

今回もサクラは忖度しないやり方で菊夫を救うのかしら?
こちらの記事では、ドラマ『同期のサクラ』2話のあらすじネタバレや感想、ネットの反応や評価をご紹介していきます!
スポンサーリンク
ドラマ『同期のサクラ』2話のあらすじネタバレと感想
眠り続けるサクラ(高畑充希)の病室。サクラの意識が戻ると信じて見舞いに訪れた菊夫(竜星涼)。
「自分にしか出来ないことをやるよ」と話しかけ、社会人2年目のある出来事に思いを馳せていました。
2010年5月―。サクラは花村建設人事部で社会人2年目を迎えていました。
その忖度できない性格は相変わらず。
修羅場中の隣人カップルに空気を読まないクレームを入れたり、社内エレベーターで大声で電話する管理職風の上司に堂々と注意したり…。
そして、「故郷・美咲島に橋を架ける仕事に関わる」というブレない夢も持ち続けていました。
その日、人事部では「経費削減のために無駄な残業時間を減らせ」という上からのお達しを、部長の黒川(椎名桔平)がすみれ(相武紗季)とサクラに丸投げします。
「何故、残業してはいけないのか?」という疑問を黒川にぶつけるサクラだが「社員の健康と環境を守るため」という答えに納得すると早速各部署にメールを打ち始めます。
面倒な仕事は何でも押し付ける黒川と、意見をハッキリ言うあまりトラブルの種になりかねないサクラに挟まれストレスを感じるすみれですが、サクラと一緒に各部署に残業削減をお願いして回ることに。
調子よく仕事をする都市開発部の葵(新田真剣佑)、男性社会の会社で不満と不安を隠しながら働く広報部の百合(橋本愛)、雑用ばかりで意見を聞いてもらえないことが不満の設計部の蓮太郎(岡山天音)、と同期の仲間たちと久々の再会をしたサクラ。
それぞれの労働環境を熱心にメモしながら、営業部では多忙ながらもやりがいを感じている様子の菊夫に再会します。
しかし、そこに菊夫の上司で営業部長の桑原が現れます。
なんと桑原はサクラがエレベーターで注意した横暴な男。
慌てたすみれが間に入り、角が立たないように残業削減を頼むものの、桑原は聞く耳を持ちません。
サクラは明るく振る舞う菊夫のことを不安げに見つめ…。
その夜、菊夫は担当する建設現場の工期を1ヶ月早めるよう桑原から無茶振りを受け、高圧的な桑原と悲鳴をあげる下請け業者の板挟みにあってしまいます。
問題を抱え込む菊夫は1年目にサクラに教えてもらった喫茶店へ。
偶然来ていた同期のメンバーたちと顔を合わせ、社内でも有名な嫌な上司・桑原の下についたことに同情されます。
しかし、サクラだけはなぜか何も言わずにさっさと帰ってしまうのでした。
1週間後。人事部では営業部の残業時間が減るどころか増えていることが問題に上がります。
苦手な桑原を避けて自分から動こうとしない黒川に代わり、自分が営業に行くと申し出るサクラ。
結局、営業部の残業問題は改善されず、菊夫は桑原から夜中にクラブまで呼び出される始末。
ついに菊夫は倒れてしまいました。
サクラは菊夫の見舞いへ。
そこで、「大人になることは自分の弱さを認めることだ」というじーちゃんの受け寄りを話します。
サクラの言葉を聞いた菊夫は、桑原へ自分の意見を言うことを決意。
復帰早々、さっそく無理難題を押し付けてきた桑原へついに「部長の言う通りにはしない」と発言。
数日後、桑原は営業部から移動が命じられましたが、移動先はサクラの希望する土木部で…。
以上が「同期のサクラ」2話の大まかなあらすじ。
2話は菊夫メイン回でした。
スポンサーリンク
ドラマ『同期のサクラ』2話のネットの反応や評価は?
菊夫絶対病んじゃう… #同期のサクラ
— ちえ (@iixx__y2) October 16, 2019
菊夫くん倒れちゃうよこんなの… #同期のサクラ
— ちえ (@iixx__y2) October 16, 2019

まぁ、ドラマ的には菊夫くんの抱える問題はそれで解決したけど、実際問題そんな簡単ではないよね…とは思うけど。
菊夫くんは救われたけど、サクラが土木に異動になる可能性ほぼゼロになったな…
#同期のサクラ— ぴんくま (@PiN_KuMa) October 16, 2019

今のところ一番面白いドラマ。
#同期のサクラ
菊夫くん役の #竜星涼 くん
空気読む役かなり上手だったな。
ああやって、表面上は元気モリモリだけど嫌なこと・ストレス溜め込んで壊れちゃうタイプって結構いるよね。嘘くさい笑顔の作り方が絶妙で見てて胸が苦しくなった。
超絶パワハラ上司回。 pic.twitter.com/HZE4Ay4kCv— アズマール (@jaga_potatohead) October 16, 2019


スポンサーリンク
ドラマ『同期のサクラ』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『同期のサクラ』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はHuluで視聴可能です。
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
ドラマ『同期のサクラ』3話のあらすじは?
2019年10月23日(水)放送のドラマ『同期のサクラ』3話のあらすじをご紹介します。
2019年春、眠り続けるサクラ(高畑充希)の病室には赤ん坊を抱く百合(橋本愛)の姿があった。夢を追い続けたサクラに影響され、娘に『夢』という名前をつけた百合は入社3年目直前のことを思い出していた……。
東日本大震災の前日、2011年3月10日。サクラは新規採用向けのパンフレットを作るため、広報部の百合と協力して各部署で3年目を迎える同期たちに取材をすることに。“ミス広報”ともてはやされ、何事も波風立てずに本音を押し殺して働く百合は、黒川(椎名桔平)やすみれ(相武紗季)の指示でも納得しなければ従えないサクラに呆れつつ、一緒に取材に向かう。都市開発部で調子良く働く自信満々の葵(新田真剣佑)、一級建築士の資格を取るために終業後も勉強に励んでいるという設計部の蓮太郎(岡山天音)、サクラの影響で営業部での仕事ぶりが一皮剥けた菊夫(竜星涼)と、一通り取材を終えたところで、サクラは優秀だと評判の百合にもインタビューしたいと頼む。やりがいに満ちた百合のコメントに心を打たれるサクラだが、取材が終わった途端、百合は転職か寿退社した方がマシだと本音を漏らし、男社会のゼネコンにうんざりした様子を見せる。サクラが何か言おうとした時、百合の携帯にクライアントの年輩男性からしつこい食事の誘いメールが届く。取引先を無下にすることもできない百合は、事を荒立てずにセクハラを回避するためサクラに同行を頼む。
その夜サクラは、百合と共にクライアントの待つ高級レストランへ。百合が一人でないことが気に入らない相手だが、サクラはそんな事は気にせず美味しい料理に感動。しかし、百合が席を外した隙に二人きりにして欲しいと頼まれると、忖度なしの発言でクライアントを怒らせてしまう。サクラのせいでクライアントが帰ってしまったと知り憤慨する百合。会社で問題になったらどうするのだとサクラを責める。
イライラしながら実家に帰った百合は、部下とともにカラオケでどんちゃん騒ぎをする成金丸出しの父と、ホステスのように甲斐甲斐しく夫の世話をする母の姿にうんざり。さらに、衝動買いした物で散らかった部屋に着くと、恋人からの返信を急かすメールにうんざり。会社でも家でも自分の居場所を見つけられずにいた。翌日、3月11日。人事部には広報部長の葦田が百合を連れて押しかけ、サクラが大切なクライアントを怒らせたと黒川を責め立てる。同期をセクハラから守ったと話すサクラだが、本人は辛くなかったと主張する葦田を百合も否定せず……。黒川に促されたサクラが謝ろうとしたその時、大きな揺れが起きて……!
その夜、家に帰れずサクラの家に泊まった百合は、自分と違いまっすぐに夢を追うサクラの生き方を眩しく思いながらも、どこか暑苦しく感じてしまう。女性として生きづらさを感じながら自分の居場所を探し続けてきた百合は、会社から逃げるようにそれほど愛していない彼との結婚を決める……。
公式サイトより引用
まとめ
ドラマ『同期のサクラ』2話のあらすじネタバレと感想と3話のあらすじをご紹介しました。
2話は菊夫の回。
上司からの無理難題を断れず無理をし続けた菊夫がサクラにによって救われました。
桑原が移動したのはよかったですが、移動先がよりにもよって土木部!
今後もサクラと桑原のバトルがあるのでしょうか?


サクラは百合をどう救うのかしら?
スポンサーリンク