ドラマ『家族の旅路』最終回(第8話/2018年3月24日(土)23時40分放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『家族の旅路』最終回(第8話)のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
スポンサーリンク
ドラマ『家族の旅路』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『家族の旅路』放送終了から1週間以内はTverかFOD(フジテレビオンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2018年3月24日(日)0時40分〜2018年3月31日(土) 23時20分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
先に結論からご紹介すると、最もお得に『家族の旅路』の見逃し動画配信を視聴する方法はFODプレミアムです!

以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『家族の旅路』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『家族の旅路』の配信状況は以下のようになっています。
FODプレミアムの詳細解説
※「Yahoo! JAPAN ID」を利用した31日間無料キャンペーンは6月末に終了します。
ドラマ『家族の旅路』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で配信されます。
FODの全コンテンツを楽しめる有料会員FODプレミアムは、現在2週間無料キャンペーンを実施中なので、キレイな画質で安全にドラマ『家族の旅路』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
ドラマの視聴率で苦戦気味のフジテレビは自社のVOD(ビデオオンデマンド)サービスであるFODのコンテンツの充実を進めているので、多くのドラマが配信されています。
過去にフジテレビで放送されたバラエティ番組など、ドラマ以外にも数多くの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
『家族の旅路』見逃し動画を今すぐ無料で見る方法
- FODプレミアムの2週間無料キャンペーンに登録
- 『家族の旅路』は見放題扱いの作品なので追加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!
※紹介している情報は2018年1月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
Pandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近は放送中のドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性


スポンサーリンク
2018年冬ドラマ『家族の旅路』最終回(第8話)のあらすじ
2018年3月24日(土)23時40分放送のドラマ『家族の旅路』最終回(第8話)のあらすじをご紹介します。
日本では、死刑執行命令が下されてから5日以内に死刑が執行される。
無論、本人に事前の通告は無く、当日の朝午前9時~9時半ころに呼び出されそのまま刑場へ連れていかれることになる。
それまでおとなしく収監されていた死刑囚でも、いつもと違う廊下の角を曲がった途端取り乱し、刑務官に縋り付き命乞いをする例も珍しくはない。柳瀬光三(遠藤憲一)はその時を心待ちにしていた。
死刑になることこそが心の償いなのだと30年間の拘置所生活で確信していたのだ。
しかし、実の息子を凄惨な殺人現場に置き去りにし、他人の子と入れ替えたことの罪は、成長した息子と再会した今、はたして死刑で償えるのだろうか。
死んだほうが楽だから、真実に苦しむ息子と真正面から向き合う現実から逃げようとしているだけではないのか。
その置き去りにされた息子、30年間別人として人生を歩んでしまった浅利祐介(滝沢秀明)は、父がこのまま望みどおりに死刑に処されることなど決して認められはしなかった。
生きて、生きて苦しみぬくことが本当の償いなのだ。
しかし、一度下された死刑判決はおろか、死刑執行命令などそう簡単に覆せるものではない。
所長の澤田陽一郎(片岡鶴太郎)とともに奔走するが時間は過ぎてゆくばかりだ。
死刑執行命令が下されてから5日目の朝、万策尽き果てた祐介は一人、法律事務所で胸の弁護士バッジを静かに外した。
父・柳瀬の無実を明かし、生きて本当の償いをさせることこそが自分の使命だと感じていた祐介だが。
午前9時半、そんな祐介に追い打ちをかけるように事務所の電話が鳴り響いた!
(公式サイトより引用)
スポンサーリンク
2018年冬ドラマ『家族の旅路』最終回(第8話)放送前の展開予想と見どころは?!
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『家族の旅路』最終回(第8話)の見どころや期待度をご紹介いたします。

題名の通り、悩み、苦しみながらそれぞれの幸せを今後見つけて行けるのだろうか、長い旅路から抜け出せる事はできるのだろうかと、今後の展開に期待します。
犯した罪は大きいけれど、柳瀬の無実が証明され、柳瀬と祐介が父親と息子として理解しあえたら良いなと思います。
ただその時に礼菜は殺人犯の娘としてどうやって生きて行く事になるのか、展開が全く読めません。
ペンネーム:ゆたぽん(40代・女性)

弁護士バッチを捨て、父親の冤罪を晴らすため、無実であることを拘留所の所長に、ひとりの人間浅利裕介、光男、どちらの人間でもある自分だからこそできることの術をやり尽してきたことを、ギリギリまで訴え続けると予想します。
柳瀬は助かり、2人は、第二の人生のスタートを切ると予想します。
このドラマの楽しみなポイントは、弁護士浅利を取り巻く周りのひとりひとりの人間が柳瀬の事件により、悩みぬき、人の思いやりと優しさとは正しい心とは何かを感じ取れる描写です。
ペンネーム:パンダ(30代・女性)

ご都合主義的なラストでも、東海テレビの制作なので、そういう、ちょっと陳腐な感じを希望します。
最終回では、みんながいい人になって、笑って終わるような、な~んだ…と思いつつ、実は、ほっこりさせられる感じがいいと思います。
柳瀬役の遠藤憲一さんが、食事を摂らずにいたので、すごく痩せて見えました。
7話の最後には、ちゃんと食べているシーンがありましたが、最終回、ガリガリになっていないといいな~と思います。
祐介と礼菜が、手に手を取って、どこか遠くで、2人でひっそりと生活する…ような終わり方もいいなと思います。
ペンネーム:ゆるっち(50代・女性)

そして、その父と息子、その周りが、最後どうここから現実生きていくかがみどころです。
弁護士ひでお、息子みつおは、どお生きていく、生き方をだすのか。妹とわかり愛を捨てた妹とどお向き合ったいくのか。
全ての人間の愛がそれぞれどう歩いていくのぎとてもきになります。
そして、今の無差別殺人など減ることをしない事件のなか、この作品はとても考えさられるテーマだと思いました。
家族というもの。家族がどおあるか。
これが最後どお大きなテーマなのでとても楽しみです。
悲しみ、苦しみを知り、背負った家族は優しく、愛を感じて歩いていくと思います。
ペンネーム:てるてるぼうず(50代・女性)
2018年冬ドラマ『家族の旅路』最終回(第8話)のあらすじネタバレと感想!

『家族の旅路』最終回(第8話)のあらすじとネタバレ
柳瀬の死刑日が近づき、浅利は、唯一昔の事件の真相を知るあかねに全てを話して、証言してもらう。
しかし、検察は一度決めた判決を取り消さなかった。
時期が遅すぎたのである。
浅利は、公に柳瀬の死刑判決が無実で下され、ひとりの人間が死のうとしていることを世間にさらけ出す。
この対策により柳瀬の死刑判決は見直され、なくなり、再審請求を行い無実が認められる。
柳瀬と浅利は、親子として、心の底から分かち合い、お互いの名前を呼び合い、抱きしめ合い、和解する。
そして未来のために、今後は明日を精一杯生きていこうと誓う。
柳瀬と浅利の第二の人生のスタートが始まる。
『家族の旅路』最終回(第8話)の感想
浅利がお父さんのすべきことは、生きて悩み抜くことだからと、お父さんと呼んだ時、一気に感情が爆発して、感動しました。
もう父と呼ぶことはないと言っていた浅利がお父さんと柳瀬を呼べるようになったこと、すごいことだと思います。
きっと事件が解決して、事件によって生まれた家族の絆なんだろうなと思いました。
タッキーと遠藤憲一さんが抱き合うシーンには涙が止まりませんでした。
死刑判決も取り下げられて、あかねも礼菜も、あかねの父も、浅利の養父母も全員納得して幸せになれる最後でホッとしました。
本当に素敵な最終回でした。
楽しい3か月間をありがとうございました。
ペンネーム:ゆきめぐ(30代・女性)

『家族の旅路』最終回(第8話)のあらすじとネタバレ
病床にあるあかねの告白により、大富一家殺人事件の犯人は礼菜の父真二に間違いない、と知って祐介は柳瀬の死刑執行停止を求めるが、大臣が一度決定したことはいまさら覆らないと検事に拒否される。
所長の澤田と相談し祐介は、記者会見をひらき、知り得た真相を公表し世論を味方につけて決定を覆そうとする。
しかし法務省から何の連絡もないまま、ついに死刑執行期限最後の日を迎える。
絶望的な気持ちでいた祐介だが、死刑執行が中止になったと澤田から告げられ、柳瀬に面会にいく。
死んで罪を償うつもりでいた柳瀬を、父と呼び祐介は、生きて自分の犯した罪を償うべきだと、諭す。
『家族の旅路』最終回(第8話)の感想
家族の旅路、というタイトルどおり、葛藤と苦悩のすえに家族として絆を取り戻す。
祐介は柳瀬を、犯した「赤ちゃんを取り替え」という罪の大きさ、自分も含め大富一家、浅利夫妻、礼菜ら多くの人を苦しめたことに、どうしても父と呼べず、憎んでいた。
けれど、わが子光男にどれほど深い愛情を注いでいたかを事件の真相を調査し、柳瀬の親心を知るうち、ついにその人を父と呼ぶ。
柳瀬の子と知りながら祐介として育てた浅利夫妻も、親子の縁を切ったと言い張っていた花木重彦も、娘あかね、そして孫の礼菜と、家族になれた。
遠回りをし、辛い経験を重ねここに辿りついた、家族それぞれが絆を取り戻すための旅を、今終えた。
そんなラストでした。
ペンネーム:となり町のとろろ(50代・女性)

『家族の旅路』最終回(第8話)のあらすじとネタバレ
やなせの運命が決まる最終回。
愛情と悲しみ憎しみとまどいがそれぞれ交錯するなかで悩み迷いながらも父親であるやなせの無実を晴らそうと必死に立ち回るゆうすけ。
河村あかねからようやく真実を聞かされ死刑執行までの時間がないなか最終手段として行ったのが違反行為だとわかっていたがメディアを通しての訴えであった。
やなせは死刑執行が罪を償うことだと死刑をのぞんでいたが祐介とその上司である澤田の勇気ある行動のおかげで死刑執行が取り止めになった。
そして柳瀬の口からも真実が語られ赤ちゃんも無事家族のもとに帰ることができ再審請求も認められたた。
『家族の旅路』最終回(第8話)の感想
もしも自分が柳瀬の立場だったら?あかねの立場だったら?祐介の立場だったら?れいなの立場だったら?育ての両親の立場だったらと考えると、とても複雑だなと思いました。
自分の死を感じたときに祐介とみつおを入れ換えることが正解だったのか?間違いだったのか?死刑執行が罪を償うことだとは私も思いませんでした。
やはり生きることで現実と向き合うことが報いではないのだろうか?
30年もの長い間愛する子供の側で成長する過程を共に過ごせないのはとても辛いことだと思います。
私はそれだけでも十分罪の償いではないのだろうかと思いました。
家族っていあなあって思いました。
ペンネーム:はろぺろ(30代・女性)

『家族の旅路』最終回(第8話)のあらすじとネタバレ
ヤナセがあかねに手紙を書き、それを読んでもらった後あかねが30年前の事件の真相、カワムラが真犯人であることと自分がカワムラを殺したことを娘とゆうすけに話した。
その後証言が取れたヤナセの死刑執行を辞めるようお願いするも聞き入れてもらえず、メディアをとうしてヤナセが無実であることを話すも上手くいかず、ゆうすけは弁護士を辞めようとするが、上司に説得され思いとどまる。
もう一度ヤナセに会いに行こうとした時1本の電話がなり、ヤナセの死刑執行がなくなり、再審も通り、ヤナセは刑務所から出るこちができた。
そしてついにやなせが本当のゆうすけの遺体の場所を話した。
迎えにはゆうすけが来ていた。
その後ゆうすけの育ての親の元へ行きヤナセは謝罪した。
ゆうすけをみつおとしてヤナセの元へ返すべきだとは思うがこのままでヤナセも含めみんな家族でいいですねという話でおさまった。
『家族の旅路』最終回(第8話)の感想
展開が意外とわかりやすかったが最終回はどうなるんだろうってハラハラドキドキしながら見入ってしまいました。
まさかあかねがカワムラを殺してたなんて思いもしませんでした。
ゆうすけくんの遺体も発見されたよかったし無罪だけどゆうすけとみつおを入れ替えたことを隠し通して罪を被ってたヤナセだがゆうすけに生きて償えと言われて変わっていくヤナセの心境も親心だなーって思いました。
最後はハッピーエンドで終わってすごくよかったし、最近のドラマは最後まだ続く感じでモヤモヤで終わることが多いけど家族の旅路はスッキリ終わったのですごくよかったです。
ペンネーム:ちい(30代・女性)
まとめ


『家族の旅路』見逃し動画を無料で見る方法
- FOD(フジテレビオンデマンド)の2週間無料キャンペーンに登録
- 『家族の旅路』は見放題扱いの作品なので追加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!
スポンサーリンク