2019年秋ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』第2話が2019年10月17日(木)に放送されましたね。


見てるだけで、お腹が空いてくるわ…。
今日は、サチの誕生日、美味しいご飯は何かしら?
さ~一緒に物語を追いかけていきましょう!
こちらの記事では、2019年秋ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』第2話のネタバレ感想をご紹介いたします。
スポンサーリンク
2019年秋ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』第2話のネタバレあらすじと感想は?
第2話:ローストビーフ
親の再婚により、突然姉妹となったサチ(山田杏奈)とあやり(大友花恋)。
あやりが料理好きと知り、最近は朝ごはんを一緒に食べるようになりました。
今日は、和食です。
炊きたてのご飯、わかめと豆腐のお味噌汁、アジの干物に卵焼き。
「あやりさん、夜のうちに、明日の朝ごはん何がいいか聞いてくれるでしょ?ありがとう!」
「いえ。夜は何か食べたいものはありますか?」
「え?食べたいもの言ってもいいの!?」
「言ってくれると助かります。」
サチは嬉しそうに叫びます。
「お肉が食べたいです!分厚いの!」
「わかりました。もうすぐ特売日です。その日は、お肉にします!」
その時、サチのスマホの通知音が。
父からのメッセージを見たサチは、今日が誕生日だと思い出しました。
しかし、サチは自分が誕生日であることをあやりに言えないでいました。
何となく、プレゼントを催促してしまうような気がしたからです。
元気のないサチを幼馴染みで同級生の絵梨(田中芽衣)が元気づけようとしますが…。
その夜、ある事がきっかけでサチの誕生日が今日だと知ってしまったあやり。
次の日の朝、怖い顔をしながらスマホを睨むあやりの姿を見て戸惑うサチは、学校から重い足取りで家に帰ると、既にあやりが帰宅していました。
思い切って、リビングに飛び込んだサチ。
その目に飛び込んできたのは、メッセージバルーンでした。
台所から出てきたあやりは、つかつかとサチに近づくと…。
「1日遅れですけど…誕生日のお祝いしませんか?」
「怒ってたんじゃないの?」
「怒ってません。」
「じゃ~今朝、怖い顔でスマホ見てたのは?」
はっとしたあやりは、弁解します。
「あ!あれは…バースデーパーティーとは具体的に何をすればいいのか調べていて…。私、誕生日のお祝いってよくわからなくて、誰かの為にお祝いするのも初めてで…。嫌じゃなければ、お祝いさせてもらえませんか!」
「嫌なんて…よろしくお願いします♪」
嬉しそうに、台所へと飛び込むサチの前に、あやりは大きな牛肉の塊を見せます。
「今日は、これを焼こうと思います。」
「お肉~♪でも、これ…高かったんじゃ…。」
「誕生日は、特別ですから。」
「うん!」
そして、調理にかかるあやり。
「これで、ローストビーフを作ります。」
「ローストビーフ!?お店でしか食べたことない!」
あやりの作り方は、こんな感じです。
<材料(6人前)>
牛もも肉 (ブロック):700g
①岩塩:小さじ1
①ガーリックパウダー:小さじ1/2
①黒こしょう:ふたつまみ【ソース】
赤ワイン:150ml
水:50ml
コンソメ顆粒:大さじ1/2
砂糖:大さじ1/2
サラダ油:大さじ1
お湯:適量【付け合わせ】
お好みの野菜
適量<作り方>
準備:牛もも肉は常温に30分もどしておきます。
1.牛もも肉に①をすりこみます。タコ糸で形を整えるように縛ります。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1を入れて全体にまんべんなく焼き色をつけ火からおろます。
3.薄手のポリ袋に移し、さらにジップ付き保存袋に入れます。できる限り空気を抜いて密閉状態にします。
4.鍋にお湯と3を入れ蓋をし、70分間保温して中まで火を通します。お湯の温度が60℃を下回る場合は差し湯をして60℃以上を保ちます。
5鍋から袋を取り出し30分ほど休ませます。
6.2のフライパンにソースの材料を入れ、中火で軽くとろみがつくまで煮詰めます。
7.お好みの厚さにスライスした5と付け合わせの野菜をお皿に盛り、6をかけたら完成です。
<料理のコツ・ポイント>
塩加減は、お好みで調整してください。
ジップ付き保存袋はしっかり密閉し中に水が入らないようご注意ください。
「香ばしいお肉の香り~♪」
サチは、あやりの横でローストビーフが出来上がっていくのを見つめていました。
「私もやってみたい!」
あやりは、驚いた表情で袋の空気を抜くのを手伝ってもらいました。
さて、お肉も十分に火が通りました。
「たべられる!?」
そんなサチを焦らすように、あやりは最後の仕上げをします。
「え~まだ焼くの…。」
「はい。あっ、すこし離れてください。」
そういうと、あやりはフライパンにお酒を投入。
すると、フライパンには、大きな火柱が。
「わ!フランベだぁ!!!!」
さて、ようやく完成したローストビーフを前に、お誕生日ディナーの始まりです。
「では、お好みの厚さを。」
「え!好きな厚さで食べていいの?」
「お祝いですから。」
「じゃ~…分厚めでお願いします!」
あやりは、サチのお望み通り、分厚くローストビーフを切り分けました。
「お肉がピンク色~♪すご~い!食べ応えありそう!あ!これもお父さんたちに送ってあげよ!」
そう言って、写真を1枚とると、一口ほおばりました。
「う~ん。お肉がむっちり!う~ん。お家で、こんなごちそう初めて~♪」
美味しそうに食べるサチを見て、あやりも嬉しそうです。
「いくらでも食べられる~♪」
「おかわりはどうですか?」
「うん!」
「じゃ~おすすめの食べ方があります!」
そういうと、ご飯の上に、山盛りの薄切りローストビーフ、てっぺんには卵黄が乗った、ローストビーフ丼が、サチの目の前に登場しました。
サチは、ローストビーフの山頂の黄身を崩すと、お肉を一枚つけてほおばります。
「さっきと違う食感♪」
「厚さを変えることで、色んな味が食べられます。」
「あ~二度うまぁ♪」
食後はもちろん、バースデーケーキです。
「誕生日おめでとうございます。」
「こんな誕生日、いつぶりかなぁ。お母さんが生きてた頃、お祝いしてもらった記憶は何となくあるんだ。でも、亡くなってからは…お父さんは誕生日には、毎年海外にいてね。プレゼントはたくさん送ってくれるけどね…でも、何となくそばにいてほしいなぁって思ったりね。だから、祝ってくれてありがとう!あやりさん!あやりさんの誕生日は?いつもどんな風に過ごしてたの?」
「同じです。忙しい母の負担になるかと思って、特には何も…。」
「じゃ~、今度は、あやりさんの誕生日、私にお祝いさせて!2人で、楽しいこと一杯しよ!サイダーでシャンパンタワーとか、とろけるチョコのマウンテンとか!」
「いいんですか?」
「もちろん!絶対やろ!あ…料理は、あやりさんが担当になっちゃうかもだけど…。だって、誕生日は特別ですから♪」
「…はい♪」
あやりの言い方をマネするサチに、あやりも満面の笑みを浮かべるのでした。
2019年秋ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』第2話の感想は?
"むっちむちで おにくうまみぃーーっ"
ジュジュワワワワアアアアッッ(フランベの音)
今日のふたりレシピ
2品目は…「ローストビーフ」原作では第2巻に登場❗
今週もごちそうさまでした~☺️✨原作マンガも大人気なのですhttps://t.co/SXEy0QMz3n#新米姉妹のふたりごはん pic.twitter.com/PVYL0HZQoA
— 新米姉妹のふたりごはん【公式】TVドラマ好評放送中! (@hutarigohan) October 17, 2019

美味しそう…。
参ったなぁ…。
このローストビーフ…マネしたい~♪
美味しそうですよね…。
でも、つい、おうちでやろうと思うと、お肉がピンクで大丈夫かなぁって心配になっちゃうんですよね…。
炊飯器の保温機能を使ってなんてやり方もありましたよね…。
今度チャレンジしてみようかなぁと思ってしまいます♪
あ…ちなみに、ローストビーフのたれですが、お手製もいいのですが、私はこれが好きです♪
スーパーでもわりと売ってますので、お試しあれです♪
2019年秋ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』第2話のネット上の反応や評価は?
◇飯テロにやられる
お、お肉のロックフォール…。寝落ちしたから朝見てるけど、これはこれで飯テロが過ぎる…丼とか反則級!食べてる姿もやたらと美味しそうだー! #新米姉妹のふたりごはん
— 追い風の戦士aldila (@Sameen1225) October 18, 2019
でも、昨日の「ローストビーフ」はリアタイしてたら気絶してたな
ローストビーフ丼とか、反則だっ!
山田杏奈ちゃんが本当に美味しそうに食べるから、余計に。大友花恋ちゃんも「あな番」とは違ってクールで料理上手な女子高生役、合ってる
次回は、ネギソーセージ!#新米姉妹のふたりごはん
— 清水二矢(主にドラマ感想) (@niyaniadrama4) October 18, 2019
ちょっと待って…
原作以上に飯テロだし(原作にないアレンジもあるし)
何より姉妹間の関係が尊い…っ!#新米姉妹のふたりごはん— ウエダメグミ@ぐら の 休息期間につき (@kei00521) October 18, 2019

お腹空いた!
朝ごはん食べたけど、お腹空いたぁ!

でも、ご飯食べながら見るのが、正解の番組かしら…。
◇姉妹がカワイイ!
新米姉妹のふたりごはん
今更ながら1話見て、実写化でもこれは当たり。
サチもサチらしいし、あやりの演技も上手いし、よかった。#新米姉妹のふたりごはん— まっちゃあいす@ひだまら〜 (@xbattenx) October 18, 2019
昨日、深夜に観たテレ東、#新米姉妹 のふたりごはん、意外に面白かったです❗️
何より、#大友花恋 さん演じるあやりの無表情キャラが、ハマり過ぎて…#新米姉妹のふたりごはん#山田杏奈 #テレビ東京#木ドラ25 https://t.co/RzvmbUXaAu
— ナカナラビタロー映画とドラマ好きWebディレクター (@nakanarabi) October 18, 2019
2人のもどかしい感じが、可愛い。サチの幼馴染の絵梨が、めっちゃ良いヤツ過ぎる。#新米姉妹のふたりごはん 2品目 2019/10/17放送分 #GYAO https://t.co/ruhWeS8v7J
— KUNI (@KUNI_tw_) October 18, 2019
#新米姉妹のふたりごはん 第2話
昨夜リアタイするつもりが、寝落ちしてしまった
今期、トップクラスに気に入ってるドラマ。料理の映像も半端なくこだわってて深夜には堪らないんだけど、新米姉妹が本当に可愛い
若い女優さんは、こうやって撮ってあげるのがいいよ。いい演出だな— 清水二矢(主にドラマ感想) (@niyaniadrama4) October 18, 2019


あ~尊い…。
スポンサーリンク
ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
『新米姉妹のふたりごはん』は放送終了から1週間以内はTverか、ネットもテレ東(テレビ東京オンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
スポンサーリンク
2019年秋ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』第3話のあらすじは?
2019年11月24日(木)25時〜放送のドラマ『新米姉妹のふたりごはん』第3話のあらすじをご紹介します。
親の再婚により、突然姉妹となったサチ(山田杏奈)とあやり(大友花恋)。
ごはんをきっかけに徐々に打ち解けてきたものの、あやりのことを全く知らないサチは、あやりを映画に誘う。
映画を観ながらホットドックを食べたり、休日の過ごし方を話したり、初めて一緒に出かけたふたり。
帰宅後、あやりから晩ごはんを作るから手伝ってほしいと誘われたサチは、一緒にネギソーセージを作ることに。
初めてふたりで作る料理のお味は…?
公式サイトより引用
まとめ
こちらの記事では、2019年秋ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』第2話のネタバレ有りの感想をご紹介いたしました。

ネギが入ってるの?

ハーブソーセージみたいな感じでネギが入ってるのかしらね…。

最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
う~ん!
先週から始まったばかりなのに、もう胃袋をつかまれちゃった気分だよ~!
サチいいなぁ!