ドラマ『俺の話は長い』第1話( 2019年10月12日(土)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


他にも無料で見る方法があるので、詳しく解説していくね〜
また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『俺の話は長い』第1話のあらすじや見どころ、放送後はあらすじネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『俺の話は長い』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『俺の話は長い』放送終了から1週間以内は日テレオンデマンドを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
日テレオンデマンド | 無料視聴はこちら |
---|


2019年10月12日(土)放送終了後〜2019年10月19日(土)21時59分
までは見られるよ!
1週間以上経過している場合のオススメはHulu!
ドラマ『俺の話は長い』放送終了から1週間以上経過してしまっている場合はHuluで見逃し動画配信を見るのが最もお得な方法となります。

Huluは2週間のトライアル期間があり、全作品が無料で見放題です。
最近のドラマでは
- 獣になれない私たち
- ブラックスキャンダル
- ドロ系
- 今日から俺は!!
- 高嶺の花
- サバイバル・ウェディング
- ゼロ 一攫千金ゲーム
- 正義のセ
- Missデビル
- 崖っぷちホテル!
などが見放題となっています。
2週間の無料トライアルキャンペーン中なので、この機会に是非どうぞ!
『俺の話は長い』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
※紹介している情報は2019年10月時点のものです。配信作品の状況が変わっている可能性もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
Pandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近は放送中のドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性


2019年秋ドラマ『俺の話は長い』第1話のあらすじ
2019年10月12日(土)放送のドラマ『俺の話は長い』第1話のあらすじを紹介します。
其の一 すき焼きと自転車
岸辺満(生田斗真)は、喫茶店を営む母、房枝(原田美枝子)に寄生しながら暮らすニート。
ある晩、姉の秋葉綾子(小池栄子)が夫の光司(安田顕)とすき焼き用の牛肉を携えて岸辺家にやってくる。
今回の訪問の目的は、マイホームの建て替え完成までの3か月間、娘の春海(清原果耶)も加えた家族3人がここで同居する許可を取り付けるためのものだった。
すき焼きが嫌いな満は「オレに相談に来といてすき焼き出すのはあり得ないよね。何か手土産を持って行こうと思ったら相手の好き嫌いを入念にリサーチするでしょ?クライアントの嫌いなものを贈るってビジネスの世界で一番やっちゃいけないことだからね」「ニートの分際でビジネス語るんじゃねぇよ!」と怒る姉の頼みを「ダメにきまってんじゃん」と断固拒否、「相談した私がバカだった」と怒り心頭の綾子。
するとそこに今日は来ないと言っていた春海がやってきて-。
其の二 寿司とダンボール
姉家族との同居が決まった岸辺家では、受け入れの準備が始まった。
いらない古本を光司と売りに行った満は再婚以来、綾子の言いなりの上に春海に父親と認めてもらえない光司の苦しみを知り、味方につくことを約束する。
一方、綾子に満を甘やかしていると非難された房枝は「そんなに言うなら、仮住まいしてる間に満を就職させてみなさいよ」と綾子に反発、綾子もやる気満々に。
そんな中、6年前に満が潰した珈琲専門店関連の品が段ボールに六箱分発見される。
邪魔だから処分しろと迫る綾子。
「オレにとってあの段ボールは甲子園の土も同然なの。絶対に捨てられない青春の宝物なの。姉ちゃんは負けた高校球児に甲子園の土捨てろって言えるの?」「甲子園の土が段ボール六箱分も必要なの?」壮絶な兄弟喧嘩の最中に不登校中の姪の春海が意外なことを言い出す。
改めて箱の中身を広げて眺める満は…。
公式サイトより引用
2019年秋ドラマ『俺の話は長い』第1話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『俺の話は長い』第1話の見どころや期待度をご紹介いたします。

6年前からニート無職という役柄で普通の生田斗真君では考えられない役なのでとても楽しみです。
普通に30代でニートだと引いてしまう自分がいると思うのですが生田斗真くんだったら少し許せてしまう自分がいるのも事実です。
ボイスからとは真逆でほっこりしそうな内容な気がするのでまた違った土曜10時になるような気がします。
私の俳優でかっこいいと思っている杉野遥亮くんも出演する事が最近決まりイケメン若手俳優が出るという事でそれも楽しみにしています。
私は内容もそうですが出演者で見る見ないを決める事もあるので出演者がいいという事で期待度は今のところ100です。
ペンネーム:こじるみ(20代・女性)

そんな生田斗真さんが無職の駄目ニートをこの年齢で演じるなんてびっくりです。
しかし灰色のトレーナーを着て寝癖がついていてなんだか似合っていて期待が出来そうです。
和室でゴロゴロとしている様は癒されてしまうほどです。
屁理屈ばかりを言っている役とのことでかなり台詞が多く大変なのではないのかなとも思いますが是非楽しんで演じてほしいなと勝手に思っています。
そしてなんといっても個性的な家族の面々とのやり取りなどの雰囲気が和やかそうなので日々の癒しとなるドラマになるのではと思います。
ペンネーム:小雪(20代・女性)

主演の生田さんは、個人的には、今回のようなダメ男役は、とても似合っていると感じています。
たまたま私自身が見てきたものが、そのようなものだっただけかもしれませんが、間違いなく違和感の無い演技をしてくれると思います。
リアルにイライラさせてくれるのだろうなと期待しています。
原田さん、小池さん、安田さんも、とても安定感のある演技力で楽しみですが、その他に、清原さんや杉野さん等の、若手であり実力のある方々が出るので、これほどの出演者が出るだけで、とても楽しみだし、期待が増します。
ストーリー自体も面白そうだし、是非見てみたいと思っています。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

今の時代にはありえそうな状況のストーリーなので、気楽な気持ちで見れたらと思っています。
意外と今までに見たことない題材なので、新鮮さも感じることができそうです。
また、主演の生田斗真さんの演技が好きなので、今回はどのような姿を見せてくれるのか期待しています。
共演者の方々も個性が強くて演技力のある方ばかりな印象なので、見応えがありそうです。
家族のことを中心にしたドラマなので、見ていて温かい気持ちになったり、笑顔になれるようなドラマだといいなと思います。
ペンネーム:YK(30代・女性)

ニートを題材にしても大して面白くないことが多いのですが、親元にいるいい年をした男が転がり込んできた姉家族とのやり取りをメインにして日々どう乗り切っていくのかが少し興味深い所であると感じます。
姉に正論を付き尽きられて心がずたずたにされるのは人によって様々に感じるでしょうが、現代の家族をテーマとしているだけあってよい切り口ではあります。
姉の家族との対話を通して変わっていく主人公の成長に注目です。
コメディホームドラマとしてどういった展開になるのかも楽しみな要素です。
ペンネーム:しゅうた(30代・男性)

これまで彼が携わった映画やドラマなどと少しかけ離れた役柄ですが、展開が気になりす。
口喧嘩だけは誰にも負けない生田斗真と、それを取り巻く人物関係にもきになるところです。
一見暗くなってしまいそうなイントロダクションですが、それを笑いに変えて行くような展開になる事を予告動画からも見て取れます。
脚本家の方がおっしゃってたようなときに笑い時に温まるようなホームコメディ。
少子化の日本ではなかなか見れない光景ではないでしょうか。
放送が楽しみです。
ペンネーム:タカユキ(40代・男性)
2019年秋ドラマ『俺の話は長い』第1話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『俺の話は長い』第1話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『俺の話は長い』第1話のあらすじネタバレ
1時間の中で2話で構成されているドラマでした。
最初生田斗真が母親と住んでいる家に姉と姉の夫が肉を持って晩御飯を一緒に食べに訪ねてきました。
まずそこで斗真は良い肉をすき焼きで食べることが邪道であることを力説します。
散々文句を言った斗真でしたが結局はすき焼きを大量に食べました。
そして姉や姉の娘からの希望で姉一家の家の建て替えの間斗真の実家に姉一家が引っ越してくることになりました。
そこで部屋を開けるために斗真は自分のコーヒーの道具をどけてくれと言われ拒否しようとしますが捨てると言われるとそれも嫌がります。
諦めたと言っているコーヒーにはまだ未練がありそうです。
『俺の話は長い』第1話の感想
屁理屈しか言わないし、だらしないし身近にいれば絶対怒られる対象であるはずの生田斗真の役がなぜかあのキャラクターは憎めない感じがしました。
肉をすき焼きで食べることへの邪道さを語る姿は実際にいたらめっちゃむかつくだろうけどドラマの中で見る分にはすごく面白かったです。
美人が厚化粧をすることにたとえているところが私はすごく好きでした。
晴美ちゃんも義理の父の安田顕さんにはなかなか心を開けていないのが気持ちもわかるしもどかしいきもしました。
しかしそんな晴美でも斗真には言いたいことを言えて対等な関係で喋れているのがこのドラマでの斗真のキャラの魅力なんだと思うとやっぱり憎めないなと思いました。
ペンネーム:いき(20代・女性)

『俺の話は長い』第1話のあらすじネタバレ
経営していたコーヒー店を9カ月で潰してしまい、それ以来ニート生活を送る満。
母親と二人暮しの家に姉の家族が家を建て替える3ヶ月だけ、同居しにくる。
姉家族は再婚で、娘の春海は不登校になっていた。
夫の光司は元バンドマンで、メジャーデビューもしていたが売れずに解散、今はサラリーマンとして働いていた。
姉の綾子は物言いがキツく満とはしょっちゅうケンカしている。
春海は光司にも馴染んでおらず、ギクシャクしており、お父さんとも呼べていない。
なんだかんだと満と話すうちに春海は学校にまた行き始めるが、不登校だったのは隣の席の男子となにか関係がありそう。
『俺の話は長い』第1話の感想
思っていたより深いなぁって感じました。
適当なこと言ってるようで、共感できることもいっぱいあったし、上から目線でガンガン攻めてくる綾子を言い負かすのはちょっと爽快でした。
小池栄子さんはちょっと損な役かも。めっちゃピッタリでしたけど。
春海の不登校も隣の席の男子となんかあったからみたいで、気になります。
綾子がみんなの大事なものを軽く捨てがちな話は母親あるあるではないかと。
私も気をつけようと思いました。
生田斗真さんはめっちゃ喋ってるのにちゃんと全部聞き取れたからスゴイですね。
むしろもっと聞きたくなりました。
ペンネーム:とよ(30代・女性)

『俺の話は長い』第1話のあらすじネタバレ
父親が亡くなり母親と2人暮らしの満はニートで実家暮らしをしています。
一度はコーヒー店をやろうと志した時期もあったがすぐにうまくいかなくなってやめてしまい、それ以来無職状態が続いて早6年が経とうとしていました。
そんなある日のこと、満の姉の綾子が夫と娘を連れてしばらく自分たちをこの家に置いてほしいとやってきます。
満はそれに反対しますが、綾子の家庭は娘の春海が不登校になったりしていて、複雑な事情を抱えていました。
そんな中なんとか満を説得してここに置いてもらおうとやってきたのですが、満は姉の持ってきた高級牛肉をすき焼きにするという話を聞いて屁理屈を言い始めるのでした。
『俺の話は長い』第1話の感想
「俺の話は長い」というタイトル通り、満の話はいちいち長くて何度も笑ってしまいました。
しかし「こいつめんどくさいな」と思うこともなくつい満の話に聞き入ってしまうのがすごいなと思ってしまいます。
ニート生活をしていて引きこもりっぽい感じになっているのかと思いきや全然そんなことはなくてコミュニケーション能力も十分ありますし、仕事さえ選べば何らかの仕事をしてやっていけそうな気がします。
30分の二本立てというのが斬新な構成になっていて見やすくていいなと思いました。
春海とは叔父と姪の関係ですが、どことなく年の離れたきょうだいのようだなと思ってしまいました。
ペンネーム:ぱるる(30代・女性)

『俺の話は長い』第1話のあらすじネタバレ
岸辺満は、働きもせずニートの状態でうちにいます。
母の房枝は、1人で喫茶店を切り盛りしています。
ある日、姉の綾子が高級肉持参で夫とやって来ました。
その日の夕食はすき焼きです。
満はすき焼きが嫌いなのに、それを忘れてすき焼きにすることに腹を立てて文句を言います。
綾子は、不登校の娘、春海が好物だからすき焼きにしたといいます。
本当にすき焼きに釣られて、遅れて春海が現れました。
姉のうちを建て替える間の3ヶ月間、家族で同居させて欲しいという申し出でした。
満は不満を述べるも、結局同居することになります。
部屋の片付けで出てきた不要本を、古本屋へ売りに、満と光司が出かけます。
満が経営失敗した、珈琲専門店の段ボールに詰まった荷物だけは、死守するのでした。
『俺の話は長い』第1話の感想
満の、肩の力を抜いた生活を見て、癒されるような気分になりました。
春海と満の関係が、とてもいいものに見えます。
春海自身、いろいろなことを考えているはずです。
学校のこと、義父のことなど、いろいろあるでしょう。
時に、母の綾子に注意を受けることで、疲れてしまっているのかもしれません。
そんな状態で話す、満との会話は、肩肘張らずにリラックスできる時間なのだと思います。
なぜだか圧力をかけられまくっている光司が、気の毒に感じます。
すき焼きの時は、肉を遠慮するばかりに、満の食べる枚数をカウントしてしまったのでしょう。
寿司の際は、安物のかっぱ巻きやかんぴょう巻きだけ正座しながら食べる姿をみると、同情の気持ちしかなかったです。
ペンネーム:kouasami(40代・女性)

『俺の話は長い』第1話のあらすじネタバレ
主人公満は以前珈琲店を営むも閉店して今はニート状態で母と二人暮らし。そこへ姉夫婦が家の建て替えのために三ヶ月間の借りぐらしを頼みに来る。
満は反対するが、そこへ不登校になっている姪が夕食を食べに来て話すうち、同居を承諾。
後日引っ越し準備中に出てきた本を売るために満は義兄と出かけ、その帰りにバーに立ち寄る。そこで満は珈琲店に、義兄は音楽への未練を口にした。
以前音楽でメジャーデビューしていた経歴を持つ義兄は、妻に所有していたベースを全て処分させられていた。
帰宅後姉は満に珈琲店の備品を処分するよう伝えてくる。
未練があるのかと聞かれ、「ない」と言ってしまった満だが、そこで姪が「お母さんは人の大切なものを分かっていない」と反発。
満が同調すると満にも「働いていないことをみんな心配している」と言う。
満が不登校のことに触れると「明日から行く」と約束し、その場は幸せな空気に包まれて当面の問題は解決となった。
『俺の話は長い』第1話の感想
面白い。
主なキャストがみんな達者で、会話のユニークさや主人公や姪のキャラクターなどぴったりハマっている印象。
セリフ自体が楽しいのでテレビ画面に集中出来る。
登場人物それぞれにしっかり共感ポイントがあり、全く嫌な気持ちになることなく1時間が経っていた。
牛肉の料理法という下らなくも共感できる問題から、義理の父娘の関係というデリケートで難しい問題までを盛り込みつつ、コミカルな雰囲気で向き合い解決に向かっていくのを見ているととても幸せな気持ちになった。
いつか義兄と娘の関係もきちんとした形で前向きな結果になってくれるのではないかと期待させてくれる。かなり期待度が高いドラマ。
ペンネーム:リョーイチ(40代・男性)

『俺の話は長い』第1話のあらすじネタバレ
このドラマは1時間で2話構成となっています。
第1話は主人公・岸辺満と家族の紹介がメイン。
姉の秋葉綾子一家が立替のため実家に3ヶ月仮住まいさせてほしいと頼みに来るのですが満の返事がへりくつの繰り返しで双方にかなり隔たりがありました。
これはいつものことでこの姉弟顔を合わせると何かと言い合いにあるようです。
綾子の家族の問題も含めて何となく心に染みる会話に引き付けられました。
2話は引越しの話。
古本を売りにいくのを仕事というのも個性ですがこういった妙な掛け合いがうまいです。
そして自分の私物を捨てるように言われる満。
綾子に対しあれこれ文句をいいますが結局は綾子の娘の晴海の一言で解決。
今後の伏線にもありそうな気がします。
『俺の話は長い』第1話の感想
満がとにかく様々な人から正論を言われるのに対しうまくヘリクツを並べて回避していくのがメインの話かと思っていたのですが、そうではありませんでした。
他愛のないどうでもいいような会話が何となく続いていく。
タイトルのような長い話ではなく何となくおかしな会話でその場を取り繕いつつも逃げずに対話をつなげているのが面白いところです。
1話の肉の食べ方など散々薀蓄をいっておいてオチまでつけたのは非常にうまいなと感じました。
グダグダしているようで実は様々な思いをそれぞれが抱えているんだというのが分かった1話でした。
あんまり期待していなかったのですが、会話メインのドラマがこんなに面白く感じるとは思いませんでした。
ペンネーム:しょうた(40代・男性)
まとめ


『俺の話は長い』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!