ドラマ『G線上のあなたと私』最終回(第10話 2019年12月17日(火)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『G線上のあなたと私』最終回(第10話)のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
スポンサーリンク
ドラマ『G線上のあなたと私』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『G線上のあなたと私』放送終了から1週間以内はTverかTBS FREEを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2019年12月17日(火)放送終了後〜2019年12月24日(火)21時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
最もお得に『G線上のあなたと私』の見逃し動画配信を視聴する方法はParaviです!
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『G線上のあなたと私』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『G線上のあなたと私』の配信状況は以下のようになっています。
Paraviの詳細解説
Paraviは2018年4月にスタートした新しい動画配信サービスなので、まだご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、このParaviはTBS・テレビ東京・WOWOW・日本経済新聞というコンテンツ力のある企業がタッグを組んで立ち上げたビデオオンデマンドサービスなので、今後知名度が上がっていくことは確実です。
特にTBS系とテレビ東京系のドラマの見逃し動画についてはParaviが最も良い条件で見られるため、『G線上のあなたと私』についても、全話見逃し動画を見たい場合には最もオススメのサービスとなります。
2019年10月現在、無料キャンペーン期間も設定されていますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
※紹介している情報は2019年10月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
スポンサーリンク
2019年秋ドラマ『G線上のあなたと私』最終回(第10話)のあらすじは?
2019年12月17日(火)放送のドラマ『G線上のあなたと私』最終回(第10話)のあらすじを紹介します。
家出した幸恵(松下由樹)の気持ちを察した也映子(波瑠)は、理人(中川大志)と共に北河家に向かうことに。
北河家では、姑の由実子(夏樹陽子)が弘章(小木博明)に幸恵の元に向かうよう促していた。
ひょんなことから弘章らと共に、也映子と理人は幸恵を一緒に迎えに行くことになる・・・。
予想外な弘章の行動にほだされ、幸恵は家族の元に帰ることを決めてほっとする一同。
そんな中、也映子は理人に対してすぐに「好き」の先を求めてしまう自分に不安を感じていた。
一方で理人は、8歳の年の差に不安を抱いている也映子を安心させられない自分に不甲斐なさを感じていて――。
そんな折、バイオリン三銃士の3人はとあるパーティでバイオリンを弾くことになる。
(ドラマ公式サイトより引用)
スポンサーリンク
2019年秋ドラマ『G線上のあなたと私』最終回(第10話)放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『G線上のあなたと私』最終回(第10話)の見どころや期待度をご紹介いたします。

幸恵さんのところへ向かった二人は無事に再会できるでしょうか。
しっかりリフレッシュして、帰ってきてほしいなと思います。
バイオリン教室が移転になるとのことで、三人はバイオリンを続けることができるのでしょうか。
そして、也映子と理人の今後はどうなってしまうのでしょうか。
也映子にとっても、次はどうしても結婚までこぎ着けたいと思います。
理人には男らしく、也映子のことを安心させてあげてほしいですが、也映子の方が身を引く可能性もあるなと思いました。
また三人でバイオリンを弾くことになるみたいで、楽しみですね。
ペンネーム:あこ(20代・女性)

しかし断るのでは無いかと思いました。
幸恵の元に向かった也映子は楽しくお酒を飲み朝を迎え、3人でいることが楽しいということを言い、またバイオリンをやらないかと誘う。
教室の場所がなくても3人で会って何かできないかと提案するのでは無いかと思います。
理人とつながる理由にも、幸恵を救う理由にもなると思いました。
理人との関係は辛さがどうにかなるわけではないため保留の先は付き合うことをやめるのでは無いかと思いました。
理人には他の人生を歩むよういう気がしました。
ペンネーム:sss(20代・女性)

やはり気になるのは也映子と理人の恋の行方です。
8歳の差が大きくて付き合うことに戸惑いがある也映子が、どのように理人と向き合っていくのか、どのように決心するのかが楽しみです。
理人は若さ故に也映子を安心させてあげられないでいますが、二人の今後にどのような未来を描いているのか気になります。
幸恵の家出もどのように解決するのか、家族の再生へ向かう様子も見所の一つだと思います。
バイオリンを通して繋がっていた三人が最終回でまた一緒に演奏する機会があると良いなと思います。
最終回は寂しいですが、三人がそれぞれの幸せを見つけられることができるように見守りたいです。
ペンネーム:あゆな(30代・女性)

また、兄貴しかいないので、女性の気持ちを理解するのが難しいのかもしれません。
也映子もそのことは仕方がないと思っているでしょうが、それが溜まっていくと、也映子もいつか幸恵のようになってしまうかもしれないと思いました。
幸恵は家に戻ることになったようで良かったですが、也映子と理人の関係がどうなっていくのか気になります。
理人も也映子と付き合っていくならば、きちんと将来のことを考えてあげてほしいと思います。
3人が再びバイオリンを演奏することになったようです。
今後は定期的にコンサートを開いてほしいと思いました。
ペンネーム:ユキノ(50代・女性)

そこで幸恵は自分の気持ちを素直に二人に打ち明けることになった。
その後、幸恵は夫だけでなく、家族全員に対して自分の気持ちを打ち明けることになる。
そして也映子と理人はお互いの気持ちを確認した上で、交際を続けていく展開を予想する。
幸恵の頑張りを夫は理解してあげることができるかどうかということ、幸恵は立ち直ることができるかどうかということ、眞於は今後の人生を全うに歩むことができるかどうかということが楽しみなポイントとする。
ペンネーム:マレット(20代・男性)

そして、また3人でカラオケボックスに行ってバイオリンを弾いてほしいです。
そうすれば北河のメンタルも元に戻ると思います。
北河はバイオリンを弾くことでメンタルの崩壊を保っていたと思いました。
加瀬は女心がわからないと言っていましたが北河の気持ちはなんとなく加瀬でもわかると思います。
小暮と加瀬の関係にもまた新展開が有ると思います。
小暮はやはり結婚が浮かんでいるのか加瀬との関係を真剣に考えられなくなってしまうと思います。
そして、小暮はまた昔みたいな関係に戻ろうと提案すると思います。
ペンネーム:カオス(30代・男性)
2019年秋ドラマ『G線上のあなたと私』最終回(第10話)のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『G線上のあなたと私』最終回(第10話)のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『G線上のあなたと私』最終回(第10話)のあらすじネタバレ
也映子と理人は幸恵を迎えに行くため、2人だけでは意味がないと幸恵の実家に向かうと母と旦那が外に出て、妻の1人くらい大切にしなさいと言い迎えに行こうとしていた。
全員で幸恵を迎えに行き、旦那は素直に謝り家族全員が仲良く家に帰った。
一方也映子は理人とこの先のことばかり気にしてしまい距離を置いてしまう。
理人は兄に時間と距離は開けちゃだめだとアドバイスされた。
バイオリン教室で也映子は幸恵にぬるい世界に留まっていてはいけないと言われるが、その先に行くのが怖くて理人が好きだからこそ、今後別れた時存在が消えてしまうのを恐れていた。
付き合わなくてもいいから人として繋がっていたいと言った。
それを聞いていた理人は也映子の未来の話ばかりを泣きながら語る事をめんどくさいと言い、全て受け止めるからと抱きしめキスをした。
也映子はようやく笑顔になり今を大事にすると前に進んだ。
也映子と久住先生は仲良くなり結婚する話を聞いた3人は結婚式の2次会でバイオリンを弾くことになるが練習してきた曲は不倫の曲で、式にきている人たちはバイオリンの関係者が多いことに気づき慌てて練習してきたG線上のアリアを弾くことにした。
久住先生が前に進めたのは3人のおかげだと感謝された。
理人と也映子は一緒に住む家を探し前に進んでいった。
『G線上のあなたと私』最終回(第10話)の感想
エレベーターで泣く也映子を抱きしめ、めんどくさいと言いながらも也映子の全てをなんとかすると言ったシーンは、幸恵と共に声を出して喜びました。
ゆるい時間が流れている中でやっと男として動き出した理人に興奮しました。
也映子のように未来を考えてしまうのは婚約破棄された事があるからこそ、考えてしまうことで若かった自分を知るからこそ、付き合いに不安になる気持ちが痛いほどわかりました。
幸恵は何かあるたびに嬉しいことを思い出し、次頑張ることの繋ぎになると也映子に語る姿に感動し、家族を支えながらも也映子と理人の関係を本気で応援し励まし素敵な人でした。
G線上のアリアを演奏することに急遽なったときに、馬鹿の一つ覚えと言った理人は、毎回センスのある言葉をチョイスしてくるので笑ってしまいます。
人をおもう気持ちというものを改めて気づかされた事と、大人になるにつれての好きのあり方や大切さに気づかされました。
ペンネーム:sei4bq(20代・女性)

『G線上のあなたと私』最終回(第10話)のあらすじネタバレ
幸恵が家出したと報告を受けた也映子と理人は、一旦北河家へ向かい、一緒に幸恵がいるネットカフェへ向かう。
お構い無しに幸恵を呼ぶ旦那に幸恵は驚くも、旦那に謝られた幸恵は北河家に戻った。
一方、也映子は理人と距離を置く事を決める。
バイオリン教室でその理由を聞く幸恵だったが、楽な関係で繋がりたいという也映子に、いつの間にか背後にいた理人は、その先に行けばいいと也映子を追いかけエレベーターに乗り込む。
抱きしめられた也映子を見て満面の笑みの幸恵だった。
その後、眞於が庄野と結婚すると聞き驚く也映子。
三人で二人の結婚式で演奏をするのだった。
その後、也映子と理人はその先へ向かって歩んでいるのだった。
『G線上のあなたと私』最終回(第10話)の感想
まさかや眞於先生が庄野さんとできていたとは。
確かにドラマの中に、眞於先生争奪戦にひっそり参加されていた庄野さんでしたが…まさか眞於先生がグイグイ行ってたとは、ととりあえずそこに驚きました。
也映子の気持ちもグラグラしていましたが、理人がしっかり支えてくれて、最後の最後でエレベーターの中のハグとキスは萌えましたね。
也映子と理人がたまらなく可愛かったです。
こちらも幸恵と同じ顔をしていました。
結婚式での曲を用意してた三人が、音大出身者の多さに怯み、更には用意してた曲があまり意味合いの良くない曲で、G線上のアリアに戻したのも、このドラマらしいな、と思えたところでした。
ペンネーム:かなた(40代・女性)

『G線上のあなたと私』最終回(第10話)のあらすじネタバレ
幸恵が家出をしたことで、也映子と理人は幸恵の自宅に行きました。
そこでは幸恵の義母が幸恵の夫を説得している姿がありました。
結局、也映子たちは幸恵の家族と一緒に車に乗って、幸恵を迎えに行きました。
幸恵の夫がそこで幸恵の謝り、幸恵の家出はそこで終了しました。
也映子は理人との関係に悩んでいましたが、理人が彼女のすべてを包み込むような感じで抱きしめました。
そのことで、也映子も理人と付き合うことにしたようです。
その後、眞於先生が音楽教室の受付の人と結婚することが決まりました。
そこで、也映子たちバイオリン三銃士がバイオリンを演奏することになりました。
3人はそこでG線上のアリアを演奏し、眞於先生も感激していました。
『G線上のあなたと私』最終回(第10話)の感想
最終回は途中まで也映子と理人がこのまま別れてしまうのではないかと心配しました。
しかし、理人が也映子のすべてを受け入れると伝えて、彼女を抱きしめたことで、全てが解決したように思いました。
幸恵も今までのように家の事を頑張りすぎるのではなく、少し手を抜けるようになって良かったです。
その方が家族も楽に感じることができるでしょう。
眞於先生はきっと也映子よりも辛い経験をたくさんしてきたのだと思います。
なので、先生には幸せになってほしいと思いました。
也映子と理人は防音付の部屋を探していました。
音大生ではないので、今後もカラオケボックスでバイオリンを練習するくらいがちょうど良い様な気がします。
その方が幸恵も行きやすいのではないかと思いました。
ペンネーム:ヤエ(50代・女性)

『G線上のあなたと私』最終回(第10話)のあらすじネタバレ
幸恵を心配する也映子は理人を連れて、幸恵の家に訪れる。
そこには、由実子が弘章に説得していた。
全員で幸恵のいるネットカフェに向かい、幸恵を迎えた。
幸恵はそんな弘章のことを許した上で、也映子と理人に感謝の気持ちを伝えた。
一方で也映子は、理人が他の人と恋をすることが嫌で怖い、と悩んでしまう。
そんな也映子にはどのような言葉をかけることで安心させるのか、と理人も悩む。
そしてバイオリン教室の日、幸恵は也映子に助言した。
それでも也映子は怖いと涙を流してしまう。
也映子の気持ちをそばで聞いた理人は、也映子は先のことを考えすぎだ、と主張した。
それでも理人を受け入れられないという也映子は帰ると決心したが、理人は也映子を受け入れると決心し、抱きついた。
そのまま二人はキスをし、結ばれる運命となった。
そのことを後に知る幸恵は心から祝福した。
そして眞於も実は庄野と交際しており、結婚に至ることになった。
眞於達の結婚式でバイオリンを演奏するため、也映子や幸恵、理人はバイオリンの練習をすることにした。
とうとう当日を迎える結果、音楽関係の人々だらけである上で、当初弾く予定だった曲が不倫の曲だと発覚したため、急遽、G線上のアリアを弾くと決めた。
こうして也映子と理人、幸恵は皆の前で演奏した。
『G線上のあなたと私』最終回(第10話)の感想
理人と也映子の間の関係を察した結愛が潔く引き下がるというのが何よりも素敵で、かっこよかった。
未来のことを考えて不安になるよりも今を楽しむべきだと思った。
今、理人のことが好きだというならば、也映子と理人は結ばれるべきだと感じる。
だからこそ理人と也映子は意を決して付き合う、向き合うと決めたのが素敵だった。
当初、弘章は渋々言っていたものの、幸恵に誤った時の言葉や気持ちは間違いなく本物であると感じる。
だからこそ幸恵も弘章の言葉を聞いて、家に帰ってもいいのだと判断したと思えた。
そして也映子と幸恵、理人子の3人の絆が深く、強く結ばれてきていることに感動した。
ペンネーム:マレット(20代・男性)

『G線上のあなたと私』最終回(第10話)のあらすじネタバレ
北河からネットカフェに泊まると連絡があり小暮と加瀬は迎えに行こうとするが北河の家族も連れて行くことにする。
そこで北河の夫が幸恵に謝り事は終着する。
その後、小暮は加瀬に別れを告げる。
疎遠になっていた小暮と加瀬はバイオリンのレッスンで再開して仲直りしてキスをする。
一年後、久住が庄野と結婚することを報告される。
その結婚式で小暮と加瀬と北河はバイオリンを弾くことになるが来客たちが音楽関係者ばがりだと気が付き自分たちの演奏がとても不安になってくる。
しかし何とか演奏を成功させて拍手を浴びる。
その後、加瀬と小暮は二人で暮らすための物件を探して、これからの事を話すのだった。
『G線上のあなたと私』最終回(第10話)の感想
とても暖かい気持ちになるドラマでした。
こんなにリラックスしながら観れたドラマは過去を遡ってもあまりありません。
やっぱりこの3人の関係性は羨ましいです。
加瀬と小暮がハッピーエンドで終わったこともとても気持ちが良かったです。
二人が一緒に暮らし始めた話も見たかったのですが終わってしまい少し残念です。
北河と家族たちの関係も変わりつつあるようなのでそこもとても嬉しかったです。
あの姑も始めの頃は嫌な感じでしたが北河のことをものすごく考えてくれているのがわかりとても安心しました。
またいつの日か3人でバイオリンを弾いている姿が見たいです。
ペンネーム:タナ(30代・男性)

『G線上のあなたと私』最終回(第10話)のあらすじネタバレ
幸恵は理人に駅前のネットカフェで泊まると連絡する。
也映子らは北河の家に行くと玄関前で由美子は弘章に、幸恵を迎えに行こうと説得していた。
也映子らは北河家族と幸恵に会いに行き、弘章は幸恵と叫ぶと幸恵は怒って出てくる。
気まずい雰囲気になると、弘章は取り返せるように頑張る、ごめんと幸恵に謝る。
幸恵は漸く機嫌を直して帰る。
弘章の気持ちが通じて良かった。
也映子は理人に、この先にはいけないと謝る。
理人は年の差を気にする也映子に戸惑うが、自分は年齢差を気にしていないが、何を言えば安心させられるのか判らないと郁人に言う。
郁人は時間と距離を開けてはいけないと言う。
幸恵に也映子は理人を弟のような感じで見ていると言う。
幸恵はバイオリン教室の最後の日に也映子に緩い優しい世界に留まってはいけない、大事な人とはその先に行かなきゃと言う。
しかし也映子は出来ない、怖いと言う。
理人が好きだから怖いと言う。
深くつながって傷つくのは嫌だと言う。
人間愛なら未来も一緒に居られると言い、也映子は理人が別の人と交際して好きになると言い切った。
也映子の恋愛への不信感は強いようだ。
理人は緩い関係には戻れない、バイオリンだけでは意味ないと言うと、也映子はバイオリンが好きだと泣きながら帰ろうとするが、理人はエレベーターの中で也映子を抱き、也映子の為なら何でもすると言い、キスをする。
すると也映子の表情がなごみ自分から理人にキスを求める。
也映子は理人との関係を大事にすると幸恵に言い、先のことはどうでも良いと也映子は思った。
也映子は家族に祝福される。
すると、久住が庄野と結婚すると也映子が言われ驚く。
意外な展開だった。
それを聞いた理人は無関心を装う。
3人は久住の結婚式で出席者が音大関係だと気が付き焦るが、G線上のアリアを演奏する。
久住は3人と出会わなかったら今の自分はいなかった、感謝していると言う。
理人は也映子と2人の新居を探す。
『G線上のあなたと私』最終回(第10話)の感想
8才年下の理人に対して也映子は好きの先に進めないと言う意味が漠然としかわかりませんでした。
理人にも理解できなかったようですが、最終回でわかりました。
也映子は怖いと言い、めちやくちゃ理人が好きだから怖い、いなくなるのが怖いと言いました。
それは村野との破局がトラウマになっているだけではないようでした。
理人と深くつながって傷つくのは嫌だと言い、20才そこそこの理人が、いずれ別の人と交際して好きになると断言したので、漸く也映子の不安と恐怖がわかりました。
それでも間一髪、理人が也映子の為なら、何でもすると言って抱きしめたので、漸く也映子は恋愛への恐怖心から逃れられたようです。
也映子は今が良ければ先のことまで心配するのを止めたと思うようになったのは大きな進歩でした。
幸恵の支えと後押しもなければ成就しなかった2人の関係だったでしょう。
それでも年の差結婚には、これからも障害や誤解が起きそうですが、3人がバイオリンで繋がっている限り、きっと幸恵が2人の接着剤や緩衝材になると予感させました。
楽器が繋ぐ心温まるドラマでした。
ペンネーム:さえら(60代・男性)
まとめ


スポンサーリンク