2019年4月29日(月)にドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第4話が放送されました。


こちらの記事では、ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第4話のあらすじネタバレと感想、ネットの反応や評価、見逃し動画を無料で見る方法などをご紹介していきます!
スポンサーリンク
『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第4話あらすじネタバレと感想
勝者だけが手にできる栄光の象徴。トロフィー。栄光をつかみ損ねた手には何が残るのか?
ロックバンドでギターを弾いている大学生・坂元美月(山本舞香)。
原因不明の右肩の痛みを訴えて診察を受けていました。
甘春病院では、早く一人前になりたいと頑張っている広瀬裕乃(広瀬アリス)の姿がありました。
カンファレンスが始まり、広瀬も勉強のため参加することになりますが、知識の浅さを鏑木安富(浅野和之)に指摘され落ち込んでしまいました。
診察を終え、帰ろうとする美月と出合い頭にぶつかってしまう広瀬は美月が聞いていた楽曲を目にします。
MAN WITH A MISSIONの「FRYAGAIN」。
その曲を見てバスケットにかけていた青春を思い出します。
しかし、それは高校最後の大会での苦い敗戦の思い出でした。
高校生時代のバスケットボール姿、本当にアリスさんがバスケットボール部に所属していただけあって動きがきれいでしたね。
杏が気にしていた股関節痛の60代男性のレントゲン写真をみていた唯織は、再び患者のMRI検査を訴えかけます。
変形股関節症の診断が出ていましたが、唯織は特発性大腿骨骨頭壊死症を疑っていました。
しかし撮影した画像から杏は異常なしと判断します。
これには鏑木もお怒りですね。
しかし、唯織は難病でなかったということは患者にとってよかったのではと反論します。
唯織の勝手な行動にイライラしていた広瀬ですが、技師長の小野寺俊矢(遠藤憲一)に「迷惑をかけてもいい、チームなんだから。」と声をかけられ、美月が悔い無く最後のライブを迎えられるよう力になる決意をしたのです。
再検査をしたい広瀬に先輩の軒下吾郎(浜野謙太)は、前回の撮影時の関節の抜けの甘さを理由に再検査を依頼することは可能だと言います。
チーム・ラジハの始動です。
美月「これで原因がわかるんですよね。」
広瀬「それはわかりません。どんな結果になり迷惑をかけることになっても、そんな時に助けあえるのが仲間だと思う。」
自分に言い聞かせるように話す広瀬の姿がありました。
再び検査して杏と辻村駿太郎(鈴木伸之)は異常なしと判断しますが、杏は唯織の意見を聞こうとします。
杏に頼られて再び嬉しそうな唯織です。
唯織も異常なしと判断しかけますが、この画像が軒下がトリミングしていた画像であることに気が付き、広瀬が撮った広範囲の元画像を確認します。
そして急きょ、肺の撮影を行うことになりました。
彼女の病名は気胸でした。
治療法が見つかったことで安堵の笑みを浮かべる広瀬がいました。
スポンサーリンク
『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第4話ネットの反応や感想
なんかとても良い回やったな✨
いいチームだね⤴︎(*´꒳`*)♫#ラジエーションハウス pic.twitter.com/sCjas0B6se— nas@nas (@nas_nas_nas) 2019年4月29日
やり遂げるべきことを諦めないことの重要性を改めて感じる回でした。
今回の心に響いたセリフ
小野寺先生「経験も知識も関係ない。あいつはただ諦めなかっただけだ」#ラジエーションハウス #04#SaaSドラマ会— まい(ぐいさん) (@maE3do) 2019年4月29日
はーーーぁぁ今日もため息でるほどかっこよかったですす
頑張れbrotherって。言われたい。#山口紗弥加#ラジエーションハウス pic.twitter.com/qmAZTBOX0T— いと (@_sayakasan_no) 2019年4月29日

結束した時のみんなはかっこよかったね~。
唯織くんの百面相(笑)
これだけいろんな表情を作り出し、見ている人の心に
入り込んでくる役者さんはそうはいないと思う!人と比べては自信を無くし空回りした経験…ありますよね?
自信回復にはイイ回でしたね♩
何といっても神曲がドラマを盛りたててました♩#FLYAGAIN #ラジエーションハウス pic.twitter.com/LTAZRWlyTC— JUN2♪ (@JUN2MASA) 2019年4月29日
先週のコード?チューブ?の位置を動かすところとか、今回の“腕気をつけてくださいね”とか、やっぱり窪田くんは演じてるんじゃないねんなって思った。ほんまに自然。#ラジエーションハウス #窪田正孝 pic.twitter.com/cOpSaeRKXG
— chanriii (@chanriii8630) 2019年4月29日
今日も大満足な窪田くん沢山でした
『残念だったな』って言われて『残念?えっ?….』のセリフに私までハッとさせられたな…何か見つかるって気持ちで見てた自分反省。#ラジエーションハウス#窪田正孝 pic.twitter.com/Y1BxMvsj3y— うさぎラジハ絶賛応援中 (@himausagi0806) 2019年4月29日
小鼻がひくってなってるよ〜#ラジエーションハウス pic.twitter.com/TvMxAVo04v
— Pino (@kpbitna) 2019年4月29日

録画してある #ラジエーションハウス 第3話見てるけど、FlyAgainがキーになるのは凄すぎ
— darksight (@darksworks) 2019年4月29日
今日の『ラジエーションハウス』は、超〜〜FlyAgainが流れまくってた⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
そして、ラストにremember me最高の第4話だったなぁ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
平成最後の肉の日も終了#ラジエーションハウス#マンウィズ#FLYAGAIN2019 pic.twitter.com/0ANE88Wfre
— 銀王hiro (@hirodeath1623) 2019年4月29日
ドラマの最後、マンウィズの「Remember Me」が流れるとなんか毎回泣けてくるんよねー#ラジエーションハウス #MWAM#MANWITHAMISSION
— ヒロ (@____hiro_9) 2019年4月29日
第4話見て下さった方ありがとうございました!
今日はすごい場所で見させていただきました
会はまだ続いてます#ラジエーションハウス pic.twitter.com/OBkLTrXgDM
— モリタイシ (@moritai4) 2019年4月29日

山本舞香 @maika_style ちゃんの顔が好きすぎる。
チアダンから見てるけど、ほんと好きすぎる。。。
ゲストじゃなくもっともっとドラマに出てほしい。#ラジエーションハウス— とんこ (@tnk3336) 2019年4月29日

気胸って恐ろしいよね
私、それで肺ガン発覚。
まぁ初期やったけん良かったけど。
とにかく気胸は恐ろしい。#ラジエーションハウス
— まめ (@9fsZIOJZK4X1ze9) 2019年4月29日

広瀬のナイスプレーのおかげで見つかったんだ。
この人とはいつもこの体勢。#ラジエーションハウス pic.twitter.com/As9nwNB22I
— 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) 2019年4月28日

お二人ともずっと見ていられるわ~。
スポンサーリンク
『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第5話あらすじ
2019年5月6日(月) 21:00時から放送のドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第5話のあらすじをご紹介します。
唯織(窪田正孝)は、杏(本田翼)からあるCT画像について意見を求められる。
画像を覗き込んだ唯織は、杏との距離が近いことに照れてしまい……。
裕乃(広瀬アリス)は、威能(丸山智己)が遺体画像を見ていたことに驚く。
実は威能は、CTやMRIを使って遺体の死因を究明するオートプシー・イメージング――通称『Ai』と呼ばれる死亡時画像診断のスペシャリストだった。
鏑木(浅野和之)は、放射線科の受診患者増加などを理由に、Aiの受け入れを最小限にとどめようと提案していた。
だが、院長の渚(和久井映見)は、Aiと解剖を組み合わせることは医療界全体の未来にとって必要だと考えていた。
そんな折、ラジエーションハウスに、公園で倒れているところを発見され、その後死亡が確認された美しい顔の少年・藤本直樹(南出凌嘉)のAi依頼が届く。
第一発見者は直樹とキャッチボールするために公園に来たという弟の雄太(斎藤汰鷹)。
救急通報をしたのは、藤本家の近所に住む少年・山村肇(小林喜日)だった。
辻村(鈴木伸之)は、心臓付近に擦過傷が見られたことから、胸骨の未発達な子どもの胸に衝撃が加わることで起こる心臓震盪の可能性に言及した。
直樹は、上に向かってボールを投げてそれをキャッチしていた、という目撃情報もあった。
だが、直樹の父母、勝彦(三浦誠己)と歩美(森脇英理子)は、小野寺(遠藤憲一)らの説得にも耳を貸さず、Aiを頑なに拒否する。
周囲は虐待死を隠ぺいする為だと疑い始め……。
公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』第4話のネタバレ感想をご紹介いたしました。
画像に対する唯織の姿勢に、杏をはじめラジエーションハウスのメンバーたちも影響され始めましたね。
明らかに唯織に対する感情が変化している杏との関係が今後気になります。
「ありがとう」と言われただけで、あんなに喜ぶ唯織は可愛さ爆発です。
そして、今回は唯織と同じ新人の広瀬が一歩成長を遂げました。
よくできる同僚と比べてしまったり、周りに迷惑をかけまいと一人で孤軍奮闘してしまったり、思い当たるところが自分にもあります。
仲間を信じて、お互いに支え合うこと。
一見、一人で行動しているように見える唯織の行動から学ぶところがありましたね。

キーポイントとなったMAN WITH A MISSIONの楽曲もよかったよ。

「チームバチスタ」を思い出すわね。
スポンサーリンク