ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話(2019年4月29日日(月)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『スパイラル~町工場の奇跡~』放送終了から1週間以内はTverか、ネットもテレ東(テレビ東京オンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2019年4月29日(月)放送終了〜2019年5月6日(月)21時53分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、最もお得に『スパイラル~町工場の奇跡~』の見逃し動画配信を視聴する方法はParaviです!
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『スパイラル~町工場の奇跡~』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『スパイラル~町工場の奇跡~』の配信状況は以下のようになっています。
ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』は複数のVODで見逃し動画が配信されると思いますが、基本的にレンタル扱い(追加料金が必要)になると思います。
その中で唯一、見放題で配信されるのがParaviになるでしょう。
Paraviの詳細解説
Paraviは2018年4月にスタートした新しい動画配信サービスなので、まだご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、このParaviはTBS・テレビ東京・WOWOW・日本経済新聞というコンテンツ力のある企業がタッグを組んで立ち上げたビデオオンデマンドサービスなので、今後知名度が上がっていくことは確実です。
特にTBS系とテレビ東京系のドラマの見逃し動画についてはParaviが最も良い条件で見られるため、『スパイラル~町工場の奇跡~』についても、全話見逃し動画を見たい場合には最もオススメのサービスとなります。
2019年4月現在、無料キャンペーン期間も設定されていますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
※紹介している情報は2019年4月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
2019年春ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話のあらすじは?
2019年4月29日(月)22時00分より放送のドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話のあらすじをご紹介します。
正木希実(宝辺花帆美)のCM出演がきっかけで、マジテックと奈津美(野波麻帆)がバッシングの標的に。
「マジテックとグルになって娘を売った毒親」という風評被害がSNSで広がり炎上したのだ。
銀行や取引先にも影響し芝野健夫(玉木宏)らは困惑。
さらにマジテックガードの開発にも新たな問題が!?
そんな中、村尾浩一(眞島秀和)は借金の返済をしやすくするプランを芝野らに提案。
喜ぶ浅子を横目に芝野は慎重な態度を見せる…
(公式サイトより引用)
2019年春ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話の見どころや期待度をご紹介いたします。

ネットで炎上してしまったことにより、どう影響していくか。
今のネット社会は怖いからなにもないといいけど、町工場にもきみにもなつみにもなにかしら起きてしまう気がする。
ここから少しずつ町工場がひろまり、浸透していき、工場として一歩進もうとしているところで、今回のこの炎上はきついと思う。
健夫がどうこの事態を立て直して、みんなを引っ張っていくかが楽しみである。
また息子である望がこれから、町工場を引っ張っていくところも見所である。
浩一とナオト.トミナガの動きも今後注意していかなければならない。
ペンネーム:けるれん(20代・女性)

芝野は、嘘の情報で希美達が、中傷される事に怒りフェイクニュースを流した犯人を訴える事にします。
そして、村尾が、フェイクニュースの犯人だと分かり芝野は、村尾に問い詰めます。
すると村尾は、芝野に借金返済の協力をすると持ち掛けます。
しかし、それも村尾の策略で芝野は、断ろうとするが、マジテックの社員達は、乗り気になってしまいます。
楽しみな所は、希美親子とマジテックへの中傷を芝野が、どうやって解決するのかです。
村尾のした事は、マジテックへの営業妨害にもなりそうです。
ペンネーム:はるか(40代・女性)

なかなか悪い評判は、消えないので決まった仕事も断られそうな感じがします。
本当に、書き込みをした人間も、何も考えずに拡散する人間も最低だと思いました。
そして、いよいよ外資が乗り出してきて、乗っ取られる感じがするので、マジテックが心配です。
今まで数々の立て直しを成し遂げた芝野は、今回は一体どうやって、このピンチを切り抜け、マジテックを立て直すのかが気になります。
ペンネーム:イカロス(30代・男性)

誰がに圧力をかけられたのか?SNSの炎上で、マジテックのイメージダウンが避けられません。
あっという間に広がってしまう世の中なので、会社継続は困難を極めます。
いくら技術があっても、仕事が無ければ宝の持ち腐れになってしまいます。
邪魔をする下町信用金庫の男は、マジテックを潰したい考えです。
芝野専務に恨みがあるのか?人の成功が許せないのか?邪魔な存在です。
SNSに送ったのも、多分この人なので一筋縄ではいかぬ男です。
マジテックの未来が見えてきません。
ペンネーム:ふじお(40代・男性)

芝野が奈津美やマジテックをどうやって救うのかに注目したいと思います。
あとはスマホホルダーの試作品が受け入れられるのかですね。
SNSの炎上が影響しなければ良いのですが・・。
モノ自体は疑いようの無い品質のものなので、見てもらえさえすれば好感触を持ってくれると思います。
この物語は中小零細企業のモノづくりの魅力と、芝野が経営面での立て直しをしていく頼もしさが見ていてワクワクします。
現代はどの中小企業も疲弊していて、苦しい状況にあると思いますが、そんな人達に勇気を与えるドラマになってほしいですね。
ペンネーム:hastom(40代・男性)

この炎上により、マジテックは取引銀行や取引先との関係にも影響が現れ、希実が必要とするマジテックガードを開発するための資金調達や使用する技術の特許使用などにも支障をきたす雰囲気が感じられます。
それに、CMに登場したことで、心ない言葉を投げかけられる希実が辛い目に合いそうで、幼い希実を芝野がいかにフォローするのかが楽しみです。
それに、芝野に対する復讐を仕掛ける村尾とのやり取りと決断にも注目したいところです。
ペンネーム:飛べないアヒル(50代・男性)
2019年春ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話のあらすじネタバレ
玉木宏演じる主人公が、小さな町工場マジテック社の再生に向けて本格的に動き出した前話から一変して問題が発生した3話でした。
マジテック社が協力した補強機のCMが、ネットで中傷を受けたことの風評被害が原因で、取引先からの取引の中止が多数発生してしまいピンチとなってしまいました。
そんな中、海外のメーカーとの提携話が持ち上がりますが、主人公はとても慎重で、この話に合意するかどうか、とても迷います。
そして、マジテック社作の補強機をつけて前向きに頑張る親子の姿をみて、決断をしようというところで3話は終わりました。
『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話の感想
2話では、新規営業先からの取引依頼を得たり、前向きな終わり方だったのに、3話で一変して風評被害によって会社がピンチとなりました。
それでも、小さな町工場でありながら特許を沢山持つマジテック社には、海外メーカーからの業務提携の話しもあり、山あり谷ありな60分だったと思います。
ビジネスドラマとして、小さな町工場との交渉に海外メーカー側はコンサルタントを連れて来たり、裏で外資系ファンドが買収の動きをみせていたりなど見応えたっぷりでした。
それと、主人公と博士の娘さんとの恋愛模様もそろそろ進展がありそうな終わり方でした。
ペンネーム:ゆき12(30代・女性)

『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話のあらすじネタバレ
希実ちゃんのCM出演で、マジテックがバッシングされる。
障害者を使って儲けようとしているとネットで拡散されたからだ。
そのフェイクニュースを拡散させたのは、芝野に個人的恨みのある信金の村尾。
村尾はマジテックを外資のファンド会社に乗っ取りさせようと躍起になっている。
そんな矢先、大手の化粧品メーカーから、大口の仕事が舞い込んできた。
ADキャピタルが仲介に入り工場拡大、借金問題にも尽力してくれるという好条件。
それを知った村尾は、芝野にADキャピタルを信用するなと耳打ちし、この契約を取らせないように仕組む。
しかし芝野は、オファーを受ける事を決意する。
『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話の感想
障害を持っているだけでもとても辛い事なのに、その上、いわれのない誹謗中傷を受けて、希実ちゃん親子が本当に可哀想すぎると思いました。
ドラマと分かっていても、見ていて辛かったです。
個人的な恨み、しかも、逆恨みで芝野に復讐しようとしている村尾って何と小さくて嫌な奴・・・と思って見ていますが、それだけ眞島秀和さんの演技が迫真に迫っているって事なんですよね。
あの、小料理屋さんのママさんと抱擁してる時に、村尾が肩越しに凄い目をしていたのがもう怖くて、怖くて、ホラー映画みたいだなと思いました。
そして、あの「サムライ」発言には思わず笑ってしまいました。
こうして書いていて気がつきましたが、眞島秀和さんの演技ばかりが印象に残っているようです。
ペンネーム:Toatch21(40代・女性)

『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話のあらすじネタバレ
娘を売って金を儲けようとしている、というSNSに書き込まれたきみのことでマジテックは評判を落とし、やっと決まっていた仕事まで断られてしまいます。
そこに、つけ込もうと思って村尾は良い条件といって、借金をまとめる案を提案してきますが、芝野は怪しいと思い快く思いませんでした。
また、大手から発注がきますが、芝野はこれも疑っていました。
そんな時に、きみが誕生日会でシャボン玉を吹きたいと言います、そして諦めずに成功させます。
その姿を見て芝野は、挑戦することが大切だと考えなおし、発注を引き受けることにします。
『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話の感想
今回もSNSの問題を色々と考えさせられるようなストーリーだったと思います。
インスタ映えを狙ってきみちゃんと写真を撮ろうとしたり、拡散されたSNSを信じて、陰口を言いながら表向きは優しくしたりと人間の汚いところが浮き彫りになっていたと思います。
芝野は業界の闇などを色々とよく知っているので、臆病になる気持ちはよくわかりました。
そして、何も知らない人は簡単に騙されると思いました。
マジテックは新しい仕事も決まりましたが、芝野に恨み持つ村尾が暗躍しているので、まだまだ安心はできないと思います。
また、この村尾は本当に許せないと思いました。
ペンネーム:イカロス(30代・男性)

『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話のあらすじネタバレ
マジテックガードをつけた障害のある子のCM出演を機に、SNSでマジテックや、子ども親への中傷が広がり、マジテック社への発注注視が相次ぎます。
その中で、信金から借金返済がしやすくなるプランを提案されるが、主人公は慎重に検討しましょうと周囲に伝えます。
そんな中、マジテック社の技術と特許に対して外資系企業からのオファーも飛び込む事態となり、主人公はどうしたらいいか迷う日々。
それを救ったのが、CM出演をしたきみちゃんだった。
お誕生日会までの間でシャボン玉を飛ばす練習をしていたが、本番で初めてシャボン玉を飛ばすことに成功。
「あきらめないこと」が大事だと改めて教えられた主人公は、外資系企業のオファーを受けることを決めたのだった。
『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話の感想
SNS中傷、という身近なテーマとそれに苦しむ中小企業と、それにつけこむ復讐鬼の陰謀、という分かりやすい内容でドラマに入っていけました。
そんな中で、外資系企業のオファーと信金の提案のはざまで揺れる主人公の葛藤がとても良く描かれていた内容だと思いますし最後にきみちゃんが教えてくれた「あきらめないこと」の重要さは、こうした中小企業だけでなく我々にも送られた大切なメッセージじゃないかなと思います。
シャボン玉が無事飛ばせたのもありますが、感動的なストーリーだと思いました。
その余韻もあるなかで、次回への伏線も張ってあったので、また次回どんな展開になるのかが楽しみにもなりました。
ペンネーム:tipayu(30代・男性)

『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話のあらすじネタバレ
障害を抱える希実が出演したCMが放映されると、マジテックと希実の母親奈津美がお金目的に娘を利用しているといった心無い言葉がSNS上に投稿され炎上します。
SNSの炎上を受けて、マジテックの取引先や銀行が取引を取りやめる申し出が相次ぎ、芝野はマジテックの資金繰りやマジテックガードの開発費用の工面が問題となります。
そんな中、芝野に恨みを持つ村尾は、借金を一本化して返済金利を低くできるプランを芝野に持ちかけます。
喜ぶ浅子を横目に芝野は、村尾の提案に慎重な対応を見せます。
また、外資大手の化粧品会社から、マジテックの技術を利用した製品の発注と融資プランの提示を受け、芝野はうますぎる話に判断に迷います。
『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話の感想
芝野に恨みを持つ村尾のマジテックに仕掛ける罠に加え、ADキャピタルという新たなハゲタカファンドの登場で、借金を抱えたマジテックの再建を模索する芝野の判断は難しいものとなって、何を信じて良いのか判断が難しい状況に思えました。
融資に関わる銀行や信金、投資会社のいずれも、融資金を元に利益を確保する目的は同じですが、その手法や手順が違うために、融資を受ける側からすれば、脅威にも恐怖にもなることが、芝野の動向をみていると痛感されました。
また、障害を抱える少女を興味本位で近づき写真を撮ろうとする男女のカップルの自己中心的な行動には、最近の社会の風潮も感じられました。
ペンネーム:飛べないアヒル(50代・男性)
まとめ

