2019年5月20日(月)にドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第7話が放送されました。


今日は、同じく技師の軒下吾郎(浜野謙太)が、自分の成すべきことを見つけそうよ。
こちらの記事では、ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第7話のあらすじネタバレと感想、ネットの反応や評価、見逃し動画を無料で見る方法などをご紹介していきます!
スポンサーリンク
『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第7話あらすじネタバレと感想
今日の主役は軒下吾郎(浜野謙太)。
中学時代の同級生の蛭田真貴(松本若菜)と志朗(篠原篤)夫妻は検査のために軒下の勤める甘春病院に来ていました。
中学時代の軒下が医師になる夢を叶えたのだと誤解していた初恋の相手・真貴に、本当は技師であることを言えません。
人間ドックで見つかった胸のしこりの再検査のためにやってきた真貴。
五十嵐唯織(窪田正孝)に真貴の画像の読影の手伝いをしてもらう甘春杏(本田翼)。
その様子に鏑木安富(浅野和之)はいい顔をしません。
鏑木「技師に甘えているだけでは?」
その話を杏と一緒に聞く技師長の小野寺俊矢(遠藤憲一)は唯織の正体に気が付き始めていました。
真貴のしこりは悪性の可能性が高いことがわかりましたが、次に超音波検査ができるのは2か月後だと言われてしまいます。
志朗は軒下に再検査を優先的に受けさせてもらえないかと頼みに来ました。
軒下はロッカーに忍ばせていた白衣を取り出し、あたかも医師のように振る舞います。
依頼を断られた志朗は偶然通りかかった唯織に話を聞いてもらうことにします。
真貴の体のことを心底心配している志朗の話を聞き、共感する唯織。
病気に怯え精神的に追い詰められる検診難民。
唯織は自分にできることがないか考えます。
杏にも相談しますが、鏑木の言葉が頭をよぎり力になることができません。
「検査じゃ患者は救えない。」軒下の言葉に唯織が反応しました。
初めて一人での当直を迎えた広瀬裕乃(広瀬アリス)は緊張の面持ちです。
いざという時のオンコールは軒下が当たっていましたが、女性とデートをすると聞いて広瀬は心配でたまりません。
黒羽たまき(山口紗弥加)たちが帰るのと入れ違いにやってきたのは蛭田夫妻。
唯織は再びマンモグラフィの写真を撮らせてもらうことにしたのです。
当直の広瀬は急患で運ばれてきた外傷の患者の全身の撮影を行うことになりました。
広瀬から連絡を受けた軒下は、五十嵐が真貴のマンモを行っていることを知ります。
女性の前では、医師であるふりをしていた軒下が飲んでいたのは、お酒ではなくブドウジュースでした。
ちゃんとオンコールのことを忘れずに食事に挑んでいたんですね。
病院に戻った軒下は急いで青い制服に着替え広瀬の手伝いに入ります。
患者の訴えを冷静に判断し、的確に必要な患部を撮影しました。
先輩らしい一面を見せてくれましたね。
唯織の方は、撮影した画像から真貴の胸にあるしこりは悪性のように見えたが良性の腫瘍だろうと所見を述べました。
これは。鏑木先生に知られたらまずいですよね。
辻村との食事から病院に戻っていた杏は、唯織が勝手に真貴の撮影をしていたことを知り、唯織に厳しめに忠告します。
その時、一言お礼を言うために入ってきた真貴たち。
軒下は自分が医師ではなく技師であることを正直に伝えました。
真貴「患者を救うという夢は叶えているじゃない。」
医者になれなかったことがコンプレックスだった軒下は、ようやく白衣を捨てることができました。
スポンサーリンク
『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第7話ネットの反応や感想
女くどくのに酒はいらねえ #ラジエーションハウス
— SNOW (@SNOW0511) 2019年5月20日
「ぶどうジュースで十分だ」キメ顔をすな(笑) #ラジエーションハウス
— りんころ (@tdno_dramagoto) 2019年5月20日
のきしたさんがかっこよく見えてきたすげえ #ラジエーションハウス
— ももンが (@arumajiki20dai) 2019年5月20日
技師として一流
最高の誉め言葉だね軒下さん#ラジエーションハウス— しかず@唯織'sヘアスタイル読影中 (@jujun5759) 2019年5月20日
軒下さんはこれが似合うやん
#ラジエーションハウス pic.twitter.com/QejXgnmHry— ヨンリオ (@law_dramar) 2019年5月20日

技師としての技術は高いんだからこれからは胸を張ってほしいね。
若菜姫変わりなく綺麗 #ラジエーションハウス
— た〜〜さん。 (@taasantaasan) 2019年5月20日
この女の人べっぴんさん✨#ラジエーションハウス
— akitty (@akitty2001) 2019年5月20日
まきちゃんめっちゃ清らかなええ女やな・・・ #ラジエーションハウス
— モイモイ虎一 (@ArikaS17) 2019年5月20日
#ラジエーションハウス
まきちゃんどっかで見たことあるのにな~と思ってたら名前みてはたと気付く。電王に出てた良太郎のお姉ちゃんだーーーー!— みどりこ (@RealmQed) 2019年5月20日

今日も素敵でした。
検査が2ヶ月待ちとか、大きい大学病院なら普通にある。
こまめに通院してるけど、病院の予約って2ヶ月先。
私もずーっと胸のしこりで検査通院してたけど、超音波やってもMRIやっても悪性かわからなくて、結局手術して取ってみて初めて悪性かどうかわかることもあるよ。#乳癌#ラジエーションハウス— 平林舞子(maiko) (@maiko_hira_1227) 2019年5月20日
CT&MRIは2ヶ月待ちだけど、その結果を見てからのPETなんて半年待ちって言われたから、とりあえず結果見る前にPETの予約だけ押さえちゃいましょう、って言われたし。結局問題なくてPETはキャンセルしたけど、検査難民は日本中の大きな問題だと思う。 #ラジエーションハウス
— ゆっち@ボーッと療養中。 (@yumi_grace_823) 2019年5月20日
唯織くんの声が優しくて涙は出てくるだけど、こうして欲しい人が何十何百人もいるってことを忘れちゃいけないんだよね
#ラジエーションハウス pic.twitter.com/IMEeg791GQ— #Rui (@r_masataka86) 2019年5月20日
確かに癌の疑いがあり検査になると本当に色々不安になるのよね
(一応経験者)
とりあえず職場に病状説明して、もしかしたら手術かもとか
3ヶ月その繰り返しで違う病気と分かりほっとした
少しでも早く分かると安心できるのよね#ラジエーションハウス— 禮杜 (@ayatoiris) 2019年5月20日

ずっと不安なまま過ごす時間は、永遠に感じるよね。
辻村先生がスタイリッシュすぎるw
あのウィンクで落ちるわ(軒下がw)#ラジエーションハウス— いちこ(まんぷくロス) (@caramelchoco15) 2019年5月20日
まさかの話合わせてくれる #ラジエーションハウス
— ✯Mayumi✯MATE (@Mayumi114c) 2019年5月20日
軒下先生よりイケメンの辻村先生を見たら乗り換えちゃうなこの女#ラジエーションハウス
— ちえ (@enome__) 2019年5月20日

唯織くん頑張って!
技師長たどり着きましたね〜!#ラジエーションハウス
— sai (@saichan_47) 2019年5月20日
技師長、秘密にしてくれるかな?#ラジエーションハウス
— noel (@noechankawaii) 2019年5月20日
何者って?
医師免許を持った放射線技師です!!#ラジエーションハウス— 市之瀬 拓磨(偽名) (@yasu777yasu) 2019年5月20日
周りに聞かれないように配慮してくれる技師長さん好き、いい人!
— 音月まんた (@xgKEBNMW4ubn8Ty) 2019年5月20日
顔がちっさすぎて意味がわからん #ラジエーションハウス pic.twitter.com/9vY1pHbuSq
— #Rui (@r_masataka86) 2019年5月20日

それにしても一瞬移った写真からでもわかる窪田正孝さんの顔の小ささに驚いたよ。
スポンサーリンク
『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第8話あらすじ
2019年5月27日(月) 21:00時から放送のドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第8話のあらすじをご紹介します。
甘春総合病院に、けいれん発作で魚谷久美(稲垣来泉)という少女が救急搬送されてくる。
唯織(窪田正孝)らは、久美のCT検査を行ったが異常は見られなかった。
だが、別の日にMRI検査を行ったところ、二相性急性脳症の特徴的な所見である、脳が木の枝のように光る「ブライトツリーアピアランス」が見られ、入院しての治療が行われた。
杏(本田翼)は、久美への治療の効果を確認するため再度MRI検査を行うことを決める。
その席で、杏が目も合わせてくれないことにショックを受ける唯織。
それを知った裕乃(広瀬アリス)は、何故かモヤモヤした気持ちになっていた。
一方、杏が唯織を気にしていると見抜いたたまき(山口紗弥加)は、「素直になれば?」と杏に告げるが……。
小児科では、久美の強い希望により、季節外れのハロウィンパーティーを行うことに。
枕元に願い事を書いた紙を置いて寝るとそれが叶うという言い伝えもあることから、唯織や小野寺(遠藤憲一)たちも久美から願いごとカードを手渡されていた。
同じ頃、内科には腹部の痛みを訴えて受診した若井陽子(佐藤めぐみ)の姿があった。陽子は、アルバイトを抜け出して病院に駆けつけた夫の祐一(板橋駿谷)に、盲腸だと診断されたが「薬で散らせるから普通に働ける」と言って安心させる。
久美は陽子にも願いごとカードを手渡していた。
そんな折、MRI検査を受ける予定だった久美が突然けいれんを起こし……。
公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第7話のネタバレ感想と第8話のあらすじをご紹介いたしました。
頼りない先輩だと思っていた軒下に寄せるたまきたちの絶大な信頼が、最後に物語を締めてくれて一安心でした。
軒下役の浜野謙太さんはやはり芸達者ですね。
放射線技師をやったり、南極で料理人(ドラマ「面白南極料理人」)をしたり、ムジカピッコリーノにも出てたし、歌も歌うし、トロンボーンも吹ける。
そして、蛭田夫妻が陥った検診難民の問題。
今回は院長の力も借りて、真貴たちを安心させてあげることができましたが、正直マンモグラフィであっても特別扱いをしているのではないかなと感じる部分もありました。
唯織が良性の可能性を感じたから、という大きな理由があったためですが、リアルな世界ではそういうわけにはいかないことの方が多いですよね。
早期発見のためには、検査を受けなくてはいけないわけで。
検査を受けられない患者の気持ちに寄り添うことも大事なのだと再確認したお話でした。


スポンサーリンク