ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話 2019年12月27日(金)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話)のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『ひとりキャンプで食って寝る』放送終了から1週間以内はTverか、ネットもテレ東(テレビ東京オンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2019年12月27日(金)放送終了〜2020年1月3日(金)深夜0時50分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』の動画を見放題で配信しているVODは無いのですが、U-NEXTとビデオマーケットの無料登録キャンペーンを活用すれば2話分を無料で見ることが出来ます!(前クールからの傾向)
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『ひとりキャンプで食って寝る』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『ひとりキャンプで食って寝る』の配信状況は以下のようになっています。
U-NEXTの詳細解説

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、さらに登録時にレンタルに使うことが出来る600ポイントをもらうことができます。
『ひとりキャンプで食って寝る』はポイントレンタル配信されているので
登録時にもらえる600ポイントを使えば『ひとりキャンプで食って寝る』の見逃した回を見ることが出来ます!
31日間の無料お試し期間でも、通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、見放題扱いになっているドラマや映画、さらには雑誌が無料で読み放題となるのはうれしいポイントですね!
無料登録期間に解約をすれば料金は一切かかりませんので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
ビデオマーケットの詳細解説

ビデオマーケットは配信本数17万本以上を誇る、日本最大級の動画配信サービスです。
DRAMAP編集部では配信本数の規模が近いU-NEXTとビデオマーケットどちらも利用していますが、使用感としては、ほぼ同じ印象です。
ビデオマーケットのメリットとしては
- プレミアムコース:月額500円(税別)
- プレミアム&見放題コース:月額980円(税別)
という2つのコースが用意されていることと、基本料金がU-NEXTよりも安いことが挙げられます。
また、どちらのコースに入ってもレンタル対象作品に使用できる550ポイントが毎月付与されます。
550ポイント無料付与サービスは初月無料キャンペーン登録時にも適用されるので、このポイントを利用すれば『ひとりキャンプで食って寝る』の見逃し動画1話を無料ですぐに見ることが出来ます!
もちろん、初月無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。


仮に10月29日に登録をしてしまうと、無料期間は10月31日までの3日間のみとなってしまうので要注意!
上記の無料期間の点だけ気を付ければ非常に充実度の高いVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので、この機会に是非チェックしてください!
※紹介している情報は2019年10月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
『ひとりキャンプで食って寝る』見逃し動画を無料で見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『ひとりキャンプで食って寝る』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して1話無料視聴可能
※無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
2019年秋ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話)のあらすじは?
2019年12月27日(金)深夜0時52分より放送のドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話)のあらすじをご紹介します。
第11話
ひとりキャンプ場を訪れ、缶詰を使った料理を作り食べる事が何よりも好きな大木健人(三浦貴大)は、山の頂上にある“天空のキャンプ場”を目指し、険しい山道を登っていた。そんな健人の前に大きなリュックを持った男・剛田巌(仲本工事)の姿が。
剛田からある依頼を受けた健人は、一緒に頂上を目指すことに。
缶詰が好きという共通点を持つ二人が頂上を目指す理由とは…
(公式サイトより引用)
第12話
海や山をひとりで訪れては、地場食材を自ら獲って食べる七子(夏帆)。
初心者におすすめだというドブ釣りで鮎を狙うが、なかなか釣れず肩を落とす。
そんな時、道端に食べられそうな野草を発見し、持ち帰り「雑草うどん」を調理することに。
宏美(朝倉あき)から鰻を食べているという報告があり、さらに河川敷で七輪で鰻を焼いている人を発見した七子は鰻を狙うことに!
翌日、仕掛けておいた罠には意外な魚の姿が…!
果たして七子は鮎や鰻を食べることができるのか!?
(公式サイトより引用)
2019年秋ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話)放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話)の見どころや期待度をご紹介いたします。

色々話をし、気付いて考えることがあるんだと思う。
出ていった彼女の事を懐かしむこともあるんだろうなと思う。
次回の缶詰料理はどんな缶詰を使った料理なのかなと楽しみだ。
簡単に缶詰料理を作り、美味しそうに缶詰料理を食べる健人がもう見れなくなるのは残念だ。
お互い缶詰が好きで、話が合いそうなおじさんと何を話すんだろう。
これからも健人は一人でキャンプを続けるのかな。
そして最終回はこのおじさんと過ごして、どうまとめて終わるんだろう。
ペンネーム:nashiho(30代・女性)

そこで剛田と出会った健人は、剛田から険しい山道も二人で登れば登れると言われて一緒に天空のキャンプ場を目指す。
二人が、天空のキャンプ場を目指す理由は、星空をみながら缶詰料理を食べたかったからだった。
楽しみなポイントは、仲本工事さんが、出演する所です。
ドリフターズの仲本工事さんが、どんな演技をするのか楽しみです。
天空のキャンプ場もロマンティックなフインキが、味わえそうで楽しみです。
山道を登ってたどり着くキャンプ場なので達成感が、ありそうです。
ペンネーム:はるか(40代・女性)

前回邪魔されてしまったので。
山で初老の男性と知り合うらしいが奥さんを亡くした方なのかな。
奥さんとの思い出を辿って一緒に来たことのある場所に来たのではないかと思う。
野の花を摘んだのか花束を抱えながら「君だって一人で山に来る理由があるだろう」と健人に話している。
人それぞれのひとりキャンプの理由、健人の理由は何だろう。
男性は「かみさんから缶詰のおいしさを教わってな」としみじみ話すので二人は缶詰キャンプで世代を超えて意気投合したのだろう。
ペンネーム:プーすけ(50代・女性)

ケントがまたひとりキャンプに出かけると自分と同じように缶詰が大好きなおじさんに出会うと思います。
そこで缶詰の話で意気投合して二人キャンプをします。
そこでおじさんの悩み相談に乗りながらケントは缶詰を堪能して満足しそうです。
そのおじさんには悲しい過去があってひとりキャンプをやるきっかけになった出来事をケントに話してくれると思います。
こんな感じの内容になると思いました。
それから美味しそうな缶詰がたくさん出てくれると嬉しいです。
このドラマでケントが食べていると、とても美味しそうに見えるので次回も楽しみです。
ペンネーム:マヤ(30代・男性)

また、どんな缶詰料理が出てくるのか楽しみです。
前回は会社の上司に邪魔されていたから、次回はユックリとキャンプを楽しんで欲しいなぁーと思います。
できれば、おっさんより可愛い女性に出演してもらいたいなーと思います(おっさんなら戯言です)通しで見ていて、ケントの方が、ナナコより料理がうまそう。
料理がもう少し見られたらなぁーと感じる時があります。
そうすればキャンプ道具も見られるし。
見てて思いますが、いいキャンプ道具使ってますよねー。
あれだけそろえるのはなかなか大変ですよねー、実際。
ペンネーム:たつ(40代・男性)
2019年秋ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話)のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話)のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話)のあらすじネタバレ
第11話は、健人は、山の頂上にあるキャンプ場を目指して歩いていた。
山の途中で剛田に声を掛けられる。
郷田の荷物も健人が、持つが、その荷物は、重かった。
山の途中で缶詰の食事をする事になる。
剛田は、過去に妻と山のキャンプ場を目指していてこの日は、命日だと話す。
山のキャンプ場で健人は、料理を作り堪能しながら恋人の別れの手紙を読み返していた。
そして、健人は、恋人からの別れの手紙を燃やした。
第12話は、七子は、ドブ釣りに挑戦していた。
そして、七子は、麺を作り雑草うどんを作る。
七子は、ウナギを釣りたいと準備をする。
そして、七子は、ナマズを捕まえるが、逃がす。
その後は、バームクーヘンを作り皆仲間達と食べる。
『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話)の感想
キャンプ場が、山の頂上にあるのが、面白いと思いました。
キャンプ道具を背負って山を登るのでキャンプ初心者は、山登りだけで疲れそうです。
剛田と一緒に缶詰を食べる姿が、印象的でした。
山の頂上にあるキャンプ場が、気持ちよさそうな場所で興味を持ちました。
山登りは、疲れそうですが、キャンプ場での景色は、素晴らしいです。
七子の調理器具が、本格的で面白いです。
キャンプ場で麺を作る人もあまりいなそうです。
雑草うどんというすごいメニューが、仕上がりどんな味なのか興味深かったです。
キャンプで釣ったウナギでウナギのかば焼きを作るのもすごいと思いました。
ペンネーム:はるか(40代・女性)

『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話)のあらすじネタバレ
大木が山道で座り込んでいる郷田という謎の老人に会う、声をかけると先を歩いてくれたら後について行くと言うが、大木は荷物を背負ってあげる。
郷田は杖をつきながら登る。
見晴台に到着すると郷田は花を投げて有難うと言う。
大木が薪用の木を拾うと針葉樹だと言い、ナラ、けやきなどの広葉樹を拾えと郷田が言う。
何故なら広葉樹は火が付きにくいが、火が長持ちして、すすが少ないと言う。
目先の楽を考えるな、大きな目標を失うぞ、人生も、女も同じだという。
郷田は、大木はいい若者だ、若い頃の自分にそっくりだと言うと、大木も、郷田が自分に、そっくりだと言う。
その夜、あなたには、けして私が踏み込めない宇宙があった。という理恵子の手紙を大木が読み、夜中、夢とも現実とも判らない中で、テントの前を女性の歌声と共に理恵子が通った幻想に飛び起きたが、闇の中に誰もいなかった。
翌朝、食べたい缶詰めを食べるのが自分の幸せだと大木が思った。
そして焚火で理恵子の手紙を焼いてしまった。
七子は釣具屋で、どぶ釣りって何ですかと店員に尋ねるが、きれいな川で黙って釣るんですよとしか言わない。
七子がアユを釣ろうとするが、オイカワしか釣れず、縁がなかったと言い、放す。
仕方なく製麺機で、ウドンを作り雑草を混ぜて煮て食べる。
しかし宏美がスマホにウナギを食べている写真を見て、又、近くの釣り客がウナギを食べているのを見て、ウナギを釣ろうと仕掛けを作る。
そして宏美を誘い出す。
よく朝、そこに北村が来てウナギを食べたい七子にヘビを連想させた上に仕掛けたウナギを逃がしてしまい七子は怒る。
七子は諦めず網を広げるがナマズしか採れない。
車に乗せられて宏美が来るとヨモギのバウムクーヘンを焼いて食べた。
結局、アユもウナギも食べられなかった。
後日、七子は携帯電話でアウトドアのことは判らないと言いながら公園の野草の実をとっていた。
『ひとりキャンプで食って寝る』最終回SP(11話・12話)の感想
謎の老人の郷田が大木が集めた針葉樹に、ダメ出ししたときは、驚きましたが、針葉樹は火が付きやすいが長持ちしない、広葉樹の方が日持ちが良い、人生も女も同じだと言ったのは言い得て妙でした。
理恵子から貰った手紙がなかなか読む気がしなかった大木は、一人の時間の中で、まさに宇宙のような一人キャンプに浸る孤独な世界が、理恵子には理解できないのかなと想像しました。
簡単に掴んだ恋は、案外、あっけなく終わることを郷田が大木に諭していたと思いました。
一方、七子は、どぶ釣りに挑戦しますが、毛ばりを深く沈めるので、女性には体力を使うので、難しいようです。
残念ながら七子は諦めてしまいます。
ちょっと七子の細い体にはきつかったようです。
北村とはキノコの件の恨みもあって不安をあおる天才だと七子が文句を言ってましたが、仕掛けたウナギを逃がされたのは残念でした。
でもヨモギのバウムクーヘンには、びっくりでした。
ペンネーム:さゆう(60代・男性)
まとめ


『ひとりキャンプで食って寝る』見逃し動画を無料で見る方法1
- U-NEXTの31日間無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる600ポイントを利用して1話無料視聴可能
『ひとりキャンプで食って寝る』見逃し動画をお得に見る方法2
- ビデオマーケットの初月無料キャンペーンに登録
- 登録時にもらえる550ポイントを利用して1話無料視聴可能