



2019年、10月金曜夜11時15分スタートのテレ朝系金曜ナイトドラマ枠は、オダギリジョー主演の『時効警察はじめました』が放送されます!
大人気のゆるい推理がさえわたる!
伝説のコメディミステリー『時効警察』が12年ぶりに復活です!
時効成立され、未解決で迷宮入りしてしまった事件は、この世に数多くあります。
そして、その事件の数だけ『逃げ切った犯人』もいるわけで…
『時効警察はじめました』は、そんな“逃げ切った犯人 VS 時効事件を趣味で捜査する男・霧山修一朗”のドラマなのです。
殺人事件の時効が廃止された今だからこそ、霧山が“単なる趣味”として未解決事件に挑んでいきます!
そんな話題作に霧山修一朗(しゅういちろう)役で出演することが決まったオダギリジョーさん。
こちらの記事では、ドラマ『時効警察はじめました』で霧山修一朗(しゅういちろう)役を演じるオダギリジョーさんを紹介していきたいと思います!
スポンサーリンク
『時効警察はじめました』で霧山修一朗(しゅういちろう)役を演じる俳優・オダギリジョーさんのプロフィールをご紹介!
オダギリジョー、初長編監督作がヴェネチア国際映画祭へ出品「身が引き締まる思い」 #ある船頭の話 #オダギリジョー #柄本明 #川島鈴遥 #村上虹郎 #映画 https://t.co/N2eVGwqNju pic.twitter.com/bksIe5TlQO
— クランクイン! (@crank_in_net) August 21, 2019
- <本名>小田切 譲
- <生年月日>1976年2月16日(43歳)
- <出身地>岡山県津山市
- <血液型>O型
- <所属事務所>鈍牛倶楽部
- <サイズ>身長176cm
2019年10月スタートの秋ドラマ『時効警察はじめました』で主役の霧山修一朗(しゅういちろう)役を演じるオダギリジョーさんは、有名な俳優さんですが、映画監督としても活躍するイケメン個性派俳優の一人です


オダギリジョーさんは、1999年に舞台『DREAM OF PASSION』で俳優デビューを果たしたそうです。
その翌年に出世作でもある「仮面ライダークウガ」にオーディションに合格し、主人公・五代雄介(ごだい ゆうすけ)役に抜擢されます。
【完全版】クウガ 各フォーム変身集

その後、数々のドラマや映画に出演し、テレビドラマは2002年の「サトラレ」で、映画では2003年公開の「アカルイミライ」で初主演をされたそうです。
【ch2】あす(日) よる11:10~ #サトラレ 2話連続でスタート!! #オダギリジョー 主演 “不思議な能力”を持つ青年医が病院を舞台に描く人間ドラマ #鶴田真由 #オダギリジョー #神田うの #畑野浩子 #小池栄子 pic.twitter.com/qjEyQswKHN
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) February 27, 2016
アカルイミライ(プレビュー)

クウガ以降、テレビや映画だけではなく、CMなどでもよく出演されていましたが、印象深かったのがこちら。

今でしたらカードつながりで…(ちょっと違うかな?)こちらのCMも印象的ですね。
【例のCM3連発】エアペイのCM集

そんなオダギリジョーさんの代表的な活躍作品はこちら
テレビドラマ(代表的な作品)
- 仮面ライダークウガ(2000年1月 – 2001年1月、テレビ朝日) – 五代雄介 / 仮面ライダークウガ(声)
- 仮面ライダークウガ 新春スペシャル(2001年1月2日、テレビ朝日)
- サトラレ(2002年7月 – 9月、テレビ朝日) – 里見健一
- 顔(2003年4月 – 6月、フジテレビ) – 西島耕輔
- ぼくらはみんな生きている(2003年9月18日、テレビ朝日) – 沢村修一
- ビギナー(2003年10月 – 12月、フジテレビ) – 羽佐間旬
- NHK大河ドラマ 新選組!(2004年1月 – 12月、NHK) – 斎藤一
- 時効警察(2006年1月 – 3月、テレビ朝日) – 霧山修一朗
- 帰ってきた時効警察(2007年4月 – 6月、テレビ朝日) – 霧山修一朗 ※第8話では監督・脚本も担当
- 時効警察はじめました(2019年10月放送予定、テレビ朝日) – 霧山修一朗
- ぼくの妹(2009年4月 – 6月、TBS) – 江上盟
- 熱海の捜査官(2010年7月 – 9月、テレビ朝日) – 星崎剣三
- 家族のうた(2012年4月 – 6月、フジテレビ) – 早川正義
- リバースエッジ 大川端探偵社(2014年4月 – 7月、テレビ東京) – 村木タケシ
- 八重の桜(2013年1月 – 12月、NHK) – 新島襄
- おかしの家(2015年10月 – 12月、TBS) – 桜井太郎
- ドラマW イアリー 見えない顔(2018年8月 – 9月、WOWOW) – 広川誠司役など
2004年『NHK大河ドラマ 新選組!』
オダギリさんは斎藤一役で出演されています。
2014年『リバースエッジ 大川端探偵社』 第1話「最後の晩餐」
2018年『イアリー 見えない顔』
映画(代表的な出演作)
- アカルイミライ(2003年1月18日、アップリンク) – 仁村雄二
- あずみ(2003年5月10日、東宝・日本ヘラルド映画) – 最上美女丸
- 血と骨(2004年11月6日、松竹=ザナドゥー) – 朴武
- イン・ザ・プール(2005年5月21日、日本ヘラルド映画) – 田口哲也
- オペレッタ狸御殿(2005年5月28日、日本ヘラルド映画=松竹) – 雨千代
- メゾン・ド・ヒミコ(2005年8月27日、アスミック・エース) – 岸本春彦
- 懲戒免職(メゾン・ド・ヒミコDVD収録オリジナル・ショートムービー) – 小田切先生
- SHINOBI(2005年9月17日、松竹) – 甲賀弦之介
- スクラップ・ヘブン(2005年10月8日、シネカノン) – 葛井テツ
- THE 有頂天ホテル(2006年1月14日、東宝) – 筆耕係・右近
- ゆれる(2006年7月8日、シネカノン) – 早川猛
- パビリオン山椒魚(2006年9月16日、東京テアトル) – 飛鳥芳一
- HAZARD ハザード(2006年11月11日、アンプラグド) – シン
- 蟲師(2007年3月24日、東芝エンタテインメント) – ギンコ
- 東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜(2007年4月14日、松竹) – 中川雅也 / ボク
- 空気人形(2009年9月26日、アスミック・エース) – 人形師
- 舟を編む (2013年4月13日、松竹・アスミック・エース) – 西岡正志
- FOUJITA(2015年11月14日、KADOKAWA) – 藤田嗣治(レオナール・フジタ)
- オーバー・フェンス(2016年9月17日、東京テアトル、シネマアイリス|函館シネマアイリス(北海道地区)) – 白岩義男
- 湯を沸かすほどの熱い愛(2016年10月29日、クロックワークス) – 一浩
- エルネスト もう一人のゲバラ(2017年10月6日、キノフィルムズ) – フレディ前村ウルタード
- ルームロンダリング(2018年7月7日、ファントム・フィルム) – 雷土悟郎 役など
2016年『湯を沸かすほどの熱い愛』
宮沢りえさん主演で、オダギリさんは失踪していた夫一浩役で出演。
2017年『エルネスト もう一人のゲバラ』
主役・フレディ前村ウルタード役をされています。
2018年『ルームロンダリング』
主人公の叔父で、訳ありな仕事を持ってくる、見た目胡散臭い雷土悟郎 役です。
オダギリジョーさんは、俳優以外にも映画監督としても作品を発表しています。
監督作品
- D/G(2001年未公開)
- フェアリー・イン・メソッド(未公開)
- バナナの皮(2003年)(第15回TAMA CINEMA FORUM出品)
- 帰ってきた時効警察 第八話(2007年)
- さくらな人たち(2009年4月10日、スタイルジャム)(第38回ロッテルダム国際映画祭出品)
- ある船頭の話(2019年9月13日公開予定、キノフィルムズ)役など
2019年9月13日公開予定『ある船頭の話』
そんな中で出演が決まった『時効警察はじめました』
オダギリジョーさんがどんな演技を見せてくれるのか、要注目です!!
スポンサーリンク
2019年10月期ドラマ『時効警察はじめました』でオダギリジョーさん演じる霧山修一朗(しゅういちろう)はどんな役?
ドラマ『時効警察はじめました』でオダギリジョーさんが演じている霧山修一朗(しゅういちろう)は、総武警察署時効管理課で捜査資料の管理を担当する警察官とのことです。
第2シリーズで渡米していましたが、今シリーズで帰国してきた設定。
何も趣味がなかったため、時効事件の捜査を趣味としている。
基本的には平和主義者だが、独特な価値観やつかみどころのない性格をされているそう。
女性からの行為は基本的には鈍い様子です。
時効事件の真相を解明したとき、必ず『誰にも言いませんよカード』を相手に渡すのも定例。
本当に事件の真相を明かすことだけを楽しみにしているという役どころ。
時効警察第1シリーズから13年たった今、オダギリさんは霧山修一朗(しゅういちろう)役をどのように演じるのか、楽しみですね。
公式スペシャルインタビューはこちら
スポンサーリンク
ドラマ『時効警察はじめました』の霧山修一朗(しゅういちろう)役のオダギリジョーさんの演技評価は?
SNS上の声をまとめてみました。
クウガ、「リアリスティックなヒーローもの」を作る上で五代雄介を演じるオダギリジョーのヒーローものらしからぬ演技が一貫されてたのもテーマ的に滅茶苦茶効いてて、だから「五代雄介は本来闘うような人間ではない」という事実が説得力を持ってのしかかってくる
— 違法バタピー (@batapys1) August 25, 2019
ところで顔が良くていくつになってもスタイルが良くて演技が出来て音楽もできて脚本も書けて監督業もできてファッションセンスも良くてミステリアスでエレガントなのに笑顔が気さくで運動神経もいいオダギリジョーさんって一体何なの
— くー (@akaiwakka) August 22, 2019
「南瓜とマヨネーズ」のオダジョーのくそチャラい演技だいすき。
— sakurako (@sakurakoikw) August 27, 2019
映画『ゆれる』を10年ぶりに観た。オダギリジョー(弟、猛)と香川照之(兄、稔)の演技が光る西川美和監督の作品。自由人の猛と、真面目な稔の狭間で揺れ動く感情と真実。それらに観る側の私たちも翻弄される。最後まで明らかにされない真実に、釈然としない人もいるかもしれない。
— 紅(くれない) (@deepred0123) August 23, 2019
オダギリジョーが特撮ヒーローとか全然好きじゃなかったらしい、というのがクウガの作風の場合本当いい方向に作用してて、ヒーローっぽい演技してないからこそこの「ちょっと変わった優しい青年」が俺たちの現実の延長線上にいるんだと思える
— 違法バタピー (@batapys1) August 7, 2019
まとめ
2019年10月期の火曜ドラマ『時効警察はじめました』に霧山修一朗(しゅういちろう)役で出演するオダギリジョーさんを紹介しました。


マルチな才能が光る俳優・オダギリジョーさんが出演する『時効警察はじめました』は、10月金曜の23時15分スタートです!
12年ぶりの復活に注目の集まる10月期ドラマ!
話題に乗り遅れないようにチェック必須です!!
スポンサーリンク