月9ドラマ『シャーロック』第8話(2019年11月25日(月)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『シャーロック』第8話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
月9ドラマ『シャーロック』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『シャーロック』放送終了から1週間以内はTverかFOD(フジテレビオンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2019年11月25日(月)放送終了〜2019年12月2日(月)20時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、最もお得に2019年秋の月9ドラマ『シャーロック』の見逃し動画配信を視聴する方法はFODプレミアムです!

主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『シャーロック』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『シャーロック』の配信状況は以下のようになっています。
FODプレミアムの詳細解説
ドラマ『シャーロック』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で配信されています。
FODの全コンテンツを楽しめる有料会員FODプレミアムは、現在初回2週間無料キャンペーンを実施中なので、キレイな画質で安全にドラマ『シャーロック』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。
(初回登録日が10/9の場合、11/8まで無料期間になります)
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
ドラマの視聴率で苦戦気味のフジテレビは自社のVOD(ビデオオンデマンド)サービスであるFODのコンテンツの充実を進めているので、多くのドラマが配信されています。
過去にフジテレビで放送されたバラエティ番組など、ドラマ以外にも数多くの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
『シャーロック』見逃し動画を今すぐ無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『シャーロック』は見放題扱いの作品になるはずなので追加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!
※紹介している情報は2019年10月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトPandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性


※初回1ヶ月の無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
月9ドラマ『シャーロック』第8話のあらすじは?
2019年11月25日(月)21時00分より放送のドラマ『シャーロック』第8話のあらすじをご紹介します。
誉獅子雄(ディーン・フジオカ)に、江藤礼二(佐々木蔵之介)が、経産省のエリートを含む男性二人の心中事件の動機解明を依頼に来た。
心中など現代には存在しないと関心を示さない獅子雄に、江藤は現場に残されていた二枚のライオンの写真を見せた。
一枚は吠えていて、もう一枚は死んでいる。
若宮潤一(岩田剛典)が、なぜライオンの写真なのか?と疑問を投げると、江藤はライオンではなく“獅子“だと獅子雄をあおる。
さらに、写真の裏には暗号らしき文面が書かれていることも伝え、獅子雄は事件解明に乗り出すことに。
発見された遺体は、経産省勤務の柴田雅樹(久保田悠来)と永田町のテーラーに勤務している三崎雄一(佐伯大地)。
現場に残された写真と文面を読み解いた獅子雄は、あるビジネススクールに行き着き、校長の安蘭世津子(長谷川京子)と面会するが…。
(ドラマ公式サイトより引用)
2019年秋ドラマ『シャーロック』第8話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『シャーロック』第8話の見どころや期待度をご紹介いたします。

なぜなら次回予告から、ライオンの写真が登場しインパクトがあったことと、そこからこのライオンの写真にはどのような謎が隠されているのか?と強く疑問に感じたからです。
さらに、その写真の裏には暗号が書かれているということで、この暗号とライオンの関連性はなんなのかという疑問を知りたいということから、この点がとても楽しみです。
また、次回予告から獅子雄は写真と文面を読み解いてビジネススクールに行くとあるため、このビジネススクールにいる誰かがこの事件と関わっているのではないかと私は予想しております。
ペンネーム:ありさ(20代・女性)

次回はライオンの写真の裏に書かれた暗号、という奇妙な殺人事件に直面するようなストーリーのようでした。
たびたび作中で、なぜ?と思うような表現や謎が多いのですが、さらに大きくなりそうな予感がします。
容疑者が絞られてきてもまだまだ油断できないと思うのがシャーロックの魅力で、一言一句を聴き逃さず毎回テレビに食い付くようにして観ています。
また、若宮と誉の笑えるやり取りや、江藤刑事との絡みも毎回楽しみにしている一つです。
若宮は、今回の話でだいぶ助手らしくなってきたので、そのへんも見どころにしたいと思います。
ペンネーム:Bershka(20代・女性)

そのため次回は、レオくんが登場してくれることを期待しています。
また、今回は、事件自体は江藤が持ってきたものではなかったので、意外とすんなりと虎夫に付いていって捜査を始めてしまい、何となく物足りなさを感じました。
次回は、出来ればいつものように、江藤の持ってきた事件に獅子雄が興味なさそうにして、若宮と共に獅子雄を乗せて、何とか捜査に取りかかるというような一連の流れが見たいと感じています。
今回が今までと入りが違った分、次回は、お決まりの流れも見たいと期待しています。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

ゲストも長谷川京子と谷村三月ということで獅子雄との心理戦がどう繰り広げられるのかが見どころだと思います。
7話はレオが登場せず、江藤刑事も少なめだったので8話は2人がどう活躍してくれるのかも楽しみです。
長谷川京子が演じる世津子がビジネススクールの校長というのも、どういうキャラクターなのか、癖が強そうで楽しみです。
獅子雄は女性相手の方が力が入る印象があるので、世津子と獅子雄の対決でどんな台詞が出て来るのかも楽しみにしています。
ペンネーム:ミノリ(30代・女性)

官僚達の自殺だけでも、政治の匂いや裏の隠された政治の暗闇など、ダークで想像がつかない。
その上、心中したのは男性二人。衝撃的過ぎますね。
写真のライオンは一枚は吠えていて、もう一枚は死んでいる。
写真は何を暗示しているのでしょうか?
心中した二人のこと?写真の裏に残された暗号の意味する物は一体何なのか?
心中時事件の裏には、国の骨幹を揺るがす、国際関係にヒビを入れかねない大きな真実が隠されているかもしれません。
謎を解いた獅子雄はビジネススクールの女性学長と面会して、何を聞くのか?
ペンネーム:伊藤 馨(40代・女性)

いかにも獅子雄が食いつきそうな謎多き事件ですね。
そしてビジネススクールの校長・安蘭役で長谷川京子も登場するようで、次回の事件と彼女はどんな関係があるのか気になるところです。
もしかしたら安蘭は犯人なのかも知れませんが、いずれにせよ、事件の鍵を握るキーマンであることは間違い無いですね。
彼女が獅子雄とどのようなやり取りをするのか楽しみです。
次回、獅子雄と若宮のどんなナイスなコンビネーションが見れるのかも期待したいです。
次回も楽しみです。
ペンネーム:1029(20代・男性)
2019年秋ドラマ『シャーロック』第8話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『シャーロック』第8話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『シャーロック』第8話のあらすじネタバレ
若い男性2人が自宅の寝室で共になくなっているのが見つかります。
そのうち一人は経済産業省に勤めるエリートでした。
遺書のようなものもあり、無理心中かと思われましたが、死亡推定時刻のズレなどから殺人の可能性が浮上。
獅子男は遺書の暗号からある女性にたどり着きます。
それはこの2人が通っていたビジネススクールの経営者の亜蘭節子でした。
その彼女の名前や生年月日から、以前の女子高生による前世殺人の供述に事件の際に入手した、殺人告白の映像に映っていた女性であることを突き止めた獅子男は、彼女に近付こうとします。
その時、獅子男は自身の兄を頼り、ビジネススクールの裏の話を聴き出します。
それらの情報を元に、亜蘭に近づき、事件の真相と、モリヤと呼ばれる、多くの事件の黒幕の人物の真相を聞き出そうとするも、全てを聞き出せぬまま、亜蘭は自ら毒入りのチョコレートを食べ、死んでしまいます。
今回の事件は、ビジネススクールの裏側を暴こうとした経済産業省に勤める男性を消そうとした亜蘭と、その男性に好意を寄せていたがその男性にボーイフレンドがいることを知りショックを受けた、亜蘭の秘書の女性との共犯により2人が殺されたことがわかり解決したが、モリヤの真相を暴けなかった獅子男は納得いかないままでした。
『シャーロック』第8話の感想
これまで1話完結でストーリーが進んできたこのドラマですが、今回は、前回の事件と関連があり、ドラマとして盛り上がってきたように感じます。
またさらに、獅子男の兄の登場により、これまで謎に包まれていた獅子男の正体が少し見えてきそうな気がして、とてもワクワクしましたし、次回以降がとても気になる内容でした。
事件については、多くの人物や感情が絡み合っていて、奥が深い内容でした。
尊敬・崇拝する人の意思や指示に従って人を殺し、また真相を闇に葬るために自ら死んでいった女性。
失恋のショックから人を殺したものの、2人も殺してしまったことを後悔し、恐れ、苦しんでいる女性。
とても心に突き刺さる内容でした。
ペンネーム:kiho(10代・女性)

『シャーロック』第8話のあらすじネタバレ
第8話は、経産省のエリート柴田と三崎の男性二人が心中した事件です。
現場にはライオンの写真が残されていました。
さらに、このライオンの写真の裏には暗号が残されていました。
この事件の真相は、暗号を作ったのは二人が通っていたサットンビジネススクールの校長である安蘭が書いたものでした。
事件の2年前に柴田がサットンビジネススクールに入学しました。
柴田は優秀な生徒として安蘭に気に入られていました。
しかし、柴田はビジネススクールの不正を探るために経産省から送り込まれたスパイであることを安蘭は知ることになります。
その頃、柴田に好意をもっていたのが現在、サットンビジネススクールの秘書である北山でした。
しかし北山が、柴田は三崎に好意を持っておりそれを知ることになります。
北山は柴田に裏切られたという気持ちになりました。
そこにつけこむように安蘭は、柴田の殺害を提案します。
北山は柴田にチョコレートを食べさせ殺害します。
その後、三崎が殺害された柴田を発見します。すべてを察した三崎は、残っていた柴田の食べかけのチョコレートを食べ、柴田の横になくなります。
北山は安蘭に頼まれていたライオンの写真を現場に残したというのが事件の真相でした。
『シャーロック』第8話の感想
この第8話の事件で私が驚いたのは、この事件にも守谷が関わっていたということです。
そして、サットンビジネススクールの校長である安蘭も守谷の事件に関わっていたということです。
さらに、その守谷を守るためにチョコレートを食べ自ら命を絶ってしまったことにはとても驚きました。
自分の命をかけてまでも、なぜ守谷を守るのか?という点に私は疑問を感じました。
このような感情にしてしまう守谷という男とは一体どのような人物なのか、この第8話でよりいっそう気になりました。
また、安蘭も守谷に利用されているだけであるのに自らの命を捨ててしまったことに関しては少し悲しさを感じました。
ペンネーム:なつ(20代・女性)

『シャーロック』第8話のあらすじネタバレ
獅子雄(ディーン・フジオカ)のもとに舞い込んだのは、永田町の心中事件、男性二人。
遺書は、死んだライオンの写真の裏に書かれていた。
読み解いた獅子雄は、ビジネススクールの校長、安蘭世津子(長谷川京子)に、会いに行った。
亡くなった二人は、ビジネススクールの生徒だったそうだ。
柴田の葬儀に、現れたのは、獅子雄の異母兄、万亀雄(高橋克典)だった。
万亀雄に、官僚の柴田と、ビジネススクールの関係を聞くが、危険だと言われる。
柴田は、金の流れを探るため、経産省から送られた、スパイだろうという獅子雄。
それには、答えない万亀雄だった。
獅子雄の推理は、柴田は、何かをつかみ、消されたのだろうという。
安蘭世津子は直接、手をくださず、秘書 北山(谷村美月)にやらせたのでないかということだった。
レオ(ゆうたろう)から、伝言を預かった安蘭。
獅子雄は、安蘭と対峙する。
柴田を優秀と見込んでいたのに、スパイだとしった安蘭世津子は、北山をつかい、柴田を殺したのだと。
北山には、安蘭による洗脳から、目を覚ませというのであった。
死んだライオンの写真の裏に、遺書を書いたのは、獅子雄を、おびき寄せるためだろうと推理する。
獅子雄が、調べている事件の犯人が、安蘭世津子であり、どこまで、捜査がすすんでいるのか、探りをいれたかったからだろうと。
このビジネスの裏には、黒幕 守谷がいるという。
安蘭世津子もあやつられているのだと。
安蘭は、毒入りチョコを口に含み、亡くなってしまう。
北山が、安蘭にたのまれ、柴田の家に届けたのは、毒いりのチョコレートであった。
柴田が、亡くなっていることを発見した、三崎は、ベッドに、柴田を寝かせ、横で、一緒に亡くなるのだった。
先生の言うことを聞いていれば、こわさを忘れられたという、北山であった。
獅子雄は、このゲームは、最初から勝敗が決まっていたと、なげくのだった。
万亀雄に、利用されたのだと。
『シャーロック』第8話の感想
獅子雄に、優秀な兄がいたことに驚きました。
兄に、利用されたとなげく獅子雄が、これから、立ち向かう黒幕は、いったいどのような人物なのでしょうか。
とても、気になります。
今回、安蘭世津子として、登場した、長谷川京子さんが、うつくしく妖艶でした。
安蘭の事件から、謎に満ちた守谷が、浮かび上がってきました。
安蘭も、守谷に操られていたというのです。
獅子雄にとっては、安蘭に、死なれてしまったことは、さすがに、ショックで、残念なことだったのではないかと、想像できます。
謎解きにしか興味のない男は、いよいよ、守谷と、対峙する時が、近いのだろと、思わせるストーリーでした。
ペンネーム:chibi(40代・女性)

『シャーロック』第8話のあらすじネタバレ
ベッドの上で男性二人が亡くなっていた。
一人は経産省のエリートであり、男性二人の心中事件だと思われていたが、出世を望む江藤が獅子雄のところにやってきて、真相を知りたくないかと獅子雄を焚き付けるのだ!
獅子雄は初めのうちは全く興味を示さなかったものの、現場に残されたライオンの写真を見せると少し興味を持ち始めた。
写真の裏にはなにやらアルファベットがかかれており、獅子男雄と若宮は簡単に暗号を解き始めたのだ。
一人残された江藤は「おいおい、待ってくれよ。置いてかないでくれよ。」と言い、話を説明してくれと泣きつくのだった。”
『シャーロック』第8話の感想
“男性二人の心中事件として、江藤が話を獅子雄のところに持ってきたとき、「いやいやあり得ないでしょ。二人とも誰かに殺されたんじゃないの。」と思いました。
経産省のエリートが男と心中だなんてあり得ないと考えてしまいました。
でもドラマを見終わってから、それって固定概念だなぁと感じました。
男性二人で心中なんてあり得ない、なんてことないんですよね!
思い込みって怖いなぁと思いました。
これって安蘭の秘書・キタヤマもそうなんですよね!
雅樹は自分のことを好いてくれていると思っていたから、余計に三崎と恋愛していることを知り腹がたったのだろうし、安蘭についていけば間違いないと思い込んでいるから、経産省からやって来たスパイである雅樹は殺害するに値する人物だと思い込んでしまう、、。
思い込みから始まる感情って怖いなぁと思いました。
洗脳はそんな心を利用しているのだろうなぁと感じました。
ペンネーム:那由多(40代・女性)

『シャーロック』第8話のあらすじネタバレ
男性同士の心中事件が発生し、その現場には「赤い蛭が空から繰り返し降ってくる」という謎めいた遺書のようなものが。
獅子男はこれをヴィジュネル暗号だと看破したが、それをわざわざ「死んだライオンの写真」の裏面に書いた理由を気にし始める。
心中した二人に共通しているのは「サットン」というビジネススクールに通っていた点。
獅子男はそこの女性校長・安蘭世津子や、さらには兄の万亀男のもとを訊ねて回り、サットンがマルチ商法に手を出していた事を突き止めた。
心中した男の一人・柴田は経産省がそのサットンに送り込んだスパイで、正体を気付かれたために始末されてしまったのだ。
実際に手を下したのは安蘭の女性秘書・北山で、彼女は安蘭のマインドコントロールの支配下にあり殺人依頼を実行。
北山に毒入りチョコを食べさせられた柴田はそのまま亡くなってしまい、しばらくしてから帰宅した三崎は現場を見て全てを察し、同じように毒入りチョコを食べて心中自殺。
そして北山は安蘭の指示で、獅子男をこの事件に誘って自身に関する捜査状況を把握するために死んだライオンの写真を使ったのだ。
さらに獅子男が追う守谷壬三はサットンの影の支配者で、安蘭もまた彼に長年かけて支配されてきた哀れな被害者だったと判明。
つまり安蘭は前世殺人の捜査で浮かび上がった「守谷に頼まれて殺人を犯した女性」その人だったのだ。
そんな安蘭は守谷の命令なのか、彼女もまた毒入りチョコを食べて自殺。
これによって守谷に関する真相は闇の中に消えてしまった。
守谷には手が届かず、また万亀男にも良いように踊らされた獅子男だったが、その目からはまだ力が失われていない。
それを見た若宮は、まだゲームは続いているのだと直感した。
『シャーロック』第8話の感想
原作がシャーロックという事で、獅子男にもまた兄が存在するのが判明しましたね。
名前がまた「万亀男」という如何にも兄弟っぽい名前だったのが面白かったですが、その能力の高さもやっぱり兄弟そっくりだったみたいです。
獅子男もその気になれば国の中枢に入り込めるくらいの頭脳を持っているんでしょうねえ。
その知恵を犯罪コンサルタントという、ちょっといかがわしい感じの仕事に使ってしまっているのですから兄が嘆いてしまうのも分からなくはないです。
ただ、弟がその気なら精々利用してやろうと考えるのがまた獅子男のお兄さんらしくって、今回はそんな兄の思惑に見事に乗せられてしまいましたね。
しかし踊らされていた事に気付いた獅子男の事ですから、次に会う時はそっくりそのままやり返してみせそうです。
ペンネーム:黒メガネ(30代・男性)

『シャーロック』第8話のあらすじネタバレ
ある男二人がマンションの一室で心中していた。
近くには死んだライオンの写真が置かれていて裏を見ると暗号のようなものが書いてある。
誉はその暗号を紐解きサットン、安蘭と言うワードを導き出した。
サットンとはビジネススクールの名前でその校長が安蘭であった。
誉はそのビジネススクールと今回の心中事件は関係があると見て安蘭から話を聞く。
心中した男の柴田はこのスクール出身で経産省のスパイであった。
校長の秘書の北山は柴田の同期でとても仲が良かったが柴田と三崎が恋人同士であると知りショックを受けて安蘭に唆されて柴田に毒入りチョコを食べさせて殺してしまう。
柴田を愛していた三崎は後を追ってチョコを食べて自殺してしまうのだった。
『シャーロック』第8話の感想
北山は柴田のことが好きだったので三崎と男同士でキスしている姿を目の当たりにしてしまい相当ショックだったことでしょう。
ですがなぜ殺すことにまでなってしまったのでしょう。
安蘭に唆されたからと言って絶対に何か避ける方法はあったと思いました。
この結果になってしまったのは安蘭に洗脳されていたことは明白です。
北山が正気であったら柴田を殺すこともなく三崎も後追い自殺をすることもなかったと思うとやるせない気持ちが押し寄せてきます。
安蘭は毒入りチョコを食べて死んでしまいましたが本当に毒が入っていなかったと思っていたんでしょうか。
あの行動は甚だ疑問でした。
ペンネーム:宙宇(30代・男性)

まとめ


『シャーロック』見逃し動画を無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『シャーロック』は見放題扱いの作品になると思われるため加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!