの強い役を演じていましたが、今回は副支店長役の真山という設定だそうですが、とんだ狸役を演じ、福山に忠誠を誓うふりをしながら、蔭では裏切るのではないかと想像するだけでワクワクします。
そして、能力はあるのに、ささいなことで左遷させられた片岡の部下たちを片岡が、まとめて鮫島に立ち向かわせていく姿に興味が湧きます。
ペンネーム:パラダイム(60代・女性)
2019年春ドラマ『集団左遷!!』第1話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『集団左遷!!』第1話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『集団左遷!!』第1話のあらすじネタバレ
三友銀行本店にいた銀行員片岡は急遽人事部に呼ばれる。
彼が伝えられたのは蒲田支店の支店長就任の件であった。
普通、支店長となれば出世ではあるがこの人事には訳ありであった。
過去に三友銀行は大昭和銀行と吸収合併していた。
人事部の横山は大昭和系列の支店を潰し全て三友系の支店だけにする計画を打ち立てていた。
機械化が進む中で支店の数を減らすことで少しでもコストを減らす意向であるが裏では大昭和系列を潰し三友系のみにする事で三友系の横山が上に立つことができるのが彼の計画の本質的な狙いである。
蒲田支店の支店長となった片岡は、本部から何もするなと言われながらも支店で起こる問題に悩みながらも行動してしまう。
『集団左遷!!』第1話の感想
福山雅治さん主演の日曜劇場ということもあり、かなり期待値の高い作品でした。
テンポもよく気軽に見れるドラマになっていると思いました。
しかし、過去の銀行ものと比べるとシリアスな場面が少ないため物足りないという気持ちになりました。
融資の打ち切りや踏み倒しなど、あげている問題はかつての銀行ものと同じような感じで安定して面白いと思いました。
本部と板挟みになり自分の思いとは違うことをしなければならない片岡の葛藤がよく描かれている作品だと思いました。
片岡の将来を案じることになりますがこれからの反撃に期待したいと思いました。
ペンネーム:a(20代・女性)

『集団左遷!!』第1話のあらすじネタバレ
福山雅治さんは銀行員。
ある日、蒲田支店の店長として赴任することになるが、蒲田支店はもう潰すことが決まっているので頑張らないようにと上司の三上博史さんから指示される。
しかし、神木隆之介さんたち蒲田支店の銀行員たちが頑張っているのを見ていると、福山雅治さんはどうしても何もしない気持ちにはなれず、頑張ってしまう。
そして、福山雅治さんはついに三上博史さん相手に蒲田支店で頑張りたいと宣言してしまう。
そして、ノルマを達成した際には、蒲田支店を潰さないことを約束してもらうが、失敗した際には、今後のポジションの約束はしないと言われた。
『集団左遷!!』第1話の感想
福山雅治さん主演でサラリーマンドラマってイメージできないと思っていましたが、けっこう板についていましたね。
車に引きずられシーンはちょっとやりすぎかな。
かたい銀行ドラマかと思っていましたが、けっこうコメディタッチなので、楽しく笑いながら視聴できました。
ただ主婦が用事をしながら見るには少しストーリーは複雑だから、テレビの前にちゃんと座ってないといけないので、日曜のこの時間帯のドラマとしては見るのが大変かもしれないです。
今話題の名バイプレーヤー小手伸也さんによるねちねちした悪役も花があっておもしろかったです。
ペンネーム:りん(30代・女性)

『集団左遷!!』第1話のあらすじネタバレ
今の銀行事情と問題を示しているドラマです。
存続のために12支店を廃店にすることを取り締まり役会議でとりつけた横山常務。
その中に蒲田支店に新たに異動になった主人公の片岡支店長がいます。
配属になった支店は問題だらけ、何もするなという銀行からの業務命令と人として現場を救うべく職務を遂行したいという一個人としての思いに挟まれてしまいます。
部下の取引先に対する思いに心を打たれ、人として頑張ることを選んだ片岡支店長、横山常務に廃店候補の支店長を招集した宴席で直談判をして業務命令とは真逆の頑張ることを宣言してしまいます。
『集団左遷!!』第1話の感想
今の銀行事情と問題を示しているドラマです。
その中でも人としての熱血さを持って職務を遂行する人、自身の将来の存続しか考えていない人などの人間模様も面白いです。
片岡支店長が蒲田支店へ配属になってすぐにもかかわらず、新しく部下になった若手のヒラ行員にダメ出しされちゃうところなどは、今どき平成社員だなぁなんて思いました。
一方で自分の仕事に対しては真面目に真摯に情熱を持って取り組んでいるところも感慨深いものがありました。
また、最後あたりでの廃店候補の支店長を招集した宴席で片岡支店長が横山常務に直談判をしてしまうところは現実ではまずあり得ないことであり、ドラマとして面白いところだなぁと思いました。
ペンネーム:nonpymama(40代・女性)

『集団左遷!!』第1話のあらすじネタバレ
三友銀行で勤務する片岡が鎌田支店の支店長に昇任したが、半年以内にノルマを達成しないと廃店となる。
常務取締役横山から身を切る改革で支店長として何もしないでいい言われる。
勤務先には、仕事に熱中している副支店長が指揮をしている。
片岡の朝礼中には5000万円の融資トラブルで大騒ぎの展開となり、やっと融資を回収することが出来た。
しかし鎌田支店に臨店調査が入り融資回収をしたことで、本部に連絡が入れられてしまう。
滝川は懸命な姿に、片岡は力を貸すことになりまた余計なことをしてしまう。
片岡は半年で100憶のノルマを社員に営業改革を求める。
副支店長は廃店することを知っていた。
『集団左遷!!』第1話の感想
福山雅治と香川照之のドラマのコンビが面白そうです。
支店長と副支店長の関係ということもあり、何かが起こりそうで楽しみである。
片岡が支店長に昇任したが、鎌田支店は廃店で何もしなくていいと言われたことで腰が抜けます。
やる気を起こしてはいけないのが難しい役どころとなり面白い。
片岡の慌てて走りまわる姿ドタバタ劇や表情が最高です。
融資を回収したことで、頑張ってしまった片岡の今後が心配となってしまう。
本当に仕事を頑張ってはいけないのかと思うと、全くやる気がなくなる、しかし部下から悟られてはいけないと板挟みで大変です。
ペンネーム:道子(50代・女性)

『集団左遷!!』第1話のあらすじネタバレ
福山雅治主演のドラマ。
福山雅治は銀行に勤めるサラリーマン,片岡を演じる。
廃店が決まっているところに支店長に任命される。
上司も廃業になることがわかっているので,現状を変えようとしない。
そこに情熱を出して,組織に,人に,片岡が廃店にならぬよう努力を傾け,奔走する。
もちろんのこと,第一輪なので組織のあきらめている雰囲気や片岡の1人相撲のような展開で始まる。
片岡自身,本部から頑張らなくていいと言われているので,融資先に出向くときも葛藤が表れる。
ただ,そこは主人公。がんばろう!という意気込むが。
その片岡に期待を感じるような社員がこれから何人か出てきそうである。
『集団左遷!!』第1話の感想
社会派のドラマのように見える。
福山雅治の演技が好きなので,みてみた。話の展開はまあ予想通りといった感じです。
反対勢力ややる気のない社員たちをこれからどのように変えていくのか。
リーダーシップをみせてくれるのか。
銀行員役としてもどんな演技をみせてくれるのか楽しみです。
香川照之さんも出演しているので,彼の演技も楽しみですね。
彼が出ていると,ドラマ全体が引き締まったように見えますね。
私自身は銀行で働いたこともないので,実際どうなんだろうかわかりませんが,融資の話がどうのこうのは観ていてなんとなくおもいしろいですね。
興味を持たせてくれる第1話でした。
ペンネーム:pupbeagle(20代・男性)

『集団左遷!!』第1話のあらすじネタバレ
福山雅治さん演じる主人公片岡は、蒲田支店の支店長に任命されますが、それは業績を回復させて頑張るためではなく、無事に廃行にすることでした。
上司からも、くれぐれも頑張らなくて良いと釘を刺されます。
そして、蒲田支店に出勤した当日に、顧客が夜逃げするという大問題が起こります。
片岡は損失を放っておくことは出来ずに、夜逃げした社長を探し出し、資金を回収することに成功します。
その後も、神木隆之介さん演じる滝川が担当する顧客の融資打ち切りを放っておくことが出来ずに頑張ってしまいます。
そして、幹部が集まる食事会で、三上博史さん演じる上司に廃行せずにノルマ達成を頑張っていいきたいと、自分の首をかけて反抗してしまいます。
『集団左遷!!』第1話の感想
やはり、この「日曜劇場」の宿命かもしれませんが、この作品も「半沢直樹」色が溢れていたと思います。
そして、主人公を演じている福山雅治さんの演技もそうですが、濃いかったと思います。
また、少し力みすぎてオネエ感が出ていたと思います。
そして、現場で働く従業員のことをなんとも思っていない、身勝手な上司が溢れている、今の日本の現状が描かれていたと思います。
業績が悪いといっても、そこで働いている従業員を全員リストラしてしまうのは、感情もなにもなく如何なものかと思いました。
そして、途中まで迷っていましたが、部下のことをきちんと考えている、福山雅治さん演じる支店長のような上司が現場に居ることは羨ましいと思いました。
ペンネーム:イカロス(30代・男性)
まとめ

