2019年春ドラマ『きのう何食べた?』3話が2019年4月19日(金)に放送されましたね。


一体、どうなっちゃうのかしら?
さ~今日も一緒に物語を追いかけていきましょう!
こちらの記事では、2019年春ドラマ『きのう何食べた?』3話のネタバレ感想をご紹介いたします。
スポンサーリンク
2019年春ドラマ『きのう何食べた?』3話のネタバレあらすじと感想は?
3話
【史朗の帰省】
10月の午後。
筧史朗(西島秀俊)は久々に実家へ帰りました。
矢吹賢二(内野聖陽)との関係を知る両親(梶芽衣子・志賀廣太郎)は、受け入れてはくれているものの、どこか不自然です。
そして、久栄はいいます。
「お母さん、史朗さんが、犯罪者でも、ゲイでも、史朗さんのすべてを受け入れる覚悟はできてるつもりよ!」
その言葉は、史朗にとって、きつい一言でした。
食後に、甘党の悟朗とお土産のエクレアを頬張る史朗。
悟朗は、史朗の身体を心配していました。
久栄も、本当は史朗を心配しているのだという事を伝え、何となく和やかな雰囲気になったのも束の間。
「で…史朗。お前は、どんな女だったら、大丈夫なんだ?」
史朗は、またまた、きつい一言を浴びせられてしまいました。
そして、そのなんとも言えない気持ちを賢二には打ち明けられずにいるのでした。
【小日向との出会い】
そんな折、富永佳代子(田中美佐子)の家でコールスロー作りを史朗は手伝っていました。
佳代子は、両親にもカミングアウトできていないものと思っていましたが、そうではないことを聞いて、「それなら少しは気が楽じゃない?」と笑います。
しかし、先日の帰省の折に言われた久栄の言葉を話します。
「母親にとって、俺は、犯罪者と同じなんで。」
驚く佳代子に、失言だったと言葉を濁す史朗。
あまり話したくなさそうな史朗を気遣い、話題を変えた佳代子は、今日の激安スーパー中村屋の特売品の話題に。
今日の、中村屋は不思議な特売をしていました。
キャベツが、2玉200円。
3玉でも200円。
それなら、3玉買おうという事になり、それなら1玉コールスローを仕込もうということになったのです。
佳代子のコールスローのレシピは…
- ドレッシングビネガーにマヨネーズをかけ
- すこしおいて、キャベツがぺしゃんこになったら
- 塩コショウで味を調える
史朗は、想像しただけで、美味しそうなコールスローににっこりと微笑みました。
キャベツがしんなりするのを待ちながら、お茶を飲んでいると、佳代子は言いました。
「料理っていいわよね。無心になれるって言うか…。私、嫌なことがあっても、料理してるとリセットされるかも!」
それに、史朗も同意します。
「うちの母親も…佳代子さんと同じくらいの距離感でいてくれたらなって思います。富永さんも娘さんも、俺がゲイだって知っても、普通に接してくれるじゃないですか。」
「う~ん…筧さん!それはちょっと無理なんじゃない?筧さんは、私にとって他人じゃない!家族とは違うもんん!私だって、ある日突然、娘が『私はレズビアンです!』って言ってきたら、正直平静でいられる自信ないわよ!」
「そんなもんですか?」
「そうよ(笑)」
そこへ、富永(矢柴俊博)が大勢のテニス仲間を連れて帰ってきました。
そして、小日向大策(山本耕史)を紹介されます。
実は彼も同性愛者だったのです。
富永は、悪気なく、友達になれるかと史朗に紹介しようと思い、連れてきたのだと言います。
驚く史朗でしたが、ピザが届き、話は中断。
何となく居心地の悪そうな史朗の横を、飲み物を取りに行った佳代子が席を外した隙に、陣取る大策。
そして、大策は、最近あった悲しい出来事を聞いてくれと史朗に言います。
大策は、現在、恋人と住んでいると言います。
彼氏がいると聞いて、ほっとしたような、複雑な表情を浮かべる史朗。
大策の恋人は、会社を辞め、会社の寮を出なくてはいけなくなり、大策の家に転がり込んできたのだと言います。
そんな境遇なので、本来は自分の方が立場は上のはずです。
「うちの航は…あ…、航というのは、僕の恋人です。ビジュアルは、ジルベールのような美少年をイメージしてください。」
少々引き気味の史朗に、大策は話を続けます。
そのジルベール似の恋人は、大策の帰りが遅いといって、チェーンをかけて大策を締めだしたのだと言います。
史朗は、『ジルベール』と言われてもピンと来なかったので、そっとスマホで調べてみると、金髪の美少年のイラストが登場し、更に驚きます。
真夜中なので、小声でチェーンを外してほしいとお願いする大策ですが、ジルベールは全く意に介しません。
すると、急にハーゲンダッツのアイスが食べたいと言い出したジルベールのために、近くのコンビニに走り、買いに行った大策。
「ね?ひどいでしょ?」
史朗は、遠いジト目で、大策に尋ねます。
「あなた今、長々と楽しいプレーの話を聞かせましたね?今日会ったばかりの人間に。今のは完全にのろけと受け取っていいですよね?」
「え~?♡」
そんな二人の間にやっていた富永は、のんきに尋ねます。
「どう?仲良くなれた?」
2人の声はぴたりとハモりました。
「ええ。とても。」
そして、大策は言いました。
「そうだ。せっかくですから、今度食事でもどうですか?連絡先を交換しましょう。」
なんとなく流れで、連絡先を交換するのでした。
【今日の夕飯】
さて、すっかり遅くなってしまった史朗は、賢二が帰るまでに時間が足りないとぼやきながら呟きます。
「今日は、適当おかずでいくか!」
そんなことを言いながら、
- ニンニクを粗みじん
- たまねぎをくし形に切り
- 鶏もも肉を8等分し塩コショウ
- 鶏肉をこんがり炒めたら、玉ねぎを炒め、しめじを投入
- トマト缶を投入し!
- コンソメキューブを投入!
- とろけるチーズをかけて
- 黒コショウに、バジルにオレガノをふりかけて出来上がり!
手際よく作っていきます。
ジャストタイミングで帰ってきた賢二。
今日の夕飯は…
- 鶏モモ肉のトマト煮こみ
- 佳代子さんと作ったコールスロー
- 昨日の残りのジャガイモといんげんの煮物
今日も、甘辛い、しょっぱい、酸っぱいのいいバランスです。
賢二は、美味しそうにご飯を頬張ります。
そんな中、史朗はげんなりした顔で言います。
来週の土曜日は、史朗が見張っていればいいという条件で、離婚した子どもに会わせるという約束をした依頼人のため、遊園地に行くと言います。
「相手が女の人なら、全然平気♡」
そう言って、笑う賢二を見て、史朗はほっとしますが…。
「ゲイの友達と食事に行く!何ていうより、全然いいよ!」
史朗は、そんな賢二の言葉に、言葉が詰まります。
昼間の大策との約束があったからです。
史朗は、思わず硬直してしまうのでした。
【父の入院】
そんな時、実家から史朗に電話が入りました。
悟朗に食道がんが見つかり、入院・手術が決まったと言うのです。
心配そうな表情を浮かべる賢二。
淡々と賢二に説明をする史朗を見て、賢二は心配になりました。
冷静に振る舞えば振る舞うほど、無理をしていることがわかっていたからです。
「シロさん、俺に何かできることあるかな?」
「サンキューな。今の所、大丈夫。」
「何でも、遠慮なく言ってね。」
さて、週末、仕事でいく遊園地の準備をする史朗。
アクセスを調べようとスマホを開く史朗でしたが、思わず『食道ガン ステージ2 生存率』をしらべてしまいます。
あまり高いとは言えないそのパーセンテージに、表情が固まります。
起きてきた賢二も、そのただならぬ雰囲気を察し、努めて明るく振る舞います。
史朗は、ちゃんと賢二の分のお弁当も用意していましたので、嬉しそうに台所にやってくるのでした。
【史朗と賢二の遠慮】
さて、史朗はというと、聖子(佐藤仁美)の付き添いで遊園地にきていました。
やっと念願の息子を見ることができた聖子は、思わず駆け寄りそうになるのを、必死に制止する史朗。
何とか、落ち着いて遠くから息子を見つめる聖子に、史朗はお弁当を振る舞いました。
今日、初めての笑顔を浮かべる聖子でしたが、大輝が新しいママに懐いているのをみて、表情を曇らせ、大粒の涙をこぼし始めます。
史朗は、その姿が元夫たちに気づかれぬよう、必死に隠すのでした。
その頃、賢二も史朗のお弁当を開いていました。
店長の三宅(マキタスポーツ)は、嬉しそうにしている賢二を羨ましがります。
それでも、奥さんと大事な話はするという三宅を見て、肝心なことはあまり話してくれない史朗を思い出し、表情を曇らせます。
「どうした?」
「普段、そっけなくてもさ、大事な話はしてくれるんでしょ?そっちのがいいじゃない。」
依頼人の監視を終えた史朗は、遊園地の前で聖子と話をしていました。
息子が自分以外を『ママ』と呼び、懐いている姿を見て涙した聖子。
それでも聖子は、史朗にとても感謝していました。
自分は変だから、家族でさえまともに対応してくれなかったこと。
そんな中、史朗は、一生懸命話を聞いてくれたこと、そして、そういう人が一人でもいれば、気持ちが安心すると言いました。
その言葉を聞いて、史朗は賢二とのことを思い出します。
『何でも遠慮せず言ってね。』といった賢二の気持ちを傷つけていたかもしれないと。
自宅に帰ると、賢二が弁当箱を抱えて台所にやってきます。
洗い物のついでだからと、弁当箱を受け取り、完食してくれたことを喜ぶ史朗。
思い切って史朗は、賢二に話を切り出しました。
「親父の事で、この先、もし何かあった時さ。話聞いてもらっていいかな?話、聞いてくれるだけでいいんだ。」
「うん。」
賢二は、嬉しさと涙まじりに返しました。
「聞くよ!もちろんだよ!シロさん!」
2019年春ドラマ『きのう何食べた?』3話の感想は?
「きのう何食べた?」第3話をご覧頂いた方々、ありがとうございました!感想など是非たくさんツイートしてくださいね。今回 #山本耕史 さん演じる小日向さんと共に登場したのは金髪の妄想ジルベールでした。#磯村勇斗 さん演じるジルベール航の登場まではもう少しお待ち下さい…。#きのう何食べた pic.twitter.com/C1jDLkkvGl
— ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) 2019年4月19日

もっとゴリマッチョな方がという意見も聞かれましたが、思っていた以上に大策さんだなぁって思いました(笑)
今日は、まだ、妄想ジルベールだったので、磯村勇斗さんは、お預けでしたが、それでも楽しかったです(笑)
そして、第3話の見どころとしては、やはり円満なカップルですが、どこか遠慮のあったシロさんと賢二が、もう1歩近づくことになったんですね♪
もう、キュンキュンがとまりません♪
そして、シロさんのお父さんの手術が心配です。
来週は、そのあたりにスポットが当てられる感じなので、お母さんとの関係も少し変わるかもしれないと思っています!
2019年春ドラマ『きのう何食べた?』3話のネット上の反応や評価は?
春の戦国イケメン祭り
西島さんと内野さんと山本耕史がキャスティングされていて、殴り合いにも銃撃戦にもならないドラマってキセキ#きのう何食べた
— マツリカ (@matsurika910) 2019年4月19日
しかし転生すると #きのう何食べた ではテニス仲間になってた石田治部と細川越中守 #真田丸 pic.twitter.com/uKTCzQg3i5
— ルルフ (@hervorruf) 2019年4月20日


というか、徳川家康だったのよね…賢二。
策略家のタヌキだったんだから!
とても、おなじ俳優さんに見えないところがすごいわ~(笑)
ジルベールが気になる
「ジルベール」を検索する筧さんちのシロさん。#きのう何食べた pic.twitter.com/oMyTEzAX3C
— mui (@grati_tude_2018) 2019年4月19日
クレジットされてたジルベール#きのう何食べた pic.twitter.com/vbniPglEVP
— まゆか@見廻り憲兵 (@mau_1034) 2019年4月19日
これには京都精華大学元学長竹宮恵子もニッコリ。#きのう何食べた pic.twitter.com/WigDRjqvop
— an_shida (@an_shida) 2019年4月19日
ジルベールは竹宮惠子の『風と木の詩』の主人公。少年愛、同性愛、近親相姦など、発表当時からセンセーショナルな作品として扱われたが、文化人からは「今後のマンガは『風と木の詩』以降という表現をされるだろう」「少年愛漫画の金字塔」と高く評価をされた。 #きのう何食べた pic.twitter.com/FVjHSqP3BN
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年4月19日


アロハ・シェアードさんっていう、キッズモデル出身のハーフの男の子だったみたい!
今は、ダンスユニットを組んでるみたいよ!
また濃いキャラの小日向さん
ジルベールがドア開ける度に「あっ可愛い」いう小日向さんに爆笑した #きのう何食べた?
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年4月19日
シロさんの脳内妄想劇場で、ジルベールの顔が見えるたびに「あっ可愛い!」と言ってしまう山本耕史の熱演、妄想ジルベールが外人、そして愚痴という名のノロケを長々と聞かされたウンザリ顔のシロさんに爆笑
シロさんの小日向・ジルベール組のキャラ設定が謎(笑)#きのう何食べた pic.twitter.com/MBN4XIsRwy
— akir (@arien0727) 2019年4月19日
ここ本当笑ったし西島チベットスナギツネ秀俊(雑なセンス)めちゃくちゃ好き #きのう何食べた pic.twitter.com/PUVXibO2li
— ゆキ チ (@alxd___yu) 2019年4月19日

朴訥としてるのに、どこか乙女で残念な感じ、ぴったりだよ(笑)

今後が楽しみね!
原作の再限度が高すぎる!
西島秀俊演じるシロさんが棒読みと言う意見があったけど、原作読むとわかる、わざとああいう演技してるんだよ、シロさんこんな人だもん。#きのう何食べた #西島秀俊 pic.twitter.com/eDgBWq182h
— hito (@mthh_u) 2019年4月19日

ほんと、いいキャスティングだよね~♪

シロさん♪
スポンサーリンク
ドラマ『きのう何食べた?』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『きのう何食べた?』は放送終了から1週間以内はTverやネットもテレ東などを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
Tver | 無料動画視聴はこちら |
---|---|
ネットもテレ東 | 無料動画視聴はこちら |
スポンサーリンク
2019年春ドラマ『きのう何食べた?』第4話のあらすじは?
2019年4月26日(金)24:12〜放送のドラマ『きのう何食べた?』第4話のあらすじをご紹介します。
筧史朗(西島秀俊)の父・悟朗(志賀廣太郎)の大手術を控えた前日深夜。
落ち着かない史朗に、矢吹賢二(内野聖陽)はプレゼントを渡す。
母・久栄(梶芽衣子)のためにミニタオルを用意したのだ。
無理に渡さなくていいという賢二に対し、史朗は母に渡すことを約束する。
だが翌日、不安に耐え兼ね、病室で錯乱状態になり泣きじゃくる久栄へタオルを渡した史朗は、これが賢二からのプレゼントだと伝えるのを思わず躊躇してしまう…。
公式サイトより引用
まとめ
こちらの記事では、2019年春ドラマ『きのう何食べた?』3話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

早く本物のジルベールと出会ってほしいなぁ♪


来週も一緒に物語を追いかけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
こちらも、漫画から飛び出してきたみたいで、見ていて楽しかったよ!