ドラマ『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話(2019年10月17日放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


他にも無料で見る方法があるので、詳しく解説していくね〜
また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話のあらすじや見どころ、放送後はあらすじネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
スポンサーリンク
ドラマ『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』放送終了から1週間以内はTverなどを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2019年10月17日(木)放送終了後〜2019年10月24日(木)23時50分
までは見られるよ!
もし、すでに見逃し動画配信が終了してしまっている場合は、以下の無料視聴方法がおすすめです!
1週間以上経過している場合のオススメはHulu!
まず、始めにドラマ『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』の見逃し動画配信予想をご紹介します。
Huluの詳細

Huluは2週間のトライアル期間があり、全作品が無料で見放題です。
最近のドラマでは
- 獣になれない私たち
- ブラックスキャンダル
- ドロ系
- 今日から俺は!!
- 高嶺の花
- サバイバル・ウェディング
- ゼロ 一攫千金ゲーム
- 正義のセ
- Missデビル
- 崖っぷちホテル!
などが見放題となっています。
2週間の無料トライアルキャンペーン中なので、この機会に是非どうぞ!
『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
※紹介している情報は2019年10月時点のものです。配信作品の状況が変わっている可能性もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトでは無料で見られない?
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

ちなみにこのニュースだよ。

安全に動画を見たい方は以下のリンクからどうぞ!
スポンサーリンク
2019年秋ドラマ『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話のあらすじ
2019年10月17日(木)放送のドラマ『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話のあらすじを紹介します。
ジュエル☆トリコのセンターを決める投票が始まり、センターを勝ち取るためのアイドル活動とチートの活動で忙しい沙希(本田翼)。
一方、加茂(金子大地)は、推しのユナ(横田真悠)に投票するつもりだった。
それを知った沙希は加茂に、ユナではなく自分に票を入れるようにとプレッシャーをかけ…。
そんな中、チートのオフィスに詐欺被害者の朋子が訪れる。加茂は、朋子から詐欺に遭った経緯を聞く。
彼女は趣味で描くイラストをアマチュアクリエイターのサイトに投稿していた。
ある日、麻美と名乗る女性から朋子のイラストを気に入ったというメッセージが届き、朋子は彼女と交流を持つように。
一緒に絵本を出さないかと持ち掛け、お金を騙し取られてしまったという。
美月(福原遥)の調べによると、同じ手口による詐欺被害が多発していて、その中のいくつかは同一人物による詐欺とみられた。
麻美は“LALA”というアカウント名を使い、アマチュアクリエイターのサイトで自作の曲を投稿した女性を騙そうとしていることが分かる。
チートは、麻美ことLALAを標的に行動を開始。作戦のため、加茂は沙希に命じられて小説を書くことになり…。
人の夢を食い物にする詐欺師に、沙希たちはどんな騙しを仕掛けるのか!?
スポンサーリンク
2019年秋ドラマ『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話の見どころや期待度をご紹介いたします。

また加茂を使って騙すのか、加茂がイラストレーターになりすますのか、すごく気になります。
さらに、加茂は大好きなユナにジュエルトリコのセンターの票を入れようと思っていたのですが、沙希が自分に入れるようにプレッシャーをかけるのがおもしろそうだと感じました。
加茂は大好きなユナに入れるのか、沙希が怖くて沙希に入れてしまうのか、すごく気になります。
ジュエルトリコのセンターが誰になるのかも気になるので、ジュエルトリコのセンターにも注目したいです。
ペンネーム:momon(20代・女性)

風間君が出ているのでたくさんのジャニーズがこのドラマで見られるのでとてもうれしいです。
そして物語の楽しみにしている所は本田翼ちゃんがアイドル活動とチートのギャップをどれだけ出してくれるのかも楽しみです。
人気投票でセンターを決めるみたいなのでそこもどうなるのか気になります。
福原遥ちゃんの可愛い衣装が見れるのも楽しみです。
後はぎゃふんと言わせる詐欺師をさばくチートの行方が本当に面白いので次回もスカッとさせてほしいです。
風間くんの笑いが怖かったので本当にこの人は一体何者なのかが3話でもこれからでも気になります。
ペンネーム:こじるみ(20代・女性)

詐欺師がどんな手口を使ってお金を騙し取ろうとしてくるのか、その手口が見られるところも楽しみです。
蓮見さんが星野さんによって今度はどんな指示を受けて動かされていくのか、星野さん達の息の合ったチームワークで犯人を追い詰めていくところがスリルがあって楽しみです。
ナミオカの手掛かりを手に入れられるのか、ナミオカを探している安斎さんの目的が何なのか、彼の考えていることが明らかになってくるのか楽しみです。
ペンネーム:ここあ(30代・女性)

美月が調べてみると、他にも多数の人間がお金を騙しとられている事実が浮き上がってくるようで、そしてその中のいくつかは同一犯人であることも分かるようで、、。
これはチートの出番ですね!
またまた加茂は沙希に命じられて、今度は小説を書くはめになるようですね。
動画の次は小説と加茂も大忙しですね(笑)。
人の夢を食い物にするような手口でお金を騙しとる詐欺師に沙希にはどんな策を講じるのでしょう?
次回も、とても楽しみです!
ペンネーム:彼方(40代・女性)

毎回のことながら、最初にお金を要求してくるやり方は、詐欺の可能性があると思いました。
また、今はネットで簡単にいろいろな情報が入手できるので、ネットへの信頼性が高くなっているのかもしれません。
そこを狙った詐欺が増えてきているのも事実です。
伝説の詐欺師のナミオカという人物はいつ登場するのか分かりませんが、次回の事件もこの人物か関係しているのか気になります。
沙希は詐欺師に騙される人物が一番嫌いと言っていました。
確かに騙される人がいなくなれば、騙すことはできなくなるので、詐欺事件が無くなることは確かだと思いました。
ペンネーム:コウノ(50代・女性)

ストーリーは今回、動画配信サイト内に偽チャンネルを作ったように、偽作家と偽出版社を作るといった流れになるようなので、ラストも今回と似た展開になると思います。
楽しみなポイントはジュエル★トリコの話の進展です。
星野の裏の顔である売れないアイドル、モモを取り巻く環境は毎回進展があり、一話完結のこのドラマに繋がりを持たせています。
次回はセンターを決める人気投票があります。
そのことで星野は加茂を脅すようですが、どういう結末になるか楽しみです。
ペンネーム:nanashi(30代・男性)
2019年秋ドラマ『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話のあらすじネタバレと感想をご紹介いたします。

『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話のあらすじネタバレ
ネットで知り合った女性に自主出版を持ちかけられ、麻実という女性と出版社に騙されたという依頼者が来ます。
そして、調査のために加茂は自作の小説を持って麻実と接触します。
そして、自費出版の話を受け、順調に騙された振りをしていきますが、加茂の矛盾した発言で怪しまれてしまいます。
そのため、チートのメンバーは、こちらで自社出版をして売り上げは渡すという方針に変えます。
そして、再び詐欺師たちを騙していきます。
そして、順調に証拠を集めたところで詐欺師たちを罠にはめていきます。
加茂の作った本は有名な作家の盗作であり、その作家はマフィアと通じていると伝え、それっぽい人に連行させます。
そして、拉致した加茂に詐欺師たちに脅されていたなどの証言をさせます。
そして、様々な物的証拠を見せ自白をさせます。
そうして、詐欺師たちは捕まりました。
『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話の感想
詐欺師、麻実との出会いを仕組んでるときの様子が面白かったです。
しかも、実際に出会ったときの大根演技が酷いです。
なのに、騙される麻実がすごいです。
しかも、あの小説に感想を頑張って言うのが面白すぎました。
しかも、ちょくちょくおバカなことをいうのが面白すぎます。
熱海のボンボンと言っていたのに、猫の舌知らなかったという下りも笑えました。
設定の作り込み方が甘くてしばしば矛盾するから疑問に持たれて、これ、どうするんだろうとワクワクしながら見てしまいました。
まさか、先に本出しちゃうとは思いませんでした。
その上で、証拠を着実と集めて最終的に追い詰めて自白させてました。
すごい手口でした。
ついでに加茂まで騙してて笑えました。
敵を騙すには味方からということですよね。
すごかったです。
ペンネーム:ユーリ(20代・女性)

『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話のあらすじネタバレ
加茂が詐欺被害者の朋子から話を聞くことになった。
朋子は絵を描いてはサイトに載せていた。
三ヶ月ほど前に麻美という女から、メッセージが入り自分達の作品を見せ合ううちに、仲良くなった。
そのうちに、二人で絵本を出したいなぁと麻美は言い出したそうだ。
麻実が売り込みをして、出版社の人に会うことになった。
出版社の人は乗り気で「共同出版しないか?」と持ちかけたらしい。
しかしそれには300万円ほどの資金が必要だと言うのだ!
そして、今回は二人の作家が居るわけだから半分の150万円ずつで大丈夫だ、と言うのだった。
朋子は驚くものの、麻美にチャレンジしたい!と言われ、朋子は共同出版のためのお金を払うことにしてしまう。
しかしお金を支払った途端に、麻美とも出版社の人とも連絡がつかなくなったのだ!
『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話の感想
チートが麻美はLALAという人物と同一人物だとあたりをつけて、LALAが訪れる詐欺現場を見に行くと、ビンゴなところ、すごいなぁと思いました。
さすがチート!という感じでした。
やはり麻美は詐欺師だと分かり、加茂がカモとなって小説を書くのが好きな熱海の地主の息子に化けて、麻美たち詐欺コンビを騙そうとしましたが、とんだボロを加茂が出してしまうところ、大笑いしてしまいました!
麻美は加茂のことを怪しく感じ、熱海で売られている老舗のお菓子を差し出すものの、全く知らない加茂はただお礼を言うだけ、、。
やらかしましたねー。
間違いなく怪しいと、詐欺師たちも身構えることになってしまうところ、とてもハラハラしました!
ペンネーム:彼方(40代・女性)

『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話のあらすじネタバレ
今回の依頼は出版詐欺にあった朋子。
朋子がネットを通じて知り合った望月という女に二人で共同出費して本を出さないかと誘われ、お金を出して逃げられたのだ。
調べてみると望月は「LALA」という名を使って同じように本を出さないか、CDを出さないかと多くの詐欺を出版社の社長として登場した大貫とともに繰り返していた。
そのため、今回は加茂が小説を書く熱海のボンボンとして望月と接触、本を出版する運びに。
1回目の250万円を支払ったとき、ちょっとした行動で怪しまれる加茂。
加茂を疑い熱海に調べに来た大貫に対し、なぜかすでに地元の本屋で加茂の本は出版され、販売されていた。
実は加茂の行動に疑われるのを防ぐため、美月が地元の幼馴染として、印刷会社の娘の体で加茂の夢を応援するため先走って出版してしまったということで謝罪。
今回はそのまま販売し続けることに。
そして加茂の本はネットで1万部以上販売され、望月らもその人気に喜ぶものの、ある日、弁護士に扮した沙希が現れる。
加茂が書いた小説は海外のマフィア小説を書く人気作家のパクリ。
著作権を侵害されたとお金を要求される望月と大貫。
この後、加茂から250万円をもらうはずだったが危険を察しお金を持って逃走しようとするものの、マフィア扮する根岸に脅されるようにとある怪しげな場所へと促される望月と大貫。
そこに現れた沙希に加茂は二人に脅されて書いたと動画を見せられ、自分たちも騙されたのだ、自分たちは単なる詐欺師であり、本は出版もしていない。
そして様々な証拠も自ら提示する望月と大貫はそのまま逮捕される。
もちろん、この最中も沙希はジュエル☆トリコの初ライブのセンターを決める人気投票が行われていたが、地道な活動を続けていたマイが1位となり、沙希は最下位。
さらに沙希の父はすでに帰国していたことを知る蓮見。
安斎もまた望月から伝説の詐欺師・ナミオカが彼女宛に酒の差し入れをしたことを知る。
『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話の感想
1話、2話と比べるとかなり面白くなってきたものの、詐欺をする側を逆詐欺に遭わせるにしてはちょっと仕込みが粗いというか、スカッとカタルシスに至る手前で終わってしまっている感が強く、あれ?と思ったら場面が安斎や蓮見へと転換しているため、物語としてもう少しわかりやすい部分が必要かなと思いました。
詐欺系の物語といえば最近「サギデカ」や「コンフィデンスマン」の放送があったばかりなので、どうしてもそちらと比べてしまうのでなかなか厳しいかもしれないものの、深夜枠でB級ドラマとしてもっとぶっ飛んだ設定などにして、ぶっ飛んだ演出や演技にしたほうが面白いような気はする。
徐々に物語として見えてくるのかもしれないけれど、警察側の対立構造や思惑が意味ありげではあっても物語に彩を飾るほどにもなっていないような気もする。
後、個人的に地下アイドルの部分は本当に物語として必要なのかが疑問です。
ペンネーム:kei(40代・女性)

『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話のあらすじネタバレ
加茂がジュエルトリコの人気投票にユナを選ぶ所を星野に見られる所から始まりました。
そんなチートに新たな被害者が来ました、今回の被害者は絵本の共同出版を持ち掛けられて騙された出版詐欺でした。
今回も加茂を偽の小説家として囮にして相手を吊り上げる事にしました。
熱海の地主として潜り込ませますが、ミスを犯してしまい詐欺師に疑われました。
そこで、熱海で実際に本を出版した様にみせかけて、詐欺師を信用させました。
しかしその本が盗作だったと詐欺師を脅し、損害賠償請求をします。
詐欺師は焦り、自らの罪を認める結果になりました。
詐欺師達は浪岡の名前をだしてきました、全ての詐欺師は浪岡につながっている事に笑いをこらえきれない安斎でした。
そして、星野の所属しているアイドルグループのセンター争いはマイが優勝するという結果で話は終わりました。
『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話の感想
今回は加茂が熱海のお菓子を知らないふりをしたことからかなり大がかりな手を打ったと思いました。
実際に本を500部用意してみたり、警戒してる詐欺師もここまでされたら騙されると思いました。
そして何より詐欺師を追い詰める時に、海外の作家を持ち出したあたりが面白かったです。
マフィアに脅されると思って自白してしまうのは仕方ないと思ってしまいました。
そしていつもの通りかのように浪岡の名前がでてきました一体浪岡は何者なのか気になりました。
最後にあれだけ頑張っている、星野のアイドル活動はぶっちぎりの最下位に終わってしまい少し可哀そうになりました。
ペンネーム:kei(30代・男性)

『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話のあらすじネタバレ
売れないアイドルの顔を持つ沙希(本田翼)はジュエル★トリコのセンター争いで、他のメンバーに投票しようとする加茂(金子大地)に圧力をかけ、自分に投票させる。
一方、チートとしての仕事は本やCDなどのいわゆる出版詐欺で、加茂を作家を目指す資産家として詐欺師に接触させる。
まんまと誘いに乗った詐欺師だが、加茂が出身地だと語った熱海の名産品を知らないことに疑いを持つが、チートは美月(福原遥)が加茂に付き添い、フライングで勝手に印刷し、本を店頭に並べる偽装をして切り抜けると、売り上げがあがっているように見せかける。
欲を出した詐欺師のもとに弁護士のふりをした沙希が現れ、加茂の本がアメリカのマフィアとつながりのある作家のものを翻訳したものだと、賠償を要求し、払えないなら気をつけろと、暗にマフィアが動くぞというのを示唆する。
逃亡しようとした詐欺師の前に、マフィアのふりをした根岸(上杉柊平)が登場。
怯える詐欺師を誘導し、沙希と共に自分たちが出版詐欺を行っていたことを言質を取ると、沙希は種明かしをして安斎(風間俊介)に引き渡した。
結局、アイドルグループのセンターは地道に努力していたマイ(富田望生)に決まるが、その陰で刑事の蓮見(桐山漣)は安斎と火花を散らし、更に沙希の父がひそかに帰国していることを知り、ほくそ笑む。
『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話の感想
ジュエル★トリコのセンターを逃した沙希ですが、加茂の疑問はもっともで、何か思うところがあるからアイドル活動をやっているのでしょうね。
もしかして父親のことが関係しているのでしょうか。
その父親のことで安斎と蓮見の間になにやら不穏な空気が流れています。
蓮見と沙希あるいはその父親とは何か因縁があるようです。
でも安斎のサイコな笑いを見てしまうと、彼も沙希の完全な味方という感じではない気もします。
タイトルはチートだし、それぞれが何らかの嘘を隠しているのでしょうね。
それにしてもチートの活動はほとんど美月と根岸の力という感じがします。
特に美月がいいですね。
彼女になら騙されたいです。
ペンネーム:じんべい(50代・男性)

『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話のあらすじネタバレ
朋子が相談に来ました。
イラストを投稿すると3ケ月前に麻実という女性が自分のストーリーに絵をかいてくれと言い、出版会社から絵本を出そうと誘われ150万円だしてくれたら印税で元が取れると言われ、振り込んだら麻美も出版社とも連絡が取れなくなったのです。
加茂は沙希の命令で小説を書けと言われます。
麻美が住んでいるマンションがわかります。
望月という38歳の女性が定職がなくでマンションに住んでいるのが怪しいと根岸が言います。
加茂は柏木を名乗り麻美にわざとぶつかるように仕組んで小説の原稿をバラまいたのです。
麻美は帝文出版社の社員の名刺を出し社長を紹介すると社長は出版したいと言い、最初は共同出版にしたいと言い、宣伝もすると500万円いると言います。
2回に分けて250万円づつ出したいと加茂が言うと、それでいいと社長が言います。
加茂は250万円を用意します。
しかし加茂は猫の舌という熱海で有名な、お菓子を渡されても、何ですかと答える加茂を麻美らは加茂の素性を疑います。
社長が熱海の不動産屋を訪ねると加茂の本が販売されてました。
加茂は麻美から呼び出しを受けるとされて丸山が扮した加茂の高校の後輩、柏木が勝手に本を作ったと言います。
「大いなる騎士」という本の制作費用500万円を社長が要求します。
残りの制作費250万円の振り込みが残っていました。加茂は拉致されます。
すると沙希が来て弁護士を名乗り出版はアメリカのステイーブゲラーという作家のパクリ本で120万ドルの賠償を請求します。
ステイーブには、その筋の友人もたくさんいると沙希が言うと、サングラスをかけた男が銃をちらつけながら迫ります。
沙希は250万円の領収書を持っていました。
麻美は出版をしていない、ただの詐欺師だと自白します。
すると沙希は音声録音していたので、警察に送ると変装した根岸が言います。
『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』第3話の感想
有名大学の学生の就活の役に立つと言って、弁理士しか使えない特許管理士の資格取得を進めるサギを見破った沙希が学生に皮肉を言いますが、人の夢につけ込む詐欺が、今回のテーマでした。
絵や小説の才能を誉めて共同出版でと言う名目で250万円もの大金を払わせて姿をくらますサギには憤りを感じます。
痛快だったのは、沙希がアメリカのステイーブゲラーの代理人の弁護士を名乗り、出版したパクリ本の損害賠償を請求すると、焦る望月と社長が滑稽でした。
更に、沙希がステイーブには、その筋の人がたくさんいると脅かすと、アメリカのマフィア風の男に扮した根岸がサングラスをかけてポケットに拳銃をのぞかせてやってくる場面は最高に痛快で、思わず望月が自分達は、ただの詐欺師だと口走って墓穴を掘ったのは、笑えました。
ペンネーム:おひょう(60代・男性)
まとめ


『CHEAT(チート)〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』見逃し動画を無料で見る方法
- Huluの2週間無料トライアルキャンペーンに登録
- Huluは全作品見放題のVOD(ビデオオンデマンド)サービスなので追加料金など一切無しで視聴可能!
スポンサーリンク