2018年冬の日本テレビ系「日曜ドラマ」枠は『トドメの接吻(トドメのキス)』は、山崎賢人さんが連ドラ初主演を務め、その他のキャスト陣も今後の活躍が期待できる人気若手俳優陣を揃え放送前から注目を集めています!
主題歌を担当するのは、本ドラマで謎のストリートミュージシャン・春海 一徳(はるみ いっとく)役で出演する菅田将暉さんに決定しました!(2017年12月20日付)


こちらの記事では『トドメの接吻(キス)』の主題歌に決定した菅田将暉さんの3rdシングル『さよならエレジー』の歌詞や発売日情報、過去の作品や楽曲提供者などについて掘り下げていきます!
スポンサーリンク
2018年冬ドラマ『トドメの接吻(キス)』の主題歌は菅田将暉さん『さよならエレジー』
2018年冬ドラマ『トドメの接吻(キス)』の主題歌は菅田将暉さんの3rdシングル『さよならエレジー』に決定いたしました!
菅田さんが抱いたドラマのイメージをもとに、楽曲提供のシンガーソングライター「石崎ひゅーい」さんと一緒に相談しながら作った、切ないロック・ナンバーに仕上がっています。
レコーディング時には“ドラマのどんなシーンで使われるのだろう?山崎賢人さんがどんな表情の時に流れるのだろう?”と、想像しながら臨んだそうです。
主演の山崎賢人さんと菅田将暉さんは昔からの仲が良い友達だったという事で、ドラマ公式Twitterに仲良く2ショットが投稿されていました。
#トドメの接吻 #明日よる10時スタート
ということで、あと1日❗
盛り上げていきましょう‼️
待望の山﨑×菅田ツーショット公開✨
.
春海「はい、椅子座りなよ」
来客には椅子をちゃんと出してくれるそうです☺️
イケメンっっ😭#ドメキス#山﨑賢人#菅田将暉 pic.twitter.com/QEbspOvQPB— トドメの接吻[公式] (@todome_kiss_ntv) 2018年1月6日
また、菅田さんは楽曲提供の「石崎ひゅーい」さんとも以前から交友があり、石崎さんのTwitterにも以下のような投稿がされていました!
菅田将暉くんの新曲「さよならエレジー」を書かせて頂きました。日本テレビ系日曜ドラマ「トドメの接吻(キス)」主題歌という事でワクワクです。菅田くんと夏から二人で大切に作りあげた作品です。世に出て行ってしまうのがなんだか寂しい、なんて言っちゃったりして。皆様どうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/1QEWz7BiHD
— 石崎 ひゅーい (@huwie0307) 2017年12月21日
菅田さんは今回の主題歌起用に関して以下のようなコメントをしています!
初めての主題歌ですし、それが昔からの友達である山崎賢人が主演のドラマということで深い縁を感じています。
僕自身にとっても、すごく記憶に残る作品になると思います。
お話をいただいた時はおそれ多かったです。
ただ、このような機会はそうそうあることではないですし、めったに巡り会えない出来事なので、『面白いものにしてやろう!』という気持ちで臨ませていただきました。
(ORICON NEWSから引用)
菅田将暉さんのプロフィールなど詳細については以下の記事でもご紹介していますので是非ご覧ください。
スポンサーリンク
2018年冬ドラマ『トドメの接吻』の主題歌『さよならエレジー』の歌詞は?
スポンサーリンク
『トドメの接吻』の主題歌『さよならエレジー』の発売日は?
ドラマ『トドメの接吻(トドメのキス)』の主題歌『さよならエレジー』は、2018年2月21日にEPIC Records Japanより発売されることが決定しています!
ドラマ放送スタートに合わせ、2018年1月7日に先行配信が各音楽配信ストアでスタートしています!
ドラマ『トドメの接吻(キス)』主題歌『さよならエレジー』先行配信はこちら(公式サイトにリンク)
『さよならエレジー』楽曲提供は石崎ひゅーいさん
ドラマ『トドメの接吻(キス)』主題歌『さよならエレジー』の楽曲提供は、菅田さんと以前から交友があるシンガーソングライター「石崎ひゅーい」さんがが作詞・作曲を担当しています。
チーム石崎で初詣に行ってきました。てるてる坊主の神ろっくんに晴れるようお願いをしました。これでみんながライブやイベントに来やすくなります。 pic.twitter.com/lNChVAwirU
— 石崎 ひゅーい (@huwie0307) 2017年1月6日
石崎 ひゅーい さんは1984年3月7日生まれの現在33歳です。
茨城県水戸市出身で、所属事務所はカリントファクトリー、所属レコード会社はEPIC Records Japanになります。
“ひゅーい”という名前は芸名ではなく本名であり、母親がデヴィッド・ボウイの大ファンでボウイの息子・ゾーイ(Zowie)をもじって、ひゅーい(Huwie)と名付けたそうです。
幼少期から母親の影響で、デヴィッド・ボウイ・トム・ウェイツなど洋楽に触れて育ち、その為楽曲に含まれる要素は母親の影響を強く受けていると発言しています。
大学時代に結成したバンドで、オリジナル曲でのライブ活動するなか、音楽プロデューサーの須藤晃さんとの出会い、須藤さんの後押しもあり2010年11月にバンドを解散してソロシンガーに転向し、精力的なライブ活動をスタートさせ2012年7月25日にEPIC Records Japanからミニアルバム『第三惑星交響曲』をリリースし、メジャー・デビューを果たしました。
感情のままに歌うまっすぐな声と、全てのエネルギーを爆発させるライブパフォーマンスが特徴的で、スケールの大きな規格外なシンガーソングライターとして注目されています!
また、2016年1公開映画『アズミ・ハルコは行方不明』では主演の蒼井優さんの相手役として映画初出演し俳優デビューしています。


気になるっ!
1stシングル『ファンタジックレディオ』
2ndシングル『夜間飛行』
3rdシングル『ピーナッツバター』
3rdシングル『泣き虫ハッチ』
4thシングル『ピノとアメリ』
ミュージシャン菅田将暉さん作品紹介!!
俳優としても今最も勢いがありブレイク中の菅田将暉さんですが、ミュージシャンとしても本作の主題歌を担当するなど本格的に活動しています。
今年は2/20~「菅田将暉 Premium 1st TOUR 2018」としてライブ活動も行うなど、ミュージシャンとしても今後目が離せない存在になるでしょう!
そこで、菅田将暉さんのこれまでのミュージシャンとしての作品を紹介します!
劇中ユニット「グリーンボーイズ」
2017年1月28日に公開された映画『キセキ -あの日のソビト-』で松坂桃李さんとダブル主演した菅田将暉さんが、劇中で横浜流星さん、成田凌さん、杉野遥亮さんと共に結成したユニット「グリーンボーイズ」で2017年1月24日にCDデビューを果たした作品です。
同映画は音楽グループ「GReeeeN」のデビュー前から楽曲「キセキ」の誕生までの実話をもとにした作品で、ユニット名は「GReeeeN」の前身となるグループの名前であり、「GReeeeN」の楽曲『声』『道』『キセキ』の3曲をカバーし収録、オリコン最高4位にランクインした作品です。
1stシングル『見たこともない景色』
2017年6月7日にEPIC Records Japanからソロデビューシングルとして発売された作品です。
オリコン最高5位にランクインし、ストリーミング再生回数は1000万超えです。
- 作詞:篠原誠
- 作曲:飛内将大
作詞を担当した篠原誠さんは、広告代理店(株)電通のクリエイティブ・ディレクター、CMプランナーであり、CMソングの作詞も手掛けており、auのCM使用曲である桐谷健太さんの『海の声』やAIさんの『みんながみんな英雄』、WANIMAの『やってみよう』などの作詞もしています。
作曲を担当した飛内将大さんはミュージシャン・作曲家・編曲家・音楽プロデューサーとして活躍されており、YUKIさん・元気ロケッツ・Aimerさん・ゴスペラーズなどのアーティストへの楽曲提供や、柴崎コウさん・木村カエラさんなどのアレンジを行うなど活躍しています。
2ndシングル『呼吸』
- 作詞:菅田将暉/篠原誠
- 作曲:飛内将大
前作に続き、作詞を篠原誠さん、作曲を飛内将大さんが担当し、本作は菅田さんが初めて作詞に参加し自身の実体験を入れた失恋ソングになっており、「息を吸う、息を吐く、呼吸」というところ以外を菅田さんが書いた作品になっています。
まとめ
『トドメの接吻(トドメのキス)』の主題歌、菅田将暉さんの3rdシングル『さよならエレジー』の歌詞や発売日情報、過去の作品や楽曲提供者などについて掘り下げてみました!
ドラマも人気の若手俳優陣を揃えヒットの予感がし、主題歌も耳に残る切ないロック・ナンバーでヒットの予感がします!
俳優・菅田将暉としてブレイクし、ミュージシャンとしてもこの曲をきっかけに大ブレイクしそうです!


DRAMAPでは、2018年冬ドラマ『トドメの接吻(トドメのキス)』に関するネタバレや感想記事を随時アップしていきますので、引き続きご覧ください!
スポンサーリンク