ドラマ『隣の家族は青く見える』第1話が2018年1月18日(木)に放送されました。


どんなドラマなのかしら
こちらの記事では、2018年冬ドラマ『隣の家族は青く見える』第1話のネタバレと感想、第2話あらすじをご紹介いたします。
スポンサーリンク
ドラマ『隣の家族は青く見える』第1話あらすじネタバレ
スキューバーダイビングのインストラクターをしている五十嵐奈々(深田恭子)とおもちゃメーカーに勤務する大器(松山ケンイチ)は、大器がスキューバーダイビングの体験中に溺れかけたことにより出会い結婚します。
二人は小さなアパートで暮らしながら節約をし、資金をためてコーポラティブハウスを購入します。
同じくコーポラティブハウスに住むのは、結婚を控えたネイリストの杉崎ちひろ(高橋メアリージュン)とスタイリストでバツイチの川村亮司(平山浩行)のカップルと、二人の娘を持つ小宮山真一郎(野間口徹)と深雪(真飛聖)夫妻、そして、コーポラティブハウスの設計を手掛けた建築士の広瀬渉(眞島秀和)。
奈々と大器は一年ほど前から子作りを始めていましたが、なかなかできませんでした。
一方、大器の妹の琴音(伊藤沙莉)が、大器の実家の焼き鳥屋で働く糸川啓太(前原滉)の子供を妊娠します。
両親は大喜びし次は奈々たちの番だと期待されます。
奈々と大器が帰宅すると、共有スペースで小宮山一家が餅つきをしていました。
奈々と大器と渉は、それを手伝います。
そこへ、渉を訪ねて青木朔(北村匠海)がやってきます。
朔は渉の恋人で、渉と共に暮らすためにやってきたのでした。
子供が出来ないことを心配した奈々は、大器を説得し、不妊治療専門のクリニックを訪れます。
奈々たちは、不妊症でないか確かめようと思っていましたが、一年以上避妊していないにもかかわらず、妊娠に至らないのは検査するまでもなく不妊症と言えると診断され、ショックを受けます。
奈々と大器は原因を調べるため、検査を受けますが、問題はありませんでした。妊娠のため、タイミングをはかることを医師に進められます。
亮司とちひろがウエディングドレスを選んでいると、亮司の電話が鳴ります。
それは、元妻の訃報でした。
小宮山真一郎は仕事を辞めたため、妻の深雪との間にギクシャクした空気が流れます。
元々、深雪の尻に敷かれがちの真一郎でしたが、次の仕事が決まるまで、前のような生活をすることを求められ仕事にいくフリをする生活がはじまります。
スポンサーリンク
ドラマ『隣の家族は青く見える』第1話の感想
さまざまな事情を抱えた家族たちが、コーポラティブハウスに住み、近いお隣さんができ、隣の家族を気にしたり、自分たちと比べたり、とても今日的な問題を孕んだ物語だなと思いました。
常識がどうであれ、自分と相手との価値観や取り組んでいる問題はまったく違っていますし、日常の自分自身と重ね合わせてみることのできる作品だなと思いました。
スポンサーリンク
ドラマ『隣の家族は青く見える』第1話ネットの反応や感想
昨日見たドラマ「隣の家族は青く見える」
出演されてる女優さんが皆さん美人だったよ。
20歳差の男性どうしカップル(年上受)が出てきて、出会いから同棲までとても可愛かったのでそこにときめいてしまいました。#隣の家族は青く見える pic.twitter.com/ys4HTnoPYx— 遥夏 (@umh07) 2018年1月19日
いろんな関係性が出てきて面白いですよね
隣の家族は青く見えるは、Tverで見られるから、録画忘れた人もそっちで観るんだ。北村匠海に一瞬で恋に落ちる眞島秀和の表情が見られるぞ!
— 🐰蓮花茶☂実況🐲 (@lotusteajikkyou) 2018年1月19日
ドキドキするシーンでしたね
TVの性的少数者 多様に
「女子的生活」や明日から放送の「隣の家族は青く見える」についても。
朝日新聞大阪版朝刊 pic.twitter.com/7RpFS3bMFk— gingercookie (@gingercookie8) 2018年1月17日
多様化する日常の物語でしたね みんなそれぞれ事情を抱えているのがリアルでした
『隣の家族は青く見える』突然のBLに「と、年下攻め〜〜〜〜!!!!」と大興奮してしまった。
— ✦✟➳❤︎ ᴬᴸᴵᶜᴱ ♱✧ (@___A_lice___) 2018年1月18日
二人の関係にドキドキしましたね
眞島秀和さんと北村匠海さんのシーンが話題のようでした!
ドラマ『隣の家族は青く見える』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
ドラマ『隣の家族は青く見える』は地上波放送後1週間以内はTver、1週間以上経過している場合はフジテレビオンデマンド(FOD)で視聴可能です。
より詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください!
ドラマ『隣の家族は青く見える』第2話のあらすじ
2018年1月25日(木)放送のドラマ『隣の家族は青く見える』第2話のあらすじをご紹介します。
奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)は、不妊治療の専門医・片岡(伊藤かずえ)の助言に従って、タイミング法を実践し始める。
仕事を終えて帰宅した奈々は、共有スペースの花壇で花を見ていた朔(北村匠海)に出会う。
部屋の中にいた渉(眞島秀和)は、奈々と朔が談笑しているのに気づき、慌てて朔に電話して呼び戻そうとする。
戻ってきた朔に「余計な詮索をされないよう、他の住人とは関わるな」とくぎを刺す渉。
すると朔は、ふて腐れて別の部屋に行ってしまう。
亮司(平山浩行)は、ちひろ(高橋メアリージュン)には内緒で、再び名古屋にある元妻の実家を訪れる。
だが、亮司の息子・亮太(和田庵)は、母の死にショックを受け、いまだに亮司とは何も話そうとしなかった。
一方、深雪(真飛聖)は、手作りのマフィンを持って、ちひろや渉、奈々の元を訪ね歩く。
その際、深雪は、花壇の水やりやゴミ出しのルールなどを話し合うために月イチで行われる定例会を月2回にすべきだと提案するとともに、みんなでバーベキューパーティーをしたいと言い出す。
公式サイトより引用
まとめ
2018年冬ドラマ『隣の家族は青く見える』第1話ネタバレと感想、第2話のあらすじをご紹介いたしました。

これからもっといろんな問題にそれぞれが巻き込まれていくのかな

価値観って人それぞれなのに常識に縛られて難しいものね
スポンサーリンク