ドラマ『明日の君がもっと好き』第1話(2018年1月20日(土)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『明日の君がもっと好き』第1話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
スポンサーリンク
ドラマ『明日の君がもっと好き』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『明日の君がもっと好き』放送終了から1週間以内はTverなどを利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。
Tver | 無料動画視聴はこちら |
---|---|
テレ朝動画 | 無料動画視聴はこちら |
GYAO | 無料動画視聴はこちら |


2018年1月20日(土)放送終了後〜2018年1月27日(土)23時00分
までは見られるよ!
※GYAOは放送翌日の日曜12時からの配信です。
放送終了から1週間以上経過している場合
放送終了から1週間以上経過している場合
放送終了から1週間以上経過してしまった『明日の君がもっと好き』を見る方法について、先に結論からご紹介すると、ビデオパスがおすすめです!
ビデオパスは30日間無料かつ『明日の君がもっと好き』は見放題扱いとなっているので、安心してご利用いただけます。
以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『明日の君がもっと好き』配信状況
国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『明日の君がもっと好き』の配信状況は以下のようになっています。
ビデオパスの詳細解説

ビデオパスは、携帯電話で有名なauが提供する動画配信サービスです。
見放題作品は約10,000本ということで他のVODサービスに劣りますが、月額564円(税込)というVODサービスの中でも最安値水準かつ、540円相当のビデオコインが毎月付与されるというコストパフォーマンスの良さが最大のポイントでしょう。
国内のドラマに関しては、テレビ朝日系列の作品の充実度が高めというのも、ひとつの特徴です。
初回登録後、30日間の無料キャンペーン期間が設定されているのもうれしいですね。
もちろん、無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
初回登録時にも540円相当のビデオコインをもらえます。
『明日の君がもっと好き』は見放題作品になりますので、30日間の無料キャンペーン期間中であれば見逃し回を無料で見ることが出来ます。
『明日の君がもっと好き』見逃し動画をお得に見る方法
- auビデオパスの30日間無料キャンペーンに登録
※紹介している情報は2018年1月時点のものです。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。
※最新話放送終了から数日間は配信がスタートしていない可能性がありますので、ご了承ください。
Pandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近は放送中のドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性


スポンサーリンク
2018年冬ドラマ『明日の君がもっと好き』第1話のあらすじは?
2018年1月20日(土)放送のドラマ『明日の君がもっと好き』第1話のあらすじを紹介します。
老舗造園会社で働く松尾亮(市原隼人)は、クライアントのオフィスビルにレンタル植木を納めに行く。
搬入作業中、突風でめくれた里川茜(伊藤歩)のスカートについ目がいってしまうが、あくまで条件反射に過ぎず女性に強い興味があるわけではない。
茜がたとえ、男性社員から“高嶺の花”と仰がれる才色兼備の社長秘書だったとしてもだ。
そんな茜に新入社員の城崎遥飛(白洲迅)が突然、「一緒にお茶なんか無理っぽい?」と、人懐っこく声をかけてくる。
10歳以上年下の遥飛の言動に一瞬、面食らう茜。
取り合いこそしないが、その屈託のなさには思わず笑みがこぼれる。
だが、茜が背を向け歩き出した途端、後ろ姿を追う遥飛の目からは、さっきまでの無邪気さが消えてなくなっていた…。
亮はある晩、勤務先の社長・丹野文彦(柳葉敏郎)から、娘の丹野香(森川葵)と結婚し家業を継いでもらえないかと話を切り出される。
中学卒業後、家出同然で東京に来てからずっと住み込みで働いてきた亮にとって、社長は親も同然。
香もまた一緒に育ってきた妹のような存在で、突然の話に亮は困惑するばかり…。
当の香はその頃、フェミニンな装いに身を包みガールズバーで働いていた。
昼間は化粧っ気もなく工事現場で働き、夜は美しく着飾りガールズバーで接客する香は、性的アイデンティティーを完全に見失っていた。
そんな香のもとに、新規客の黒田梓(志田未来)がやってくる。
女性客は少数。
最初は緊張気味の梓だが、夫の愚痴を聞いてもらううちに同年代の香とすっかり打ち解けていく。
(公式サイトより引用)
スポンサーリンク
2018年冬ドラマ『明日の君がもっと好き』第1話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『明日の君がもっと好き』第1話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『明日の君がもっと好き』第1話のあらすじネタバレ
中学卒業後、家出同然で家を飛び出し上京し、柳葉敏郎演じる丹野文彦が社長を務める造園会社で住み込みで働いている松尾亮。
また、美人で高学歴、会社では高嶺の花と言われている伊藤歩夢演じる里川茜は男運がなく、プロポーズされると思っていた彼とホテルでのデートを楽しんでいる際既婚者であることを知り、不快感を露わにしながら後にしたホテルの玄関先で乗車したタクシーで、気味の悪い運転手と出会ってしまう。
「ふたりっきりになれるひとけのないところ」ただたまたま乗り込んだだけのタクシーなのに、ストーカーのような運転手に拉致されそうになったところをギリギリで亮に助けてもらい・・・?
一癖も二癖もあるような人ばかりが出てくる不気味な第一話となっています。
『明日の君がもっと好き』第1話の感想
オープニングやCMはとても爽やかで、爽快感のあるラブストーリーかと思い観てしまうと、悪い意味で期待を裏切られる作品だなと思いました。
幼い頃母親から受けた虐待から心に闇を持ち、年上の女性にDVのようなことをしてしまう二面性の強い城崎遥飛。
仕事中にも関わらず、初めて乗せた女性客を拉致しようとする不気味なタクシー運転手・聖誠実。穏やかで品があり、優しくしつけに厳しい一面を見せつつも、実は鬼のような一面を持ち合わせる茜と梓の祖母・里川静子。
本当に、どの登場人物も見ていて気分(というよりはまさに「胸グソ」)が悪くなるような人物像で、とてもとても不快な気分になった第一話でした。
イントロダクションを読むと現代に渦巻く様々な面を鋭く描くヒューマンラブストーリーのようですが、私は不快感の方が強かったので表現の仕方をもう少し考えて欲しいと感じましたし、一話からここまでの異様さを出してきたのはどうなのかな?と思いました。
ペンネーム:neneko(30代・女性)

『明日の君がもっと好き』第1話のあらすじネタバレ
四人の男女の恋愛模様を描きながら、“恋の面白さ”を訴えかけるヒューマンラブストーリーです!
茜と別れ、年上の女性とホテルの部屋に入った遥飛は、女性を拘束し、写真を撮り旦那と子どもに送ってあげると脅す。
母親のクセに女なんて‥と言い、お仕置きにタバコの火を押し付けちゃおうと火を向けた。
それは、子どもの頃に遥飛が自分の母親からされ続けたことだった。
一方の茜はタクシーの運転手から、誘惑されていた。
茜は持っていた口紅でノートに「SOS」と書き、隣をバイクで走っていた亮に助けを求める。
SOSに気付いた亮は、タクシーを停車させ、茜を救出。
翌日、茜は自身の会社の植木のケアをしている亮と偶然再会する。
亮は茜の下着を撮ったわけではないと、蝶や動物、植物など自分が撮った写真を見せた。
自分の間違いであったことに気付いた茜は嫌々ながらも謝ったのだった。
亮の誤解が解け、一人ランチにでかける茜。
するとそこにタクシーの運転手が、車の中に残されていた名刺を元に会社に訪ねてくる。
茜を怒鳴るタクシーの運転手の声を聞き、遥飛が駆けつけ茜を救出。
二人の姿をじっと見つめるタクシー運転手だった。
後日、久々に実家に戻った梓は、夫と離婚を考えていることを打ち明けた。
その頃、文彦は香を呼び、あえて亮と二人きりにしていた。
香はそれとなく、夜も働いていることを話すが、亮はそれ以上何も聞かない。
自分のことを「僕」という香だった。
『明日の君がもっと好き』第1話の感想
なんだか今までにない不思議なドラマでした。
恋愛に冷めた男女が、運命の出会いをしたことから恋愛をしていくドラマなのかなと思いきや、予想以上に一筋縄ではいかない一癖も二癖もありすぎる展開でびっくり(笑)
タクシー運転手さんのシーンは怖すぎるし、遥飛の持つトラウマ?母への執着心が怖すぎる‥。
更に、びっくりなのが香の「僕っ子」に、次週梓が女性とキスシーンの予告が流れたことから百合展開?
色んな要素が盛り込まれたドラマですが、第1話から独特な雰囲気に妙にはまってしまいました。
ペンネーム:本多 功弥(20代・男性)

『明日の君がもっと好き』第1話のあらすじネタバレ
秘書の「アカネ」(34歳)を中心にお話が進んでいくような印象を受けました。
結婚を意識して付き合っていた彼氏との待ち合わせ直前、その彼氏の妻から家族写真が「アカネ」の携帯に送られてきます。
妻帯者だとバレても図々しく言い寄る男ときっぱり別れた「アカネ」はタクシーに乗り込みます。
「海か山。人が居ない所へ」と言った言葉を「俺を誘ってきた」と勘違いするタクシーの運転手。
運転手の男の言葉に危機感を覚えた「アカネ」は後続を走っていたバイク乗り「リョウ」にSOSと口紅で書いた紙を見せ「助けて!」と救助を求めます。
無事に救出されバイクで送り届けられた「アカネ」がお礼を述べる中、青い蝶が「アカネ」の頭上から後ろ、横、脚付近とひらひらと飛んでいます。
蝶の写真を撮りたかった「リョウ」は一眼レフをとっさに構えてしまいます。
が・・・この展開ではお約束もので、スカートの中を撮っただの「アカネ」に勘違いされ変態扱いされてしまします。
アカネから彼氏を奪った「妹」、アカネに言い寄る外面はいい捻れた黒い性格の20代男性社員「ハルヒ」、「リョウ」がお世話になっている家の一人娘「カオリ」。
アカネの「祖母」も夫に浮気されつづけた過去があり、現在は動けなくなった夫の介護中、静かに仕返しをしているようで油断ができません。
ちなみに変態疑惑は解決しました。
『明日の君がもっと好き』第1話の感想
何気なく見てしまったけれど面白かったです。
「アカネ」役の女優さんが浅野ゆう子さんに見えて仕方なかったです。
私よりも年下の「アカネ」ですが、いちばん感情移入して観れますので、既婚者だということを隠していた彼氏を勢いよく振るシーンはスカッとしました。(笑)
ただ、引っかかるのが「僕っ子」の「カオリ」。
「カオリ」の男女どちらが恋愛対象なのか、「リョウ」が好きだという感情の種類が分からない。
というのはすんなり受け入れられるのですが、「カオリ」が「僕」という一人称を使うのは胸がざわつきます。
変な僕っ子イメージの定着が起こらないことを祈ってます。
ペンネーム:iM(40代・女性)

『明日の君がもっと好き』第1話のあらすじネタバレ
丹野造園を営む社長に中学生の頃から世話になっている亮、その社長の娘・香、丹野造園の得意先のオフィスビルで働く秘書・茜、茜と同じ会社の新人・遥飛。
この4人を中心に、茜の元カレ・智弘、その智弘を実の姉から奪い結婚までした茜の実妹・梓も加わり、ドロドロの恋愛模様に動き出す予感…。
学歴がない自分にいまひとつ自信が持てない亮の今の楽しみは美しい蝶を追いカメラに収めること。
ある日、危険な目に遭いそうになっている茜を助けた亮だったが、美しい蝶の出現に我を忘れてカメラを構えて撮り続けてしまい、スカートの中を盗撮する変態だと勘違いされてしまう。
数日後、クライアントのオフィスビルで偶然再会し、盗撮の誤解を解いた2人だが、茜の誠意の感じられない謝罪に亮は、やはり女は理解できない生き物だと痛感せざるを得ないのであった。
しかし、そんな亮を息子のように思い自分の後を継いでほしいと願う丹野社長は、娘の香と結婚して欲しいと亮に頼む。
亮にとって香は女性と言うよりも妹のよう存在…しかし亮は社長への恩義を感じその申し出を了承する。
が、当の香は自分の性に悩んでいた。自らを“僕”と呼び、恋愛の対象が男性なのか女性なのか分からない…と亮に告げる。
茜は茜で、社内では美しい秘書として高嶺の花的存在だが、プライベートは全く男運のない女性で、元彼は実の妹に奪われるわ、付き合う男性は妻子がいるわ…で、結婚適齢期を過ぎかけている事にかなり焦りを感じている。
そしてそんな茜にモーションをかけてくる新入社員の遥飛。
軽いノリで年上の茜をお茶に誘ったり、茜がタクシー運転手に因縁つけられている所を手を引いてその場から連れ去り救ったり…。
今時の少し軽い爽やか青年に見える遥飛も実は幼少期の母親からの虐待のトラウマがあり、母親に対する憎しみ、執着、愛しさがないまぜになった感情は、そのまま女性に対する感情となっているようだ。
『明日の君がもっと好き』第1話の感想
主役の亮役である市原隼人はハマり役だと思います。
誠実で不器用で奥手な感じは多くの女性の母性本能をくすぐるでしょう。
亮以外のメインキャラクターは皆 人としての腹黒さや闇を抱えていて、悪い方向に交錯しそうな感じがワクワクします。
たいていのドラマは1話目で何となくビビビッとくっつきそうな者同士の雰囲気は分かるものですが、このドラマはすんなりと収まらず一波乱も二波乱もありそうな予感がします。
個人的な思いとしては、不器用な男・亮が最終的に幸せになってくれることですが、登場人物の女性たちの癖が強過ぎて、誰とくっついても嫌だなぁと思えてしまいます。
メインストーリーと関係があるのか無いのか分かりませんが、密室であるタクシーの中でのタクシー運転手の気持ち悪さ、茜の寝たきりの祖父を在宅で介護する祖母の陰険な仕打ち…など、垣間見れる人間の奥に存在する悪の顔は少々鳥肌モノです。
ペンネーム:akkinakkin(40代・女性)

『明日の君がもっと好き』第1話のあらすじネタバレ
恋愛に冷めきってしまった造園デザイナーの亮(市原隼人)は、社長の文彦(柳葉敏郎)から娘の香(森川葵)との結婚話を切り出される。
しかし、共に育った香を妹のような存在としか思えずに、戸惑う。
当の香は、昼は工事現場で汗を流し、夜はフェミニンな雰囲気を醸し出しながらガールズーバーで働いていた。
男性客が多い中で、初めてきた女性客の黒田梓(志田未来)とガールズトークをするうちにすっかり2人は打ち解けた。
社長秘書の茜(伊藤歩)は幼いころの両親を事故で亡くし、祖父、祖母、妹と暮らしてきた。
妹の梓は、茜の恋人を横取りし、結婚して家をでた。
茜は祖父の介護をしている。
そして、その日の介護を祖母の静子(三田佳子)にお願いし、茜は結婚を決めている相手とデートに行った。
デートの最中、恋人の雅也(大沢健)が妻子持ちだと分かる。
またダメ男に引っ掛かったと、雅也の頭にシャンパンをぶちまけ、店を後にした。
その道中、後輩社員の遥飛(白洲迅)と出会う。
遥飛は熟女を連れて、ホテルに行っていた。
部屋に入るなり、その甘いマスクは一変し、熟女に暴力をふるう。
それは、幼い時に母親から受けた酷い虐待の影響だった。
一方、タクシーに乗った茜は運転手の誠実(小松和重)に一方的に好意を抱かれていた。
身の危険を感じた茜は、タクシーの後ろを走っていた亮にSOSを求め、助けてもらう。
別れ際に一頭の蝶が現われ、亮は瞬時にカメラを取りだし、シャッターを切るが、それを自分のスカートの中を撮られたと勘違いした茜は、怒って立ち去る。
次の日、オフィスビルに仕事で来ていた亮と茜が鉢合わせする。
亮は、カメラの中にあるデータを見せ、誤解であることを証明する。
茜は、亮に謝罪した。
ある日、文彦は香を呼びだし、亮と結婚してくれと頼む。
しかし、亮と2人きりになった香は、自分の恋愛対象が男か女かわからない、トランスジェンダーであることを亮に告白するのだった。
『明日の君がもっと好き』第1話の感想
ほのぼのして和やかな会話と劇伴で、穏やかなドラマかと思いきや、登場人物達の裏のドロドロした部分もしっかりと見せてくれて、見ごたえがある作品だと思いました。
恋愛に冷めた主人公の亮や、ダメ男ばかりに引っ掛かる茜などに親近感を覚え、応援したくなります。
また、亮の師匠の丹野文彦の人情トークが、シリアス展開を温かく温和してくれて、なごやかな気持ちにしてくれます。
また、下ネタも飛び出して、思わず笑ってしまいます。
そういう職人同士の何気ない会話が、親近感が湧いてきて、楽しかったです。
他にも怖すぎるタクシー運転手や、さわやかイケメンのサディスティックな一面、トランスジェンダー問題など、盛りだくさんです。
めちゃくちゃ面白かったです。
ペンネーム:タカヒロ・フォーエバー(30代・男性)
まとめ


スポンサーリンク