月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話(2018年7月9日(月)放送)の動画を無料視聴する方法をご紹介します。


また、記事の後半ではDRAMAP読者さんのユーザーボイスをご紹介しています。
放送前は『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話のあらすじや見どころ、放送後はネタバレや感想を順次アップしていきますので是非ご覧ください。
月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』見逃し動画を無料かつ安全に見る方法をご紹介!
放送終了から1週間以内の場合
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』放送終了から1週間以内はTverかFOD(フジテレビオンデマンド)を利用すれば見逃し動画配信を見ることが出来ます。


2018年7月9日(月)放送終了〜2018年7月16日(月)20時59分
までは見られるよ!
放送終了から1週間以上経過している場合
前クールなどの月9ドラマの傾向から、最もお得に『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』の見逃し動画配信を視聴する方法はFODプレミアムだと思われます!

まだ配信が決定していませんが以下、詳細をご説明していきます。
主要VOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』配信状況(予想)
前クールまでの月9ドラマの傾向から、国内ドラマの配信に力をいれているVOD(ビデオオンデマンド)サービスでの『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』の配信状況は以下のようになると思われます。
FODプレミアムの詳細解説
※「Yahoo! JAPAN ID」を利用した31日間無料キャンペーンは6月末に終了になっています。
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』は地上波放送後、全話フジテレビオンデマンド(FOD)で配信されるはずです。
FODの全コンテンツを楽しめる有料会員FODプレミアムは、現在初回2週間無料キャンペーンを実施中なので、キレイな画質で安全にドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』の見逃し動画配信を見たいという方には、最もおすすめのサービスとなります。
(初回登録日が7/9の場合、8/8まで無料期間になります)
無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
ドラマの視聴率で苦戦気味のフジテレビは自社のVOD(ビデオオンデマンド)サービスであるFODのコンテンツの充実を進めているので、多くのドラマが配信されています。
過去にフジテレビで放送されたバラエティ番組など、ドラマ以外にも数多くの作品が見られるので、是非この機会にお試しください。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』見逃し動画を今すぐ無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』は見放題扱いの作品になるはずなので追加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!
※紹介している情報は2018年7月時点のものです。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
動画共有サイトPandora・Dailymotion・miomioの動画は違法!
最近はドラマの動画を検索すると
- Pandora(パンドラ)
- Dailymotion(デイリーモーション)
- miomio(ミオミオ)
という単語が関連ワードとして表示されることがあります。
これらはテレビ番組や映画などの動画が違法にアップロードされているサイトのため、以下のようなデメリットとリスクがあります。
- 低画質かつ低音質
- 著作権違反で随時削除されるので、全話見るのは難しい
- スマホやパソコンのウイルス感染や個人情報漏えいの危険性

YouTube | 『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』をYouTubeで見る |
---|---|
Pandora | 『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』をパンドラで見る |
Dailymotion | 『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』をデイリーモーションで見る |
MioMio | 『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』をミオミオで見る |

※初回1ヶ月の無料期間に見ればお金はかかりませんが、もしサービス継続の必要がない時は解約をお忘れなく!
月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話のあらすじは?
2018年7月9日(月)21時00分より放送のドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話のあらすじをご紹介します。
公安外事第二課のエリート刑事だった井沢範人(沢村一樹)は、ある事件がきっかけで総務部資料課分室への異動を命じられる。
資料課分室のメンバーは、痴漢容疑者への必要以上の暴行で異動させられた小田切唯(本田翼)、入庁以来ずっと資料課にいる人づき合いが苦手な南彦太郎(柄本時生)、さまざまな部署をたらい回しにされてきた田村薫(平田満)という、警察内のトラブルメーカーばかり。
だが、実はこの資料課分室には、刑事企画課特別捜査官・東堂定春(伊藤淳史)が中心となって秘密裏に進められてきたある重要プロジェクトが託されていた。
それは、日本国民のあらゆる個人情報――通信記録や金融機関の出入金記録、監視カメラの映像といったビッグデータを解析し、過去15年分の犯罪記録と照らし合わせることによって、AIがこれから起こる重大犯罪、主に殺人を犯す可能性が高い危険人物を割り出す未然犯罪捜査システム、通称『ミハン』システムの実用化プロジェクトだった。
一方、特殊捜査班のメンバーだった山内徹(横山裕)は、バディを組んでいた桜木泉(上戸彩)の失踪事件がきっかけでチームが解散になった後も独自に彼女の行方を追い続けていた。
だが、やがて捜査は行き詰まり、その無力感と警察組織への不信感から上司を殴ってしまい、資料課分室への異動を命じられる。
ミハンシステムが割り出すのは殺人を犯す危険性のある人物。
しかし、いつ、どこで、誰を、なぜ殺すのかはわからない。
山内は、冤罪を生み出す可能性もあるミハンシステムに対して疑念を抱いていた。
「公にはできない捜査で、あなたたちの身に何かが起きても警察は助けてくれない。切り捨てられて終わりだ」。山内は、そう井沢に告げる。
そんな中、ミハンシステムがテストケースNo.5の危険人物を割り出し……。
(公式サイトより引用)
2018年夏ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話放送前の展開予想と見どころは?
DRAMAP読者さんからいただいた、ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話の見どころや期待度をご紹介いたします。

元公安の切れ者の刑事で、頭脳は優秀でも。
表向きは窓際部署に見える総務部資料課だが、AIを駆使して未然に犯罪を予防するのは新しい時代の流れとして興味がある。
個人のメールや通話記録など全てが情報筒抜けになるのは行き過ぎた監視社会にもなるリスクがあるが、テロや犯罪を未然に防げるのであれば、ある程度は許容されるかも知れない。
他のキャストには腹に、いつも一もつありそうな平田満と表裏がなく素直過ぎて危なっかしそうな伊藤淳史の演技も見どころである。
予告では上戸彩が扮する桜木が捜査の最中に行方不明になるそうだが、国際麻薬組織に誘拐され、組織のメンバーの携帯電話の交信記録から組織がチャーターした船の倉庫から第三国に移送されそうになる櫻木を探し出して船上で銃の打ち合いになるが、首尾よく救出すると言った緊迫したストーリー展開を期待したい。
ペンネーム:レオコネ(60代・男性)

内容もよく分かりません。
ただ、今回のイントロダクションを見ると、沢村さんが新たな主人公として登場するということで、少し気になっています。
沢村さんは、どのような作品でも、何だか一癖も二癖もある役どころを演じています。
そして、そのキャラクターは、ドラマに確実に濃い印象を与えています。
今回も、表向きとは違う経歴を持つような役どころなようなので、また良いエッセンスなキャラクターを見せてくれるのではないかと思っています。
以前から出ていたという上戸さんも、変わったキャラクターのようですし、そのコンビがどのようなストーリーを見せてくれるのか、見てみたい気はしています。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

でも、刑事といえば的なポジションでもありよくお見掛けするので、これまでのドラマとの差を見せつけて欲しいです。
本田翼さんは以前に深夜帯のドラマで見ていた時は、キュートさに加えてコミカルとシリアスをちょっと頑張っているなという印象です。
まだまだこれからの感がありましたが、しばらく見ていない間に女優として成長してくれているか楽しみです。
横山さんはどちらかと言うと、バラエティ番組の人という感じですが、月9初出演でどういう顔を見せてくれるのでしょうか?ちゃんと様になっているのでしょうか。
ペンネーム:たかし77(40代・男性)

沢村一樹さんが主演ということで、先日まで他局の番組で、波留が主演のドラマで刑事役をされており、なんだかパッとしなかったので、今回はどのような演技をしてもらえるのか、と思います。もともとは、ちょっとユニークな役も充分できる方ですので、その点も楽しみです。
ただ、これまでのシリーズを観ていなかったものでも楽しめるストーリー展開にしてほしいと思っています。
加えて、この時間の枠にこういった内容をもってきて、果たして視聴率、とれるの、という疑問も持っています。
その点ではストーリー展開がおもしろくても視聴率が伸びないかも、と思います。
ペンネーム:まつこ(50代・女性)

鞄を方掛けで、メモ魔、その地道な捜査姿勢が、真実にたどり着ける。
そんな頑固なドラマ造りに、はまりました。今回は、演技力がある男優の方が、主演になるとか。
物凄く楽しみでもあり、主演交代、しかも、男女が変わり、多分、男優の方の年齢、経験などを考えると、新人役ではないでしょう。
そこのギャップを、どう埋めるのか?これは、簡単なようで、大変では?「絶対零度」といえば、「上戸彩」これを覆すのは、大変だと思います。
上から目線で、言わせてもらうと、フジテレビのドラマ班の腕の見せ所だとおもいます。
ペンネーム:Maoji(50代・男性)

上戸彩さんは途中で失踪してしまうみたいですが、主演の沢村一樹さんも好きな俳優さんなのでどのように演じるのかとても楽しみです。
犯罪を犯しそうな人を割り出すシステムを使って事件を未然に防ぐのが仕事ということで、今までにはなかった刑事ドラマだと思います。
このシステムが普及すれば犯罪の件数が減るのでとても良いことだと思います。
また、今回のドラマはアクションやエンターテイメントの要素も入っているみたいなので始まるのが待ち遠しいです。
ペンネーム:たかは(30代・女性)
2018年夏ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話のあらすじネタバレと感想!
DRAMAPユーザーさんからいただいた、ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話のあらすじネタバレと感想をご紹介します。

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話のあらすじネタバレ
沢村さん演じる井沢は、元公安外事課のエリートだったが、ある事件がきっかけで、表向き資料課の分室に移動させられます。
この資料課は、裏に十代犯罪未然システムと呼ばれる「ミハン」システムの実用化プロジェクトが目的とされる部署です。
この資料課には、移動前の部署で何らかの問題を起こした小田切、南、田村といったメンバーが集められており、元特殊犯のメンバーだった山内も異動してきます。
山内は、上戸彩さん演じる桜木が失踪した事件が原因で彼女の行方を追い続けたことで問題を起こしたのが異動の理由です。
ミハンシステムは、武井さん演じる有名クラブの経営者の富樫の犯罪の可能性を見出します。
そのクラブに潜入して情報を山内が集めます。
富樫が犯罪者となる可能性の捜査で、富樫が被害者となっていたことが明らかになります。
山内はミハンシステムの見込み捜査に納得できず、独自の捜査を行いながら関わっていきます。
富樫と闇ビジネスがらみで前川、西田、須藤が絡んできます。
真犯人は須藤であることをシステムと人間の判断力から導き出します。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話の感想
絶対零度は、これまで未解決事件に特化した特殊犯捜査、潜入捜査とシリーズが進み、上戸彩さん演じる桜木の刑事としての成長と最先端の捜査手法がドラマ内に描かれることの面白さが満載されてきました。
今回のシリーズでは、桜木刑事が失踪しており、それをバディを組む山内が追っている想定となっており、井沢刑事役の沢村さんのひょうひょうとした振る舞い方もこれまでのシリーズとは異色なものを感じさせ、興味深く感じました。
井沢刑事の犯人に対する銃の扱いには、危険を感じさせるものがあります。
凶悪犯罪を未然に防ぐシステムと人間の運用が今後どういった結果を導き出すのか、面白そうです。
ペンネーム:飛べないアヒル(50代・男性)

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話のあらすじネタバレ
AI知能を活用して、犯罪を犯す可能性のある人物を炙り出し、犯罪を未然に防ぐことを目的とする未然犯罪捜査システム、通称ミハンシステムのテスト活動を行っている部署に集められた曲者達。
そこに、山内も異動してくる。
山内は、失踪したバディの桜木を捜索するために数々の命令を無視してきた。
不本意な異動、市民を監視するようなシステムを使った違法な捜査活動、中心となる井沢の態度、全てに反発する山内。
そんな中で、ミハンシステムが富樫という人物を炙り出した。
富樫は、表向きな健全事業とは別に、裏で悪どい事業をしていた。
早速富樫に接触を試みる井沢達であったが、加害者になるはずの富樫が、遺体となって発見されてしまうのだった。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話の感想
以前放送されていた物を見ていなかったので、山内と桜木の関係性がいまいち分からないところがありましたが、それ以外は、とても楽しんで見ることが出来ました。
井沢始め、小田切、田村、南と、個性的すぎるメンバーに、笑いが込み上げることもあり、シリアス過ぎないところが、個人的にはとても見やすかったです。
特に、小田切のアクションシーンや、普段のサバサバしたような性格の部分では、かっこよさを感じて目を奪われました。
また、井沢の存在も目を奪われた部分でした。
優しげでふざけたような笑顔の中に、冷酷さがかいま見えて、少し寒気を感じるところもありました。
ペンネーム:さきママ(30代・女性)

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話のあらすじネタバレ
今回の主役は沢村さん演じる井沢です。
彼は元公安外事第二課のエリートでありながら、犯人を射殺し、服役していました。
しかし井沢は、出所させられ、資料か分室に配属になります。
その資料課分室は裏では未然犯罪捜査システムの開発・テストを行っていました。
そのシステムにより、今回、危険人物に上がったのは元々危険人物に上がっていた男です。
彼を張り込みますが結局彼は姿を現さず、不審に思っていると、その男は死体で発見されます。
分室のメンバー、山内は元々システムの違法性・不確実性を問題視しており、システムの有効性を疑いますが、事件には裏があったのです。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話の感想
オープニングで井沢が公安でありながら犯人を射殺する、というショッキングなシーンからスタートでした。
その際見せた井沢の怒りに満ちた冷酷な顔から、一転、資料課分室ではこれぞ沢村さん、という優しい笑顔に変わっていました。
この二面性をくっきり出せるのは流石沢村さんの演技力です。
また関ジャニの横山君が山内役ですが、前シリーズでバディである桜木を失踪事件で失ってから、喪失気味、というキャラになっていました。
ただ横山君、ふてくされたような演技ならこれまた非常に上手いですね。
あと本田翼さんもキリッとした顔がピッタリのキャラ、平田さんはすっとぼけたキャラと、出演者の長所を活かせる配役だと思いました。
ペンネーム:ハマゾウ(40代・男性)

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話のあらすじネタバレ
エリート刑事の井沢は、容疑者に対する傷害事件で、留置されていたが東堂に依頼され総務部に移動させられた。
そこでは、東堂捜査官が中心となってミハンという未然犯罪捜査システムの運用を行っていた。
小田切と井沢は議員の汚職の証拠隠滅の為の秘書のホテルでの殺人事件を事前に予測して犯人を逮捕した。
次に、クラブの経営者の富樫、西田が銃を購入し殺人をする予測をミハンシステムが行った。
しかも富樫には多額の金銭の振り込みが行われていた。
井沢らは富樫の店に行き、監視カメラを設置する。
又、富樫の麻布の事務所に行くと血液反応が出て富樫が殺されたとわかる。
次に西田を尾行すると須藤と前川が西田に連行されたとわかる。
拉致されたのが総合商社社員の須藤と貴金属店経営者の前川とわかる。
そして富樫が、須藤、前川と金塊の密輸を行っていたとわかる。
しかも須藤が富樫を殺したとわかる。
そして小田切は須藤の会社に社員を装い潜伏し手帳を盗み、盗聴器をしかけ、西田に須藤が強迫されていることを突き止める。
須藤は会社に5000万円の穴をあけ、決算までに穴埋めしなければいけなかった。
須藤と前川は韓国、香港はからの金塊の密入で不正な利益を上げていた。
須藤は内輪もめで富樫を殺しで銃を奪った。
さらに、須藤は西田を殺すと井沢が予想する。
一方、山内は失踪した桜木を探していたが桜木はベトナムに潜伏していた。
井沢らは、須藤を追う。
成田空港に運びこまれた金塊を受け取りに来た須藤に田村が近づき逆に襲われる。
そして運び屋から金塊を受けとった前川を須藤が襲った。
須藤は前川を殺そうとするが、井沢らが駆けつけて逮捕する。
又、西田を小田切が逮捕し事件は解決する。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話の感想
ミハンは犯罪を90%予測できるが10%は冤罪の可能性もあると東堂が言った。
実際、富樫が殺人をすると予告した時には富樫は殺されていた。
山内はミハンの予測が外れたので、違法捜査だと言い、捜査を別の部署に任せるべきだと主張し、井沢の操作から外される場面は、ミハンシステムの弱点を浮かび上がらせることになった。
一方、山内は失踪した桜木を探していたが桜木はベトナムに潜伏していたとわかるが、何故、そこに行ったのか疑問が残った。
しかも最後に東堂が桜木が殺害されたとバデイを組んでいた山内に報告したのは、衝撃だった。
謎を是非、解明して貰いたいと思った。
一方、山内から須藤が犯人に向けて発砲したと東堂が井沢に言い、ミハンシステムにとって井沢が諸刃の剣だと言い、一線を超えないようにと釘をさしたが、暴走しかねない井沢が、本当にいつか、冤罪を起こすのではないかと今後のストーリー展開に危うさも感じさせられた。
ペンネーム:レオコネ(60代・男性)

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話のあらすじネタバレ
元特殊捜査班の山内徹は資料課に異動してきた。
表の顔は資料課となっており未然犯罪捜査班のいる場所。
事前に犯罪を防ぐために生み出されたAIの未然犯罪捜査システムはクラブ経営者の冨樫伸生を危険人物として予測していた。
捜査班の井沢範人と山内は冨樫を追ってバーに潜入する。
井沢と山内は冨樫と共同経営者の西田の目に留まるようケンカをし、山内はバーテンダーとして潜入することに成功する。
井沢、小田切たちは冨樫の拠点の一室で捜査を開始するが冨樫は殺されていたことがわかり冨樫殺しの犯人を捜すことになる。
未然犯罪捜査システムの予測していたものとは違い仲間の須藤と前川が冨樫を殺していた線が出てきたことに班自体に信用がなくなりつつあり捜査から抜けると言い出す山内だったが。
井沢は須藤と前川が金塊の密輸をしようとしていることに気付く。
金塊のやりとりが行われるであろう成田空港で須藤を待つ井沢と小田切に西田を追っているが空港に向かっていると山内から連絡が入る。
西田を殺すと思っていた須藤は前川を殺そうとしていた。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話の感想
井沢と東堂の取り調べ室から始まったシーン。
チームを盛り上げるリーダー的存在ですが実は一癖二癖裏の顔が後々どう変わっていくのか犯人を追い詰める度に出るのかな、あの表情、と楽しみな部分です。
山内役の横山くんが尖ってましたね。
以前の絶対零度も見てましたが一気に主役級でびっくりです。
今の時代のAIを使った未然犯罪捜査システムは微妙ですね。
いいのか悪いのかわからない。
そんなん全て予測してたらパンクするだろうな、と思ってしまったとこもありましたが井沢の答え合わせの言葉にも納得させられます。
須藤の手帳の情報を撮っている小田切と須藤の動向にヒヤヒヤしましたが、以前のドラマを見ていても桜木が似たようなシーンがあったのを思い出しました。まだまだな部分が前回の桜木的存在ですかね。
冨樫役の武井壮さんがいかにも犯人ヅラの写真でしたし結構上手かったとこも良かったです。
ペンネーム:真凛(40代・女性)

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話のあらすじネタバレ
警視庁にある資料課では、違法捜査である未然犯罪捜査チームが、活動していた。
井沢範人は、チームのリーダーとしてAIが、示した危険人物の動向を探っていた。
そして、AIは、クラブ経営者の富樫伸生が、加害者になるという見解をした。
井沢範人は、富樫伸生の犯行をとめるために山内をクラブで働かせる。
すると、富樫伸生のクラブでは、金塊の免税金で儲けようとしていた事が、分かった。
又、富樫伸生が、何者かに殺害される事件もおきる。
富樫伸生を殺害した人物は、誰なのかを捜査すると須藤修一であることが、分かった。
実は、須藤修一は、富樫伸生に殺されかけていた。
井沢範人達の須藤修一に対する捜査が、始まる。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第1話の感想
設定が、分かりづらくて集中してドラマを観ていました。
事件の登場人物なども理解しづらかったですね。
沢村一樹さんは、サスペンスドラマの常連だけあって未然犯罪捜査チームを引っ張っていました。
冷徹な井沢範人の顔とひょうきんな井沢範人の顔を上手く演じ分けていると思いました。
本田翼さんは、とてもかわいらしいなという印象です。
いろんな衣装に着替えて捜査しているので翼さんファンも楽しめると思います。
どの衣装も似合っていてかわいかったです。
ドラマの中で驚いたのは、武井壮さんが、富樫役で出演していて俳優さんもしているんだと感慨深いものが、ありました。
ペンネーム:はるか(40代・女性)

まとめ


『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』見逃し動画を無料で見る方法
- FODプレミアムの初回2週間無料キャンペーンに登録
- 『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』は見放題扱いの作品になると思われるため加料金無しで見放題!
- さらに…有料作品に利用できるポイントを最大900ポイントもらえるので、それを利用すれば有料作品も無料で見られます!