2019年春のフジテレビ系「木曜劇場」枠は、二階堂ふみさん&亀梨和也さんをダブル主演に迎え、ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』が放送されることが決定しています!
本作は、2010年の竹内結子さん主演でSPドラマ、連続ドラマ、映画化され大変人気だった誉田哲也さんの「姫川玲子シリーズ」のリメイク版 ということで注目を集めています!!
W主演の二階堂ふみWさんと亀梨和也さんの他江口洋介さん等の出演が発表されています。
こちらの記事では、2019年春ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』のキャスト一覧・制作スタッフをご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
2019年春ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』キャスト紹介
姫川玲子/二階堂ふみ


本作の主人公、ノンキャリアでありながら27歳という若さで警部補に昇任した女性刑事、警視庁捜査一課殺人犯捜査第十係主任。
捜査一課で唯一の女性班長・姫川として、直感と飛躍した思考、行動力を武器に『姫川班』を率いて、数々の難事件の真相に迫ります。
二階堂ふみさんのコメント紹介!
- ご出演にあたり、意気込みをお聞かせください。
「初めての刑事役でドキドキしております。原作ファンの方々にも楽しんで頂けるような作品にできたらと思います!」
- 共演する亀梨和也さんについて
「亀梨さんとは、バラエティー番組で一度ご一緒させていただいたのですが、とても優しい印象を持っております。シャープで知的な亀梨さんから沢山学ばせていただきたいです」
- 共演する江口洋介さんについて
「江口さんとは、実は12歳の時にCMのお仕事でご一緒させていただいていました。そんな方とまた現場で、大人の役でお会いできる事がとても幸せです」
- 楽しみにしている視聴者の方へメッセージをお願いします。
「初めての挑戦が盛りだくさんの作品になると思います!観ていただく方々にとって、“もう待てない!”とお茶の間で楽しんでいただけるよう一生懸命頑張ります。よろしくお願い致します!!」
公式サイトより引用

屈強な年上男性の部下たちを率いる姫川玲子役、頑張ってほしいですね。
ちなみに前作のストロベリーナイトでは、竹内結子さんの役に当たります。
- 問題のあるレストラン(2015年1月15日 – 3月19日、フジテレビ) – 新田結実 役
- そして、誰もいなくなった(2016年7月 – 9月、日本テレビ) – ヒロイン・倉元早苗 役
- 住住(2017年1月 – 3月、日本テレビ) – ヒロイン・二階堂ふみ 役
- フランケンシュタインの恋(2017年4月23日 – 6月、日本テレビ) – ヒロイン・津軽継実 役
- この世界の片隅に(2018年7月 – 9月、TBS) – 白木リン 役
菊田和男/亀梨和也
ついに情報解禁になりました!4月スタートのフジテレビ木曜劇場「ストロベリーナイト・サーガ」公式アカウント始動です👏姫川班の最新情報をどんどんつぶやいていきますので、皆様フォロー&拡散よろしくお願いします!#ストロベリーナイト #二階堂ふみ #亀梨和也 #江口洋介https://t.co/5vvVzf66Hk pic.twitter.com/W7ZQKNkbOS
— 【公式】ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』 (@team_himekawa) 2019年2月9日
※左端


姫川の年上の部下となる巡査部長。
生真面目な性格で寡黙な一方、その内面では曲がったことが嫌いな正義感を持ち、熱い男気を秘めた体育会系刑事。
捜査一課姫川班に異動してきた当初こそ、直感を武器に危険な捜査を繰り返す姫川を懐疑的に捉えていたものの、共に事件を追うにつれ、姫川の刑事としての優秀さと人間的魅力に気づき、自分の中に特別な感情が芽生え始めます。
亀梨和也さんのコメント紹介!
- ご出演にあたり、意気込みをお聞かせください。
「原作・前作ともに人気のあるその重みを作品に良い形で繋げられるよう、僕自身も良いプレッシャーの中、作品に良い影響を与えられるようスタッフさん・共演者の方々と心を一つに作っていきたいと思います」
- 菊田和男というキャラクター像を作っていくうえで、意識することや大事にしていきたいことはありますか?
「原作の世界観をしっかりと読み込んで、自分の中でイメージを膨らませ、ふとした表情であり、ちょっとした言葉の端々で感じてもらえるよう、今回の『ストロベリーナイト・サーガ』に沿った菊田和男を作っていきたいと思います」
- 姫川玲子を演じる二階堂ふみさんについてお聞かせ下さい。
「数々の作品やそのほかの活動での存在感に独特な才能・センスを感じながら拝見させていただいていました。
今回ご一緒させていただく中で、二階堂ふみさんのその部分を感じながら、役柄同様に心強い存在になっていけたらなと思っています」
- 勝俣健作(ガンテツ)を演じる江口洋介さんについてお聞かせ下さい。
「僕自身、画面の中、遠い存在として見させていただき、また楽しませていただいていました。
ですので、同じ時間を共有させていただける現実にまだお会いする前ですが、緊張とワクワクが入り混じっています。
江口洋介さんの現場での立ち振る舞い、役への向き合い方、しっかりと正面に立ち、その時間を共有させていただけるよう気を引き締めて努めたいと思います」
- 楽しみにしている視聴者の方へメッセージをお願いします。
「原作・前作『ストロベリーナイト』ファンの方々のたくさんの愛が詰まっている作品ですので、そのたくさんの愛情・想いに向き合いながら、また新たな『ストロベリーナイト』の一員としてスタッフ・キャストと共に作品に向き合っていきたいと思っています。2019年。
『ストロベリーナイト・サーガ』として、またたくさんの方に愛を注ぎ込んでいただけるよう、大切なこのバトンを胸に走り抜けたいと思います。どうぞよろしくお願い致します」
公式サイトより引用

しかしながら、この恋は、どういう方向へ向かうのか…
前作でも、モヤモヤを残した部分でもあります。
その先まで描かれる今作で、このモヤモヤは晴れるのでしょうか。
菊田は、着やせ系肉体派のイメージなので、しっかり身体を作りこんで挑んでほしいですね♪
ちなみに、前作ストロベリーナイトでは、西島秀俊さんの役に当たります。
- 野ブタ。をプロデュース (2005年10月15日 – 12月17日、日本テレビ) – 桐谷修二 役
- 怪盗 山猫(2016年1月16日 – 3月19日、日本テレビ) – 山猫 役
- ボク、運命の人です。(2017年4月15日 – 6月17日、日本テレビ) – 正木誠 役
- 時代をつくった男 阿久悠物語(2017年8月26日、日本テレビ) – 阿久悠 役
- FINAL CUT(2018年1月9日 – 3月13日、関西テレビ・フジテレビ) – 中村慶介 役
勝俣健作/江口洋介
信次( #江口洋介 )が昼間から家でひとり酒…!?
美奈( #尾野真千子 )は今どこに…
ハジメ( #横山歩 )とふたたび一緒に暮らせる日はくるのか…梅田家が新たな展開を見せる最終章!
次回9/8(木)よる9時から!#はじ愛 pic.twitter.com/1ALIXUFLz2— 『はじめまして、愛しています。』公式 (@hajimemashite_5) 2016年9月2日


姫川の天敵、警視庁捜査一課殺人捜査第五係主任。
“ガンテツ”という通り名を持つクセ者刑事で、摘発率は圧倒的トップを誇り、刑事としての腕前は誰もが認めるベテラン。
公安に8年いた経歴を持ち、警察内外の情報収集にたけているが、おきて破りの捜査方法が様々な疑惑を招くことも。
江口洋介さんのコメント紹介!
- ご出演にあたり、意気込みをお聞かせください。
「事件の深層、人間の闇を深く掘り下げる様は、フジテレビ連続ドラマ史上、最もエッジの効いた作品だと思います。この世界観に携われることをうれしく思っています」
- 台本の感想をお聞かせください。
「犯罪を嗅覚で感じとる主人公の直感的推理と、スピーディーな展開がどんな映像になるのか、とても楽しみな台本でした」
- “ガンテツ”こと勝俣健作というキャラクター像を作っていくうえで、意識することや大事にしていきたいことはありますか?
「全てがこれからですが、『ストロベリーナイト』の世界観にどっぷり浸かるだけ浸かってみようと思っています」
- 共演者の二階堂ふみさん、亀梨和也さんについて
「二階堂さんは一度共演したことがあります。
とても個性的でステキな女優さんだと思います。
新しい二階堂さんの姫川玲子とガンテツとのバトルが今から楽しみです。
亀梨君とは、初めての共演になります。
互いにどんな反応を起こせるか楽しみです」
- 楽しみにしている視聴者の方へメッセージをお願いします。
「数多くのドラマがある中で、きっと刺激的な作品になる予感があります。
原作ファンの方はもちろん、是非、皆さん期待して待っていて下さい」
公式サイトより引用

二階堂ふみさんとの掛け合いが楽しみですね♪
- 大河ドラマ・新選組!(2004年1月11日 – 12月12日、NHK) – 坂本龍馬 役
- ひとつ屋根の下(1993年~1997年、フジテレビ) – 柏木達也 役
- 救命病棟24時シリーズ(1999年~フジテレビ) – 進藤一生 役
- ランチの女王(2002年7月1日 – 9月16日、フジテレビ) – 鍋島勇二郎 役
- はじめまして、愛しています。(2016年7月14日 – 9月15日、テレビ朝日) – 梅田信次 役
石倉保(いしくらたもつ)/宍戸開


姫川が厚い信頼を寄せ、姫川班の“縁の下の力持ち”ともいうべき存在なのが巡査部長の石倉保(いしくら・たもつ)。
“たもっつぁん”の愛称で後輩刑事たちから慕われる石倉は典型的なたたき上げタイプで、地道に築いてきた人間関係と情報網を武器に姫川班の捜査を支える貴重な人材。
宍戸開さんのコメント紹介!
- 収録現場の雰囲気はいかがですか?
若い頃、刑事ドラマによく出演させていただいたので、“戻ってきた!”という感覚がありますね。
撮影初日に一気に心の距離が縮まったので、ドラマの現場はまるで学校のような仲の良さです。
チームワークが何よりも大事ですし、“チームワークは笑顔から”をモットーに現場に臨んでいます。
亀梨さん演じる菊田は姫川班に異動してくるわけですが、そんな彼が“来てよかったな”と思ってもらえるような雰囲気を作りたいと思っています。
先日、居酒屋のシーンを撮りましたが、想像以上に和気あいあい感は出ていると思いますね。
- 石倉保はどのようなキャラクターですか?
ぼくが新人時代に出演した刑事ドラマの現場に地井武男さんがいらっしゃって。
仲間の中のおじさん的な存在だったんです。
今回、ぼくは姫川班の中でだいぶ年上ですけど、“そういうポジションをやる年齢になったんだな”という感慨深い気持ちになると同時に、そんな“仲間の中のおじさん”になれればなと思いますね。
リーダーが若い女性刑事なので、たもっつぁんは神輿(みこし)を担ぐつもりで、縁の下の力持ちでいたいですね。
- 視聴者のみなさまへメッセージをお願いします。
昨今、凶悪な事件が多い中、目を背けたくなるようなこともあるけれど、『ストロベリーナイト・サーガ』はそんな現代社会を映し出す作品になっていると思いますので、ぜひ見ていただきたいです。
事件に関わっているのはみんな人間。
そんな人間味を感じていただければと思っています。
公式サイトより引用

だからこそ、玲子が信頼できるんだなって言うのが、そのキャラ設定からビシビシ感じられます。
前作の宇梶さんから、今回は宍戸開さんという事で、引き継がれたのは、その顔の濃さだけではなく、キャラ設定も大事に引き継いでほしいなと思いました。
- 三毛猫ホームズシリーズ(テレビ朝日) – 石津刑事 役
- 風林火山(2007年) – 原虎胤 役※父・宍戸錠が大河ドラマ「武田信玄」で演じた役を父子2代で演じた
- 刑事貴族シリーズ(1990年10月 – 1992年9月、日本テレビ) – 村木拓(刑事) 役
- ウルトラマンマックス(2005年〜2006年、CBC) – ヒジカタ・シゲル 役
- 宇宙戦隊キュウレンジャー 第28話 – 第30話・第33話(2017年9月3日・10日・17日・10月8日、テレビ朝日) – オライオン 役
湯田康平(ゆだこうへい)/中林大樹
【#中林大樹】2016年、仕事納めました!
来年も良い年になるますように!! pic.twitter.com/YZ9uADH0JI— スターダストプロモーション制作1部 (@stardust_sec1) 2016年12月31日


駆け出しの頃に石倉から刑事のイロハを学び、地道な捜査に労を惜しまない実直で誠実なタイプの巡査。
姫川より年上でありながら、その明るい性格と素直さから“コウヘイ”と呼ばれるムードメーカー的な存在。
中林大樹さんのコメント紹介!
- 収録現場の雰囲気はいかがですか?
台本を読んで一番大事にしようと思っていたのは“関係性”です。
どうやったら出来上がったチームを表現出来るかと考えて初日を迎えたのですが、そんな心配は全く必要無かったですね。
初めてとは思えない程、メンバーと良いチーム感がつかめたので今では安心して撮影に臨んでいます。
“これぞ姫川班!”という感じですね
- 湯田康平はどのようなキャラクターですか?
湯田は姫川班の中ではムードメーカーなのかな。
扱う事件もシリアスなものが多いですけど、そういう状況の中でみんなの心を和ませる、いわばメンバーをうまく息抜きさせる担当。
率先して飲み会を計画するような男です。
先日、居酒屋のシーンを撮影しましたが、すごく楽しかったですね。
捜査会議の張り詰めた空気とはガラッと変えようと意識的に臨みました。
ここは姫川班のチームワークの良さが見せられるところ。
姫川班にとって大切な息抜きの瞬間です。
だから居酒屋のシーン、もっと増やしてほしいんですよ!(笑)
- 視聴者のみなさまへメッセージをお願いします。
原作を大事にされているファンの方、前シリーズのファンの方もいらっしゃると思います。
そういう方々にも、今回まったく違った姫川班を見ていただけるように全力で取り組んでいます。
オリジナルを追求して、新しい『ストロベリーナイト』を作りたいと思っています
公式サイトより引用

前作では、関ジャニ∞の丸山隆平さんが演じていた役です。
負けずに、姫川班を盛り上げてほしいですね!
あとで気づいたのですが、そういえば今年に入って、前作の姫川玲子である竹内結子さんとご結婚されたということで、作品との縁も感じますね♪
ちなみに、前作にも鑑識員の役で出演されていました!
- めぞん一刻(2007年5月12日・2008年7月26日、テレビ朝日) – 五代裕作 役
- 連続テレビ小説 ゲゲゲの女房(2010年8月 – 9月、NHK) – 相沢幹夫 役
- ストロベリーナイト(2012年1月10日 – 3月20日、フジテレビ) – 大山聡 役
- 明日の約束(2017年10月17日 – 12月19日、関西テレビ) – 柏木康介 役
- THE GOOD WIFE / グッドワイフ(2019年1月13日 – 、TBS) – 戸梶涼太 役
大塚真二(おおつかしんじ)/重岡大毅
#節約ロック 第6話今日深夜24:59放送!
タカオ&稲葉がドラマ限定の新ユニット結成!?
謎のベールに包まれていた劇中歌「#節約ROCK」を歌う“#節約ロッカーズ”の全貌が今日深夜放送の第6話であきらかに!?#シンドラ #ntv#上田竜也 #重岡大毅 pic.twitter.com/9ght9pOOmc— 【公式】節約ロック (@setsuyaku_ntv) 2019年2月24日
※左


姫川班の中で最も若手の巡査が大塚真二(おおつか・しんじ)。
大塚は誰よりもシャカリキに走り回る体育会系の後輩。
ノンキャリアでありながら若くして警部補に昇任した姫川のことを心底尊敬していて、何があっても姫川について行く覚悟を持ちます。
そのまっすぐな姿勢と人懐っこい性格から、姫川には“一番弟子”としてかわいがられている大塚。
泥臭い地道な捜査の末、“ストロベリーナイト”という謎の言葉を探し当てたことが死体遺棄事件解明への糸口となって行きます。
重岡大毅さんのコメント紹介!
- 収録現場の雰囲気はいかがですか?
姫川班のメンバーといると楽しいですね。
皆さんが気さくに話しかけてくださってクランクインの日から近い距離感になりました。
亀梨くんとはガッツリご一緒するのは今回が初めてだったのですが、インの日から一気に話が弾んで。
うれしかったのが、亀梨くんが“(初共演なのに)三回目の現場みたいだな!”って言ってくれて。
それくらい心の距離を縮めて可愛がってくれますし、監督からも“半年くらいは一緒に行動している班だ”とオーダーがあったのですが、皆さんのおかげでスッと現場に入ることができましたね。
- 大塚真二という役は、どのように捉えていらっしゃいますか?
大塚は一番若手なので、姫川班の中では誰よりもシャカリキに行動している、体育会系の後輩って感じですね。
僕の中では頑張り屋さんのイメージです。
姫川主任の“一番弟子”として一目置いてもらっている役どころなので、体育会系の部分を大事に、あいさつなど、礼儀はピシッとするように意識しています。
- 視聴者のみなさまへのメッセージをお願いします。
とってもエッジの効いた作品。
人間の闇に切り込んでいきますし、怖い表現も出てきますけど、引き込まれて見ちゃうと思うんですよね。
そういった緊張感を出すために、僕も姫川班の刑事として全力で捜査に取り組んでいます。
刑事の生き様、それぞれの葛藤、人間ドラマ、ミステリー要素など見所がたくさん詰まった作品ですので、ぜひ楽しんでみていただきたいです。
公式サイトより引用

最近、朝ドラ「まんぷく」で、だいぶキャラの濃い世良役に「au」のCMの浦ちゃんを見ているので、こんな爽やかな役やってたかいと驚きました。
でも、前作を見てたから、ちょっと不安になってしまいます…。
- DRAMATIC-J 僕らは花火を上げる(2008年8月10日、関西テレビ) – 村上剛 役
- サムライ転校生 〜我ガ道ハ武士道ナリ〜(2009年3月28日、関西テレビ) – 志村剛 役
- DRAMADA-J いつかの友情部、夏(2009年9月10日、関西テレビ) – 沢村良太 役
- ごめんね青春!(2014年10月12日 – 12月21日、TBS) – 海老沢ゆずる 役
- 節約ロック(2019年1月22日〔21日深夜〕 – 、日本テレビ) – 稲葉コウタ 役
葉山則之(はやまのりゆき)/葉山奨之


田西署刑事課に勤務する若手の巡査。
過去に、ある事件を目の当たりにしたことでトラウマ(心的外傷)を抱えていて、それ以降、心の弱さを克服しようと自分を追い込む傾向があります。
また、周囲から距離を置き、共に捜査する刑事たちとも深く関わろうとしません。
蒲田で起きた殺人事件をきっかけに、警視庁捜査一課の姫川玲子たちと捜査に当たることになります。
葉山奨之さんのコメント紹介!
この度、葉山則之役を務めます葉山奨之です。
まさかの漢字一文字違いの役です!
このお話をマネージャーさんから聞いた時に、もうこの役は僕しかやれない役だろうと思いました!!!
すごく運命を感じています。
今回、初の刑事役ということで緊張もしていますが、この運命的な出会いを信じて、全力でお芝居をしたいと思います。
公式サイトより引用

一瞬見ただけでは、判断が付きませんでした(笑)
まだ、学生役のイメージの強かった葉山さんの初の刑事役ということなので、楽しみです!
- 連続テレビ小説 まれ 第7話 – 最終話(2015年4月6日 – 9月26日、NHK) – 津村一徹 役
- セトウツミ(2017年10月 – 12月、テレビ東京) – 主演・瀬戸小吉 役(高杉真宙とW主演)
- モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐- 第4話 – 最終話(2018年5月10日 – 6月14日、フジテレビ) – 安堂完治 役
- 透明なゆりかご(2018年7月 – 9月、NHK総合) – 町田陽介 役
- 忘却のサチコ 第3話 – 最終話(2018年10月27日 – 12月29日、テレビ東京) – 小林心一 役
井岡博満(いおかひろみつ)/今野浩喜
24:30からメ〜テレ『名古屋行き最終列車2018』見てねぇ。
水曜23:00からtvkでも同じの放送してますから。 pic.twitter.com/2k5qgOWmPr— 今野浩喜 (@comnotwithiroki) 2018年2月19日


姫川班との遭遇率が異常に高い神出鬼没な中年巡査。
姫川にほれ込んでいて、「玲子ちゃ~ん」とストーカーまがいにつきまといます。
冷たくあしらわれても全く動じることのない強いハートの持ち主。
仕事に関しては独特の嗅覚を発揮し、窮地に立たされた玲子を要所要所でさりげなく助けることもある。

やはりガンテツが、若く見える江口さんになったので、こちらも若くなったんでしょうか(笑)
- アラサーちゃん 無修正(2014年7月 – 9月、テレビ東京) – 大衆くん 役
- 下町ロケット(2015年10月 – 12月、TBS) – 迫田滋 役
- 僕たちがやりました(2017年7月 – 9月、カンテレ) ‐ パイセン(小坂秀郎) 役
- ブラックペアン(2018年4月22日 – 6月24日、TBS) – 関川文則 役
- 連続ドラマJ 極道めし(2018年7月14日 – 2018年9月22日、BSジャパン) – 小津弘 役
姫川瑞江(ひめかわみずえ)/菊池桃子
十津川警部シリーズ8
外房線に消えた女〜十津川の初恋〜今夜8時放送です。#ドラマ #西村京太郎 #西村京太郎サスペンス #十津川警部 #内藤剛志 #石丸謙二郎 #菊池桃子 pic.twitter.com/23W2NLPMSp
— 竹田有美香 (@takedayumika) 2019年3月25日
※左



玲子が娘に戻る時間を楽しみにしたいと思います。
- 卒業-GRADUATION- (1985年3月6日、日本テレビ、主題歌「卒業」) – 桃子 役
- 君の瞳に恋してる! (1989年1月16日 – 3月20日、フジテレビ) – 望月麻知子 役
- 同・級・生 (1989年7月3日 – 9月25日、フジテレビ) – 佐倉杏子 役
- 山田太郎ものがたり (2007年7月6日 – 9月14日、TBS) – 山田綾子 役
- 花のち晴れ〜花男 Next Season〜(2018年4月17日 – 6月26日、TBS) – 江戸川由紀恵 役
國奥定之助(くにおくさだのすけ)/伊武雅刀
–––––––––––––––––––––––––––––––––
✨ご視聴ありがとうございました✨
–––––––––––––––––––––––––––––––––#モンクリ にもご出演頂いた伊武さん
今回は立ち、歩き、そして喋る役どころ。慎(松下洸平)の祖父で、元・大物代議士
碓氷太一郎 役圧巻でした#ドラマ版レミゼ #レミゼラブル pic.twitter.com/HglBu74XJ7
— 【公式】『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』 (@LesMiserablesCX) 2019年1月9日


東京都監察医務院の監察医。
國奥は“不自然死”のエキスパートで、鋭い観察眼と長年の経験で監察医の第一人者として医務院に君臨しています。
少々変わり者の國奥ですが、なぜか姫川とは出会った当初から意気投合し、年の離れた友達のような関係性を築いています。

前作では、津川雅彦さんが演じていましたね!
事件解決の糸口になる重要な役どころ、楽しみにしています!
- ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ(2013年6月22日、フジテレビ) – 関岡郁夫 役
- ドS刑事(2015年4月 – 6月、日本テレビ) – 近藤徳二 役
- 釣りバカ日誌〜新入社員 浜崎伝助〜(2015年10月 – 12月、テレビ東京) – 秋山営業部長 役
- モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-(2018年4月 – 6月、フジテレビ) – 入間貞吉 役
- レ・ミゼラブル 終わりなき旅路(2019年1月6日、フジテレビ) – 碓氷太一郎 役
今泉春男(いまいずみはるお)/山口馬木也
⭐️SMART USEN 〜劇場こそ我が家〜
次回のお客様は #山口馬木也 さん!
絶賛 メタルマクベス共演中で 盛り上がりまくり(笑)次回作の魔界転生 のお話や、役に入って行く時の興味深いお話聞きましたー!
お聞き逃しなく😊😊😊配信 8/10〜正午から
お楽しみに〜👑👑👑✨🎉 pic.twitter.com/3GiJwtBpCE
— 濱田めぐみ (@megumihamada) 2018年8月1日


姫川の捜査能力を高く評価する、姫川が所属する殺人犯捜査第十係係長(警部)。
姫川の良き理解者で、全幅の信頼を置いて姫川の捜査を援護します。

何だかんだ、玲子って周りの班の男たちからは、強く当たられていますが、班の人や直属の上司には恵まれているなぁとおもったのですが、それもこのかたの尽力なのかもしれませんね!
- 獣になれない私たち(2018年) – 橋爪部長
- JIN-仁-(2011年) – 桂小五郎
- 大奥(2003年) – 生島庄五郎
- CRISIS 公安機動捜査隊特捜班(2017年) – 里見修一
- 永遠の0(2015年) – 高山隆司
橋爪俊介(はしづめしゅんすけ)/岡田浩暉
/
真璃子の親友😌🌹
水原聡美役 #八木亜希子 さん✨
&
聡美と幸せを掴みました!
須藤武史役 #岡田浩暉 さん✨
\真璃子とのシーンでクランクアップ💐
おつかれさまでした〜!!(真璃子のこの姿の理由は最終話で明らかに♬)#黄昏流星群#中山美穂#フジテレビ pic.twitter.com/0ZSmhSNqsx
— 💎ご視聴ありがとうございました💎【公式】木曜劇場『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』 (@TASOGARE_2018) 2018年12月10日


警視庁捜査一課管理官(警視)。
直感に頼った捜査を繰り返す姫川を面白く思っておらず、しばしば「お嬢ちゃん」呼ばわりして馬鹿にします。
姫川にとって“目の上のたんこぶ”のような口うるさい上官です。

でも、お嬢ちゃん呼ばわりな嫌味な役も、爽やかにこなしてくれそうで、「嫌な奴!」って思えるか心配です(笑)
- ナースのお仕事(1996年、フジテレビ) – 水島龍太郎 役
- Xmasの奇蹟(2009年、東海テレビ) – 堤浩志 役
- 八日目の蝉(2010年3月30日 – 5月4日、NHK) – 岸田 役
- 黄昏流星群~人生折り返し、恋をした(2018年10月11日 – 12月13日、フジテレビ) – 須藤武史 役
- 日曜劇場 下町ロケット(2018年10月14日 -12月23日・2019年1月2日、TBS) – 稲本彰 役
スポンサーリンク
ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』製作スタッフ情報
原作
ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』の原作は累計400万部を突破し、今も増刷が続く誉田哲也さんの大ベストセラー警察小説『姫川玲子シリーズ』。です!
リアリティ溢れる警察描写で、重厚かつスピード感に満ちた事件捜査と、数々の魅力的なキャラクターによる群像劇を描き、今なおファンを増やし続ける傑作シリーズです。
誉田哲也さんのコメント紹介!
「『ストロベリーナイト』を再度ドラマ化したいとのお話をいただき、まず私がフジテレビさん側に申し上げたのは、『前作を越えなければいけないんですよ』ということ。
決定したキャスト表を拝見し、なるほど、生ぬるい前例踏襲はしない、やるなら全く新しい『ストロベリーナイト』を作りたい、という意気込みを感じました。
同じ作品の再映像化というのは私も初めての経験なので、どんなことになるのか、今から楽しみです。
特に江口洋介さんがどんな『ガンテツ』を生み出してくれるのか、ワクワクが止まりません。期待しています」
公式サイトより引用
脚本
脚本には、徳永友一さん、ひかわかよさん、関えり香さんが発表されています。
- 徳永友一さん
- ひかわかよさん
- 関えり香さん
『グッド・ドクター』、『海月姫』、『僕たちがやりました』他
『救命病棟24時』第5シリーズ、『医龍4』他
『後妻業』、『結婚相手は抽選で』他
スポンサーリンク
2019年春ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』情報解禁におけるネット上の反応や評価は?
前作のキャストかなり豪華で、しかもハマってたからリメイクする人たちも大変だろうな・・・
姫川の結子さんはもちろんだし、菊田の西島さんも、日下のエンケンさんも、井岡の生瀬さんも、ガンテツの武田鉄矢さんも、上げだしたらキリないけど、みんなはまり役だったよな~
#ストロベリーナイト pic.twitter.com/y1ZqPwwTQd
— ななし (@rQkDAmhSu6iHgVU) 2019年2月9日
せめてリメイクするなら、20~30年後にして欲しい。時間たって、その作品のこと知らないって人が多くなってきたくらいに。まだ早いです。#ストロベリーナイト
— ななし (@rQkDAmhSu6iHgVU) 2019年2月9日
グロめな演出もそうだけど、あの誰も救われないようなもの悲しい雰囲気は壊さないでほしい。それでいて日常は続いてく切なさ。
変に希望にあふれるのとかやめてほしい。#ストロベリーナイト— おはぎ (@6Nhudax8V9qBxB7) 2019年2月9日
前作の配役のイメージが強く印象に残ってる作品を、違う配役でやろうと思ったのはなぜなんだろう?しかも、同じ局で。比べられちゃうのわかってるだろうに。比べられちゃう役者さんのこと考えたのかなぁ?わかんないなぁ。#ストロベリーナイト
— 8たちょころ8 (@to8green) 2019年2月10日
めっちゃめっちゃ反対。
マジでやめて欲しい。ストロベリーナイトは竹内結子だから好きなんだよ!!!
元祖ファンとしては怒りしかない。
別に二階堂ふみちゃんが嫌いとかじゃなくて、私の中で姫川班は竹内結子しかありえないって事。#ストロベリーナイト#竹内結子 https://t.co/pqoXxvJLYp— おはる⍤⃝ (@sasi_take0621) 2019年2月9日


まとめ
2019年春ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』のキャスト一覧・制作スタッフをご紹介しました!

でも、やるからには頑張ってほしいね♪

まして、続編がすごく望まれていたシリーズだったし…。
この放映前の評を、覆すことはできるかしら。

続報を待ちたいですね。
「ストロベリーナイト・サーガ」は2019年4月の木曜22時スタート!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク